THE NEUTRAL オフィシャルホームページ
InformationProfileDiscographyLive歩道橋の上気まぐれ日誌+スタッフ日記 TOP
TicketRequestGoodsMail MagazineHotLinePhoto
2022/10/03
影響を受けた音楽
 
「影響を受けた音楽は?」
ミュージシャンへの取材時に必ずといっていいほど出てくる質問事項。

僕も経験があります。
「そうですねぇ、UKロックやアメリカンロックあたりだと思います。。。」
なんて答えてましたっけ。
かっこつけているようですが、これは、事実です。

しかし本当にそれだけなのか。

挙げたジャンルは、あくまでもギターやバンドの為、聞こうとして好きになったもの。
聴いて育ったものは、間違いなく歌謡曲である。

では、耳にしていた歌謡曲は、どのように作られたのか。

恐らく当時海外で流行っていた音楽の影響を受けていた曲が多いはず。

となると、歌謡曲を通してUKロックやアメリカンロックに影響を受けて育った事になる。

いや待てよ。

アニメソングや童謡、演歌なんかもよく耳にしていたかな。

となると、それらは、どのようにして作られたのか。。。。


無限ループです。

清正
 
2022/09/24
三軒茶屋ライブ
 
昨日は三軒茶屋で唄人羽とsacraとの3マンライブ

そして本当に久しぶりの都内ライブ

コロナ禍でこんなにもできなくなるとは思いもよらなかったけど

久しぶりの3マン、イベントライブは最高の時間になったね

ま、間違いないメンツやしね。

音楽の力というかライブの素晴らしさ、

を三者三様でそれぞれ素敵に表現していた夜でした

最後は久しぶりのセッション

まさかのTHE BEAT GARDEN「START OVER」

こうやってみんなで楽しく歌うのも久しぶりで楽しかったなー

またこのメンツでやりたいね

まだ配信でも見れるんで、是非是非ご堪能くださいましー。

あーまたライブしたくなってきたー。

次は10/8やね

待ち遠しい。

代谷
 
2022/09/16
そろそろ冷蔵庫の温度を上げようかと思案する、9月半ば
そろそろ冷蔵庫の温度を上げようかと思案する、9月半ば

ツアーが終わって一週間経ちました。

思い起こせば、3ヶ月にわたり沢山の曲をみんなの前で演ったな。

定番の曲から、レアな曲、カバーも沢山!!

ソリマチさんや尾崎豊まで登場しましたなぁ。。

なんか、思い出して胸がキュンとしてます。

なんとかツアーも無事終わって、次は来週のグレープフルーツムーンだな。

唄人羽、sacraと共演です。

楽しみにしておいてくれ!!


って、sacra対バンならヤツも出るのか!?と連絡したギタリストで元バンドメンバーで盟友のアオキサトシ氏。

したら、ご当人別件のツアーで不参加らしい。

でも、せっかくだからと昨夜ウチに遊びに来てくれました。

顔出して帰るねー、なんて言っていたが結局盛り上がり、数時間滞在してくれてね。

嬉しかったな。

同世代のバンドやミュージシャンが頑張ってくれてるのはやはり嬉しい。

なんとか火を絶やさないように頑張ろう!!と、熱い握手でお別れしました。

写真は、アオキサトシ氏とオレ。また会おう!!

