THE NEUTRAL オフィシャルホームページ
InformationProfileDiscographyLive歩道橋の上気まぐれ日誌+スタッフ日記 TOP
TicketRequestGoodsMail MagazineHotLinePhoto
2013/07/19
ビート便り
 
さて、今日からレコーディング開始です。
ワクワクします。
たくさんスネアを持ってきました!

今スタジオではエンジニアさんがマイクのチェックを行っています。

時間があればまたここかTwitterにアップしますね!!

ビート
 
2013/07/16
千葉ルックワンマンライブを終えて
千葉ルックワンマンライブを終えて
日曜の千葉ルックワンマンライブに来てくれた皆さん!ありがとう!

とても嬉しい一日になりました。
ああいうライブになったのもすべては、やっぱり千葉ルックだったからだと思います。
あのハコには語りきれない想いが詰まっていて、その想いを色んなカタチで表現したライブになったのだと思います。

ルックに毎月通っていた頃によく演奏していた曲もたくさんしました。
「ホームランを狙わない男なんて大したことねえ!」と全力で歌ってくれたみんな。
ブルースマンで死ぬ程ジャンプして
Rock'n'Roll Night(ホンマ久しぶり)でみんなの名前を叫んでもらって、
照明のムラセ君や大先輩の塚田さん、PAの青木さん、そして店長のサイトウさんまで無茶ぶりソロに対応してもらって、本当にありがとうございました。
(諸先輩方、ホントすいません!汗)
Alawys this dance numberを清正君が歌ったりもしたりね。。。

ほんと10数年前からずっとルックで演奏してきた音が昨日の音と重なり合っているような、、、
つまりは軌跡を感じたし感じてもらえた夜だったと思います。

日頃はしないけど、その想いを手紙にしてルックへ送りました。
その後の「バンドマンの詩」はとても感慨深かったです。
しげるも言ってましたが、オレたちは高校生の頃からずっとずっと今も同じバンドやっています。
最近はこのことが本当に嬉しいことだと、凄く噛み締めています。

それができているのも千葉ルックに育ててもらったから。
千葉の仲間達や先輩方に色々教えてもらったから。
そして、みんなが昨日もたくさん足を運んでくれたから。
昨日はその喜びの中に浸っていてずっと頬が緩んでいる感じでした。

そして新曲も2曲演奏しました。
どうでしたか?
気に入ってもらえましたか?
まだまだここからやってやんぞ!と改めて強い気持ちで演奏しました。
また感想聴かせて下さいね。

そうそうアンコールのアコースティック夏祭り大会は楽しかったね?
あの一番後ろの人が最前列になって、また一緒に歌うって本当に好きです。
みんなの生声が大きくて嬉しくて嬉しくて。。。
即興リクエストも楽しかったですね?
色とりどりの女子ならではの文字が可愛くて、
あと日曜日の太陽を3人で1枚にするとかアイデア面白い!
色々歌いましたね。
京王線ならぬ総武線もよかったし。。。
あ、これ今度の熊谷ワンマンだと高崎線とかになるのかな?
なんて思ったりしましたー笑。
とにかく即興リクエスト楽しかったので、またやりたいなー。
個人的には映画を観に行こうでまさかのベースソロが気持ち良かったです。
あまりに気持ち良くて、目をつぶってギターリストばりにソロやってたからねー笑。


あーなんか楽しかったから長々とすいません。
とにかくラストのこれがホントの「さよならなんだな」まで、まさに夏祭りでした。
レコ発も11/3に千葉ルック、11/9に熊谷ヘブンズロックで決まったので、また忘れられないワンマンライブにしたいと思います!

みんな本当に本当にありがとう!
デビュー10周年、まだまだ走っていくので応援よろしく!



