THE NEUTRAL オフィシャルホームページ
InformationProfileDiscographyLive歩道橋の上気まぐれ日誌+スタッフ日記 TOP
TicketRequestGoodsMail MagazineHotLinePhoto
2014/10/27
ホームラン日記
 
昨日はワンマンミーティングでした。

11/29の姫路スーパーアリーナのライブをみんなでモミモミしながら、初めての関西でのスーパーアリーナライブに胸を躍らしました。

またあのアリーナライブが帰ってくる。

東京で観た人は、また一緒に楽しみ、関西で初めての人はワクワクしながら楽しんでやってください。

リハーサルに入って、どんどんブラッシュアップしていくので、お楽しみにやで!

ということで11月はスーパーアリーナをはじめ、ライブが目白押し。

目白押しはメジロが樹上に押し合うように並んでとまるところから来ている言葉だそうです。

まずは3日のsacraのイベントライブにて、

4日はアップダウンさんとのアコースティックライブ。

9日は西郷さんと2マンライブで

16日はしげるソロライブ!もちろんまたまたCDリリース予定!激アツ!

24日は恒例のお昼と夜のニュートラルイベントライブ。

そして29日は姫路スーパーアリーナライブで

30日は姫路ハルモニアで、しげるソロライブ姫路編!

ハルモニアはめっちゃいい雰囲気の会場なので、ソロライブにピッタリだと思います。

こちらも楽しみやわ。

我が故郷の姫路での2デイズのライブもお楽しみにー!


さあ、明後日は六本木モーフでバースデーライブ!

モーフの12周年を祝い、みんなで宴を盛り上げましょうぞ!

よっしゃー!いくぞー!

1!

2!

3!

4!

GO!!!!

行くと言う意味と数字の5がかかっています。






 
2014/10/25
ホームラン日記
ホームラン日記
一人、部屋の静寂に耐えられずテレビをつけた。

四六時中ガヤガヤといつも何かを騒ぎ立ててる。

あー五月蝿い。消した。

満員電車の中では他人との距離の近さをごまかすように、イヤホンから爆音を流し自分の世界に閉じこもる。

押されて身体が痛い。そして暑苦しい。

家でも外でも至近距離でPCやスマホのLEDのライトが目の奥を突き差す。

人が多すぎて、街が大きすぎて、色んな匂いが鼻腔で混ざり合い、澄んだ森の空気が恋しくなった。

金がないと仕方なく保存料が入りまくったインスタントを食べて、疲れの取れない身体を奮い立たせるようにレッドブルを飲み、時間がないと眠気を飛ばすためにさらにコーヒーを飲む。

なんだか珍しく眠れない。

だから今日はreturn to foreverのspainを聴いた。

フルートとオルガンの柔かい優しい音に包まれて癒される。

ウッドの乾いたベース音が温もりをくれる。

絶妙なフレーズのリズムが鼓動を徐々に進め高揚する。

あーやっぱり眠れない。

お菓子を広げた。

おばあちゃんは、必ずホワイトロリータを常備していた。

これを食べるたびにおばあちゃんの部屋の水屋を思い出す。

でもオレは今、ルマンドばかり食べている。

たまにバームロールを1個食べて、やっぱりルマンドを食べる。

ホワイトロリータは随分食べてない。

チョコリエールなんてもう何年も食べてない。

そういえばエリーゼは特別な時にお母さんがくれた思い出がある。

今思えばお中元の残りだったのかも。

そんなことを思いながらルマンドをまた一つ食べた。

パリパリといい音がした。

時計を見たら27時だった。

オチが思い浮かばず、布団に逃げた。

回り込まれた、逃げられない。

ってことはなかった。

おやすみなさい。








 
2014/10/18
明日はしげるソロライブでCD出るよー!
明日はしげるソロライブでCD出るよー!
明日の10/19は四谷天窓.comfortでしげるのソロライブがあります。
先月からスペシャルCDをリリースしていて、明日ももちろん発売されますよー。
早く聴きたーい、待ちきれなーい!ですよね?
そんなみんなのためにyou tubeで少し聴けるみたい!
やったね!
https://www.youtube.com/watch?v=9Gqug4LdTno

今から明日のライブの予習だね!
今から3マンライブ楽しみです!
それに今回のCDはなんと4曲も入ってます。
この短期間で4曲って凄い!
それにメンツも豪華!
そしていい曲ばかり。
あー早くゲットしたいぜ!!!