タツオ




 
2022/09/12
ツアー終了
 
一昨日は、ツアー最終日でした。

今ツアー、コロナの影響でどうなるかと思いましたが、
1本も削る事なく無事に終える事ができて本当に良かったです。

ライブ会場に足を運んでくれた皆さん、

残念ながら会場には来れなかったけれど画面の向こうから熱い声援を送って下さった皆さん、

この状況下でライブ開催に賛同してくれたライブハウスの皆さん、

本当にありがとうございました。

大切な思い出がまたひとつ増えました。

音楽の力を信じて、これからも自分のできることを精一杯やっていこうと思います。

清正
 
2022/09/11
1日丸ごとTHE LIVE
昨日、熊谷にて-THE NEUTRALの1日丸ごとTHE LIVE-ツアーは最終日でした。

お昼と夜とで2公演、たくさん演奏してきて、みんなとライブができて本当に良かったなと

月刊三木茂Act3では、3回目ということもあって、なかなか悩んだんやけど

初心忘るるべからずじゃないけれど、バンドを始めたきっかけから結成当時のことなどなど

しげると清正くんとゆっくり振り返りながら演奏して

懐かしい曲を演奏すると、ただ懐かしいだけじゃなくて

当時の素直な熱い思いに、また熱を込めていくいような時間になってね

大切なことを再認識できたんじゃないかなと

しげるとたつおでは、家族について

家族への思いは年を重ねるごとにやっぱり形が変わるというか深まるというか

ちょっと目頭が熱くなっちゃいました。

またおやじさんに会えたような時間でした

しげると俺では、長い長いバンドマン人生について

バンドマン人生、楽あれば苦ありじゃないけれど、

いいことも悪いことも言葉だけじゃなくて全てを一緒に過ごして来た時間が

音楽やライブへの表現につながっていくんだなと

まだまだ長い道のり

楽しみでしかないけれど、

もちろん辛いこともあるやろうけれど

みんなとああいう素敵なまるまる音楽の1日を共有してライブができると

結局、辛かったこともポジティブな要素になるから不思議よね。

いつかまたみんなで大声を出して、会場全体で一緒にコールアンドレスポンスができる日を楽しみに待ちながら

また昨日のような素敵なライブを作って行きましょう!

昨日は昼夜ともにありがとう。



次のライブは23日の三軒茶屋やね。

羽とsacraの3マンやから間違いないライブやね

お楽しみに!

代谷
 
2022/09/05
ホームラン日記
 
9月も5日になった

もう10日の熊谷ライブまであとわずか!

プロデュースライブ「月刊三木茂」もラストのAct3

今回も前回とは違った楽しみにを観てもらうために毎日塾考しておりまする。

素敵な音楽の時間になるようにね。

やっぱね、人生には音楽が必要やからね。

思い出の曲、お気に入りの曲、ふとたまたま流れてきた曲、オススメされた曲、

いろんな状況で

人生の節目で

好きな人や場所で聴いてきた音楽がたくさんの素敵な時間を作ってくれる

10日のライブもまたそんな濃ゆい時間にできるように!

お昼と夜のワンマンライブ。

みんなで楽しみましょう!

待ってまーす。

代谷

 
2022/08/30
高揚感
 
先日の千葉LOOKは、何もかもが久しぶりのライブでした。

特にライブ中に得た高揚感には、いろいろと忘れていたモノを呼び起こしてもらいました。

本番直前に変わるセットリストから始まるぶっつけ本番の数々。

ライブは、こうでなくっちゃね。

次のライブの楽しみが増えました。

ライブに来てくれた皆さん、本当にありがとうございました。


次回は、ワンマンツアーラストとなる熊谷。

ロックバンドが魅せる最高のライブにしますね。

それでは、ライブ会場で。

清正



 
2022/08/26
何かいわなくちゃあな、夏
 
道端にひっくり返ったセミ爆弾を巧みに交わしながら、一番好きな秋が来るのを心待ちにしている、ワタクシたつおで御座います。

前に歩くワイシャツ姿の男性の肩にちょこんと乗っているカナブンなども、とてもカワイイですよね!!

飼ってるのかな??
名前つけてるのかな?
長生きしてね!!

なんて夏の終わりを肌で感じております。

しかし、いつからか夏がキライになってしまった。
ハタチくらいまではアグレッシブに楽しめていたんだが。。

もう、今は暑いだけ。汗かくし。蚊に食われるし。

海に行ったら行ったで、なんかケガするし。よくわからんものに刺されるし。

オレだけ??
不注意なだけか??

冷えたビールがあれば救いなんだが。

で、思い出した。
まだ夏が好きだった頃。

当時「トルエン」なんておっそろしい名前のバンドでツアーしていた時。

確か、旅の最終日。
富山のもみの木ハウスを目指していたのだが、昼前くらいには着いてしまった。

早すぎるので、ドライブするか?と帯同してくれていた千葉ルックサイトウさん。

サイトウさんの運転で、たどり着いたのが、海岸。

この海が、、、なんかすごくステキな海岸だった。
岩場に囲まれてたかな。
で、小さいけどキレイな砂浜。

夏の魔物に取り憑かれたように高揚したメンバー達は、バカみたいに服のまま海へダイブ!!

もちろんオレも。


海岸で爆笑するサイトウさん。

岩場に登ってダイブ!ダイブ!ダイブ!スプラーッシュ!!

と、ここまではみんな爆笑だったのだが。、

そのうち、メンバー各々悲鳴を上げはじめまして。

かくいうワタクシも腕を何かに貫かれたような激痛で絶叫!

急いで海から上がると、、、メンバー全員クラゲに刺されてんの。

オレ、ギター、ベースは腕やら胸やらやられたんだが、ボーカルは、、、なんと顔面。

流石、バンドの顔。

刺されるトコが違う。

左の目の下にムチを打たれたような腫れっぷり。

どーすんのよ!?これからライブよ!?

数時間で治るの??

病院いくか!?

窮地に立たされた若人が、その後取った行動とは!?

「その顔で本番を迎える」でした。。。

病院いけっ

てなコトで、お盆過ぎた頃の海はクラゲに注意!!

