2023/04/21
オーラ力
新しいMVをYoutubeで公開してから2週間、凄い反響ですね。
これまでライブ披露する機会があまりなかったのですが、やってかないとですね。
MVの2曲は、パチンコ台の「ダンバイン」に使用されているのですが、ダンバインには、少し思い出がありまして。
大した事ではないのですが、小さい頃に初めて買ってもらったプラモデルがダンバインだったんです。
アニメの主題歌と、カブトムシのようなフォルムのダンバインがとても好きでして。
まさか自分が演奏した曲が、好きだった主題歌と一緒に流れるなんてね、ホント人生っておもしろいです。
まだMVを見てないって方は、↓↓から是非。
ちなみにタイトルのオーラ力って、なんて読むかご存じですか?
ダンバインに出てくる用語なんですけどね。
一発で正解できる人は、少ないと思いますよ。。。調べてみてください。
それでは、また。
清正
『ライオンの詩』MV
『闘いの詩』MV
これまでライブ披露する機会があまりなかったのですが、やってかないとですね。
MVの2曲は、パチンコ台の「ダンバイン」に使用されているのですが、ダンバインには、少し思い出がありまして。
大した事ではないのですが、小さい頃に初めて買ってもらったプラモデルがダンバインだったんです。
アニメの主題歌と、カブトムシのようなフォルムのダンバインがとても好きでして。
まさか自分が演奏した曲が、好きだった主題歌と一緒に流れるなんてね、ホント人生っておもしろいです。
まだMVを見てないって方は、↓↓から是非。
ちなみにタイトルのオーラ力って、なんて読むかご存じですか?
ダンバインに出てくる用語なんですけどね。
一発で正解できる人は、少ないと思いますよ。。。調べてみてください。
それでは、また。
清正
『ライオンの詩』MV
『闘いの詩』MV
2023/04/03
配信開始&MV公開
本日4月3日から配信スタートしました!
▼Apple Music (pre-add) / Spotify (Pre-save) ほか▼
詳細はこちらをクリック
そしてMVも公開開始です。
みなさん、たくさん聴いてください。
『ライオンの詩』MV
『闘いの詩』MV
▼Apple Music (pre-add) / Spotify (Pre-save) ほか▼
詳細はこちらをクリック
そしてMVも公開開始です。
みなさん、たくさん聴いてください。
『ライオンの詩』MV
『闘いの詩』MV
2023/03/28
【4月3日配信決定】
『ぱちんこ P聖戦士ダンバイン2-ZEROLIMIT HYPER-』オリジナルソングにて
「ゲッダンゲッダン」のフレーズで、パチンコファンから神曲と支持されている『闘いの詩』
今回のために特別に書き下ろした新曲『ライオンの詩』
そして『アルタルフ』の3曲が、各音楽サービスにおいて
4月3日から配信が決定致しました!
詳細はこちらをクリック
▼Apple Music (pre-add) / Spotify (Pre-save) 受付中▼
詳細はこちらをクリック
配信まであと1週間!
みなさん!お楽しみに!
「ゲッダンゲッダン」のフレーズで、パチンコファンから神曲と支持されている『闘いの詩』
今回のために特別に書き下ろした新曲『ライオンの詩』
そして『アルタルフ』の3曲が、各音楽サービスにおいて
4月3日から配信が決定致しました!
詳細はこちらをクリック
▼Apple Music (pre-add) / Spotify (Pre-save) 受付中▼
詳細はこちらをクリック
配信まであと1週間!
みなさん!お楽しみに!
2023/03/22
事実は漫画よりも奇なり
WBCで日本が優勝しましたね!
やったね!すごい!
漫画みたいな展開でエンタメ抜群やったし
ってか、漫画「MAJOR」の茂野吾郎でさえ最後は打たれて負けるっていう展開にしないとベタすぎる王道展開をリアルでやると、やっぱ「スゲェー!」の一言に尽きるやん!
とにかく今回の最強ドリームチームはストーリーがありすぎて、素敵すぎた!