みなさん!是非是非四谷天窓.comfortへ!
待ってるぜ!
代谷


123 
作詞 三木茂 作曲 CHAPA&waio
Vo.しげる/CHAPA/井ノ上竜也 Gr.清正

そしてバスは2度目のさよならを教えてくれる
作詞 三木茂 作曲 山中真一 Gr.米口恒
Vo.しげる/井ノ上竜也 Cho.河野健太郎

東雲の空に希望が昇る時
作詞 三木茂 作曲 CHAPA
Vo.しげる/CHAPA/井ノ上竜也 Cho.河野健太郎
BkGr.米口恒 2ndGr.清正

思い出す
作詞 三木茂 作曲 米口恒
Vo.しげる/CHAPA Gr.米口恒

 
2014/10/10
浸かってます
浸かってます
ここ一週間ほど、どっぷり音楽に浸かっております。

浸かるというか漬かってしまい、ひたひたの状態です。

楽しんでやっておりますが、目をつむっても耳の中で音が

鳴り続けている感覚がどうも。。。。

いい音楽を作らねば。

写真は、作業の合間に何も考えずに書いていた落書き。

データ書き出し待ちの1分足らずで書き上げた傑作です。

清正
 
2014/10/08
ビート便り
  
 先日の台風はすごい勢いでしたね。
東京も午前中はなんじゃこりゃ!!!でしたが通り過ぎた後は台風一過でいっきに晴天。
その日の夕暮れ。
ビート便り
富士山と沈んでいく夕日です。

雲に隠れた夕日。
ビート便り
美しかったです。

今週末は3連休で連休最終日はニュートラルイベントです。
お昼、夜のスペシャルバンド、楽しみにしていてくださいね!

ライブ情報も更新されているのでお見逃しなく!!

ビートダイスケでした。
 
2014/10/01
ホームラン日記
 
今年も巨人がセ・リーグを制しました。
当然といえば当然の結果やけど、今年の巨人は「圧倒的に活躍した選手はだれ?」と言われればすぐに出てこないような状況でもあったと思うんやね。
それに比べ我が阪神は、現在5人の選手がタイトルをほぼ手中に収めているのに3位。
(今日広島が巨人に負ければ2位)

最多勝・最多奪三振 メッセンジャー投手
セーブ王 オスンファン投手(入団1年目)
最多ホールド 福原投手
首位打者 マートン選手
打点王 ゴメス選手(入団1年目)

ここ数年優勝争いはするが9月に失速して2位や3位にというのが続いている。
結局のところ戦力が点から線に面にならないというのが優勝できない原因かな?と思う。
もうちょっと巨人みたく主力選手が疲れてたりスランプになったら、思い切って休ませて調整する時間あげればええんちゃうん?
年間140試合くらいもあるんやし。
で、その間に若手やら打順やら色々試しながら戦力の幅を広げていければいいのに、なんか固定して出たとこ勝負みたいな感じなんですよねー。
巨人とは試合の戦術・戦略の幅がかなり違ったような印象があって、チームとしての意識がやっぱり差があったのかなー。とかね。
どうも阪神ファンというのは、こうやって色々言いたくなってしまうんやねー。好きすぎて。苦笑
それも巨人を意識しすぎてね。苦笑。
まあグチグチ言いながらも応援してるのです。

とにかく優勝できなくて残念でした。
そして今年のMVPは是非、巨人の鈴木選手にあげてやってください。
代走として素晴らしい働きだったと思います。
タイミング的にアウトでも高いスライディング技術でセーフにしてしまうことも何度もありましたし。
本当に敵ながら、8回や9回にノーアウトでヒット打たれて「代走鈴木」ってなったらもう嫌で嫌で仕方がなかったからね。
で、確実にホームに帰ってくるんですよ、彼は。
阪神の投手は相当なプレッシャーを感じてたと思うし。
やっぱりああいうプロフェッショナルな選手を見ていると面白いですよねー。
阪神も来年あたり赤星さんをコーチに招聘して、是非足のスペシャリストを育成してほしいものです。

それでは、僅かですがCSに勝って日本シリーズへ出場という可能性もまだありますので、是非残り試合頑張ってほしいものです。
てか広島も好きなので、阪神がダメなら広島に頑張ってほしいです。
マエケンがメジャーに行く前に、そして1984年以来の日本一へ頑張ってほしいなー。
頑張れ!エルドレッド!前半戦を思い出せ!(笑)


追伸1
先日の姫路ライブ、ありがとう!楽しかったね。
もっと演奏してたかったなー。あっという間でした。
次は11月姫路スーパーアリーナーです。
東京で好評頂いたライブをまさかの姫路ベータでやります!
どうなるのでしょうか?楽しみやねー。
ワンマンライブで時間も長いので一緒に楽しみましょう!

