2019/12/05
ツアー6日目
横浜BAYSIS、今ツアーで最も「面白い」と思えたライブでした。
これまでのツアーは、新曲を出来るだけ多く聴いてもらえる構成に注力し、加えて音源の再現+ライブならではの醍醐味を如何に盛り込むかといった、常に集中力と隣り合わせな内容だった。
今回は、ホントぶっ壊しましたね。
でも新曲達がちゃんと意味ある絶妙な箇所に配置してるのよ。
これがニュートラルのライブ!でしたね。
気持ちのいい夜でした。
集まってくれた皆さん本当にありがとうござました。
今週末は、久々のイベントライブ。
それも関西。
年内にまた行けてホント良かった。
待っててね!
清正
これまでのツアーは、新曲を出来るだけ多く聴いてもらえる構成に注力し、加えて音源の再現+ライブならではの醍醐味を如何に盛り込むかといった、常に集中力と隣り合わせな内容だった。
今回は、ホントぶっ壊しましたね。
でも新曲達がちゃんと意味ある絶妙な箇所に配置してるのよ。
これがニュートラルのライブ!でしたね。
気持ちのいい夜でした。
集まってくれた皆さん本当にありがとうござました。
今週末は、久々のイベントライブ。
それも関西。
年内にまた行けてホント良かった。
待っててね!
清正
2019/12/03
横浜BAYSIS
2019年は千葉LOOKでの結成記念ライブから始まった。
振り返ると「2019年も熱い年にしたい!」と書いていた。
そして9月29日に新しいアルバム『Take the high road』をリリースし、ツアーが始まった。
前作から2年、「7170」を上回る素敵な楽曲たちが生まれて、みんなに届けられるが嬉しかった。
そして一昨日の横浜BAYSISでのレコ発ツアーワンマンライブ。
レコ発ツアーならではの構成と楽曲の成長の上に、さらに今までのニュートラルの積み重ねた音たちが混ざり合って、とても素敵な時間になった。
今年一番のアンコールをもらった。それもトリプルアンコールまで。
みんなと今年一番の熱い夜にできて本当に幸せでした。
ありがとう!
レコ発ツアーの一つのカタチとして横浜のライブが出来上がった。
だからこそまた見える次のライブがあるので、まだまだ『Take the high road』の楽曲たちを丁寧にあなたに、君の街に、届けていこうと思う。
そしてまた最高を更新したい。
それだけの伸び代はまだまだあるアルバムだと思っています。
気がつけば21年目がもうすぐ終わりを迎えようとしているけれど、純粋に楽しい上にまだまだやりたいこと、やれることがあるってのはとても嬉しいこと。
できるだけ長いことできるように、これからもしっかり届けて行きたい。
さあ、2019年ラスト1ヶ月は、7日の高槻ぐるぐる魂、24日のクリスマスソロワンマンライブ、そしてカウントダウンライブ!
またまた爆音で翌日まで耳鳴りMAXでやっていくぜぃ!
よろしく!
代谷
ダブルEn-1 流星のファンファーレ
ダブルEn-2 僕のロックンロールは正しくないんだ
トリプルEn-1 輝け!オレの30代
振り返ると「2019年も熱い年にしたい!」と書いていた。
そして9月29日に新しいアルバム『Take the high road』をリリースし、ツアーが始まった。
前作から2年、「7170」を上回る素敵な楽曲たちが生まれて、みんなに届けられるが嬉しかった。
そして一昨日の横浜BAYSISでのレコ発ツアーワンマンライブ。
レコ発ツアーならではの構成と楽曲の成長の上に、さらに今までのニュートラルの積み重ねた音たちが混ざり合って、とても素敵な時間になった。
今年一番のアンコールをもらった。それもトリプルアンコールまで。
みんなと今年一番の熱い夜にできて本当に幸せでした。
ありがとう!
レコ発ツアーの一つのカタチとして横浜のライブが出来上がった。
だからこそまた見える次のライブがあるので、まだまだ『Take the high road』の楽曲たちを丁寧にあなたに、君の街に、届けていこうと思う。
そしてまた最高を更新したい。
それだけの伸び代はまだまだあるアルバムだと思っています。
気がつけば21年目がもうすぐ終わりを迎えようとしているけれど、純粋に楽しい上にまだまだやりたいこと、やれることがあるってのはとても嬉しいこと。
できるだけ長いことできるように、これからもしっかり届けて行きたい。
さあ、2019年ラスト1ヶ月は、7日の高槻ぐるぐる魂、24日のクリスマスソロワンマンライブ、そしてカウントダウンライブ!
