9.君の庭に輝く星
(しげる)
「テレビでは今日もチンピラが」のくだりをやたらみなさんが褒めてくれます。
そこじゃないのに(笑)。
ただ、最近大切なものを見落としがちだなと思います。
携帯電話の使い方はもちろん、チンピラまがいの奴らが歌ううさんくさい偽物のレゲェに、無理矢理入ってくるラップ。
良いものもありますが、偽物も多い。
大切なものをしっかりと感じないと、なにかと誘惑の多い昨今、目がくらみます。
(しげる)
「テレビでは今日もチンピラが」のくだりをやたらみなさんが褒めてくれます。
そこじゃないのに(笑)。
ただ、最近大切なものを見落としがちだなと思います。
携帯電話の使い方はもちろん、チンピラまがいの奴らが歌ううさんくさい偽物のレゲェに、無理矢理入ってくるラップ。
良いものもありますが、偽物も多い。
大切なものをしっかりと感じないと、なにかと誘惑の多い昨今、目がくらみます。
(清正)
レコーディングに入る前に何度かライブで演る事のあった曲。自分で言うのもなんだが、NEUTRALの得意とするマイナー調ロックだけあり、場面表現の押し引きが絶妙。勢いだけじゃこの感じは出せないね。
(代谷)
頭のスネアドラムがメチャメチャカッコ良い。3番サビ前の各楽器のソロまわし的なフレーズも弾いてて気持ち良い。サウンドも含めドロックさせて頂きました。
(ダイスケ)
ドラムのフレーズから入る曲はアルバムではこの一曲しかありません。ドラムキッズがこっぞってコピーして貰えれば嬉しいし、ドラムが好きになって貰えればもっと嬉しいです。