THE NEUTRAL オフィシャルホームページ
InformationProfileDiscographyLive歩道橋の上気まぐれ日誌+スタッフ日記 TOP
TicketRequestGoodsMail MagazineHotLinePhoto
2019/06/18
宇都宮ヘブンズロック2/3
宇都宮ヘブンズロック2/3  
遅くなってしまいましたが、先週の宇都宮ワンマンライブに来てくれたみんなー!ありがとう!

ヘブンズロック2/3という新しいライブハウスでのワンマンライブ。

新しい匂いっていいですよねー。

できたてのライブハウスからは至る所に、出演者やお客さんへの居心地の良い空間にしようという配慮が感じられて素敵でした。

そんな新しいライブハウスでの「ろくでなしのロック」と表したワンマンライブは、ピアノでの「僕のロックンロールは正しくないんだ」からのスタート!

僕らもまた新しいライブに挑戦して楽しみたい!ということで、今回はピアノにて10曲くらい演奏しました。
超久しぶりの「黒い涙」から「新曲」までまあ多岐にわたる曲を演奏して気持ち良かった!

そして、満を持してギターを持ち、いつも以上のロックンロールサーカス!(その前のタツオのオイタもあったが、笑)

とにかく張り裂けんばかりのみんなの声にまた心が踊った。

やっぱりライブってのはあーでなくちゃね。

素敵なライブハウスで素晴らしい時間になったね。

次回は11/2に決めたので、また熱い夜にしましょう!

ヘブンズロック2/3のスタッフのみなさんもありがとうでした。

次回が今から楽しみやわ。


追伸
ライブハウスが入っているビルの管理人さんがとても優しかった。
搬入から丁寧に誘導してくれて、助かりました。
ありがとうございました。

代谷
 
2019/06/04
レコーディング
レコーディング
先日のレコーディングは素敵な1日になったよ

なんとあの染谷俊さんにピアノを弾いてもらいました。

すごい!

高校生の時からずっと好きなアーティストにレコーディングに参加してもらえるという夢のような時間でした。

自分たちの曲に染谷さんのピアノが流れてくると、自然と涙腺が緩くなってね。

高校の頃に友達とみんなで聴いていた音が、長い年月を経てまさかまさかの今目の前から流れていくるという、ちょっと信じられないような感じでね。

なので、しっかり染谷さんのピアノを噛みしめるようにベースを演奏しました。

染谷さんのおかげで本当に素敵な曲になって、すんごいいい曲になったよ。

素敵すぎる。

はやくみんなに聴かせたい。

本当に濃密なアルバムになってるよ。

まだもう少しかかるけど、めっちゃいいアルバムだから期待しててね。

改めて染谷さん、ありがとうございました。

代谷
 
2019/05/23
大した事ないのですが
大した事ないのですが
大した事ないのですが、昨日の夜中に自宅の近所にある
酒屋の自動販売機で飲み物を買ったのね。

そしたら、写真の状態で出てきまして。。。


恐らく店内販売用のを自動販売機に補充したんでしょうね。

それは、別に大した事ないのです。


値札が2枚ってのが珍しくてね。

でもそれも大した事ないのです。


自動販売機でね、140円で買ったのね。

それがね、なんだかねぇ。。。。


まぁ、トータル大した事ないんですけどね。


要するに、横着せずにコンビニに行けって事ですね。

コンビニへ行ってきます。

清正
 
2019/05/08
タツオです
 
5/5の全曲ワンマン、来てくれた方々本当にありがとう!!
全部見てくれた方、夜だけ来られた方、来れなかったけど応援してくれた方!

ホントありがとう!ステキよ!!

お昼のバンドから始まり、朗読、しげるソロ、ココロランドリー、しげる+各パート1人ずつ、、そして、夜のゴールデンタイム!!

ライブが進むに連れ、ステージもオーディエンスも上がるボルテージ!

演奏しながら、バンドって良い!ライブって良い!と胸が熱くなりました。

かなりの長丁場でしたが、みんなスゴイや。
観に来てくれたみんなの声で我々は奮い立つんだよ。

本当に感謝しかないです。ありがとう!!

そしてそして、やはり枯れないしげるの声!!出突っ張りなのに。

鉄人かあんたはっ!!

オレは「一発逆転」のコーラスだけで声カッスカスになったさ!
今日なんてちょいと喋るだけで裏返りまくりだよ!

カラダも、流石に正直疲れてる。
だから、しばらく買ってから観てなかったスターウォーズのボックスを今日から観るのだ。ひたすら鋭気を養うのだ。フォースを感じるのだオレは。

おおう、こういう事も大事なのだ。

そしてレコーディングに向けて、更に良いライブに向けて、ひたすら前のめりで進んでいきますわ!

