2023/02/05
あの日のこと 「友達の旦那」
僕のことを好きになってくれた方を書こうと思ったけど、内容はうっすいものなのでやめよう。
あの頃出会って今はもうどこで何をやっているかわからない人たち。
若い頃の仲間意識はいい加減である。
女の子の友達が結婚した時「うちの旦那がしげるくんに昔、飲み会に誘われたことあるって言ってた!」
と言われたのだが、その旦那の名前を言われてもまったく思い出せない。
でも僕は確かに、その旦那と食事をしていたらしい。
誘うくらいなので何回かは飲みに行っていたんだろう。
でも、、、申し訳ないくらい思い出せなかったのだが、友達には「おぉ、、、な、なつかしいなぁ」ととぼけて見せた。
出会った数だけ人は成長するようような気がする。
良い友達も悪い友達もいたな。
そのあたりを思い出して書いてみようと思う。
もちろん思い出は自分勝手補正されるものだと理解しながら。
あの頃出会って今はもうどこで何をやっているかわからない人たち。
若い頃の仲間意識はいい加減である。
女の子の友達が結婚した時「うちの旦那がしげるくんに昔、飲み会に誘われたことあるって言ってた!」
と言われたのだが、その旦那の名前を言われてもまったく思い出せない。
でも僕は確かに、その旦那と食事をしていたらしい。
誘うくらいなので何回かは飲みに行っていたんだろう。
でも、、、申し訳ないくらい思い出せなかったのだが、友達には「おぉ、、、な、なつかしいなぁ」ととぼけて見せた。
出会った数だけ人は成長するようような気がする。
良い友達も悪い友達もいたな。
そのあたりを思い出して書いてみようと思う。
もちろん思い出は自分勝手補正されるものだと理解しながら。
2023/01/24
あの日のこと
18歳から20歳までの写真がほとんどない。
なぜなのかはわからない。
そしてこの2年間は僕の人生で1番モテた時期だ。
なのに写真がない。
時折思うのだ。
あれは夢だったのか。
今日東京で雪が降った。
雪が降ると思い出す。
僕は18歳。
愛車はビートル。
若者が旧車を乗っていることも珍しく、狭い街だったので噂も回りやすかったのだろう。
自分の通う大学はもちろん、近くの短大、お店の女の子、みんなが噂話で僕を知り、お話をすると恋に落ちてくれていたようだ。
これは自慢話でもなんでもない。
不思議な話なのだ。
僕に告白してくれた人のほとんどを残念ながら僕は覚えていない。
だが、記憶の奥をたどり時間があれば彼女たちのことを今度は僕は見つめ直してみたいと思う。
そう、時間があればここに書き残していこう。
2023/01/01
ハッピーニュートラル!2023
ハッピーニュートラル!
2023年だー。
心機一転。
良いことしかない気がする。
今年は戦うぞ。
とにかく身を削って作品を。
作品を作ることに重きをおいて過ごしたい。
君に届くを待っていて欲しい。
2023年だー。
心機一転。
良いことしかない気がする。
今年は戦うぞ。
とにかく身を削って作品を。
作品を作ることに重きをおいて過ごしたい。
君に届くを待っていて欲しい。
2022/12/31
ありがとう2022
2022年が終わった。
昨年同様、無理矢理にでもライブをした一年だった。
コロナがってついつい言いたくなる。
間違いなくコロナは僕らと観客との距離を物理的にも心理的にも遠ざけた。
でも、やるしかない。
やらねば終わる。
明るい話をするには明るい未来がないと難しい。
でも、、、よくやったと思う。
自分達を褒めてあげたい。
ありがとうな2022。
昨年同様、無理矢理にでもライブをした一年だった。
コロナがってついつい言いたくなる。
間違いなくコロナは僕らと観客との距離を物理的にも心理的にも遠ざけた。
でも、やるしかない。
やらねば終わる。
明るい話をするには明るい未来がないと難しい。
でも、、、よくやったと思う。
自分達を褒めてあげたい。
ありがとうな2022。
2022/12/11
2022年12月に思うこと
2022年12月10日
やっといつも通りの声が出た。
11月22日横浜。
23日本八幡2公演。
12月3日姫路3公演。
これくらいやってやっとだ。
そうか、俺はコロナ前はこんなに歌っていたんだな。
今年はワンマンツアーが多かった。
