THE NEUTRAL オフィシャルホームページ
InformationProfileDiscographyLive歩道橋の上気まぐれ日誌+スタッフ日記 TOP
TicketRequestGoodsMail MagazineHotLinePhoto
2015/01/31
mengo!
我ながら、なんちゅー日記のまま終わってるんだ!?
と日々感じながらも、忙しさという都合のいい言葉にどっぷり社長座りしてそのままにしていた事を軽く謝罪します。
メンゴリラッパ。
僕は元気やでーー!

そんなこんなでもうすぐ2月。
代谷と清正君の誕生日。
いまだに誕生日プレゼントを渡し合っているという、気持ち悪い僕らは今年も健在。
でも、2月の出費がエグい。
そらだいちゃんもオレの去年のプレゼント11月になるわな!!

さぁ、どっかで皿洗い募集してないかしら。。。
 
2015/01/24
いてぇんだよ!!
気まぐれ日記を読んで。
清正君は何も知らないらしい。

僕は毎日セブンイレブンのコーヒ−を飲んでいる。
それでも雨の日の前日や前々日に頭痛がくるのだ。
頭痛がくると何も出来なくなるのではやめにロキソニンをかじるようにしていたのだが、去年の暮れあたりからロキソニンを飲むと顔に湿疹が出るようになってしまった。
こんなことってあるのだろうか。

というわけでもっぱら頭痛に悩まされる。
昔は寝たら治っていたのだが、今は起きても頭痛を引っ張ったまま。

何を飲めば良いのだろうか。
胃薬と一緒なら良いのだろうか?
ボルタレンなのか?
誰か教えてくれ。

それにしてもセブンイレブンのコーヒはうまい。
感心する。

 
2015/01/19
姫路での結成記念、ココロランドリーを終えて
姫路での怒濤の2日間が終わりました。
シンプルに17年目の節目にあれほどたくさんの人が会いにきてくれる事を誇らしく思います。

あの中には当時の自分を被らせて「あの頃」を見ていた人もいるだろうし、「今」立ち止まって答えを探している人もいたと思うし、僕らは「未来」をそこで感じてたし。

あなたが会社に行くとき。
あなたが学校に行くとき。
あなたが疲れてぶっ倒れるような帰り道。
あなたが恋をしたとき。
あなたがこれは恋だったのかと気付いたとき。
あなたから愛が離れたとき。
あなたが夢を持ったとき。
あなたの夢が壊れたとき。
あなたの何気ない一日。

どんな時でも僕らの音楽がふと風のように流れてあなたの人生を少し色付けれるなら。。。
もっともっと作品を創っていきますね。


vocalpowerで創っている作品も作品です。
僕は基本的にどの作品も0の段階から一緒にやっていて。
昔から「良い曲でなきゃダメだ!あとはどーでもいい」という姿勢の僕からしたらぶれていないので。
まだ誤解されてはいないので誤解される前に。
一つでも良い作品を残す事が僕がバンドマンでいる理由です。
その他の事は対した事ではない。

vocalpowerで創った作品もまた、あなたの人生の隣にあれば嬉しいと思います。
もっともっと曲を書こう!!

2日間本当にありがとう!
また会おうな!!

 
2015/01/15
『雨のち晴れバレ』

先日のsacraの木谷君との2マンで発売されたCDのライナーノーツを書いていこうと思う。
『雨のち晴れバレ』。
この曲はMinxZoneのwaio君の家に木谷君と押し掛け、「なぁなぁ、俺たちに合う曲ってどんなかなぁ?」と切り出したところ瞬く間に曲が出来上がった。

テーマである『雨のち晴れバレ』という単語は木谷君の提案。

そこから、「今の俺たちじゃ照れて歌えなくなったよなぁ」的な事を堂々と歌ってみようとサビを書き上げてその日は帰った。

しかししかし、いくらなんでも大の大人があれだけで終わるのはさすがにさすがなのでAメロBメロの歌詞はしっかりとしたものを書き上げたいと思い、ウラニーノの山岸君と二人で「あぁだこうだ」いやもはや「キャッキャ、キャッキャ」言いながら書き上げた。

