2021/05/11
北斗の拳
「お前はもう死んでいる」
でおなじみの北斗の拳やけど、みんな見てたかな?
当時の男の子はみんな大好きやったよね?
で本編も面白かったんやけど、次回予告も面白くて、
ナレーションのテンションが高すぎて高すぎて。
血管切れるんちゃうんかってくらいの声でまくし立てる予告はもう圧巻。
ラオウの最後の時とかはナレーションの人の方が先に死んでまうで!ぐらいやったもんね。笑
ちなみに「お前はもう死んでいる」は原作では一回しか言ってないらしい
それがアニメの予告てで何回も言ってるうちに、代表的なセリフになったみたい。
あーまた見たくなってきた!
アタタタタタタタタタタタタタ!アター!
代谷
でおなじみの北斗の拳やけど、みんな見てたかな?
当時の男の子はみんな大好きやったよね?
で本編も面白かったんやけど、次回予告も面白くて、
ナレーションのテンションが高すぎて高すぎて。
血管切れるんちゃうんかってくらいの声でまくし立てる予告はもう圧巻。
ラオウの最後の時とかはナレーションの人の方が先に死んでまうで!ぐらいやったもんね。笑
ちなみに「お前はもう死んでいる」は原作では一回しか言ってないらしい
それがアニメの予告てで何回も言ってるうちに、代表的なセリフになったみたい。
あーまた見たくなってきた!
アタタタタタタタタタタタタタ!アター!
代谷
2021/05/10
KEEP GOING! GO! ROCK!!
遅くなっちゃったけど、5/5のGO! ROCK!!ライブありがとう!
めちゃめちゃ久しぶりのGO! ROCK!!はやっぱり最高やった。
裏テーマが「KEEP GOING!」ってことやったから
ノンストップで音を出し続ける!駆け抜ける!ってことで、
チューニングする時も水飲む時もメンバー全員音を出し続けて、爆音でロッケンロールしたぜい!
それがまたライブならではでの一瞬一瞬の緊張感と高揚感を生み出していて
演奏していてさらにテンション上がったぜい!
やっぱロックは感じたままに爆音で弾きまくるのが初期衝動やんか?
それを解放して一体感が出た時のパワーはほんまに最高や!!
また来年と言わず、すぐに第二弾やりたいわ!!
ほんまに最高やわ!!
しげるがピック割れたって言ってたけど、俺も割れてたわ!!
こんなこと初めてでビックリしたけど、力入ったもんね!
あー書いてたらまたライブがしたくなってきた!
とにかくGO! ROCK!ありがとう!
まだ見てない人は19日まで見れるみたいやから、是非体感してみて!!
アンコールのリクエストもありがとう!
HANASACRASHとハイエースもやっぱいい曲やなー。
楽しかった!!
代谷
めちゃめちゃ久しぶりのGO! ROCK!!はやっぱり最高やった。
裏テーマが「KEEP GOING!」ってことやったから
ノンストップで音を出し続ける!駆け抜ける!ってことで、
チューニングする時も水飲む時もメンバー全員音を出し続けて、爆音でロッケンロールしたぜい!
それがまたライブならではでの一瞬一瞬の緊張感と高揚感を生み出していて
演奏していてさらにテンション上がったぜい!
やっぱロックは感じたままに爆音で弾きまくるのが初期衝動やんか?
それを解放して一体感が出た時のパワーはほんまに最高や!!
また来年と言わず、すぐに第二弾やりたいわ!!
ほんまに最高やわ!!
しげるがピック割れたって言ってたけど、俺も割れてたわ!!
こんなこと初めてでビックリしたけど、力入ったもんね!
あー書いてたらまたライブがしたくなってきた!
とにかくGO! ROCK!ありがとう!
まだ見てない人は19日まで見れるみたいやから、是非体感してみて!!
アンコールのリクエストもありがとう!
HANASACRASHとハイエースもやっぱいい曲やなー。
楽しかった!!
代谷
2021/05/07
『GO!ROCK!!』
5/5の配信ライブ、『GO!ROCK!!』参加してくれたみんなに感謝、多謝!!
ライブコンセプト自体がもう、ロック!!
音を止めるんじゃねぇ!
がなりたてろ!音を歪ませろ!爆音?いや、轟音だ!