ヨロシク!
 
2019/05/07
ありがとうございました!
ありがとうございました!
全曲ワンマンライブ、1曲も漏らす事なく無事終える事ができました。
見に来てくれたみんなには、本当に感謝の気持ちしかない。
本当にありがとう!

そして、準備段階から無茶なお願いをしていた上に、長時間のライブを最後まで支えてくださったライブハウスの方々、そして駆けつけてくれたスタッフの皆さんにも心から感謝しています。

自分達の達成感もさる事ながら、今回は、それ以上に関わってくれた皆さんへの感謝の気持ちが上回っております!
(時間の都合上、やむなく本編から外した曲をアンコールでやらせていただいたんですよ。。。)

重ね重ね、本当にありがとうございました!


新しいアルバムも出るので来年また出来るどうかわかりませんが、これからもおもしろいライブ、沢山企画していきますね!

清正
 
2019/05/06
NEW ALBUM RELEASE!!
NEW ALBUM RELEASE!!
9月29日(日)にてNEW ALBUM RELEASEが決定!
そしてレコ発ライブツアー決定!!
アルバムリリースに伴い、姫路&東京にてフラゲイベントも決定致しました。
お楽しみに!

2019.09.14(土)  姫路フラゲイベント
2019.09.21(土)  東京フラゲイベント
2019.09.28(土)  都内ライブ 
2019.09.29(日)  千葉LOOK レコ発初日
2019.10.13(日)  姫路BETA
2019.10.14(月・祝)大阪ライブ
2019.10.27(日)  熊谷HEAVEN’S ROCK
2019.11.17(日)  恵比寿club aim
2019.12.01(日)  横浜BAYSIS

追加公演あり、詳細は随時発表致します

 
2019/05/01
令和元年 五月一日
 
令和元年五月一日

新しい時代になった。

そしてやはり雨が降った。

三種の神器のひとつ草薙剣、

日本書紀では「この剣は元の名は天叢雲(あめのむらくも)という。

八俣大蛇の上に常に雲の気が漂っていたからかな〜」と書いてあるそうので、雨が降るそうです。

そういえば小学生の時に突然昭和天皇が崩御されたときも雨だった。

どこのテレビを観ても昭和天皇の悲しいニュースと告別式の映像ばかりで、、、

当時ビデオデッキがなかったので、とても不謹慎だけどそれをただただ仕方なく観ていた記憶がある。

当時の小学生の俺にはどれくらいのことが起きているのかが理解できていなかったなあ。

そして今日平成天皇が譲位されて、令和を迎えた。

明治の時に定められた天皇一代に元号一つという一世一元の制ができてからは、ひとつの元号が長く続いているけど、それまでは比較的10年以内に変わっていたみたいで、、、

例えば地震とか飢饉とか江戸城が火事でとかで不幸な事が起きたから元号変えて、新しい時代を迎えようと、今とはまた違った感覚で元号を扱っていたのかもしれませんね。

とまあ元号について長々と書いて来たけれど、やっぱり645年から始まって約1375年も続いてることになるので、僕ら日本人にはDNAレベルでの関心事になるんだと改めて思ったし、だからみんなこんなにも元号について話題になるんだろうなあと思う。


平成が終わった。

平成の30年は、まさに音楽の中にあったんだなって改めて思う。

中学生の時に友達からベースをもらってから、ずっと部屋にはベースがあった。

たくさんの音楽に触れて、たくさんコピーして、バンドで演奏して、ライブして、レコーディングして、ツアーに出ての繰り返し。

他のことをすべて犠牲にしてというと少しネガティブなイメージになるけれど、すべては音楽を第一に考えていた。

それが間違った言動になる時もあったし、親兄弟からみたら間違った人生を送っているようにも見えたと思う。

けれど、いろんなことがあったけれど、今日元号が変わって、相変わらずリハーサルに入って音楽できていることにとても感謝している。

本当にすべての人に感謝している。

だからこそ、1曲でも多くTHE NEUTRALの音楽を作っていきたいし、お世話になった方々に少しでも多く音楽で恩返ししたいと思っている。

それがどんな形なのかはわからないけれど、平成で培って来たのものは間違っていなかったと自負しているし、それを新しい時代でも変わらずやっていきたい。

そんなことをリハーサルをしながら感じた5月1日でした。

さあ、5/5の全曲ライブももう目前です。

みなさん、どんなライブになるのでしょうか?

僕らも未知の領域です。

一緒に丸一日楽しみましょう!

素敵な時代にしましょう!

よろしく!