高校からいきなりメジャー挑戦を宣言してたのにも関わらず栗山監督が大谷くんをドラフトで指名する
↓
大谷くん栗山監督の二刀流へのプランニングに惚れて日ハム入団
↓
プロの世界で二刀流など可能なのか?と賛否両論の中、大谷選手二刀流で大活躍
↓
日本ハムが日本一になる
↓
大谷選手いざメジャー挑戦へ
↓
メジャーでMVP獲得、野球の神様ベーブルース以来の投手で2桁勝利&打者で2桁本塁打
↓
栗山さんがWBC監督に就任し、大谷選手も参加決定
↓
決勝でクローザー大谷選手登板
ちなみにダルビッシュからの大谷の激アツの継投
↓
チームメイトでリーグMVP3度獲得のスター選手トラウト選手と最後の打者として対決
↓
見事トラウト選手を空振り三振
ちなみに前回大会と同じく最後のボールはスライダー&3度の優勝は最後の打者は全て三振に抑えている
↓
WBCで日本が三度目の優勝!
大谷選手が高校3年生のときに書いた今後の人生を描く『人生設計ノート』通り『WBC MVP』を獲得する!
大谷選手だけでもこれだけストーリーがあったのに、
さらに今回大会からルーツが日本であれば参加可能というルールで、日本人の母を持つヌートバー選手の活躍でのペッパーミルパフォーマンスをはじめ
前回優勝時のクローザーだったダルビッシュ選手が強化合宿初日からの参加でチームをまとめるリーダーシップを発揮とか
本大会で日本は全勝で優勝したんやけど、唯一負けたのが事前の練習試合での中日ドラゴン戦だけだったため、ドラゴンズファンが俺たちが世界一じゃね!って言ってたりw
優勝インタビューで「子供の頃の憧れの選手は?」と聞かれた大谷選手が同席していた「A・ロッド&オルティスです!」って答えたらMAJORのレジェンドの2人が共に子供のように喜んで大谷選手にハグしてたのが微笑ましかったりw
とにかく野球ファンだけじゃなく、野球を日頃観ない人でも楽しめた大会でしたね。
次は2026年予定みたいです。
負けたトラウト選手がもう次回も参加の意思表示してたので今から楽しみ!
「第一ラウンドはショウヘイの勝ちだったね」っていういかにもアメリカ的なコメントも素敵やし、またあの熱い戦いが観れたらいいなー!
代谷
やったね!すごい!
漫画みたいな展開でエンタメ抜群やったし
ってか、漫画「MAJOR」の茂野吾郎でさえ最後は打たれて負けるっていう展開にしないとベタすぎる王道展開をリアルでやると、やっぱ「スゲェー!」の一言に尽きるやん!
とにかく今回の最強ドリームチームはストーリーがありすぎて、素敵すぎた!
高校からいきなりメジャー挑戦を宣言してたのにも関わらず栗山監督が大谷くんをドラフトで指名する
↓
大谷くん栗山監督の二刀流へのプランニングに惚れて日ハム入団
↓
プロの世界で二刀流など可能なのか?と賛否両論の中、大谷選手二刀流で大活躍
↓
日本ハムが日本一になる
↓
大谷選手いざメジャー挑戦へ
↓
メジャーでMVP獲得、野球の神様ベーブルース以来の投手で2桁勝利&打者で2桁本塁打
↓
栗山さんがWBC監督に就任し、大谷選手も参加決定
↓
決勝でクローザー大谷選手登板
ちなみにダルビッシュからの大谷の激アツの継投
↓
チームメイトでリーグMVP3度獲得のスター選手トラウト選手と最後の打者として対決
↓
見事トラウト選手を空振り三振
ちなみに前回大会と同じく最後のボールはスライダー&3度の優勝は最後の打者は全て三振に抑えている
↓
WBCで日本が三度目の優勝!
大谷選手が高校3年生のときに書いた今後の人生を描く『人生設計ノート』通り『WBC MVP』を獲得する!