追伸2
明日はしげるの熊谷でのソロライブです。
もうソロライブはバンドとは全く違うもので、本当に楽しめますよ。
みなさん!是非こちらもお楽しみー!


 
2014/09/29
ビート便り
 
 姫路ライブ、久々に僕ら企画ではないイベントに出演したけど楽しかったです!
ありがとう!

 姫路に帰った時はもちろん実家に帰る訳ですが、ずっと過ごしてきた実家が今ではもう自分の家ではないような感覚で、ゆっくりするというよりはツアー先の泊まり先のような感覚。
睡眠も深く長く取ることもなかなか難しくなってきました。姫路で過ごした時間より東京で過ごした時間が追い抜いていっているのでしょうね。
もしかすれば時間の流れの早さの違いで実はもう追い抜いてしまっているのかなぁとも思いました。

ライブの次の日、朝から小学校に行く時の集合場所のお寺に足を運んでみました。
鬼ごっこ、野球、ローラースケート、遊びといえばここで!な僕らの場所。
今では格式の高いお寺になっており、僕の知っている時のお寺とは全く違う感じに変わっていました。
ビート便り
この鐘つき堂。
ビート便り
今ではしっかりと鍵がかかっていて中には入れないのですが、昔はいつでも侵入できて勝手に鐘を鳴らしてはダッシュで逃げるって事をやってはバレて住職に怒られる。そりゃゴ〜〜〜ンて鳴るからバレるよね!
バカですよね、ホント。
11月帰った時も懐かし地元巡りをまたやってみようかなと思います。
11/29、姫路Betaでまた会いましょう!!

ビートダイスケ
 
2014/09/23
テンションが上がる
 
メンバーが新しい機材を購入すると、テンションが上がる。

先日のBURROWのライブに、代谷氏が新しい機材を持ってきていた。

本人の承諾も得ずに箱から機材を取り出してキャッキャはしゃいでいた自分が

今思い返すと、とても気持ち悪く思える。。。

元々、人一倍機材に興味があるって事もあるが、それ以上にバンドに

新しい音が加わるという事にたまらなく喜びを感じてしまう。


そう言えば、だいちゃんも先日のBURROWのライブから新しい機材を導入してたな。


  スプリング


「スプリング?ばね??」そう思ったそこのあなた。正解です。

スネアペダルっていう足で踏み込んで音を鳴らす機材の「ばね」です。

交換して音がどう変わったかなんて叩いてる本人にしかわからないんでしょうけど

一緒に演奏していると「なんかいつもより音が良くなってない?」なんて

思えてきて、自然とテンションが上がってしまう。単純でしょ。


機材だけじゃなく、最近のニュートラルは、新しい事を沢山初めてます。

変革期でしょうか。毎日が凄く充実していて、本当に楽しい。

先日のしげるソロプロジェクトのコンセプトCD作成もそうだけど

これからおもしろくなっていきそう。ご期待ください。


清正
 
2014/09/18
ビート便り
 
 家にいれば最近はずっとネットサーフィン。
楽器を検索したり、家電を検索したり、Youtubeを見ていたり、、、、

そういえば今回U2のアルバムがiTunesで無料で配信って、相変わらずすごいことをやってくれますね♪
もともと音楽を配信という形で販売するのにアーティストは抵抗があった中、スティーブジョブズからの提案でOKをだしたのがU2。
今は普通にレコーディングで使っているプロトゥールスもU2のPOPというアルバムで一番最初に使われたと言われている。
何事も先端をいくバンドU2。
さいたまスーパーアリーナでライブを見たときには鳥肌がとまらなかったなぁ。
その時のツアーでも入場券が抽選権になっていて、当選すればアリーナの中のアリーナにいけるという試み。
これもU2が初めてだったんじゃないかなぁ。
まだU2のアルバムが聴けていないので、お酒でもがぶ飲みしながら聴きたいと思います♪

今日はしげるソロライブですね。
CDも発売をします!
週末は渋谷BURROW。一年ぶりのBURROWです!
お待ちしております!