ただ、リハーサルでいつも声出しの際にAmazing Graceを歌うんだけど、その段階で声が枯れだす。
本番もうわずったり、裏返ったり、掠れたり、出なかったり。
当てたいところに声が収まってくれない。
リハーサルにも入れず演奏も思ったところへいかない。
ようやくバンドとして形になり出したのに、また振り出しに戻った感じ。
コロナでライブに来る人もぐんと減った。
東京以外だと、ライブ行くことを禁止している会社もあるらしい。
どのバンドも楽屋で同じ話をする。
いろんな理由を話す人もいるが、みんな減ったという。
でも俺たちは止まれない。
やるしかない。
ライフワークなんだよ、と言い訳をしたいが、本当はそうじゃない。
まだ俺たちの歌はここにいちゃいけない。届くはずと信じている。
上手く演奏できないから、声が出せないから、そんな理由でライブをやらなかったら活動していないのと同じだ。
おそらく俺たちは2022年で死んでいただろう。
うまくいかなくてもバンドが進むためにやらなきゃいけない。
みっともない格好でも、言い訳したくても、がまんして這いつくばって前へ。
いい話もどんどん先送りへ。
来年になりました。夏になりました。2023年新春には。
また夏になりました。
来年25周年。
永遠に続いてほしい。
でも永遠じゃないことを知っているから1年目からずっと必死でやっている。
余裕だったことは一度もない。
今昔の映像を見ている。
今の俺からしたら羨ましい状況にも関わらず、楽屋に移る過去の俺は笑っていない。
がんばれおれ、がんばれ清正、がんばれ代谷、がんばれたつお、がんばれとさ、がんばれきみ。
2022年、あと一回ライブ。
2023年、結成記念ライブ。
続け続け。
どこまでもいつまでも。
やっといつも通りの声が出た。
11月22日横浜。
23日本八幡2公演。
12月3日姫路3公演。
これくらいやってやっとだ。
そうか、俺はコロナ前はこんなに歌っていたんだな。
今年はワンマンツアーが多かった。
ただ、リハーサルでいつも声出しの際にAmazing Graceを歌うんだけど、その段階で声が枯れだす。
本番もうわずったり、裏返ったり、掠れたり、出なかったり。
当てたいところに声が収まってくれない。
リハーサルにも入れず演奏も思ったところへいかない。
ようやくバンドとして形になり出したのに、また振り出しに戻った感じ。
コロナでライブに来る人もぐんと減った。
東京以外だと、ライブ行くことを禁止している会社もあるらしい。
どのバンドも楽屋で同じ話をする。
いろんな理由を話す人もいるが、みんな減ったという。
でも俺たちは止まれない。
やるしかない。
ライフワークなんだよ、と言い訳をしたいが、本当はそうじゃない。
まだ俺たちの歌はここにいちゃいけない。届くはずと信じている。
上手く演奏できないから、声が出せないから、そんな理由でライブをやらなかったら活動していないのと同じだ。
おそらく俺たちは2022年で死んでいただろう。
うまくいかなくてもバンドが進むためにやらなきゃいけない。
みっともない格好でも、言い訳したくても、がまんして這いつくばって前へ。
いい話もどんどん先送りへ。
来年になりました。夏になりました。2023年新春には。
また夏になりました。
来年25周年。
永遠に続いてほしい。
でも永遠じゃないことを知っているから1年目からずっと必死でやっている。
余裕だったことは一度もない。
今昔の映像を見ている。
今の俺からしたら羨ましい状況にも関わらず、楽屋に移る過去の俺は笑っていない。
がんばれおれ、がんばれ清正、がんばれ代谷、がんばれたつお、がんばれとさ、がんばれきみ。
2022年、あと一回ライブ。
2023年、結成記念ライブ。
続け続け。
どこまでもいつまでも。
2022/11/11
秋風
遠い遠い頃の記憶がフラッシュバックすることがある。
そして今になって、その人たちの気持ちが理解できたりする。
秋の風はなぜか思い出を連れてくる。
そして今になって、その人たちの気持ちが理解できたりする。
秋の風はなぜか思い出を連れてくる。
2022/10/25
2022年が
あと2ヶ月で今年が終わる。
信じられない。
2022年はちょっと時間飛んでない??