大谷選手だけでもこれだけストーリーがあったのに、
さらに今回大会からルーツが日本であれば参加可能というルールで、日本人の母を持つヌートバー選手の活躍でのペッパーミルパフォーマンスをはじめ
前回優勝時のクローザーだったダルビッシュ選手が強化合宿初日からの参加でチームをまとめるリーダーシップを発揮とか
本大会で日本は全勝で優勝したんやけど、唯一負けたのが事前の練習試合での中日ドラゴン戦だけだったため、ドラゴンズファンが俺たちが世界一じゃね!って言ってたりw
優勝インタビューで「子供の頃の憧れの選手は?」と聞かれた大谷選手が同席していた「A・ロッド&オルティスです!」って答えたらMAJORのレジェンドの2人が共に子供のように喜んで大谷選手にハグしてたのが微笑ましかったりw
とにかく野球ファンだけじゃなく、野球を日頃観ない人でも楽しめた大会でしたね。
次は2026年予定みたいです。
負けたトラウト選手がもう次回も参加の意思表示してたので今から楽しみ!
「第一ラウンドはショウヘイの勝ちだったね」っていういかにもアメリカ的なコメントも素敵やし、またあの熱い戦いが観れたらいいなー!
代谷
2023/03/15
CALL&RESPONSE
先日の千葉LOOKに集まってくれた皆さん、ありがとうございました。
CALL&RESPONSE、やっぱライブの醍醐味って言えばこれが外せないですよね。
またこの感覚を味わう事ができてホント幸せでした。。。
幸せと言えばもうひとつ。
ライブで憧れの先輩ギタリストと大好きな曲をセッションさせていただきました。
緊張してうまく弾けなかったけど、ホント幸せな時間でした。
おまけに楽屋では、マンツーマンでギターソロをレクチャーしていただいたりして。
新たな発見の数々に、ただただ感動。
「やっぱこの人最高、かっこいいなぁ。。。」とギター小僧に戻ったそんな1日でした。
さて、沢山ライブが決まってきています。
近いうちにどーんと発表できると思うので、楽しみにしててくださいね。
みんなの声を浴びにいくので、その際は、全力でよろしくお願いします!
清正
CALL&RESPONSE、やっぱライブの醍醐味って言えばこれが外せないですよね。
またこの感覚を味わう事ができてホント幸せでした。。。
幸せと言えばもうひとつ。
ライブで憧れの先輩ギタリストと大好きな曲をセッションさせていただきました。
緊張してうまく弾けなかったけど、ホント幸せな時間でした。
おまけに楽屋では、マンツーマンでギターソロをレクチャーしていただいたりして。
新たな発見の数々に、ただただ感動。
「やっぱこの人最高、かっこいいなぁ。。。」とギター小僧に戻ったそんな1日でした。
さて、沢山ライブが決まってきています。
近いうちにどーんと発表できると思うので、楽しみにしててくださいね。
みんなの声を浴びにいくので、その際は、全力でよろしくお願いします!
清正
2023/03/10
明日は千葉LOOOOOOOOOOOOOK
明日は久しぶりのライブ!
久しぶりの千葉LOOK!
オレがニュートラルに加入して演奏した関東でのライブハウス!
23年前の3月!
ドキドキしながら入った千葉LOOK
今も同じ気持ちで明日のライブを迎える
さっきメンバーで明日のライブのミーティングして
楽しいライブにするよ
明日も今まで以上に熱い音を重ねて繋げて最高のライブにするぜ!
みんな千葉LOOKで待ってるよ!
素敵な夜にしましょう!
代谷
久しぶりの千葉LOOK!
オレがニュートラルに加入して演奏した関東でのライブハウス!
23年前の3月!
ドキドキしながら入った千葉LOOK
今も同じ気持ちで明日のライブを迎える
さっきメンバーで明日のライブのミーティングして
楽しいライブにするよ
明日も今まで以上に熱い音を重ねて繋げて最高のライブにするぜ!
