THE NEUTRAL オフィシャルホームページ
InformationProfileDiscographyLive歩道橋の上気まぐれ日誌+スタッフ日記 TOP
TicketRequestGoodsMail MagazineHotLinePhoto
2018/09/19
清正です
 
ツアー2Daysワンマンに集まってくれた皆さん、ありがとうございました。

初日の代谷&タッピープロデュースワンマン、良かったですね!
バラエティに富んだニュートラル愛溢れる内容。
自分では、あんな風に構築できなかったと思います。
だから余計に楽しめたのかもしれませんね。
誕生日に自分の選択肢にない物をプレゼントされたような感覚かな。
素晴らしライブを企画してくれて、ホントに感謝です。

僕の企画したライブは、とにかく会場全体がひたすら高揚するような選曲をしてみました。
メンバーからの助言もあり、いいライブになったと思っています。
僕らもそうですが、ホールにいたみんなも、きっと今年一番の汗の量だったのでは?
許されるなら、また企画やれせていただきたいです。

ツアーは、まだまだ続きます。
今回来れなかったって方も是非、どこかの街で!

清正

 
2018/09/18
ハイエースツアー

ハイエースツアーが始まった
初日は初めての街、花小金井。
こういった機会があって、また新しい場所で新しい人たちと出会うことの素晴らしさを噛みしめています。

初日は代谷&タツオプロデュースワンマンライブ!
ということでタッピーとツイキャスライブした時に出たアイデア、ツーバスソロからのベースソロに入って、リズム隊によるオープニングスタートでした。
からの「チャンス・パンピス・プルルン」
デビュー当時を思い出す鉄板セットリスト!
懐かしいなぁ〜。
そこからタッピーセレクトにて「チリリンGO」「ホームラン」のアルバムの中から、4曲チョイス。
20代前半の姫路に住んでた頃を思い出し、姫路ベータの狭いリハスタに深夜に新曲作りしてね、、、
朝方帰ってそのままバイトの日々。
あのリハスタで生まれた新曲たちと共に毎月関東へ一週間ツアーに回ってね。
5日連続ライブとかね。
懐かしいなぁ〜。

続いて代谷セレクトでは、大好きな新曲達を演奏しました。
一曲一曲、曲への想いを丁寧にお話しさせてもらいました。
上手く言えたかは分からないけれども、ホントにホントに良い曲で、どの曲も印象的なキャラクターの濃い曲たちやから、これからもずっとたくさん演奏していきたい。
みんなに気に入ってもらえたなら嬉しいなぁ〜。

そして、ニュートラル初の試みライブを生配信!
今回は「Line Live」でまさにLiveを生放送してお届けしました!
ライブに来たくてもなかなか来れない人のために、今の僕らをまた感じてもらいたかったしね。
僕らはいつでもステージに立っているから、またいつでも観に来て。
待ってるよー。

そしてハイエースを演奏して本編終了!
ハイエースって曲がホントに自然と笑顔になるし、めちゃくちゃハッピーになる。

アンコールは、もうまさにライブでした。
細かいことは覚えてなくて、ただただ全てを出し尽くすまで全力で演奏する!
僕らの音もみんなの声も爆音になって、会場の熱気が凝縮されて、すごいステージになった。
明日のことなんてどうでもいい、今日この時に全てを出し尽くす。
時間を忘れて演奏しました。

花小金井TSPありがとう!
また会いに行きます!

そしてツアーは2日目の清正プロデュースワンマンへと続くのです。

代谷


 
2018/09/17
タツオです!
タツオです!
ハイエースツアー、2daysワンマン終わりました!

観にきてくれたあなた、どうもありがとう!!楽しんでもらえたかしら。

そんなワタクシ、今日身体バッキバキ!!

心地よい疲労感と共に映画を観まくっております。

初日はホームラン代谷と、ワタクシたつおのプロデュース@花小金井TSPでした。

この企画が持ち上がった時に、「あ!おれこれ聴きたい!むしろ客席で!」と云う初期の曲たちをメンバーに無茶振り、たつおセレクトとしてやらせて貰えたし、
「代谷のなんでこれやらんねん!」セレクトも彼らしさ全開の、「隠れた名曲」を陽の目に当てさせる選曲、センスと云うか、、脱帽モノでした。

そして、アンコールは全く決めておらず、「しげるが歌い出した曲をせーの!」でやると云う試み。

これが自分には緊張感あるし、セッション的な面白さもあるし、しびれたねー。

そして、2日目の清正プロデュースの恵比寿club aimに続く訳だけども、まあ兎に角、熱かった!!