追記
「できそこないができました。」
聴いてもらえましたか?
どうでしたか?
ボーナストラックはどのメンバーのバージョンでしたか?
楽しんでもらえると嬉しいなー。


追記2
アンコールセットリスト
1、素晴らしき世界の鐘の音を鳴らせ
2、リクエスト
日曜日の太陽
スタートライン
恋をしよう
君のそばに
総武線(京王線特別ver)
3、映画を観に行こう

ダブルアンコール
1、風とライオン
2、さよならなんだな



追記3
サイトウさん、お誕生日おめでとうございました!
打上げも最高に楽しかったです!
おれもサイトウさんのような素敵な50歳を迎えれるように精進します!押忍!
千葉ルックワンマンライブを終えて


代谷









 
2013/07/15
ビート便り
 
 昨日の千葉LOOKありがとう!!
駆け抜けるように終わったワンマンでした。

先輩、同期、後輩、友人もたくさんきてくれたワンマン。
ほんと嬉しくて楽しい一日でした。

LOOKのスタッフの皆さんにも感謝。

11月に決まったワンマンライブ。また千葉LOOKで!!

ビートダイスケ
 
2013/07/07
ロングリハーサル
 
 今日は一日中リハーサルでした。

14日のワンマンライブでリリースするデモテープ時代の音源CDのレコーディングからスタートし、

順調に終えました。

いっぱいいい曲が入ってるし、めっちゃレアな音源も入ってるので絶対聴いて下さいね。

あー言いたい!でも我慢我慢!

そして、お昼からはワンマンライブミーティング。

細かいところまでしっかりアイディアを出して、カタチにしていきました。

そんな大事な時に、まさかの電源が切れるオレ。

メンバーは何度と突っ込みをいれる。

が、負けじとうとうとのオレ。

終いには、もうちょっと寝てええよ。仮眠したら?と。

優しいメンバーに感謝して少し仮眠しました。←するかい!笑

そして、たーくさん色んな曲をアレンジしてみて、セットリストの内容を再度吟味。

うん!いい感じや!

とオレが言っても説得力ないわーと思っているあなた。

そこはどっこい大丈夫ですねん。

めっちゃ楽しいライブになるぜよ。

あと1週間、音源も仕上げて、ライブの内容ももっと精度を高めて、

本番でみんなと一緒にいっぱい楽しみたいです。

サイトウヒロシ氏の50周年でもあるしね。

とにかく盛りだくさんなので是非是非遊びにきてくださいね。

お待ちしてまーす!



追伸
the neutral 公式ツイッターが始まりました!

メンバー全員でメンバーのあんなことこんなこと色々発信していくので、よろしくです。

代谷

https://twitter.com/THENEUTRAL1998
 
2013/07/06
ありがとう!
 
今日は、しげるのプリプロに少し参加してコーラスを録ったりしました。

本当にいい曲が何曲も上がって来てて、早くみんなに完成した曲を聴かせたいです。

乞うご期待ですよー!
 
そして明日というか今日は久しぶりの上野でライブ!

マスとフリハイとの3マンでい!

ちょっと長めのライブ!楽しもうぜ!




さて、少し時間が経ちましたが、

先日の姫路ベータトリビュートライブに来てくれたみなさん!

姫路ベータのみなさん!

ニュートラルのみなさん!

そして、ボーカルのみなみなさん!

本当にありがとうでした。

素晴らしい1日となりましたーーーーーーーーーーーーーー!!!


セットリストをお昼から順に眺めながら、あの日のライブを回想しました。

本当に意味のないものなど1ミリもないワンマンライブでした。

月並みな言葉かもしれませんが、各バンドの曲を演奏していると自分達の曲のように思えたし,

ニュートラルの曲を歌うボーカリストを見ては、彼らの歌にしか聴こえない。

そしてバトンをしっかり繋いで行き、ひとつのライブとして成り立つ。

また新しい何かを掴んだ1日でした。

それは来てくれたみなさんも同じだったと思います。

また必ずやりたいワンマンライブです。


前回の1回目の時もそうやったけど、ライブ前から凄いライブになるって分かってて、

実際想像以上のライブになった。

だから、どのバンドがとかそんな枠を飛び越えて、単純に音楽好きなら、いやそうでなくても会場に足を運んでほしい。

あのメンツやで?こんないいもん、見ないなんてもったいなすぎる。

これからもそう思える、思ってもらえるワンマンライブを作り続けて行くので、みなさん是非遊びに来てね。


最後に遅くなったけどセットリストをアップしておきます。

「THE ボーカリスト!!」
〜各バンドのボーカリストがニュートラルの演奏で自分のバンドの持ち歌を歌って繋 いでいくスペシャルワンマンライブ!!〜
ありがとう!

