THE NEUTRAL オフィシャルホームページ
InformationProfileDiscographyLive歩道橋の上気まぐれ日誌+スタッフ日記 TOP
TicketRequestGoodsMail MagazineHotLinePhoto
2011/10/21
最終リハーサル終了
 
先程、2日後のワンマライブの最終リハーサルを終えました。
メンバー全員、納得のいく仕上がり具合です!
曲のレパートリーもワンマンならではのラインナップ。
そして、あんな事やこんな事も・・・。
当日ご来場頂く皆さん、大いに盛り上がりましょう!

しかしその前に、明日は、六本木でワカバ、MinxZoneとライブ。
いつもより少し長いステージになるんで、皆さん是非会場へ!

明日、明後日、ステージで待ってます!    清正


追伸 

今日、リハーサルの終盤で僕のギターの弦が切れたので
しげる氏のギターを借りたんですが、肩に掛けてびっくり。
ギターのポジションが低過ぎ!ギターのボディーが膝に当たりそうなくらい低い!
よくこの位置で弾けるなと関心しつつ、こっそりストラップを短くしちゃいました。
ホント弾ける高さじゃないんで。

でもって戻すの忘れてました。

しげるさん、これ読んだらストラップ戻す事、覚えておいて下さいな。
 
2011/10/19
本当の「怒る」ということは、大切な人や物を「守る」ということ。
 
しげるが昨日の日記で「時に怒らなければならない姿勢は大切」って書いてましたね。
オレはあの日記を読んで「彼はホンマに優しいなー真摯だなー」と思った。

こないだオレもちょっと日記で書いたけど、怒るってことはホント嫌だし、相手に不快感を与えてしまうことが多い。
でも、相手のため、大切なものを守るためには、時には怒る姿勢をしっかりと伝えないといけない。
(昨日の日記は、詳細発表が遅くなってライブに来てくれる人に申し訳ないって気持ちのほうが強かったやろうし。)

大人になると、自分の負の感情をただ相手にぶつけてすっきりしたいとかじゃなくて、問題をそのまま放置してこれ以上誰かに迷惑をかけないよう、そして相手がまた同じ失敗をしてさらに困難に陥ってしまわないよう、相手への思いやりの気持ちから怒る。
そう、彼の怒るという姿勢は、ある意味母親のような父親のような愛情と同じやと思う。

もっというなら基本しげるは普段全く怒らない。
もしかしたら他のメンバーのほうが怒ってるかもである。

こないだの九州ツアーの移動中も、急にマイケル・ジャクソンのモノマネをしだして、車内でずーっとずーっと1人マイケルやって長距離運転のダイちゃんを励ましてた。
(どんな励まし方やねんー笑、あーホンマおもろかった)
ただのいたずら好きのお笑い好きのおしゃべりグルメバカ武闘家である(笑)


しげるは相手への思いやる気持ちが強く、相手に喜んでもらうのがホンマに好きな性格で、それは彼の作る曲の歌詞を聴いてもらってもよく分かると思う。

今日は水戸でしげるのソロライブです。
ソロライブはいつものバンド形態とは違った表情で歌が飛んできます。
歌い手さんの人間性が如実に現れやすいライブやと思うので、是非彼の人となりや思いやりの心を表現した曲を聴いてやってください。
とても心が暖まる時間になると思います。
ゆっくり楽しんでもらえたら、メンバーとして嬉しいです。

代谷
 
2011/10/18
明日の水戸のライブの詳細です!
 
水戸ライトハウス!!しげるソロでの出演になります。

開場:18:00 / 開演:18:30
前売:2,000円 / 当日:2,300円 (各ドリンク代別)

お近くの方、是非会場へ!

THE NEUTRALスタッフより
 
2011/10/17
リハーサル!
リハーサル!
今日は22日の渋谷BOXXワンマンライブのリハーサルでした。
昨日もリハーサルやったんやけど、本番に向けて気合い十分です。
面白いライブ、元気がでるライブ、ハッピーなライブになるよう頑張るでい!

短いですが、ここまで書いてたら、さっき12時まわったから、もう眠気が急激に襲ってきたので布団へ向かいます(笑)
そういえば「おやすみなさい」って一人暮らしやと言わずに寝るけど、日記書いてたらみんなに言って寝れますねー。
では、おやすみなさい。

追伸
先日の姫路ライブありがとう!
ジルコニア・ソウルジャンクションズのみんなありがとう!
またまた東来春のシュウマイを食べました。
もっちもちで美味しいのです。

代谷


 
2011/10/14
ビート便り
  
 九州ツアーを終えて今は地元姫路です。
明日、シングル「Happy man」を持って地元でライブです!
お昼はしげるのソロライブ、ZILcoNIAのなおちゃんとね。夜はTHE NEUTRALとZILcoNIAとソウルジャンクションズで3マン。

ZILcoNIAと地元でライブをするのは初めてかな。
楽しみな夜ですね。
是非、我が地元へいらして下さい!!

