THE NEUTRAL オフィシャルホームページ
InformationProfileDiscographyLive歩道橋の上気まぐれ日誌+スタッフ日記 TOP
TicketRequestGoodsMail MagazineHotLinePhoto
«« 全曲ライブを終えて 初日 | main | ホームラン日誌 »»
2011/07/22
全曲ライブを終えて 2日目
全曲ライブを終えて 2日目
昨日に引き続き2日目。
初日は正直リハーサルからバタバタでしたが、2日目は穏やかに余裕をもってリハーサルに臨めました。

さあ、2日目ももちろん2部制でスタート!
栄えあるオープニングは「輝け!オレの30代」
もはや代表曲のひとつになっているこの曲で、会場がほっこり明るくなりますね。

で間髪入れず「面倒くさい」(一瞬でチューニングをドロップDへ)
「ジャンプ&コール&レスポンス」で一気にレッドゾーン1万回転超え!
(表現が古いー苦笑)
この曲は、常に飛んでるかコーラスしてるかなので酸素不足になります(笑)

で、そのまま「ガキの頃からの夢」
(またまた一瞬でチューニングをEに戻したと思ったら、逆方向にペグ回しててまさかのドロップCへ!ヤバイ!間に合うかオレ!しかし、ギリギリセーフで事なきを得るーこの間わずか約2秒。「東京大学物語」の村上直樹もビックリの高速思考回転であるー笑)
「めっちゃ久々やーん」っで大盛り上がり!
「頑張っていこう 焦らずにいこう 笑われても 負けやしないさ
挫けずいこう 信じていこう 迷わず前へ突き進め」
まっすぐな歌詞が明るい曲調と相まって、シンプルに元気にしてくれますね。

4曲目は「日曜日の太陽」
ネットでは神曲と言われている名曲。いつ振りかに演奏した。
「やっぱいい曲だ。これから定期的にやっていきたいな」と思った。
そして「黒い涙」
ニュートラルには珍しい不倫女性の悲しい恋の物語です。

ここでメッセージを紹介して「木ニモナレズ鳥ニモナレズ」へ
しげるの哲学がいっぱい詰まった曲。
「一日の終わりにいい日だったと 心から言えるような人になりたい」
歌詞ひとつひとつを大切にしながら、ひとつひとつの音を丁寧に演奏しました。

ここからメドレーへ。2日目はラブソングメドレー。
「彼女は友達」→「夕暮れの空(1番まで)」→「愛の花」→「オリジナルソング」→「さよなら僕らの1DK」→「君に会いたい」→「夕暮れの空」
事前にしげるが恋愛小説を少し日記で書いていて、その続きの物語がこのメドレーで綴られました。
片思いから告白を経てお付き合いし同棲へ、けれど別れが来て寂しさが胸を突きます。
そして、新たな出会いが生まれ幸せを掴むのです。
15分の大曲となったこのメドレーは、ホールの会場にもピッタリでとても好きです。
ひとりの人間の恋の心模様が様々に変化し、最後は見事な夕暮れ色の照明と重なりあい成就していくのです。
まるで大河ドラマのようなスケールでお届けできたのではないでしょうか?

1部は早くも後半戦へ。
「僕のロックンロールは正しくないんだ」
「シンプルマン」
「うるsay」
3曲連続でロックロックしました。
アドレナリンが身体中を駆け巡り、もう過去最高の3曲となりました。
(例えここだけしか聴いてなかったとしても、全てを圧倒できた感はあったね。これだからロックは辞めらない!)

1部ラストは「nanana〜親父とオレとタバコと鼻歌〜」
もう2部のことというか、もう何も考えずに全てを込めて演奏しました。
それだけの気持ちと力を込めなければ、この曲に失礼というか、ま、自然と入ってしまうのだけれども。。。
歌詞はしげると親父とのとてもパーソナルなものなのだが、もうなぜがnananaの鼻歌としげるの咆哮が人生のすべてを表していく。



そして10分間の小休憩。
楽屋では、とてもいい状態の気力のまま充実した空気が流れていました。
このまま2部もしっかりやって最高のライブにしようと。。。

2部1曲目「君に届け〜ブレイクレーダーネオX〜」
しげるが日記にも書いてましたが、数年前に出演した某テレビ番組で「君に届け」を歌い審査するという企画のリベンジをここで行いました。
「もう一度会場のみんなにうちわを上げてもらって、あのなんともいえない悔しさを晴らそう!」と。
もちろん当時のままの演奏&MCで披露しました。(笑)
会場中の赤いうちわが挙がって感無量でした!
みんなのおかげで胸のシコリが取れ、あの日を乗り越えられました。ありがとう!!!

そのまま「マルボロ」「風の吹く場所」へと。
2月の「誕生会ライブ」でもそうでしたが「風の吹く場所」が今だに成長しています。
みんなの歌声がそうさせているのです。

2部4曲目は「初めての恋じゃないから」
どうも、今回からサビのコーラスも担当したホームラン代谷です(笑)
あの曲の良さがさらに引き立っていれば嬉しいですね。

そして「向かい風の中のあなた」「腐葉土」「Daily life」「僕と暮らそう」とバラードが続きます。
今までこんなにじっくりバラードを演奏したことはなかったのでは。。。
とても大切な曲ばかりで、頂いたみなさんのメッセージも一言一言丁寧に綴ってありました。
丁寧かつ力強く演奏しました。


さあ、全曲ライブも残り6曲を切りましたー!
「パンとピストル」
「77年式のドライブ」
「素晴らしき世界の鐘の音を鳴らせ!」
1部の「僕のロックンロールは正しくないんだ」「シンプルマン」「うるsay」とは色合いは少し違いますが、負けず劣らずな音の渦が会場一体となって出てましたね。
「77年式のドライブ」の間奏での「みんな今日まで降りずに乗り続けてくれてありがとう!」のMCもヤバかったし、「素晴らしき〜」はもう高揚しまくっててヤバかったですもん!イントロの清正君のイントロで、心の中で天高く両手が挙がってましたから。今思えば実際挙げとけば良かったー!