またまた爆音で翌日まで耳鳴りMAXでやっていくぜぃ!
よろしく!
代谷
ダブルEn-1 流星のファンファーレ
ダブルEn-2 僕のロックンロールは正しくないんだ
トリプルEn-1 輝け!オレの30代
2019/11/30
全力
椅子から立ち上がった際、着ていたコートの裾を踏ん付ける。
バランスを崩し、両腕を大きく広げたまま前方に倒れる。
目の前にいた婦人に全力抱擁。
お互い全力で照れ笑い。
明日のライブも全力!!
待ってろ、横浜!!
清正
バランスを崩し、両腕を大きく広げたまま前方に倒れる。
目の前にいた婦人に全力抱擁。
お互い全力で照れ笑い。
明日のライブも全力!!
待ってろ、横浜!!
清正
2019/11/29
またやっちまった
またやっちまったよ
床で寝ちゃったよ。もう治らないね。おじいちゃんになってもやってるな。
もしかしたらご臨終は布団じゃなくて、フローリングかもな。笑。
もう身体が痛くて、湯船に浸かって、またそこで寝て、なんとか生き返って朦朧とした中、身体を洗って成仏した。俺の煩悩が。笑
そんなこんなで26時30分。
「書かないと」と思って開きっぱなしのPCの前に座ると、いつものようにディスプレイが眩しい。
「またお前か!飽きたわ!向こういけって!」と気だるそうに言いながら閃光を俺に浴びせてくるPC。ですよねー。笑
そうだ、ずっと書こうと思ってたのに放置しまくってた読書
貪るように読みまくってたのに、全く読む気がしなくなった2019年
久しぶりに読めたのが「下町ロケット」ガウディ計画・ゴースト・ヤタガラス
と続編を2・3・4と連続で読んだ。貪るように読んだ。
いつも通りの池井戸ワールド。安心して読める。
そしてガウディ計画で涙が溢れた。
分かっているのに溢れてくる。
直接的にも間接的にも人の命に携わる仕事を成し遂げるというのは、本当に尊い。
そして仕事をするということの意義を改めて考えさせてられたりもして、
もちろん小説だから綺麗に構成されているけれど
もちろん当たり前のように理想と現実もあるけれど。
それを踏まえても素敵な時間を感じられた。
またいい作品に出会いたいなー。
こないだしげるにうまいラーメンをご馳走になった時に、うますぎて脳みそが特別な物質を出してきて、めっちゃ脳みそが気持ち良かったけど、美味しいもの、素敵な音楽や小説・絵画とかやっぱりいいものはなんでも、ヘプパロトリニチン的な名前(知らんけど)の脳内物質が出てるよね。
そーいや鷲巣も言ってたな。笑。
明後日はレコ発ツアー横浜でライブ。
もちろん横浜でも出すよ、みんなのヘプパロトリニチン。笑。
ずっとそうでありたい。
お休み。
シロヤ
床で寝ちゃったよ。もう治らないね。おじいちゃんになってもやってるな。
もしかしたらご臨終は布団じゃなくて、フローリングかもな。笑。
もう身体が痛くて、湯船に浸かって、またそこで寝て、なんとか生き返って朦朧とした中、身体を洗って成仏した。俺の煩悩が。笑
そんなこんなで26時30分。
「書かないと」と思って開きっぱなしのPCの前に座ると、いつものようにディスプレイが眩しい。
「またお前か!飽きたわ!向こういけって!」と気だるそうに言いながら閃光を俺に浴びせてくるPC。ですよねー。笑
そうだ、ずっと書こうと思ってたのに放置しまくってた読書
貪るように読みまくってたのに、全く読む気がしなくなった2019年
久しぶりに読めたのが「下町ロケット」ガウディ計画・ゴースト・ヤタガラス
と続編を2・3・4と連続で読んだ。貪るように読んだ。
いつも通りの池井戸ワールド。安心して読める。
そしてガウディ計画で涙が溢れた。
分かっているのに溢れてくる。
直接的にも間接的にも人の命に携わる仕事を成し遂げるというのは、本当に尊い。
そして仕事をするということの意義を改めて考えさせてられたりもして、
もちろん小説だから綺麗に構成されているけれど
もちろん当たり前のように理想と現実もあるけれど。
それを踏まえても素敵な時間を感じられた。
またいい作品に出会いたいなー。
こないだしげるにうまいラーメンをご馳走になった時に、うますぎて脳みそが特別な物質を出してきて、めっちゃ脳みそが気持ち良かったけど、美味しいもの、素敵な音楽や小説・絵画とかやっぱりいいものはなんでも、ヘプパロトリニチン的な名前(知らんけど)の脳内物質が出てるよね。
そーいや鷲巣も言ってたな。笑。
明後日はレコ発ツアー横浜でライブ。
もちろん横浜でも出すよ、みんなのヘプパロトリニチン。笑。