俺何ができたのだろう。。。
いや、、、、ちょっとまってくれ2022。
もうちょいやっとかな、、、恥ずかしいわ。
信じられない。
2022年はちょっと時間飛んでない??
俺何ができたのだろう。。。
いや、、、、ちょっとまってくれ2022。
もうちょいやっとかな、、、恥ずかしいわ。
2022/10/07
防音室
防音室ってあるんですか?
よく質問されるが、こちとら年がら年中歌っていて、家で歌う必要なんてない!
だったのだが。。。
コロナで歌う機会が減り、喉はしまる一方。。。
家でも歌わないと。。。
やばい。。。
というわけで今は防音室工事を考えている。
業者に頼むか、DIYをするのか。
家で大声で歌うって高校生の時以来かもやから、、、ちょっと楽しみ。
よく質問されるが、こちとら年がら年中歌っていて、家で歌う必要なんてない!
だったのだが。。。
コロナで歌う機会が減り、喉はしまる一方。。。
家でも歌わないと。。。
やばい。。。
というわけで今は防音室工事を考えている。
業者に頼むか、DIYをするのか。
家で大声で歌うって高校生の時以来かもやから、、、ちょっと楽しみ。
2022/09/27
3マンを終えて
唄人羽、sacraと3マン。
なんかこの2022年に3マンってのが胸にくる。
よかったよ。
で、頑張ろって思ったよ。
がんばるよ。
なんかこの2022年に3マンってのが胸にくる。
よかったよ。
で、頑張ろって思ったよ。
がんばるよ。
2022/08/29
千葉ルックのライブを終えて
千葉ルックでイベントライブだった。
千葉ルック自体が久しぶりで、対バン形式も久しぶりだった。
リハーサルはチグハグだった。
でも、だからこそ?リハーサルで演奏した曲はほとんどやらずにロックという言葉があれば成立する曲を先頭に選んで演奏した。
気持ちいいね。
ライブって。
僕らの歌は「音」と書いたり「詩」と書いたり。
作品として色褪せないものをこれからも書き残そうと思いました。
CDもたくさん売れて嬉しいよ、誇りになる。
またライブに来てくださいね!!
千葉ルック自体が久しぶりで、対バン形式も久しぶりだった。
リハーサルはチグハグだった。
でも、だからこそ?リハーサルで演奏した曲はほとんどやらずにロックという言葉があれば成立する曲を先頭に選んで演奏した。
気持ちいいね。
ライブって。
僕らの歌は「音」と書いたり「詩」と書いたり。
作品として色褪せないものをこれからも書き残そうと思いました。
CDもたくさん売れて嬉しいよ、誇りになる。
またライブに来てくださいね!!
Recent Diary
Recent Photo

2017/06/19 :: アコースティックCD
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2016/04/13 :: ありがとう親父
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2016/03/19 :: 千葉LOOKの楽屋にて
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2014/12/25 :: ソロワンマンを終えて
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2014/10/27 :: SONYのMDR-CD900ST
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2013/02/14 :: 大阪青春物語「女優魂」
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2013/02/11 :: 大阪青春物語
!!$photo2!!
!!$photo2!!

2012/07/02 :: 侠気には侠気を!だろ?

2012/02/17 :: 路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2011/12/06 :: Gibsonハミングバード
!!$photo1!!!!$photo2!!
!!$photo1!!!!$photo2!!
all photo