最初から最後まで、MC無し、チューニングも曲途中で行う、水飲む暇もないんだぜ!!
なんて、ライブでした(雑)
いやね。。実は当日かなりのトラブルを抱え込みまして、我々。
僕のお世話になってたハコでやる予定だったんですが、、、こっちの機材トラブルとネット環境の相性が悪くてですな。。
急遽場所移動!急げ!その判断してから
結局、いつものスタジオへ駆け込み、機材搬入、セッティング、音作りからのリハ。。。
バタバタしたぜぇ。。
しかしだな。メンバー、スタッフの団結力を垣間見れて、何故か少し誇らしくなった、オレ。
オレいい仲間がいるわ。自慢出来るわ。
んでなんとか時間通り、本番が出来たんだ。
「オレが好きなロック」は、いつでも型破りなモノが爪痕を残すし、衝撃を受けるんだけど、「約束を守る」ってのも「オレが好きなロック」なんだよね。
なんか、約束を果たしたいだけなんだなオレは。
なんて言ったらなんか香ばしい感じがあるけど、ホントだぜ!!
今回、アーカイブを観て、このライブのああだこうだ言うのは野暮だな、見やがれ、ッキショー!!と思ったので、解説は控えとこう。
ってコトにしておくれよ!
見てくれ!そして、楽しんでもらえたら、嬉しいぜ!
しっかし見てくれた貴方には分かると思うが、、、
オレ髪伸びすぎた。
切らなくちゃ切ーらなくちゃー、なんだが。。
たまには伸ばしてパーマ当ててみるか!?なんて思う45の春。
ま、気の向くままに行こうかしら。
あと。この日使ったスネア 。
実は「鳴らなくて有名なスネア 」を使ったんです。
元々、大音量が出せないハコでやるつもりだったから。。
結果、マジで鳴らなかった。
pearlの1960年製「バレンシア」
なんと、、ベニアで出来てます。
多分、余程のコトがない限り出番がないでしょう。
見た目はサイコー!
カッケー!!!
竜生でした。
ライブコンセプト自体がもう、ロック!!
音を止めるんじゃねぇ!
がなりたてろ!音を歪ませろ!爆音?いや、轟音だ!
最初から最後まで、MC無し、チューニングも曲途中で行う、水飲む暇もないんだぜ!!
なんて、ライブでした(雑)
いやね。。実は当日かなりのトラブルを抱え込みまして、我々。
僕のお世話になってたハコでやる予定だったんですが、、、こっちの機材トラブルとネット環境の相性が悪くてですな。。
急遽場所移動!急げ!その判断してから
結局、いつものスタジオへ駆け込み、機材搬入、セッティング、音作りからのリハ。。。
バタバタしたぜぇ。。
しかしだな。メンバー、スタッフの団結力を垣間見れて、何故か少し誇らしくなった、オレ。
オレいい仲間がいるわ。自慢出来るわ。
んでなんとか時間通り、本番が出来たんだ。
「オレが好きなロック」は、いつでも型破りなモノが爪痕を残すし、衝撃を受けるんだけど、「約束を守る」ってのも「オレが好きなロック」なんだよね。
なんか、約束を果たしたいだけなんだなオレは。
なんて言ったらなんか香ばしい感じがあるけど、ホントだぜ!!
今回、アーカイブを観て、このライブのああだこうだ言うのは野暮だな、見やがれ、ッキショー!!と思ったので、解説は控えとこう。
ってコトにしておくれよ!
見てくれ!そして、楽しんでもらえたら、嬉しいぜ!
しっかし見てくれた貴方には分かると思うが、、、
オレ髪伸びすぎた。
切らなくちゃ切ーらなくちゃー、なんだが。。
たまには伸ばしてパーマ当ててみるか!?なんて思う45の春。
ま、気の向くままに行こうかしら。
あと。この日使ったスネア 。
実は「鳴らなくて有名なスネア 」を使ったんです。
元々、大音量が出せないハコでやるつもりだったから。。
結果、マジで鳴らなかった。
pearlの1960年製「バレンシア」
なんと、、ベニアで出来てます。
多分、余程のコトがない限り出番がないでしょう。
見た目はサイコー!
カッケー!!!