アンコールの「ともだち」は演奏してません。
ラストのケンちゃんの「sunday rainy blues」でライブは完結したので、逆にできませんでした。
アンコールもらったのに、応えられなくてごめんね。
でも、応えられなかった理由も分かってもらえると思う。


「THE NEUTRAL トリビュートライブ!!Vol.2 関西公演!!」
ありがとう!

夜のアンコールは、まさに千秋楽の舞台のカーテンコールのようでしたね。
まさにアメイジング!
本当にアンコールありがとう!
また次回をお楽しみに!


プレゼントしましたサイン入りポストカードを受け取っていない方、お手数ですがまたいつでも物販席に来ていただければお渡し致します!とスタッフからのご伝言です。
よろしくでーす!

ありがとう!





 
2013/07/03
姫路トリビュートライブを終えて
 
まずは今回のライブに参加してくれた素晴らしいボーカル陣の方々、本当にありがとうございました。

今回はそれぞれのボーカルの持ち歌をニュートラル演奏陣が演奏するという事で、これまでロックバンドのギタリスト一本でやってきた自分の演奏では歌いづらいんじゃないか、と心配していましたが、流石、数々のステージをこなしてきた方々。
どんな演奏だろうが完全に自分のステージにされていましたね。

御見それしました。

ニュートラルの曲も、それぞれの表現方法で曲の持ち味を最大限に引き出す様は圧巻でした。
それにつられ、僕やメンバーの指が、体が、いつもと違った動きをしていたように思えます。


今回で2回目のトリビュートライブでしたが、誰もが前回を越えた感動を味わった事と思います。


中野さん、ケンちゃん、山岸くん、イノちゃん、ユカリちゅん、チャパ君、本当にありがとうございました。
そして、ニュートラルのメンバー、お疲れ様でした。

それにしても終わった後、メンツが一人、また一人と帰っていくのがとても寂しかった。
またと言わず、必ず3回目を実現させましょうね。

清正
 
2013/07/02
ビート便り
 
 6/30、姫路公演終了しました。
まずは姫路Betaのスタッフのみなさんに感謝。ありがとうございました!
前日から準備、当日は朝早くからリハーサル。
この企画、渋谷でも思いましたが、ほんと全員で作り上げていくライブなんだと思います。
全員の気持ちを一つに!!ほんとありがとうございました!

ナカアツシ氏
あっちゃんは先輩ではあるけれど、公私共に仲良くさせてもらってるし、ナカノソロのアルバムはレコーディングで叩いてるし、ナカノソロライブでもライブやってるし、大丈夫だと思ってたけど、グラカラの曲の時のナカノアツシはヤバかった・・・。
半端ね〜わ。僕の知らないナカノアツシで、身長はオレのがでかいけど、ライブ中はすっごくでっかく見えた。
「さすが」と言わざるをえないライブでした。

Chapa。
若手筆頭株。
彼は勉強熱心。ほんとに熱心。リハーサルからずっと先輩達の後ろ姿をずっと眺め、本番は勿論やけど、リハ以上のものを出してくる。
彼独特のスタッカートなリズム感は気持ち良いよね。バラードも良い曲で「じゅんっ」ってしちゃいました。

ゆかりちゃん。
一人女性のボーカリストなのにそんな事は関係なく、彼女はとにかく明るい。リハでも食事の場でもとにかく笑い、周りの雰囲気を明るくしてくれる。
すべてはそこから始まってるんだなと思いました。このイベントには欠かせないボーカリストです。