ずっとそうでありたい。
お休み。
シロヤ
2019/11/26
特殊能力
限られた人間が持っている特殊能力。
その人だけが特殊なのか、そもそも誰もが持ち合わせいる能力を、
潜在箇所から引き出す事に成功したのかは、わかりませんが、
間違いなく世の中には、そういった力を持つ方々がいます。
一度見た風景をそのまま写真のように書きあげてみたり、
幾桁もの数字を使用した計算を暗算で解いてみたり、
一瞬で物体の展開図が把握できたりと、ホント様々。
身近なところで言うと、やたら匂いに敏感だったり、
絵がとてつもなく上手だったり、絶対音感もそう、
あと嘘がスペシャル上手いとかね。
これも立派な特殊能力だと思う。
ただ「やたら匂いに敏感」「絶対音感」ってのは、
人によっては、持っている事をよしとしない場合もある。
悪臭や不況和音によって、ダメージを受けたりするしね。
僕にもあまり喜ばしくない特殊能力ってのがある。
昔は、あまり気にする事は、なかったが、最近は、
ちょっと不快に思う事が多くなった。
大した事じゃないんだけど、明らかに自分にとって
よくない作用を引き起こしている。
何とか出来ればなと思うですが、恐らくどうにもならない。
上手く付き合っていくしかないね。
清正
その人だけが特殊なのか、そもそも誰もが持ち合わせいる能力を、
潜在箇所から引き出す事に成功したのかは、わかりませんが、
間違いなく世の中には、そういった力を持つ方々がいます。
一度見た風景をそのまま写真のように書きあげてみたり、
幾桁もの数字を使用した計算を暗算で解いてみたり、
一瞬で物体の展開図が把握できたりと、ホント様々。
身近なところで言うと、やたら匂いに敏感だったり、
絵がとてつもなく上手だったり、絶対音感もそう、
あと嘘がスペシャル上手いとかね。
これも立派な特殊能力だと思う。
ただ「やたら匂いに敏感」「絶対音感」ってのは、
人によっては、持っている事をよしとしない場合もある。
悪臭や不況和音によって、ダメージを受けたりするしね。
僕にもあまり喜ばしくない特殊能力ってのがある。
昔は、あまり気にする事は、なかったが、最近は、
ちょっと不快に思う事が多くなった。
大した事じゃないんだけど、明らかに自分にとって
よくない作用を引き起こしている。
何とか出来ればなと思うですが、恐らくどうにもならない。
上手く付き合っていくしかないね。
清正
2019/11/25
ピンチ!ホームラン!
こないだの恵比寿ワンマンライブで、最後の曲でまさかの生まれて初めて両手がつった。
まず左手がつった。
人差し指でコードが押さえられない、笑
だから中指で押さえてみるが、中指もご臨終、笑
仕方なく薬指さんと小指さんで押さえた
幸いコードはDとGの2つでポジションも近い
3弦と4弦をそれぞれ押さえてなんとかね
そして右手もつった
ダウンピッキングを限界までしたらつった。
人差し指と親指でピックが持てない、笑
だから中指と親指でピックも持つ
というかそれもつってて辛いので、持つというより握るぐらいの感じ。
それでなんとか乗り切った、?、ほんまか?乗り切れてたのか?笑
ライブ後、後輩が楽屋挨拶に来てくれて、つった話をしたら
「 DとGやったら1弦と2弦の開放弦でよかったんじゃないっすか?」と真顔言われた。
ほんまやん!1弦の開放弦はGやし2弦の開放弦はDやん!アホやわ俺!焦ってそんな基本的なこともでんかった、苦笑
恥ずかしくなった。笑
次の横浜ではつらないように水分とストレッチをしっかりしよう!
まず左手がつった。
人差し指でコードが押さえられない、笑
だから中指で押さえてみるが、中指もご臨終、笑
仕方なく薬指さんと小指さんで押さえた
幸いコードはDとGの2つでポジションも近い
3弦と4弦をそれぞれ押さえてなんとかね
そして右手もつった
ダウンピッキングを限界までしたらつった。
人差し指と親指でピックが持てない、笑
だから中指と親指でピックも持つ
というかそれもつってて辛いので、持つというより握るぐらいの感じ。
それでなんとか乗り切った、?、ほんまか?乗り切れてたのか?笑
ライブ後、後輩が楽屋挨拶に来てくれて、つった話をしたら
「 DとGやったら1弦と2弦の開放弦でよかったんじゃないっすか?」と真顔言われた。
ほんまやん!1弦の開放弦はGやし2弦の開放弦はDやん!アホやわ俺!焦ってそんな基本的なこともでんかった、苦笑
恥ずかしくなった。笑
次の横浜ではつらないように水分とストレッチをしっかりしよう!