ってなんの話だ。

そう、明日は千葉ルック!!
僕の青春の全てを過ごした場所と言っても過言ではなかろうよ。

いまだにルックのステージに立つとあの頃の自分に少し戻るのよね。

サイトウさんにも久々会えるのね。たまには昔話の一つでもしたいですな

久々のイベント出演、もちろん、こちらも気合充分で臨みます!

見に来られる予定の方!
お待ちしてます!

楽しみにしておいておくれよー!

タツオ

 
2022/08/24
月刊三木茂act2
ビンテージGジャンを買いに来たしげるが、偶然立ち寄った楽器屋でGIBSON J-30に出会った。

今回の「月刊三木茂act2」は、このGIBSON J-30を中心としてお届けしました。

衝動買いのようにこのギターを購入し、彼の音楽人生が始まって、もう30年。

そんな運命的な出会いを歌った「アメ村」からしげるのパーソナルな視点がつまった「僕が見た世界」などなど

Act1では見れなかった世界をお届けしました。

念願?の尾崎さんも登場してw

カバーするならあそこまで振り切らんとねw

とにかくアーティストとしてもボーカリストとしても懐が広いしげるやし

素晴らしい楽曲もたーくさんあるから、今回も楽しんでもらえたのではないかな?

9月の熊谷ではラスト公演になるから、是非楽しみにしててほしい

さあ、最後のACT3はどうなるのか?どの曲にしようかな?

今から楽しみ。

代谷
 
2022/08/23
ライブを終えて
 
横浜のライブに参会してくれた皆さん、ありがとうございました。
沢山のことが脳裏によみがえった、良いライブができました。
特にあの二小節間の出来事は、とてつもなく懐かしかった。
本当に、ありがとうございました。

話しが脱線しますがライブの翌朝、部屋に侵入してきたアブラゼミの羽音で目が覚めました。
本来ならそこでドタバタ劇があったと思うのですが、ライブを終えて半日経っていなかった事もあり、驚きより疲れを癒したい一心で躊躇なくセミを鷲掴みにし外へ放し、そのまま布団へと戻りました。
今思うと凄い事やってたな。。。。

さて、今週末は、久しぶりの千葉Lookです。
きっとまた沢山の懐かしさを味わえる一日になるんでしょうね。
楽しみです。

清正


 
« back
next »
Recent Diary
ココロランドリー 〜きみの名残を濯ぐ夜〜
『ダイエット』MV公開スタート
横浜ライブを終えて
『ガラクタの日々 〜もしも宝くじが当たったら〜』MV公開スタート
『パンとピストル』MV 公開スタート
日本グランプリ
GQuuuuuuX!!!!!!!!!!!!!!
誕生日おめでとう!
4月になりました!
『レモンの花』MV 公開スタート
神楽坂天窓ライブを終えて
メッセージ募集中です!
ホームラン日記
『ひだまりの時』MV公開スタート
『日曜日の太陽』MV公開スタート
新年のご挨拶
ホームラン日記
竜生です!今年もありがと!
今年もありがとう
福袋2025『秘蔵過去映像集』

Archives
■ 2025/06 (3)
■ 2025/05 (1)
■ 2025/04 (5)
■ 2025/03 (3)
■ 2025/02 (2)
■ 2025/01 (2)
■ 2024/12 (6)
■ 2024/11 (1)
■ 2024/10 (2)
■ 2024/09 (2)
■ 2024/08 (3)
■ 2024/07 (1)
■ 2024/06 (4)
■ 2024/05 (3)
■ 2024/04 (1)
■ 2024/03 (1)
■ 2024/02 (3)
■ 2024/01 (2)
■ 2023/12 (3)
■ 2023/11 (2)
more ..

Recent Photo
横浜ライブを終えて
2025/06/10 :: 横浜ライブを終えて
!!$photo1!!
 
日本グランプリ
2025/04/19 :: 日本グランプリ
 !!$photo1!!
 
誕生日おめでとう!
2025/04/09 :: 誕生日おめでとう!
 !!$photo1!!
 
神楽坂天窓ライブを終えて
2025/03/23 :: 神楽坂天窓ライブを終えて
!!$photo1!!
 
ホームラン日記
2025/02/22 :: ホームラン日記
 !!$photo1!!
 
ホームラン日記
2024/12/31 :: ホームラン日記
 
 
ホームラン日記
2024/12/31 :: ホームラン日記
 
 
ホームラン日記
2024/12/31 :: ホームラン日記
 
 
『福袋2025』
2024/11/12 :: 『福袋2025』
!!$photo1!!
 
姫路BETA
2024/09/23 :: 姫路BETA
!!$photo1!!
 
all photo

pplog2 by Rocomotion
pplog2 by Rocomotion


http://www.the-neutral.com All rights Reserved.