みんな千葉LOOKで待ってるよ!
素敵な夜にしましょう!
代谷
2023/03/07
人生は間がすべてだよね
どんな言葉を言うか?よりも言うタイミング、
もしくは言わないタイミングを制した者が勝者となるのは、もう言わずもがな
言葉を選んでも結局は何を言うかよりも、誰が言うかの方が重要なので、
やはり間に命をかける方が大事だよね。
会話のテンポに合わした相槌
会話の内容に合わしたタイミングでの返事などなど。
もちろん音楽なんて間の集合体であるからに
間を外すと気持ち悪いことこの上なし!
いかにメンバー同士の間を合わし、
お客さんの感情の間に音を置いていくか?
ライブというのは、これに尽きると思う。
つまり何を言いたいかと言うとだね
「誕生日、おめでとう!」の間はもうすでにないということ
3月も1週間が過ぎて
誕生日から2週間も経ってしまったこの時期に
今更書くには遅きに失する感は否めない。
しかし、だからと言って二の足を踏んでいてはいけないことも自覚している
ここは恐れずに立ち向かうべきであろう!
そう2月24日はしげるの誕生日でした。
遅くなってごめんね。
「しげる、誕生日おめでとう!」
今週末の千葉ライブ、メンバー4人でいいライブにしよう!
やっぱり間が大事よね。
今じゃない感が半端ない(苦笑)
すまぬ!
代谷
2023/02/28
ゆうパック
こないだ誕生日やったので、親父に誕生日プレゼントでお菓子を贈った
そしたらまさかの配送先を間違って自分に家に届くとメールが、、、
やらかしたーーーーーーー
色々調べたらゆうパックは未着であれば配送先を最寄りの郵便局に変更できるみたいで
急いでネットで実家の近所の郵便局に変更ーー!ポチっとなー。
翌々日には無事到着して、郵便局に電話して事情を説明して
親父に電話して説明したら全然伝わらないw
オカンに再度説明して、まさかの誕生日プレゼントを親に取りに行かせるというーー。
それももう誕生日過ぎちゃってるし。
申し訳なし!親父!オカン!
来年はちゃんと送らないとね!
いつまで経ってもダメダメですがw
今年もたぶんご多忙にもれずやらかしていくのでw、みんなよろしく!w
代谷
そしたらまさかの配送先を間違って自分に家に届くとメールが、、、
やらかしたーーーーーーー
色々調べたらゆうパックは未着であれば配送先を最寄りの郵便局に変更できるみたいで
急いでネットで実家の近所の郵便局に変更ーー!ポチっとなー。
翌々日には無事到着して、郵便局に電話して事情を説明して
親父に電話して説明したら全然伝わらないw
オカンに再度説明して、まさかの誕生日プレゼントを親に取りに行かせるというーー。
それももう誕生日過ぎちゃってるし。
申し訳なし!親父!オカン!
来年はちゃんと送らないとね!
いつまで経ってもダメダメですがw
今年もたぶんご多忙にもれずやらかしていくのでw、みんなよろしく!w
代谷
2023/02/19
ハワードスターンショー
ハワードスターンショーっていうハワードスターンが主催するアメリカのラジオ番組に
レッチリが1年前ぐらいに出演してるのをyoutubeのおすすめに出てきたから
見たらめちゃくちゃにカッコよくて
ライブの定番曲の「Give It Away」なんやけど、これがまーバンドのグルーブがエグいエグい!
ギターのジョン・フルシアンテ以外はもう60歳近いのに、全然衰えてないどころか、さらに磨きかかってる感じがもうねたまらない!
