2014/02/25
清正セルフライナーノーツ その1
『一発逆転』
僕は、一発逆転という言葉が、とても好きだ。
ドラマティックで、エキサイティングなイメージがある。
スポーツ、映画、漫画の最後の大勝負といった場面に使われる事が多い。
その一瞬に賭けるものが大きければ大きいほど、とてもワクワクする。
ただそれは、決して運任せじゃない。
欲しいものを勝ち取る為に費やした時間、努力、犠牲。
そういった華やかでない裏の部分がとても大事で、なにより愛おしい。
しかし、そんな一番大切な部分をないがしろにして「一発逆転」という言葉を
自分の夢の線引きの為に使っている人がいる。
そんな人には、是非この曲を聞いてもらいたい。
ただの応援歌でない、今の自分にきっと喝を入れてくれると思う。
勝ちたいならまずは、己に克つ。
僕も怠けそうになった時には、この曲を聞いて、自分に鞭を入れています。
清正
僕は、一発逆転という言葉が、とても好きだ。
ドラマティックで、エキサイティングなイメージがある。
スポーツ、映画、漫画の最後の大勝負といった場面に使われる事が多い。
その一瞬に賭けるものが大きければ大きいほど、とてもワクワクする。
ただそれは、決して運任せじゃない。
欲しいものを勝ち取る為に費やした時間、努力、犠牲。
そういった華やかでない裏の部分がとても大事で、なにより愛おしい。
しかし、そんな一番大切な部分をないがしろにして「一発逆転」という言葉を
自分の夢の線引きの為に使っている人がいる。
そんな人には、是非この曲を聞いてもらいたい。
ただの応援歌でない、今の自分にきっと喝を入れてくれると思う。
勝ちたいならまずは、己に克つ。
僕も怠けそうになった時には、この曲を聞いて、自分に鞭を入れています。
清正
2014/02/24
ビート「ライナーノーツ」
今日からメンバーが「バンドガール」のアルバムのライナーノーツを書いていこうと思う。
まず最初は僕ビートダイスケ。
「一発逆転」
このバンドガールのアルバムはシングル候補になったけれども選ばれなかった曲がたくさんある。
この一発逆転がシングル候補曲でプリプロが終わり、初めて聴いた瞬間の心の震える瞬間、「きた!きた!!!これきた!!!」なんてメンバーにメールをした事は今でも覚えている。
ただ、今思うとバンドガールの一曲目を飾るのはこの曲しかないじゃないか!
本当はこの「バンドガール」のアルバムの一曲目に選ばれるべくして出来上がった曲のように思うのです。
Aメロのメロディも当初よりも変更し、より一層勢いと明るさをこのアルバムにもたらせてくれている。
一度聞くとサビのメロディがなかなか頭から離れない、中毒性のある曲でもあるのだ!
この曲を聞くたびに思い出すシーンがある。
1993年NBAファイナル シカゴブルズVSフェニックスサンズの第6戦。
バスケファンなら忘れもしないブルズ3連覇の瞬間です。
残り10秒ぐらいでジョーダン率いるブルズは2点差で負けていた。
最後のオフェンスで勝負をかけるブルズ、サンズはジョーダンで攻めてくるだろうと思っていた所、ボールは伏兵のジョン・パクソンへ。
そして奇蹟の3ポイントが決まり残り3秒を残して逆転!!そしてブルズ優勝する。

この時のパクソンのインタビューでは、「毎日何千、何万と打ってきたシュートだから不安はなかった」と答えている。
このシュートで彼の人生はまた大きく変わった。
チームにとってもパクソンにとってもまさしく「一発逆転」の瞬間だった。
シュートを決めて両手を突き上げるパクソンとライブでみんながこの曲で両手をだれよりも高くつきあげるのが僕にはリンクするのです。
余談ではありますが「スラムダンク」に登場する小暮くんのモデルはジョン・パクソンだと言われています。
長々と書きましたが、アルバムを聞き込んでライブに来てやって欲しい!
3/16から始まるツアー、お楽しみに!!!
最後に今日はしげるの誕生日ですね。
高校で同じクラスになり、「しげ」と呼んでいたのにいつのまにか「しげやん」になっていたり、気がつけば二人の関係も徐々に変化していっている部分もあります。
僕の部屋で将来を語り合ったあの時の情熱をさらに燃やし続け、これからも共に歩いていこう。
誕生日おめでとう!!
まず最初は僕ビートダイスケ。
「一発逆転」
このバンドガールのアルバムはシングル候補になったけれども選ばれなかった曲がたくさんある。
この一発逆転がシングル候補曲でプリプロが終わり、初めて聴いた瞬間の心の震える瞬間、「きた!きた!!!これきた!!!」なんてメンバーにメールをした事は今でも覚えている。
ただ、今思うとバンドガールの一曲目を飾るのはこの曲しかないじゃないか!