竜生でした。
2021/05/04
明日はGO!ROCK!!
明日は久々の『GO!ROCK!!』ライブ!
ロックな曲のみでライブをダダダダーンとお届け!!
何も考えずに感じるままに爆音で演奏しまくるぜい!!
楽しでもう眠れないぜい!!
早く明日にならんかな?
明日もみんなと思いっきり楽しみたいぜい!!
よろしくやで!!
代谷
ロックな曲のみでライブをダダダダーンとお届け!!
何も考えずに感じるままに爆音で演奏しまくるぜい!!
楽しでもう眠れないぜい!!
早く明日にならんかな?
明日もみんなと思いっきり楽しみたいぜい!!
よろしくやで!!
代谷
2021/04/25
タッピーバースデー
25日は『タッピーバースデー2021』配信ライブをお届けしました。
タッピーは4/9生まれなので、少し遅くなったけど
メンバー4人元気にライブをできて、
歳を重ねる度に、ずっと音を重ねて、曲を重ねて、素敵なライブにしたい
という思いが素直にライブに出た時間やったんじゃないかな?
タッピーが考えたセットリストもとても心地よくて
楽器を始めた頃、学生の時の初々しい気持ちから
バンドをずっとやってきた音楽の楽しさまで、
いろんな気持ちが溢れた誕生祭ライブでした。
素敵なケーキ?と音楽で、こうやってお祝いライブができるのは嬉しい限り。
ライブ後にもっともっと演奏したいと思ったんやから、めっちゃ楽しかった!
帰り道、満月もめっちゃ綺麗やったからね
とても充実した1日になったのは、みんなとライブできたからやね。
ありがとう!
次は5月5日に『GO!ROCK!』ライブを配信予定です。
近日中にライブページも更新される予定なので、
ゴールデンウィークをロッケンロールでぶちかましてやりましょう!!
楽しみや!
みんな、またね。
代谷
タッピーは4/9生まれなので、少し遅くなったけど
メンバー4人元気にライブをできて、
歳を重ねる度に、ずっと音を重ねて、曲を重ねて、素敵なライブにしたい
という思いが素直にライブに出た時間やったんじゃないかな?
タッピーが考えたセットリストもとても心地よくて
楽器を始めた頃、学生の時の初々しい気持ちから
バンドをずっとやってきた音楽の楽しさまで、
いろんな気持ちが溢れた誕生祭ライブでした。
素敵なケーキ?と音楽で、こうやってお祝いライブができるのは嬉しい限り。
ライブ後にもっともっと演奏したいと思ったんやから、めっちゃ楽しかった!
帰り道、満月もめっちゃ綺麗やったからね
とても充実した1日になったのは、みんなとライブできたからやね。
ありがとう!
次は5月5日に『GO!ROCK!』ライブを配信予定です。
近日中にライブページも更新される予定なので、
ゴールデンウィークをロッケンロールでぶちかましてやりましょう!!
楽しみや!
みんな、またね。
代谷
2021/04/24
なぜ?
うちの家の天ぷらはなぜ塩でも天つゆでもなく、ソースだったのだろう?
小さい頃はみんながそうやって食べているから何の疑問もなく、ソースで食べていた。
高校の頃、バイト先のみんなでお昼定食屋さんに行った時に、天ぷら定食に天つゆが付いてきた。
オレはなんなのか分からず、天つゆを理解できずに放置していると
友達が「なんで天つゆ使わへんの?」と聞いてきた。
どうやら天ぷらは天つゆをつけて食べるそうだと初めて知った16の昼。
盗んだバイクで走り出しはしなかったが、衝撃と恥ずかしいさで顔が真っ赤やった。
そういえば、うちは親子丼もうな丼もまとめて「どんぶり」と言われていたし、
うどんもきつねや月見やたぬきとかもうどんとまとめて言われていたから
高校の頃、バイト先の先輩に定食屋さんで「きつねってなんですか?」って普通に質問して
「こいつは大丈夫かな?」と心配されたよね。
その家だけの呼び名やルールってどこの家庭にもあるやろうけど、みんなはそんな経験したことあるのかな?
俺の家ほど大雑把は家はないやろうから、そんなことはないよね?