「バンドのグルーブってのはこういうことだ」
って言葉じゃなく心で理解できた(by ペッシ)って感じでね
やっぱりレッチリは最高やねーと
久しぶりに色んな曲を弾いて楽しむ毎日。
昔夢中になって弾いてた曲をまた弾いてみたら、なんかベース始めたたての高校生に戻ったような気持ちやわw
あーできれば東京ドームのライブに行きたかったなー。
めっっちゃいいライブしたんやろうなー。
代谷
レッチリが1年前ぐらいに出演してるのをyoutubeのおすすめに出てきたから
見たらめちゃくちゃにカッコよくて
ライブの定番曲の「Give It Away」なんやけど、これがまーバンドのグルーブがエグいエグい!
ギターのジョン・フルシアンテ以外はもう60歳近いのに、全然衰えてないどころか、さらに磨きかかってる感じがもうねたまらない!
「バンドのグルーブってのはこういうことだ」
って言葉じゃなく心で理解できた(by ペッシ)って感じでね
やっぱりレッチリは最高やねーと
久しぶりに色んな曲を弾いて楽しむ毎日。
昔夢中になって弾いてた曲をまた弾いてみたら、なんかベース始めたたての高校生に戻ったような気持ちやわw
あーできれば東京ドームのライブに行きたかったなー。
めっっちゃいいライブしたんやろうなー。
代谷
2023/02/18
めっちゃめっちゃ遅くなっちゃったけど、
めっちゃめっちゃ遅くなっちゃったけど、
清正君誕生日おめでとう!
いつもは大人しいのに、ライブになったらギターをガッツリ弾きまくって
ギターソロでは暴れまくって凄いよね
本当に中の人がライブ前に毎回入れ替わってるんじゃないか?
ってぐらい変わるからライブって面白い!
去年は何回かライブで清正君のギターを弾く機会があったんやけど
ホンマにぶっとくて背中を押されてるようなギターの音が
アンプから出て、めちゃくちゃ気持ちよかった
あのマッチレス:スーパーチーフはもうホンマに最強よね
あれを体感してもたらもう他のアンプなんておこちゃまじゃないかと思うぐらいの馬力と圧力!
ギターの音が良すぎてリハの合間に隙あらばギターを弾こうと企むオレw
最近は弾けてないから次のリハは是非弾きたいなー
とにかく、今年も気持ちのいい歪みんだ爆音ギターで
ソロを弾きまくってくださいな!
オレは影ながらベースで支えて、それを見て毎回ニヤニヤするのです。
あー次のライブが楽しみや!
誕生日おめでとう!
代谷
清正君誕生日おめでとう!
いつもは大人しいのに、ライブになったらギターをガッツリ弾きまくって
ギターソロでは暴れまくって凄いよね
本当に中の人がライブ前に毎回入れ替わってるんじゃないか?
ってぐらい変わるからライブって面白い!
去年は何回かライブで清正君のギターを弾く機会があったんやけど
ホンマにぶっとくて背中を押されてるようなギターの音が
アンプから出て、めちゃくちゃ気持ちよかった
あのマッチレス:スーパーチーフはもうホンマに最強よね
あれを体感してもたらもう他のアンプなんておこちゃまじゃないかと思うぐらいの馬力と圧力!
ギターの音が良すぎてリハの合間に隙あらばギターを弾こうと企むオレw
最近は弾けてないから次のリハは是非弾きたいなー
とにかく、今年も気持ちのいい歪みんだ爆音ギターで
ソロを弾きまくってくださいな!
オレは影ながらベースで支えて、それを見て毎回ニヤニヤするのです。
あー次のライブが楽しみや!
誕生日おめでとう!
代谷
Recent Diary
Recent Photo

2025/04/19 :: 日本グランプリ
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2025/04/09 :: 誕生日おめでとう!
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2025/03/23 :: 神楽坂天窓ライブを終えて
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2025/02/22 :: ホームラン日記
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2024/12/31 :: ホームラン日記

2024/12/31 :: ホームラン日記

2024/12/31 :: ホームラン日記

2024/11/12 :: 『福袋2025』
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2024/09/23 :: 姫路BETA
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2024/08/24 :: 『Blue Spring Time』レコ発ツアー熊谷編
!!$photo1!!
!!$photo1!!
all photo