ビートダイスケ
 
2014/09/15
ホームラン日記
ホームラン日記
一昨日の横浜ベイシスのライブに来てくれた皆さん、ありがとう!
バンドガールツアーも終わり、久々のイベントライブ!
横浜の夜も楽しい時間になりましたね。
ワカバやウラニーノ、そして初めてのbrug君達とも楽しくいい感じのライブとなりました。
またやりたいね。
明日の夜は、FM横浜ラジオもあるので、神奈川の皆さん、
いや、ラジコなら関東の皆さん、お楽しみにー!

さて、もうすっかり秋で、過ごしやすくなりましたね。
読書の秋ということで、鈴虫の音色を聴きながらゆっくり読書もいいのではないでしょうか?
百田さんの「海賊とよばれた男」はもう激アツです。
日本のため、人のため、守るべきもののため戦ってきた男のお話。
これを読むとみんな、ガソリンは出光で入れようと必ず思ってしまいます。

で東野さんの文庫新刊「マスカレード・イブ」
小説が苦手な方もまあ読みやすく楽しめる作品なので、さくっと読めます。
「マスカレード・ホテル」と合わせて読むと楽しさ倍増です。

そして辻村さんの「ツナグ」、湯本さんの「夏の庭」、梨木さんの「西の魔女が死んだ」は、どれも死というワードが関係する本。
それぞれがそれぞれのテーマで捉えられ、とても心温まる秀逸な作品たちです。

いい意味で待ってくれている人がいる、寂しくないね。と。
この本も出会えて良かったなーと個人的には思いました。

みなさん、よかったらどうぞ。

さあ、9/18は四谷天窓にてしげるソロライブ。
この日は、なんとしげるとゆかりちゃん、そしてYohei君とのコラボCDがでます!
新曲ですよ!
激アツですね!!!
秋の夜長にグランドピアノのある天窓で、しげるたちの音楽をお楽しみに!
みなさん、お仕事終わりに遊びに行こうぜ!
そしてCDゲットだぜぃ!
オレも早く聴きたいぜぃ!!!






 
« back
next »
Recent Diary
熊谷ライブ
『The Vocal power 2026 -Life-』東京
宇都宮ライブ
新曲『英雄の詩』『暁の詩』MUSIC VIDEO公開スタート
『英雄の詩』『暁の詩』配信開始
ダンバイン3
『透明な螺旋』
苗字
最終戦
10月になりました
『腐葉土』MV公開スタート
土曜は姫路BETAライブ!
ホームラン日誌
ココロランドリー 〜きみの名残を濯ぐ夜〜
『ダイエット』MV公開スタート
横浜ライブを終えて
『ガラクタの日々 〜もしも宝くじが当たったら〜』MV公開スタート
『パンとピストル』MV 公開スタート
日本グランプリ
GQuuuuuuX!!!!!!!!!!!!!!

Archives
■ 2025/11 (1)
■ 2025/10 (9)
■ 2025/08 (3)
■ 2025/06 (3)
■ 2025/05 (1)
■ 2025/04 (5)
■ 2025/03 (3)
■ 2025/02 (2)
■ 2025/01 (2)
■ 2024/12 (6)
■ 2024/11 (1)
■ 2024/10 (2)
■ 2024/09 (2)
■ 2024/08 (3)
■ 2024/07 (1)
■ 2024/06 (4)
■ 2024/05 (3)
■ 2024/04 (1)
■ 2024/03 (1)
■ 2024/02 (3)
more ..

Recent Photo
横浜ライブを終えて
2025/06/10 :: 横浜ライブを終えて
!!$photo1!!
 
日本グランプリ
2025/04/19 :: 日本グランプリ
 !!$photo1!!
 
誕生日おめでとう!
2025/04/09 :: 誕生日おめでとう!
 !!$photo1!!
 
神楽坂天窓ライブを終えて
2025/03/23 :: 神楽坂天窓ライブを終えて
!!$photo1!!
 
ホームラン日記
2025/02/22 :: ホームラン日記
 !!$photo1!!
 
ホームラン日記
2024/12/31 :: ホームラン日記
 
 
ホームラン日記
2024/12/31 :: ホームラン日記
 
 
ホームラン日記
2024/12/31 :: ホームラン日記
 
 
『福袋2025』
2024/11/12 :: 『福袋2025』
!!$photo1!!
 
姫路BETA
2024/09/23 :: 姫路BETA
!!$photo1!!
 
all photo

pplog2 by Rocomotion
pplog2 by Rocomotion


http://www.the-neutral.com All rights Reserved.