ここで「僕らが蒼空を見上げて立ち尽くす時」
しげるが初めてメンバーに向けて書いた曲。
ライブバージョンではラストのサビが増えました。
グッときましたね。この曲メンバー全員好きですから。。。
そして、やってきました「雨上がり」
しげるがMCで言ってましたが「みんなは世界に誇れるファンです!」
過去最高の「雨上がり」になったね。
この曲が大好きな舞台監督さんもライブ後、みんなの歌声にご満悦でしたよ(笑)
ありがとう!

そしてとうとう2日間の最後の曲となりました。
もちろん「フレーフレーフレー」です。
セットリストを組む段階からやっぱりここは「フレーフレーフレー」でした。
僕らメンバー4人、スタッフのみなさん、会場のみんなすべての人がお互いにエールを交換しましたね。
こんなに素晴らしい光景は他のどの会場でもないでしょう!
「人は自分のためではなく誰かの為にこそ力強くなる」
そう強く感じた時間でした。
本当にあの会場にいたすべての人に感謝の言葉しかありません。
「本当にありがとう!」


全曲ライブ、実に59曲(2回演奏した曲を含めると64曲)をここまで演奏できたのは、みんなの力のおかげです。
そして、ここからがまた新たな一歩だと認識してます。
これからもみんなとさらに先へ一緒に歩んで行けるようにメンバー一同一生懸命頑張ります。
そしてまたエールの交換をしましょう!
「フレーフレーフレー 輝く未来の君にエールを」
2日間本当にありがとうでした!


追伸 
アンコール、そしてダブルアンコールもありがとう!
「そら終われないですよね!」ってことで、新曲「Happy man」「チャンスはそこだ!!」「一生懸命」で見事終えました。
みんな最高!!!

次は新曲「Happy man」を引っさげて全国ツアーだぜぃ!
待っていてください!もうすぐです!

代谷




 
Category
■ 気まぐれ日誌 (1229)
■ スタッフ日記 (76)

Recent Diary
ビート便り
師走!師走!師走!
ビート便り
メリークリスマス!
ロングリハーサル
ビート便り
ホームラン日記
なかなかどうして
ビート便り
渋谷ありがとう!
明日は渋谷ライブ!そしてダイちゃんの誕生日!
ビート便り
THE NEUTRALスタッフより
神様への手紙
ビート便り
前日練習
八街!いや、やっちまった!
ライブを終えて
『ココロランドリー』
ビート便り

Archives
■ 2012/12 (14)
■ 2012/11 (14)
■ 2012/10 (22)
■ 2012/09 (18)
■ 2012/08 (21)
■ 2012/07 (28)
■ 2012/06 (22)
■ 2012/05 (17)
■ 2012/04 (15)
■ 2012/03 (15)
■ 2012/02 (19)
■ 2012/01 (17)
■ 2011/12 (25)
■ 2011/11 (20)
■ 2011/10 (38)
■ 2011/09 (20)
■ 2011/08 (24)
■ 2011/07 (41)
■ 2011/06 (35)
■ 2011/05 (29)
■ 2011/04 (17)
■ 2011/03 (13)
■ 2011/02 (26)
■ 2011/01 (18)
■ 2010/12 (41)
■ 2010/11 (10)
■ 2010/10 (17)
■ 2010/09 (16)
■ 2010/08 (17)
■ 2010/07 (23)
■ 2010/06 (66)
■ 2010/05 (25)
■ 2010/04 (10)
■ 2010/03 (15)
■ 2010/02 (17)
■ 2010/01 (19)
■ 2009/12 (20)
■ 2009/11 (9)
■ 2009/10 (17)
■ 2009/09 (10)
■ 2009/08 (13)
■ 2009/07 (16)
■ 2009/06 (12)
■ 2009/05 (20)
■ 2009/04 (12)
■ 2009/03 (10)
■ 2009/02 (22)
■ 2009/01 (14)
■ 2008/12 (16)
■ 2008/11 (18)
■ 2008/10 (15)
■ 2008/09 (19)
■ 2008/08 (18)
■ 2008/07 (29)
■ 2008/06 (15)
■ 2008/05 (19)
■ 2008/04 (12)
■ 2008/03 (13)
■ 2008/02 (23)
■ 2008/01 (21)
■ 2007/12 (19)
■ 2007/11 (21)
■ 2007/10 (23)
■ 2007/09 (13)
■ 2007/08 (20)
■ 2007/07 (11)
■ 2007/06 (1)

Recent Photo
ビート便り
2012/12/27 :: ビート便り
  
 
メリークリスマス!
2012/12/24 :: メリークリスマス!
  
 
メリークリスマス!
2012/12/24 :: メリークリスマス!
  
 
ロングリハーサル
2012/12/23 :: ロングリハーサル
 
 
ホームラン日記
2012/12/15 :: ホームラン日記
 
 
ホームラン日記
2012/12/15 :: ホームラン日記
 
 
ビート便り
2012/12/11 :: ビート便り
  
 
渋谷ありがとう!
2012/12/09 :: 渋谷ありがとう!
!!$photo1!!
 
ビート便り
2012/11/28 :: ビート便り
!!$photo1!!
 
前日練習
2012/11/26 :: 前日練習
  
 
all photo

pplog2 by Rocomotion
pplog2 by Rocomotion


http://www.the-neutral.com All rights Reserved.