九州から帰ってきたら太っていた。
そりゃそうだ、あれだけ飲んで食べてしていたら太るわい!と。しかしね、美味いのよね、止まんないのよね。
九州の方達はホントに優しい方達ばかりで、今回もお世話になりっぱなし。感謝です。
各会場で僕達に初めて会ったという方も多かったかと思います。
年内もう一度、福岡と長崎に行きますね!
その時、またみなさんに会えれば嬉しいです!

九州でもたくさん写真を撮りました。
福岡の打ち上げ
ビート便り

大分
ビート便り

長崎
ビート便り

その一部です。

さぁツアーはまだまだ続きます!
明日の姫路、宇都宮も仙台もあります!
22日には渋谷で折り返しワンマン!!

各会場で待ってますね!!

ビートダイスケ
 
2011/10/13
ホームランのマンガ日記8
  
 さて今回からは、職業別おすすめマンガをピックアップしていきます。
そして、ひとつの作品をゆっくり紹介して行こうと思います。


栄えある第一回目は消防士さんです。
「め組の大吾」

小さい頃に火事に巻き込まれたことが引っ掛けで、消防士になった朝比奈大吾。
一年目から消防士として奇想天外な活躍をみせるお話。

消防士という職業を扱ったマンガは珍しいですが、消防士がどういうお仕事なのかとても分かりやすく描かれてます。
その中で、特異な才能を発揮する主人公はまさに異端。
まわりが扱いきれない程の行動ではあるが、数多な火事や災害から規格外の救助を成し遂げる。
その上、このマンガはそういうヒロイズム的な側面だけではなく、
「消防とは?組織とは?才能とは?夢とは?」を力強く語りかけてきます。

同期でライバルの甘粕・伝説の消防士で上司の五味・レスキューの神田・女性消防司令補の忍足、そして高校の恩師である落合先生などなど、好感のもてる濃いいキャラばかり。
防災に真剣に立ち向かう情熱は、涙なくしては読めません。
個人的には忍足さんの話と大吾の消防士がゆえの才能への葛藤はもう胸にぐっときますね。


ほんと改めて読み返すと、ストーリーもホント見事で全体的にとてもまとまっています。
もちろん話は常にハイテンションのまま。

以前ちらっと書きましたが、作者の曽田さんはホントに才能豊かですね。
消防士・クラシックバレエ・F1・自転車など、どのジャンルを扱っても、とてもクオリティーの高い作品ばかりです。
もっと評価されてもいいと個人的には思います。


追伸
土曜日は姫路ベータでライブです。
昼はジルコニアの直ちゃんとしげるソロによる「二人旅ライブ」、そして夜はソウルジャンクションズを交えて3バンドでお祭りですね。
みなさん、姫路を楽しんで行きましょう!

 
2011/10/12
九州ツアーを終えて
 
東京へ帰ってきました。今回の全走行距離、約3000キロ!
ほぼ大ちゃんが運転。本当にお疲れさまでした。

今回のツアーも本当に素晴らしい時間を過ごす事が出来ました。
今ツアーも全公演に参加してくれたフリーウェイハイハイ。
そして、福岡、大分と参加してくれたtheSoul。
深く心に刻まれた素晴らしいステージの数々。
お互いを刺激し合える良き友を持てた事を誇りに思います。

そして何より、各会場に足を運んでくれた皆さん本当にありがとうございました!
皆さんも僕達の同じように心に残る時間を共に過ごして頂けたのであれば幸いです。

12月、また九州の皆さんに会えるのを楽しみにしています!   清正
 
2011/10/10
九州ありがとう!
九州ありがとう!九州ありがとう!
 九州3連戦も無事終わり、本当に充実した時間を過ごすことができました。
長崎のライブもホントたくさんの方が待ってくれていて、めっちゃくちゃ嬉しい思いと感謝の気持ちでいっぱいです。
セッションでは、フリハイのお二人と「君の好きな歌」を演奏できたし、そして最後は出演者全員で「グリーングリーン」で大盛り上がり。
最高でしたねー。
みなさん、本当にありがとうございました。
年内12月に戻ってくるので、くんちに負けないぐらいまたお祭り騒ぎと行きましょう!
ありがとう!


追伸1
長崎グルメといえばやっぱちゃんぽんと皿うどんです。
ライブハウスの裏の有名な眼鏡橋を渡ってすぐのお店で頂きましたー!
金蝶ソースを振りかけて、美味しさ2倍!2倍!