代谷








 
2019/04/28
THE NEUTRALからのお知らせ
 
THE NEUTRALからの重大ならぬ軽小発表です!

5月5日の代官山LOOP ワンマンライブでTHE NEUTRALからささやかなプレゼントをご用意致しました。

4月30日のお昼12時までにチケットご予約、ご購入いただいたお客様には、ライブ中の休憩時に姫路名物「えきそば」をプレゼント!
※ビギナーズチケットの方は、対象外となります。

まだ予約をされてない方は、是非期日までのご予約をお願い致します!
 
2019/04/23
『20th Anniversary ワンマンライブ』スタンプラリー特典ライブ開催!
 
『20th Anniversary ワンマンライブ』スタンプラリー特典ライブ開催決定!

昨年の『20th Anniversary ワンマンライブ』にご来場の皆様、誠にありがとうございました。

スタンプを12個すべてコンプリートされた方へ、無料ライブにご招待致します。

※無料ライブについては、5/19(日) 場所:下高井戸G-ROCKS 20時開始予定です。

19時45分に下高井戸G-ROCKS 2F受付までご来場ください。
下高井戸G-ROKSアクセス

メンバ・スタッフ一同、心よりお待ちしております。

 
2019/04/17
募集ー!!
 
5月5日で復活するココロランドリーのメッセージ、募集してます!

「3分間のココロランドリー『君のつぶやき』」という内容なので、短くてもOKです!

たとえば、

数ヶ月探しまわっていた商品がようやく見つかったので、即購入したら、

その後、至る所で目にするようになり、おまけに自分が購入した値段の半額以下。。。

おかげで毎日モヤモヤした気持ちを抱えてるので、なんとか払拭して欲しい。

とか

お気に入りのシャツが、着用5回目で両袖が激しく破れる。。。

おまけに先日まで至る所で自分がl購入した値段の半額以下で売られてたのに、

今では、どこでも売られてない。。。。

この悲しみを払拭して欲しい。


とかね。。。。ホント悲しいよ。。。


なんでもいいから沢山送っていただきたく!

待ってます!


今日は、恵比寿でライブです。

当初予定していたライブの内容と変わりましたが、間違いなく楽しめそうです!

清正

 
« back
next »
Recent Diary
『The Vocal power 2026 -Life-』東京
宇都宮ライブ
新曲『英雄の詩』『暁の詩』MUSIC VIDEO公開スタート
『英雄の詩』『暁の詩』配信開始
ダンバイン3
『透明な螺旋』
苗字
最終戦
10月になりました
『腐葉土』MV公開スタート
土曜は姫路BETAライブ!
ホームラン日誌
ココロランドリー 〜きみの名残を濯ぐ夜〜
『ダイエット』MV公開スタート
横浜ライブを終えて
『ガラクタの日々 〜もしも宝くじが当たったら〜』MV公開スタート
『パンとピストル』MV 公開スタート
日本グランプリ
GQuuuuuuX!!!!!!!!!!!!!!
誕生日おめでとう!

Archives
■ 2025/10 (9)
■ 2025/08 (3)
■ 2025/06 (3)
■ 2025/05 (1)
■ 2025/04 (5)
■ 2025/03 (3)
■ 2025/02 (2)
■ 2025/01 (2)
■ 2024/12 (6)
■ 2024/11 (1)
■ 2024/10 (2)
■ 2024/09 (2)
■ 2024/08 (3)
■ 2024/07 (1)
■ 2024/06 (4)
■ 2024/05 (3)
■ 2024/04 (1)
■ 2024/03 (1)
■ 2024/02 (3)
■ 2024/01 (2)
more ..

Recent Photo
横浜ライブを終えて
2025/06/10 :: 横浜ライブを終えて
!!$photo1!!
 
日本グランプリ
2025/04/19 :: 日本グランプリ
 !!$photo1!!
 
誕生日おめでとう!
2025/04/09 :: 誕生日おめでとう!
 !!$photo1!!
 
神楽坂天窓ライブを終えて
2025/03/23 :: 神楽坂天窓ライブを終えて
!!$photo1!!
 
ホームラン日記
2025/02/22 :: ホームラン日記
 !!$photo1!!
 
ホームラン日記
2024/12/31 :: ホームラン日記
 
 
ホームラン日記
2024/12/31 :: ホームラン日記
 
 
ホームラン日記
2024/12/31 :: ホームラン日記
 
 
『福袋2025』
2024/11/12 :: 『福袋2025』
!!$photo1!!
 
姫路BETA
2024/09/23 :: 姫路BETA
!!$photo1!!
 
all photo

pplog2 by Rocomotion
pplog2 by Rocomotion


http://www.the-neutral.com All rights Reserved.