イノちゃん。
もうもう、僕は安心しきっているボーカリストです。
フリハイでも、このイベントでも演奏しているし。だからなのか信頼して歌ってくれている感じがします。
だからでしょうね、リハの時間が一番短い。笑
でもその関係性を作れている事がすごい事で、もっとイノちゃんの良さをと思いながら演奏できます。

やまぎ〜。(はい、初めてあだ名でここで呼んでみました。笑)
彼は普段は面白い人なんです。移動中とかも結構しゃべるんです。なのにステージに上がるとカッコイイんだわ。
叩いていて自然と力んでしまうんです。力んじゃダメやねんけど、良すぎて力がはいってしまうのよね・・・。
ウラニーノとはまた少し違った山岸君(あ、戻っちゃった・・笑)をもっともっと見せたいです!!

けんちゃん。
このイベントを心から楽しんでくれて何より一番の盛り上げ隊長!!
Sunday rainy blues、名曲です。
しげるが加筆した新しい歌詞も交えてのあの歌。何度聴いても目頭が熱くなります。
別れ際にした最後の握手、何よりも同志のけんちゃんの力強さにパワーをもらいました。
道はまだまだ、はじまったばかりだよな!!!!

またやりたいな。この企画。

みんなもみたいっしょ??
どう??
ビート便り

ビートダイスケ
 
2013/06/28
では私しげるも
バッキャロー!お前こんな事してる時間ないやろ!!と自分に怒りつつも。
しげる参戦!!

駅前に出来たお好み焼きの喃風。
ここのそばピラフ?そばめし?の塩こしょうは最高である。
駅前店が塩こしょう対応してるかは知らないが、おそらく。。。

それとスジ玉。
ネギ焼きを食べれば完璧。

姫路の粉もんのフィジカルの強さをまざまざと見せつけられるだろう。

では私はこの辺で
 
2013/06/27
せっかくなので僕からも
 

姫路の美味しいお店の紹介が続いているので、僕からもひとつ。

姫路駅前にある「カフェ ラ ダダ」というお店。

昔からよく行っているお店です。

軽食もありますが、基本デザートです。

中でも、僕が高確率で注文するのが、フレンチトースト。

結構なボリュームですが、以外とすんなり完食できます。

他にもフルーツ&メレンゲ&アイスクリームみたいな名前のわからない

ものや、ワッフルなども美味しかったと記憶してます。


甘いものが食べたい方は、是非。

ちなみに、このお店、長時間滞在していると、異様に眠くなります。

清正
 
2013/06/26
ビート便り
  
 さてさて、姫路グルメツアー、第三弾!!

今日はとんかつふなこしのご紹介です。

僕は昔から肉の脂が苦手で、家でとんかつが出た時なんかは油の部分を切り離して食べていました。
そして、それが面倒臭くなってとんかつを食べなくなっていました。

ツアーに回りはじめの頃、ライブが終わってそのまま姫路へ直帰。疲れもあってかメンバーはぐっすり。
一人東京から姫路まで運転をして帰ってきた僕はまだタバコも吸っていて、気がつけば眠気覚まし吸っていたタバコは3箱も吸っていました。
姫路に着いた頃にはたばこの吸いすぎで気持ちは悪いは眠いはでもうボロボロ。早く実家まで帰りたい衝動でイライラしていました。

そんな時、疲れたやろ?
とんかつ食いにいこか!!!っとしげるパパからお誘いが。さすがにしげるもいや〜、ヘトヘトでとんかつはちょっと・・・と言うが、
とんかつ食いにいこ!!!っとパパのパワーに負けてふなこしへ。

遠慮せんと食べ!!ってな事で串カツも海老カツも注文してもらい食べる事に。
僕はその頃、とんかつが苦手になっていた時なので、顔は笑顔でも心は少し下向き加減。

目の前にとんかつが運ばれてきてもまだなおテンションはあがってはいない・・・

しかし・・・

なんと言う事でしょう!!!
初めて食べた感覚のとんかつ!!!胃袋にどんどこどんどこ入る入る!!
しかも赤だしの味噌汁のレベルの高さ!!銀シャリ!!そして漬物!!!
はい!パーフェクト!!匠の技がふんだんに注がれているではありませんか!!!