なかでも山岸君が持ってきた
「雨上がりの自転車のベル」という歌詞はなんとも素敵だった。
これをみんなに話しても「?」を浮かべる人が多いんだけど、想像してほしい。

外で遊びたい子供がいる。
今日は仲間と野球の約束があった。
けど雨は止みそうで止まない。
てるてる坊主を作って空を見上げる。
すると一筋の光が。
少年はすぐに電話をかける「おい!けんじ!!晴れたぜ!!いこーーーぜ!」
少年はバットにグローブをぶっさして意気揚々と仲間のいる公園に向かう。
弾む気持ちを抑えられなくて自転車のベルを鳴らす。


受験を間近に控えた少女。
大好きな友達とは高校でお別れとなってしまう。
今雨宿りしているこの時でさえ、愛おしく感じてしまう。
友達の方は相変わらずのほほんとしている。
もうすぐバラバラになっちゃうね、そう言いかけてやめた。
しばらくすると雨がやんだ。
友達は良かったーといいながら自転車にまたがった。
少女は「待ってよーーー!」と笑いながら追いかける。
友達はからかうように自転車を漕ぎ出す。
もう一度少女は「待ってよーーー!」と声にしてみた。
友達は何も言わず笑顔で自転車のベルを鳴らす。
少女も笑いながら自転車のベルを響かせた。


まぁ、後半は少し無理矢理ではあったけど、雨上がりの自転車のベルというのはなんとも風景描写でありながら見事に希望を描いていて、これには感服した。

その他にもこの歌にはすてきなシーンがたくさん詰め込まれている。
愛すべき歌になった。

THE NEUTRALでも歌っていこうと思う。
 
2015/01/08
新春!カムバーーーック!

お正月の1日から今日までずーっと音楽をやっていました。
一日も手を抜かず、時には徹夜くらいの睡眠を続けて。

僕はクリスマスからお正月までの平和なのほほんとした空気が大好きで、「新春!」なんていうテレビのタイトルを見るだけでウキウキしてたし、5日あたりで「新春!」という言葉が減ってくると日曜日のサザエさんの8倍くらい切なくなっていました。

が、今年はひとつもテレビが見れなかった。

まぁいいさ。

おかげで素敵な曲が出来た。

まず10日の四谷天窓.comfortの2マンライブで発売される歌達。
これもよく出来たと思います。
この後もずっと発売されるというCDではないので、ぜひとも来てやってください!
自信作です!

今月の姫路ワンマンの詳細、その後の新年会の情報も気まぐれ日記で書いてあります。
見てね。

なんか業務的な日記ばっかりでごめんね。

では、また書きます!
僕は燃えています!
 
2015/01/03
A Happy new year2015
2015年がはじまりました。
たくさんの人に愛され、たくさんの人の人生の隣に僕らの音楽があり続けて2015年のはじまりの瞬間もステージにいました。
幸せな事です。

カウントダウンライブも7年連続行う事が出来て、たくさんの人が来てくれて嬉しかったです。

2015年は今まで以上に音楽に自分のすべてを費やそうと思っています。
元旦も今日も創作活動。

輝ける一年にします!
今年もよろしく!


まずは10日のライブ!!カモンカモン!!

 
Recent Diary
悔しい思い
たっちゃん誕生日
姫路に帰る
2025年
2024年
11月を抜ける
sammyさんにいく
1番かっこいい袋
DIRK BIKKEMBERGS
姫路懐古「手柄山遊園地」
マッサージャー
言いたいのだ
本屋にいくが
高級オセロ
趣味嗜好
虎と馬
無敵だったよな
もう10月なのか
2024年8月
アルバム完成

Archives
■ 2025/06 (1)
■ 2025/04 (1)
■ 2025/02 (1)
■ 2025/01 (1)
■ 2024/12 (1)
■ 2024/11 (1)
■ 2024/10 (12)
■ 2024/08 (1)
■ 2024/05 (1)
■ 2024/04 (1)
■ 2024/03 (2)
■ 2024/02 (1)
■ 2024/01 (1)
■ 2023/12 (1)
■ 2023/11 (1)
■ 2023/10 (1)
■ 2023/07 (2)
■ 2023/06 (1)
■ 2023/04 (1)
■ 2023/03 (2)
more ..

Recent Photo
noimage all photo

pplog2 by Rocomotion
pplog2 by Rocomotion


■ 過去の「歩道橋の上」はこちらから


http://www.the-neutral.com All rights Reserved.