追伸2
九州ツアー中、お世話になったフリハイの井ノ上しゃんの家にて。
子猫ちゃんたちが大集合!
めちゃくちゃカワイかったのでパシャリ!

代谷




 
2011/10/09
長崎ライブ
長崎ライブ
 昨日の大分ライブは盛り上がりましたねー!
来てくれたみなさん、ありがとうー!!!
本当いい夜でした。
最後のセッションでは、出演者全員ではしゃぎまくりましたねー。
地元バンドのみんなもカッコヨシオなギターソロしまくりで最高でした。
いやー楽しかった!!
大分恒例のとり天弁当も相変わらず美味しかったし。
大分を満喫できました。


そして、今日は九州ツアー最終日。
去年と同様、「長崎くんち」というお祭りが行われていて、街は活気で満ちあふれています。
今年はなんと7年に1度しか見れない「コッコデショ」という屋台が練り歩いていて。。。(写真参照)
その担ぎ手の猛者どもが、歩き方・かけ声・担ぎ方が一糸乱れず、めちゃくちゃカッコヨシオやった。
こんな貴重な体験が出来てテンション上がりました。

さー、今日の長崎ライブもめちゃくちゃめちゃくちゃ素晴らしいライブにしましょう!
ではでは本番でー。


代谷


 
2011/10/08
今日は大分ったい!
今日は大分ったい!
 昨日の福岡ライブに来てくれたみなさん!どうもありがとう!
ホントに楽しかったですね。
「Happy man」を届けに来れて嬉しかったし、とっても気持ち良かったです。
アンコールの「ちびとふとっちょ」では、the soul とフリハイのみんなが突然ステージに乱入してきて、ビックリ!
いや、ほんと素晴らしい仲間たちと一緒にライブできて幸せです。
今日の大分ライブでも、みんなでいい音楽を奏でていくので、よろしくでーす。
ではでは、本番でー!


追伸
九州といえば、やっぱとんこつラーメン!
いやーもう、美味さのステージが違いすぎて、スープ全部飲んじゃいました(笑)


追伸2
昨日、the soulの「東京電車」を聴いて泣いてしまいました。
とても染みました。
「東京電車駆け込んでいくー」
とても涙腺を刺激するメロディーと歌詞がたまりません。


代谷


 
« back
next »
Recent Diary
ココロランドリー 〜きみの名残を濯ぐ夜〜
『ダイエット』MV公開スタート
横浜ライブを終えて
『ガラクタの日々 〜もしも宝くじが当たったら〜』MV公開スタート
『パンとピストル』MV 公開スタート
日本グランプリ
GQuuuuuuX!!!!!!!!!!!!!!
誕生日おめでとう!
4月になりました!
『レモンの花』MV 公開スタート
神楽坂天窓ライブを終えて
メッセージ募集中です!
ホームラン日記
『ひだまりの時』MV公開スタート
『日曜日の太陽』MV公開スタート
新年のご挨拶
ホームラン日記
竜生です!今年もありがと!
今年もありがとう
福袋2025『秘蔵過去映像集』

Archives
■ 2025/06 (3)
■ 2025/05 (1)
■ 2025/04 (5)
■ 2025/03 (3)
■ 2025/02 (2)
■ 2025/01 (2)
■ 2024/12 (6)
■ 2024/11 (1)
■ 2024/10 (2)
■ 2024/09 (2)
■ 2024/08 (3)
■ 2024/07 (1)
■ 2024/06 (4)
■ 2024/05 (3)
■ 2024/04 (1)
■ 2024/03 (1)
■ 2024/02 (3)
■ 2024/01 (2)
■ 2023/12 (3)
■ 2023/11 (2)
more ..

Recent Photo
代谷が答えます
2011/10/29 :: 代谷が答えます
!!$photo1!!!!$photo2!!
 
代谷が答えます
2011/10/29 :: 代谷が答えます
!!$photo1!!!!$photo2!!
 
代谷です
2011/10/29 :: 代谷です
!!$photo1!!
 
しげるです
2011/10/29 :: しげるです
!!$photo1!!
 
質問答えよう!第一弾!
2011/10/29 :: 質問答えよう!第一弾!
  
 
振りました!!
2011/10/29 :: 振りました!!
  
 
プロデューサーのアコギの値段
2011/10/29 :: プロデューサーのアコギの値段
!!$photo1!!
 
no subject
2011/10/29 :: no subject
!!$photo1!!!!$photo2!!
 
no subject
2011/10/29 :: no subject
!!$photo1!!!!$photo2!!
 
順調!
2011/10/29 :: 順調!
!!$photo1!!!!$photo2!!
 
all photo

pplog2 by Rocomotion
pplog2 by Rocomotion


http://www.the-neutral.com All rights Reserved.