もちろん海老カツも串カツもクオリティーが高い!!!
海老カツはエビのうま味が満載でプリプリだし、串カツはたまねぎと肉とのバランスはどこのバッテリーよりもすぐれている!!
おかげさまで元気になった僕は実家まで事故なく帰れたとさ!!!

ここでも僕は親父にとんかつふなこし、知ってるか??と自慢げに話します。
うちの店のとんかつもふなこしのようなとんかつにして〜〜や!!と息子は直談判!笑
ふなこしを知らなかった親父は悔しかったのか、ふなこしに食べに行き、カウンターに座り、調理をガン見し〜の、ふなこしの大将に「このソースには○○を入れてありますよね??分量はどれぐらい??」など根掘り葉掘り聞いたそうな・・。

正直、僕は東京でも有名なとんかつ屋に連れていってもらったり、美味しいよと評判のお店には行くけれど、ふなこしより美味しいと思った事はありません。
ふなこしは日本一です!太鼓判です!!

ただ時間に注意ね!!ランチは2時半までだったかな・・・。
夜は、17時からだったと思います。

調べてから行ってくださいね!!

ビートダイスケ


 
« back
next »
Recent Diary
熊谷ライブ
『The Vocal power 2026 -Life-』東京
宇都宮ライブ
新曲『英雄の詩』『暁の詩』MUSIC VIDEO公開スタート
『英雄の詩』『暁の詩』配信開始
ダンバイン3
『透明な螺旋』
苗字
最終戦
10月になりました
『腐葉土』MV公開スタート
土曜は姫路BETAライブ!
ホームラン日誌
ココロランドリー 〜きみの名残を濯ぐ夜〜
『ダイエット』MV公開スタート
横浜ライブを終えて
『ガラクタの日々 〜もしも宝くじが当たったら〜』MV公開スタート
『パンとピストル』MV 公開スタート
日本グランプリ
GQuuuuuuX!!!!!!!!!!!!!!

Archives
■ 2025/11 (1)
■ 2025/10 (9)
■ 2025/08 (3)
■ 2025/06 (3)
■ 2025/05 (1)
■ 2025/04 (5)
■ 2025/03 (3)
■ 2025/02 (2)
■ 2025/01 (2)
■ 2024/12 (6)
■ 2024/11 (1)
■ 2024/10 (2)
■ 2024/09 (2)
■ 2024/08 (3)
■ 2024/07 (1)
■ 2024/06 (4)
■ 2024/05 (3)
■ 2024/04 (1)
■ 2024/03 (1)
■ 2024/02 (3)
more ..

Recent Photo
横浜ライブを終えて
2025/06/10 :: 横浜ライブを終えて
!!$photo1!!
 
日本グランプリ
2025/04/19 :: 日本グランプリ
 !!$photo1!!
 
誕生日おめでとう!
2025/04/09 :: 誕生日おめでとう!
 !!$photo1!!
 
神楽坂天窓ライブを終えて
2025/03/23 :: 神楽坂天窓ライブを終えて
!!$photo1!!
 
ホームラン日記
2025/02/22 :: ホームラン日記
 !!$photo1!!
 
ホームラン日記
2024/12/31 :: ホームラン日記
 
 
ホームラン日記
2024/12/31 :: ホームラン日記
 
 
ホームラン日記
2024/12/31 :: ホームラン日記
 
 
『福袋2025』
2024/11/12 :: 『福袋2025』
!!$photo1!!
 
姫路BETA
2024/09/23 :: 姫路BETA
!!$photo1!!
 
all photo

pplog2 by Rocomotion
pplog2 by Rocomotion


http://www.the-neutral.com All rights Reserved.