本当はこの「バンドガール」のアルバムの一曲目に選ばれるべくして出来上がった曲のように思うのです。
Aメロのメロディも当初よりも変更し、より一層勢いと明るさをこのアルバムにもたらせてくれている。
一度聞くとサビのメロディがなかなか頭から離れない、中毒性のある曲でもあるのだ!
この曲を聞くたびに思い出すシーンがある。
1993年NBAファイナル シカゴブルズVSフェニックスサンズの第6戦。
バスケファンなら忘れもしないブルズ3連覇の瞬間です。
残り10秒ぐらいでジョーダン率いるブルズは2点差で負けていた。
最後のオフェンスで勝負をかけるブルズ、サンズはジョーダンで攻めてくるだろうと思っていた所、ボールは伏兵のジョン・パクソンへ。
そして奇蹟の3ポイントが決まり残り3秒を残して逆転!!そしてブルズ優勝する。

この時のパクソンのインタビューでは、「毎日何千、何万と打ってきたシュートだから不安はなかった」と答えている。
このシュートで彼の人生はまた大きく変わった。
チームにとってもパクソンにとってもまさしく「一発逆転」の瞬間だった。
シュートを決めて両手を突き上げるパクソンとライブでみんながこの曲で両手をだれよりも高くつきあげるのが僕にはリンクするのです。
余談ではありますが「スラムダンク」に登場する小暮くんのモデルはジョン・パクソンだと言われています。
長々と書きましたが、アルバムを聞き込んでライブに来てやって欲しい!
3/16から始まるツアー、お楽しみに!!!
最後に今日はしげるの誕生日ですね。
高校で同じクラスになり、「しげ」と呼んでいたのにいつのまにか「しげやん」になっていたり、気がつけば二人の関係も徐々に変化していっている部分もあります。
僕の部屋で将来を語り合ったあの時の情熱をさらに燃やし続け、これからも共に歩いていこう。
誕生日おめでとう!!
2014/02/22
「し〜ご〜と〜ごとごと〜見ているうち〜に〜」
昨日は誕生日でした。
みなさん!たくさんのお祝いメッセージありがとう!
親父も同じ誕生日なので一緒にお祝いメッセージまで頂いて恐縮です!
誕生日を迎える度に、もう1年が過ぎたのかー?早いなー。ってのと、
歳は重ねても、気持ちは10代20代の頃と全く変わらず
「まだまだこれからや!もっとうまくなりたい!もっと色々やりたい!」
という欲求が上がっています。
将来が漠然としていて何をすればいいか分からず悩んでいた大学生の時に、
「なんかかっこいい30代でいたいよなー」と、
お酒も大して飲めないくせに友達がバイトしているバーに行って、みんなで朝方まで薄っぺらい将来を語り合ったりして。。。
お酒と場所でちょっと大人になった気分になって、知識も経験もなく子供のままやったあの頃。
思い出す度、恥ずかしい気持ちになりますね(笑)
あれからどれくらい大人になったのかなー?
そして、これからどんな歳を重ねていくのかなー?
楽しい未来を描けるように、日々を一生懸命頑張って行かなければ。。。
でもオレ甘えん坊の三男坊やから、すぐに愛しの布団へダイブ!&Let's ノンレム睡眠!!しちゃうねんなー!
アカンアカン!
いい加減今年こそ0時を迎える前にしっかり湯船に浸かって身体の疲れを落として、部屋の電気を消してテレビも消してLet's ノンレム睡眠!
ってなんの話やねん!目標が毎年低い!4歳児並み!いや4歳児の方がまだ上か?
とにかく来年はひとりでも多くの人に「代谷が好き」とライブで挙手してもらえるような大人なりたいなー。
なれるかな?
なりたいけれどなれないなー♪
年も力も足りないなー♪
でも、今なりたーい♪
まわれよ地球ー♪ はたらく人になりたいなー ♪
代谷
みなさん!たくさんのお祝いメッセージありがとう!
親父も同じ誕生日なので一緒にお祝いメッセージまで頂いて恐縮です!