ほんと多感な10代で、外で恥をかくのはきつかったわー苦笑。
代谷
2021/04/23
旧車
ちょっと前に旧車っていう40年とか50年前の古い車の特集を見たんやけど、
めっちゃカッコよかった!!!
昭和のカクカクゴツゴツした感じが、今のスタイリッシュな曲線美ばかりの現在でみると、無骨でカッコイイ!
と思って調べてみたらめっちゃ高いねん。
そら台数も少ないし、その少ない台数の中で、綺麗でちゃんと走るように整備されてるとなると、めっちゃ高くなるのは当然よね。
例えそれを買えたとしても、古いからいつ壊れてもおかしくないらしい。
まさにビンテージ!
ベースもビンテージモデルが一番高いもんなー。
てかビンテージなら、ベースでいうと復刻モデルってあるやん?
ビンテージのように今のパーツで作り直したベースなんやけど
車も昔の人気のある旧車の復刻モデルとか出せばいいのに!
外装内装は当時のままで、足回りとかエンジンとかは今の壊れないパーツで。
そしたらすごい人気出そうやけどなぁ。
デアゴスティーニばりに名車シリーズとか言って復刻されへんかな?
毎週届くなら自分で組み立てるんやけどなぁ、笑。
代谷
2021/04/22
減点
もうなんとなく減点していくの止めてー!
世の中、分からないことばかりなんやから、加点方式の方がよくない?
60点から80点になったとして、
ゴールまで20点足りないってより
よりも前より20点増えた!とか
を積み重ねて現時点で80点だってほうがいいじゃないかな?
いっつも100点まで何点届いてないからダメみたいな感じで言うのしんどくなるわーって思う。
なんかあれもマイナス、これもマイナスじゃ、できてきた20点が台無し感になるし
その20点積み上げたのは、なぜなのか?を積みか重ねて
ゴールに向かう方が健全やと思うのは俺だけやろか?
プラスで行こうぜい!
代谷
世の中、分からないことばかりなんやから、加点方式の方がよくない?
60点から80点になったとして、
ゴールまで20点足りないってより
よりも前より20点増えた!とか
を積み重ねて現時点で80点だってほうがいいじゃないかな?
いっつも100点まで何点届いてないからダメみたいな感じで言うのしんどくなるわーって思う。
なんかあれもマイナス、これもマイナスじゃ、できてきた20点が台無し感になるし
その20点積み上げたのは、なぜなのか?を積みか重ねて
ゴールに向かう方が健全やと思うのは俺だけやろか?
プラスで行こうぜい!
代谷
2021/04/20
一番好きな食べ物
自分の一番好きな食べ物って何だったっけ?
鶏の唐揚げか?
思い起こすと人から一番好きな食べ物は?って聞かれたらそう答えているが、本当にそうだろうか。
確かに好きだが、よくよく考えてみたら決して一番ではない。
では何が一番なのか。
思い出した。
パンだ。
間違いない、パンだ。
子供の頃から20年以上毎日のようにパンを食べてたしね。
上京してもほぼ毎日パンだったっけ。
じゃあ何故そんな大好きなパンの存在を忘れていたのか。
いや、忘れてたわけじゃない、唐揚げが一番であると思うようにしていたのだ。
そうそう、ある時期から『好きな食べ物=パン』ってのが言いにくくなってね。
関わる人が増えると会食の機会も増えて「何食べいく?」ってなるでしょ。
そんな時にパンが選択肢に入るわけないじゃないですか。
まぁ他にも理由は、あるのですが、いつの間にか本当に好きな食べ物を言えなくなってたわけですよ。
これかれは、胸を張って「一番好きな食べ物は、パンです!」と言っていこう。
食べたくなったら迷う事なくパンを食べよう。
食べたいパンがなければ食べなければいい。
元々妥協するのは好きじゃないし。
でもあまり体に良いものじゃないからほどほどにしないとな。
カロリーだって高いし、夜遅くに食べるのはちょっとね。
でも今一番食べたいのは。。。。
午前1時のコンビニでそんな事を考える今日この頃です。
皆さんいかがお過ごしですか?
清正
鶏の唐揚げか?