2019/11/24
薬
僕はほとんど薬を使わない。
まあ、滅多に痛いところが出てくることが無いからだが。
だから、たまーに風邪引いたりして発熱に耐えられない時など、鎮痛薬を飲めばイッパツ!立ち所に効いてしまい、治ったな、なんて勘違いをし、遊びに出てしまい、出先で拗らせる。帰り道で具合悪くなり、ドブに転落、ヒザをバックリ割って、痛みと風邪の の辛さと情けなさで泣きながら帰ったこともあり。
どあほうですな。。
しかし、ここ何年か風邪引いた覚えがない。お腹は壊しやすいけども。
ちゃんとうがいしてるからか知らんが、頗る元気に過ごしております。
さて皆さん、寒くなってまいりました。冬のニオイがし始めております。
雨も降り続くようです。
雨に濡れたらちゃんと拭くように!
身体が冷えたら温めるように!
あと、うがいを侮ってはいけません。
ご自愛なさるよう!!
さて、横浜ベイシスまで、あと一週間!
楽しみにしながらも、体を休めながら待っててくれ!!
たつお
まあ、滅多に痛いところが出てくることが無いからだが。
だから、たまーに風邪引いたりして発熱に耐えられない時など、鎮痛薬を飲めばイッパツ!立ち所に効いてしまい、治ったな、なんて勘違いをし、遊びに出てしまい、出先で拗らせる。帰り道で具合悪くなり、ドブに転落、ヒザをバックリ割って、痛みと風邪の の辛さと情けなさで泣きながら帰ったこともあり。
どあほうですな。。
しかし、ここ何年か風邪引いた覚えがない。お腹は壊しやすいけども。
ちゃんとうがいしてるからか知らんが、頗る元気に過ごしております。
さて皆さん、寒くなってまいりました。冬のニオイがし始めております。
雨も降り続くようです。
雨に濡れたらちゃんと拭くように!
身体が冷えたら温めるように!
あと、うがいを侮ってはいけません。
ご自愛なさるよう!!
さて、横浜ベイシスまで、あと一週間!
楽しみにしながらも、体を休めながら待っててくれ!!
たつお
2019/11/23
万能薬
オロナインばりにあらゆるダメージに効力を発揮していた万能薬。
その効力が最近薄れてきた。
そもそもの使い方が間違ってるのだが、抜群の効き目があったのは、事実。
効力を阻害している原因は、ハッキリしているのだが、
リカバリするのはなかなか難しい。
そもそものダメージの原因を無くす事も真剣に考えねば。
自然治癒を高めるか
いよいよジム通いか。。。
清正
その効力が最近薄れてきた。
そもそもの使い方が間違ってるのだが、抜群の効き目があったのは、事実。
効力を阻害している原因は、ハッキリしているのだが、
リカバリするのはなかなか難しい。
そもそものダメージの原因を無くす事も真剣に考えねば。
自然治癒を高めるか
いよいよジム通いか。。。
清正
2019/11/20
ツアー5日目
恵比寿の夜は、ホント楽しかった。
集まってくれた皆さん、ありがとうございました。
今ツアー初の、アルバム全曲披露。
ようやくあの曲をライブで聴けた!って方もいらしたようで。
個人的には、いろいろトラブったりもしましたが、思い出深い夜になりました。
思い出深いといえば、僕のギター人生を変えた方とのギターバトル。
短時間で音も殆ど聞き取れないような状況でしたが、幸せな時間でした。
またいつか、ライブをご一緒出来る日を楽しみにしています。
さて、次は横浜。
待っててね。
清正
集まってくれた皆さん、ありがとうございました。
今ツアー初の、アルバム全曲披露。
ようやくあの曲をライブで聴けた!って方もいらしたようで。
個人的には、いろいろトラブったりもしましたが、思い出深い夜になりました。
思い出深いといえば、僕のギター人生を変えた方とのギターバトル。
短時間で音も殆ど聞き取れないような状況でしたが、幸せな時間でした。
またいつか、ライブをご一緒出来る日を楽しみにしています。
さて、次は横浜。
待っててね。
清正
2019/11/19
レコ発ライブ 恵比寿
日曜日は恵比寿でした。
2週間ぶりのレコ発ワンマンだったから、リハーサルから楽しくてねー
いい準備ができたと、早く本番を迎えたいと楽屋でうずうず。
いざ「リリー」が始まったらグイグイグイっとテンションMAXです!