誕生日を迎える度に、もう1年が過ぎたのかー?早いなー。ってのと、
歳は重ねても、気持ちは10代20代の頃と全く変わらず
「まだまだこれからや!もっとうまくなりたい!もっと色々やりたい!」
という欲求が上がっています。
将来が漠然としていて何をすればいいか分からず悩んでいた大学生の時に、
「なんかかっこいい30代でいたいよなー」と、
お酒も大して飲めないくせに友達がバイトしているバーに行って、みんなで朝方まで薄っぺらい将来を語り合ったりして。。。
お酒と場所でちょっと大人になった気分になって、知識も経験もなく子供のままやったあの頃。
思い出す度、恥ずかしい気持ちになりますね(笑)
あれからどれくらい大人になったのかなー?
そして、これからどんな歳を重ねていくのかなー?
楽しい未来を描けるように、日々を一生懸命頑張って行かなければ。。。
でもオレ甘えん坊の三男坊やから、すぐに愛しの布団へダイブ!&Let's ノンレム睡眠!!しちゃうねんなー!
アカンアカン!
いい加減今年こそ0時を迎える前にしっかり湯船に浸かって身体の疲れを落として、部屋の電気を消してテレビも消してLet's ノンレム睡眠!
ってなんの話やねん!目標が毎年低い!4歳児並み!いや4歳児の方がまだ上か?
とにかく来年はひとりでも多くの人に「代谷が好き」とライブで挙手してもらえるような大人なりたいなー。
なれるかな?
なりたいけれどなれないなー♪
年も力も足りないなー♪
でも、今なりたーい♪
まわれよ地球ー♪ はたらく人になりたいなー ♪
代谷
2014/02/19
ベストマンツアーを終えて
先日の渋谷でのワンマンライブにて、無事ベストマンツアーを
終えることができました。
悪天候の中、会いにきてくれた皆さん、本当にありがとうございました。
そして、ツアー各地に駆けつけてくれた皆さんにも心から感謝してます。
とんでもない移動距離、移動行程だったでしょ。
本当にありがとう。
今ツアーも東西、いろんな場所でライブをしてきましたね。
仲のいいバンドとのライブ、熊谷での初めてのワンマンライブ。
どれも思い出に残るライブばかり。
大変な事も沢山あったけど、ステージに上がればそんな事も
帳消し。これだから音楽はやめられない。
またやりたいな、ツアー。。。。なんて思い出にふけってる間もなく
来月からまた新たなツアーが始まります!いいね!
またスタンプラリーやるから制覇めざしてみんな会いに来てよ!
ツアー日程や、前回ツアーのスタンプラリーの特典、来月の旅行の事など
これからいろんな情報がブログ、Twitterなどにアップされていくと思うので
頻繁にチェックしてくださいね。
そして、引き続き「かぞくのじかん」のリクエストお願いします!
清正
終えることができました。
悪天候の中、会いにきてくれた皆さん、本当にありがとうございました。
そして、ツアー各地に駆けつけてくれた皆さんにも心から感謝してます。
とんでもない移動距離、移動行程だったでしょ。
本当にありがとう。
今ツアーも東西、いろんな場所でライブをしてきましたね。
仲のいいバンドとのライブ、熊谷での初めてのワンマンライブ。
どれも思い出に残るライブばかり。
大変な事も沢山あったけど、ステージに上がればそんな事も
帳消し。これだから音楽はやめられない。
またやりたいな、ツアー。。。。なんて思い出にふけってる間もなく
来月からまた新たなツアーが始まります!いいね!
またスタンプラリーやるから制覇めざしてみんな会いに来てよ!
ツアー日程や、前回ツアーのスタンプラリーの特典、来月の旅行の事など
これからいろんな情報がブログ、Twitterなどにアップされていくと思うので
頻繁にチェックしてくださいね。
そして、引き続き「かぞくのじかん」のリクエストお願いします!
清正
2014/02/18
ベストマンツアーファイナル!
15日のベストマンツアーファイナルに来てくれた皆さん、ありがとう!
雪の中、本当にたくさんの人たちとファイナルを迎えライブを共にできたことは誇りに思います。
本当にありがとう!
ツアーファイナルということ、また久しぶりのウエストでのライブということで、ライブの一体感はもちろん、いろんな表現ができるので、ベストの曲をはじめ、昔の曲や新曲も交えて多岐に渡りお届けしました。
改めてセットリストみながら振り返ってみると、色んな要素がありたくさんの曲を演奏しましたねー。
底抜けに楽しい時間、愛する人を想う時間、自分自身を見つめる時間、バンドの過去を振り返る時間、音楽を愛しバンドを応援するあなたの時間、そして自分の家族を改めて省みる時間。
みなさんは、何を持って帰ってくれましたか?
多くても少なくてもみんなの明日につながる何かひとつでも持って帰ってもらえたなら嬉しいです。
僕らは、いつも以上に皆さんからたくさんの勇気や活力をもらいました。
皆さん!本当にありがとう!!!