思い起こすと人から一番好きな食べ物は?って聞かれたらそう答えているが、本当にそうだろうか。
確かに好きだが、よくよく考えてみたら決して一番ではない。
では何が一番なのか。
思い出した。
パンだ。
間違いない、パンだ。
子供の頃から20年以上毎日のようにパンを食べてたしね。
上京してもほぼ毎日パンだったっけ。
じゃあ何故そんな大好きなパンの存在を忘れていたのか。
いや、忘れてたわけじゃない、唐揚げが一番であると思うようにしていたのだ。
そうそう、ある時期から『好きな食べ物=パン』ってのが言いにくくなってね。
関わる人が増えると会食の機会も増えて「何食べいく?」ってなるでしょ。
そんな時にパンが選択肢に入るわけないじゃないですか。
まぁ他にも理由は、あるのですが、いつの間にか本当に好きな食べ物を言えなくなってたわけですよ。
これかれは、胸を張って「一番好きな食べ物は、パンです!」と言っていこう。
食べたくなったら迷う事なくパンを食べよう。
食べたいパンがなければ食べなければいい。
元々妥協するのは好きじゃないし。
でもあまり体に良いものじゃないからほどほどにしないとな。
カロリーだって高いし、夜遅くに食べるのはちょっとね。
でも今一番食べたいのは。。。。
午前1時のコンビニでそんな事を考える今日この頃です。
皆さんいかがお過ごしですか?
清正
2021/04/15
カラオケ
先日のツイキャスで久しぶりにカラオケ行ったけど、やっぱ歌うって楽しいね。
なんか高校生の頃を思い出したわ。
あの頃は時間があれば、とりあえずカラオケに行って、新しい曲を覚えたらカラオケに行って、しげるともよく行ってたなー。
誰かが歌った知らない曲を気に入って、覚えて次歌おうとか、
この曲はあいつの持ち曲やから遠慮しとこうとか、
聴いてたらめっちゃ盛り上がる曲やのに、歌ってみたら意外と盛り上がらない曲とか、
あの頃はカラオケのためにかたっぱしから新曲をレンタルしまくって、歌いたくなる曲を覚えてたなー。
当時のカラオケボックスは、どこの店でも1段上がったステージがあって、ステージ用のモニターとかあったけど、最近はもうあんまり見なくなったね。
やっぱり立って歌った方が気持ちがいいんやけど、こないだみたいなあんな狭い部屋で、わざわざ立って歌うのもおかしいもんなー。
ま、とにかく歌うって気持ちいいな。
あー早くライブしたいなぁ。
4/25に配信ライブやる予定やから、あと10日ぐらい。
そこまで頑張るぞー。
みんな楽しみにしててね。
代谷
なんか高校生の頃を思い出したわ。
あの頃は時間があれば、とりあえずカラオケに行って、新しい曲を覚えたらカラオケに行って、しげるともよく行ってたなー。
誰かが歌った知らない曲を気に入って、覚えて次歌おうとか、
この曲はあいつの持ち曲やから遠慮しとこうとか、
聴いてたらめっちゃ盛り上がる曲やのに、歌ってみたら意外と盛り上がらない曲とか、
あの頃はカラオケのためにかたっぱしから新曲をレンタルしまくって、歌いたくなる曲を覚えてたなー。
当時のカラオケボックスは、どこの店でも1段上がったステージがあって、ステージ用のモニターとかあったけど、最近はもうあんまり見なくなったね。
やっぱり立って歌った方が気持ちがいいんやけど、こないだみたいなあんな狭い部屋で、わざわざ立って歌うのもおかしいもんなー。
ま、とにかく歌うって気持ちいいな。
あー早くライブしたいなぁ。
4/25に配信ライブやる予定やから、あと10日ぐらい。
そこまで頑張るぞー。
みんな楽しみにしててね。
代谷
Recent Diary
Recent Photo

2025/06/10 :: 横浜ライブを終えて
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2025/04/19 :: 日本グランプリ
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2025/04/09 :: 誕生日おめでとう!
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2025/03/23 :: 神楽坂天窓ライブを終えて
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2025/02/22 :: ホームラン日記
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2024/12/31 :: ホームラン日記

2024/12/31 :: ホームラン日記

2024/12/31 :: ホームラン日記

2024/11/12 :: 『福袋2025』
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2024/09/23 :: 姫路BETA
!!$photo1!!
!!$photo1!!
all photo