やっぱいいね!
おじさんMCからの「おじさん」「Steady」「シュークリーム」「Good evening」と立て続けに演奏して、つまらない話からの「つまらない話」とツアーならではの並びやねー。
「ひだまりの時」はいつ演奏してもあの上京したての頃に戻れるし、「平成が終わる」はいつもこみ上げるものがあり、久しぶりの「かぞくのじかん」はしげるのおやじさんとの思い出が蘇りました。
「頑張れオレ」にてピアノコーナー終了。
君の街紹介MCからの「君の街に僕は行く」を経て「僕らのmusic」
ハイエースクラッシュMCからの「HANASACLASH」で大盛り上がりしてから「さよなら8ビート」で一気にピークへ!
あー気持ちよい!
「シンプルマン」も新鮮でパワフルやったなー。からの待ってました「スーパーボール」
清正さんが仰向けギターソロでぶっ飛んでた!
「バンドガール」でみんなの大声としこたまの汗をかいたね。
何回演奏してもたまらんねー。バンドガール!
ラストは「ハイエース」
アンプにスイッチ入れて、せーので機材下ろし、明日はワンマンライブだ
エイエイオ!
次はどこの街だっけ?次は君の街だったな!
ハイエースに夢を詰めて!
さあ、12/1の横浜ライブも恵比寿以上に盛り上がろう!
待ってます!行くよー!

追伸
アンコール
「フレーフレーフレー」
「平凡な日々、完璧な今日」
ダブルアンコール
「僕のロックンロールは正しくないんだ」
featuring Chapa&中村シュウジ (ギターうますぎ!)
最後までライブは何が起こるか分からない!
いちいち考えるな!大事なのはやっぱ感じること!
ライブは最高だ!
代谷
2週間ぶりのレコ発ワンマンだったから、リハーサルから楽しくてねー
いい準備ができたと、早く本番を迎えたいと楽屋でうずうず。
いざ「リリー」が始まったらグイグイグイっとテンションMAXです!
やっぱいいね!
おじさんMCからの「おじさん」「Steady」「シュークリーム」「Good evening」と立て続けに演奏して、つまらない話からの「つまらない話」とツアーならではの並びやねー。
「ひだまりの時」はいつ演奏してもあの上京したての頃に戻れるし、「平成が終わる」はいつもこみ上げるものがあり、久しぶりの「かぞくのじかん」はしげるのおやじさんとの思い出が蘇りました。
「頑張れオレ」にてピアノコーナー終了。
君の街紹介MCからの「君の街に僕は行く」を経て「僕らのmusic」
ハイエースクラッシュMCからの「HANASACLASH」で大盛り上がりしてから「さよなら8ビート」で一気にピークへ!
あー気持ちよい!
「シンプルマン」も新鮮でパワフルやったなー。からの待ってました「スーパーボール」
清正さんが仰向けギターソロでぶっ飛んでた!
「バンドガール」でみんなの大声としこたまの汗をかいたね。
何回演奏してもたまらんねー。バンドガール!
ラストは「ハイエース」
アンプにスイッチ入れて、せーので機材下ろし、明日はワンマンライブだ
エイエイオ!
次はどこの街だっけ?次は君の街だったな!
ハイエースに夢を詰めて!
さあ、12/1の横浜ライブも恵比寿以上に盛り上がろう!
待ってます!行くよー!

追伸
アンコール
「フレーフレーフレー」
「平凡な日々、完璧な今日」
ダブルアンコール
「僕のロックンロールは正しくないんだ」
featuring Chapa&中村シュウジ (ギターうますぎ!)
最後までライブは何が起こるか分からない!
いちいち考えるな!大事なのはやっぱ感じること!
ライブは最高だ!
代谷
Recent Diary
Recent Photo

2025/06/10 :: 横浜ライブを終えて
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2025/04/19 :: 日本グランプリ
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2025/04/09 :: 誕生日おめでとう!
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2025/03/23 :: 神楽坂天窓ライブを終えて
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2025/02/22 :: ホームラン日記
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2024/12/31 :: ホームラン日記

2024/12/31 :: ホームラン日記

2024/12/31 :: ホームラン日記

2024/11/12 :: 『福袋2025』
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2024/09/23 :: 姫路BETA
!!$photo1!!
!!$photo1!!
all photo