感謝の気持ちでいっぱいです。
昨年デビュー10周年を迎えてベスト盤リリースし、ベストマンツアーで全国津々浦々まわりたくさんの人たちに丁寧に歌ってきました。
そして新曲の「かぞくのじかん」が有線でも反響が大きくて、本当に嬉しいです。
今年デビュー11周年を無事に迎え、新しいアルバム「バンドガール」もリリースしました。
バンドガールのツアーも3/16の千葉ルックをかわきりにスタートします。
先日の15日のファイナルで一つ区切りがつきましたが、僕らは休む間もなくまたすぐに走って行きます。
バンドを始めて10数年、一度たりとも止まったことなどありません。
バンドというのは常に前へ走り続けなければなりません。
たくさんの人に僕らの音楽を届けるために。
それがまた楽しかったりするのです。
さあ、次は「バンドガール」ツアー。
そう、あなたのツアーです。
改めてあなたの街へ行きますので、待っててくださいね。
3/16から行くぜぃ!!
(もちろん今年も「かぞくのじかん」は引き続き歌って行きますよ。
リクエストも引き続きよろしくです。)
最後になりましたが、ベストマンツアーに来てくれたすべての皆さんへ。
本当にありがとう!!!
代谷
雪の中、本当にたくさんの人たちとファイナルを迎えライブを共にできたことは誇りに思います。
本当にありがとう!
ツアーファイナルということ、また久しぶりのウエストでのライブということで、ライブの一体感はもちろん、いろんな表現ができるので、ベストの曲をはじめ、昔の曲や新曲も交えて多岐に渡りお届けしました。
改めてセットリストみながら振り返ってみると、色んな要素がありたくさんの曲を演奏しましたねー。
底抜けに楽しい時間、愛する人を想う時間、自分自身を見つめる時間、バンドの過去を振り返る時間、音楽を愛しバンドを応援するあなたの時間、そして自分の家族を改めて省みる時間。
みなさんは、何を持って帰ってくれましたか?
多くても少なくてもみんなの明日につながる何かひとつでも持って帰ってもらえたなら嬉しいです。
僕らは、いつも以上に皆さんからたくさんの勇気や活力をもらいました。
皆さん!本当にありがとう!!!
感謝の気持ちでいっぱいです。
昨年デビュー10周年を迎えてベスト盤リリースし、ベストマンツアーで全国津々浦々まわりたくさんの人たちに丁寧に歌ってきました。
そして新曲の「かぞくのじかん」が有線でも反響が大きくて、本当に嬉しいです。
今年デビュー11周年を無事に迎え、新しいアルバム「バンドガール」もリリースしました。
バンドガールのツアーも3/16の千葉ルックをかわきりにスタートします。
先日の15日のファイナルで一つ区切りがつきましたが、僕らは休む間もなくまたすぐに走って行きます。
バンドを始めて10数年、一度たりとも止まったことなどありません。
バンドというのは常に前へ走り続けなければなりません。
たくさんの人に僕らの音楽を届けるために。
それがまた楽しかったりするのです。
さあ、次は「バンドガール」ツアー。
そう、あなたのツアーです。
改めてあなたの街へ行きますので、待っててくださいね。
3/16から行くぜぃ!!
(もちろん今年も「かぞくのじかん」は引き続き歌って行きますよ。
リクエストも引き続きよろしくです。)
最後になりましたが、ベストマンツアーに来てくれたすべての皆さんへ。
本当にありがとう!!!
代谷
2014/02/17
ビート便り
ツアーファイナル、TSUTAYA O-WESTが終わりました。
交通機関も通常ではない中、会場にきてくれたみなさんありがとう!!
行きたいけど行けないという声もたくさん聞きました。
またバンドガールツアーが始まります!また会いにきてやってください!!
ビートダイスケ
交通機関も通常ではない中、会場にきてくれたみなさんありがとう!!
行きたいけど行けないという声もたくさん聞きました。
またバンドガールツアーが始まります!また会いにきてやってください!!
ビートダイスケ
2014/02/15
ツアーファイナル!
おはようございます!
今日は待ちに待ったツアーファイナルです!
しかし、まさかの大雪!
さすが雨バンドニュートラル!
デビュー日のみならずデビュー10周年記念ツアーファイナルまでも大雪になるとは!
驚異的なパワーを持ってます!
このパワーをライブでも十二分に発揮して最高のワンマンライブにするのでお楽しみ!
大雪による交通機関が大変なことになってますが、皆さん、くれぐれも無理のない範囲でしっかりワンマンに来てくださいね!
そして、一緒に素晴らしい夜にしましょう!!!
お待ちしてまーす!!
アルバムやTシャツもお楽しみに!
代谷
今日は待ちに待ったツアーファイナルです!
しかし、まさかの大雪!
さすが雨バンドニュートラル!
デビュー日のみならずデビュー10周年記念ツアーファイナルまでも大雪になるとは!
驚異的なパワーを持ってます!
このパワーをライブでも十二分に発揮して最高のワンマンライブにするのでお楽しみ!
大雪による交通機関が大変なことになってますが、皆さん、くれぐれも無理のない範囲でしっかりワンマンに来てくださいね!
そして、一緒に素晴らしい夜にしましょう!!!
お待ちしてまーす!!
アルバムやTシャツもお楽しみに!
代谷
2014/02/12
ビート便り
昨日は「ダイスケを探せ!」に参加してくれたみなさん、ありがとう!!
埼玉、千葉、川崎と3箇所でウロウロとさせて頂きました!!
DVDを買っちゃったり、靴をずっと眺めてみたり、楽器店で電子ドラムを叩いてみたりと僕も楽しみながらハンコを押させて頂きました!!
握手だけの方も来てくれて嬉しかったです!!
15日、楽しみにしています!とみなさんに言って頂いたのでさらに気合も十分です!!
しかしまさか雪がちらつくとはね・・・・。びっくりしました。。
ライブ当日はなにもなく無事に迎えられますように!!
バンドガールTシャツとアルバムも楽しみにしていてください!!
ビートダイスケ
埼玉、千葉、川崎と3箇所でウロウロとさせて頂きました!!
DVDを買っちゃったり、靴をずっと眺めてみたり、楽器店で電子ドラムを叩いてみたりと僕も楽しみながらハンコを押させて頂きました!!
握手だけの方も来てくれて嬉しかったです!!
15日、楽しみにしています!とみなさんに言って頂いたのでさらに気合も十分です!!
しかしまさか雪がちらつくとはね・・・・。びっくりしました。。
ライブ当日はなにもなく無事に迎えられますように!!
バンドガールTシャツとアルバムも楽しみにしていてください!!
ビートダイスケ
2014/02/08
スタッフからのお知らせ
本日開催を予定しておりました
『スタンプラリーポイントサービスデイ!「ダイスケを探せ!!」』
ですが、悪天候の為、中止とさせていただきます。
本イベントを楽しみにされていたファンのみなさまには、大変残念な決断となってしまいましたことを心よりお詫び申し上げます。
尚、日程を変更しての開催も検討しておりますので、開催が決定した際は、ブログ・Twitterにてなるべく早く告知をさせていただきます。
『スタンプラリーポイントサービスデイ!「ダイスケを探せ!!」』
ですが、悪天候の為、中止とさせていただきます。
本イベントを楽しみにされていたファンのみなさまには、大変残念な決断となってしまいましたことを心よりお詫び申し上げます。
尚、日程を変更しての開催も検討しておりますので、開催が決定した際は、ブログ・Twitterにてなるべく早く告知をさせていただきます。
2014/02/07
スタッフからのお知らせ
明日の開催を予定しております
『スタンプラリーポイントサービスデイ!「ダイスケを探せ!!」』
ですが、天候悪化が予想される為、開催可否に関して
明日2月8日(土)9:00頃にブログ、Twitterにて発表させていただきます。
参加を予定されている方々には、大変ご迷惑をおかけいたしますが
最終発表をお待ちいただきますよう、お願い申し上げます。
『スタンプラリーポイントサービスデイ!「ダイスケを探せ!!」』
ですが、天候悪化が予想される為、開催可否に関して
明日2月8日(土)9:00頃にブログ、Twitterにて発表させていただきます。
参加を予定されている方々には、大変ご迷惑をおかけいたしますが
最終発表をお待ちいただきますよう、お願い申し上げます。
Recent Diary
Recent Photo
2025/06/10 :: 横浜ライブを終えて
!!$photo1!!
!!$photo1!!
2025/04/19 :: 日本グランプリ
!!$photo1!!
!!$photo1!!
2025/04/09 :: 誕生日おめでとう!
!!$photo1!!
!!$photo1!!
2025/03/23 :: 神楽坂天窓ライブを終えて
!!$photo1!!
!!$photo1!!
2025/02/22 :: ホームラン日記
!!$photo1!!
!!$photo1!!
2024/12/31 :: ホームラン日記
2024/12/31 :: ホームラン日記
2024/12/31 :: ホームラン日記
2024/11/12 :: 『福袋2025』
!!$photo1!!
!!$photo1!!
2024/09/23 :: 姫路BETA
!!$photo1!!
!!$photo1!!
all photo