熱いし、暑い(漢字って便利)。

正直、自分のドラムセットに扇風機を取り入れよう、と本気で思う秋口のライブでした。

昨日まで、アルコールをほぼ断っていたので、今日は飲むぞ!!

へんな決意表明だ!

ビール持ってこーい!

 
2018/09/14
ハイエースツアーいよいよ!
 
明日の花小金井TSPでのライブを皮切りに、いよいよハイエースツアーがスタート。

初めてのライブハウスでのワンマンライブ。
何度か経験してきましたが、やっぱり緊張するもんですね。

明日は、代谷&タッピープロデュースのワンマン。
ニュートラル愛が詰まった素敵なライブになりそうですが、
私生活でハチャメチャな奇跡を生み出し続けてきた2人が企画したライブだけあって、
ただでは、済まなさそうな予感も。。。

明後日には、僕が企画したワンマンも控えていますが、今は明日のライブに集中。
目いっぱい楽しもうと思います。

それでは明日、花小金井で!

清正
 
2018/09/11
20th Anniversary GOODS 第7弾『結成20周年記念ハイエースTシャツ』発売!
20th Anniversary GOODS 第7弾『結成20周年記念ハイエースTシャツ』発売!
9/15の花小金井TSPより『ハイエースTシャツ』を発売致します。

ホワイト・レッド・ネイビーの3色をご用意いたしました。

各色数量限定ですので、無くなり次第販売終了させて頂きます。

お楽しみに!

価格は3500円です


20th Anniversary GOODS 第7弾『結成20周年記念ハイエースTシャツ』発売!

そして、今回のツアーからさらに新しい GOODSが誕生致しました。

20th Anniversary GOODS 第8弾『結成20周年記念オリジナルチケットファイル』を発売!

思い出のライブのチケットから最新のライブチケットまで、忘れられないライブのチケットをファイリングしましょう!

数量限定ですので、無くなり次第販売終了させて頂きます。

みなさん、お楽しみにー!!


 
2018/09/02
ハイエースツアー 恵比寿club aim
ハイエースツアー 恵比寿club aim
9/15の花小金井TSPワンマンを、代谷&タッピーコンビが総合プロデュースする事が決定。

何やら良からぬ事を2人ニヤニヤ相談していて「何をさせられるのだろう。。。」と少し

恐ろしい部分もありますが、ニュートラル初の試みって事でかなり楽しみです。

でも、楽しそうに内容を詰める2人がちょっぴり羨ましい。

出来る事なら僕もそっち側をやりたかった。。。


って事で僕も1日いただきました!

9/16 恵比寿club aimのワンマンを、わたくし清正がプロデュースさせていただきます!


いやぁ、これは、ホント楽しみです。

OKを出したメンバー諸君、ホント大丈夫?

振り切っちゃうよ?ゴリゴリだよ?

終演後、体の水分ほぼなくなっちうよ?(笑)


冗談半分半分本気で書いておりますが、まぁとにかく、

底抜けにロックな夜にしてやろうと思っているので、ご期待ください!

清正
 
2018/09/01
「ハイエースツアー」
 「ハイエースツアー」
9月になりました!

まだまだ暑い日やいきなりのゲリラ豪雨など、大変やけどみなさんいかがお過ごしでしょうか?

僕たちニュートラルは9月15日から始まる「ハイエースツアー」に向けて始動中です!

みんなの街へハイエースでまわって、小さいライブハウスでいきなりワンマンライブをお届けするツアー。

なんと1発目の9/15の花小金井TSPでは、僕とタッピーと二人でワンマンライブをプロデュースすることになりました。

つまりセットリストはもちろん、MCやら何から何まで総合演出やで。

めっちゃ楽しみ!!!!

あれやって、これやって、あれもやって、、、いっぱいやりたいこと入れまくって、、、wakuwakuやでー!

みんな楽しみにしててね。

タッピーもすんごいテンション上がってて、一緒にいいライブにしたいと思います!

さあ、どんなワンマンライブになるのか?

みんな、お楽しみに!!

代谷


追伸
先日のツイキャス、録画放送してると思ってたらできてなかった。

ごめんねー。

さっき設定し直したので、見てない人は是非是非!


ツイキャスはこちら
 
2018/08/23
「カメラを止めるな」
「カメラを止めるな」
前々からずっと観たかった映画をやっと観れた。

映画館で映画観ながら普通に声をあげて笑うっていつぶりやろう?

ゾンビ映画で笑うとは思いもせんかった。

とにかく面白かった。

いろんな意味で。

とても人間臭い映画でしたね。

ひとつのものを作るのにいろんな人たちが関わっている。

良いものをつくろうと同じ方向を向いているはずが、若干目線が違っていたり、わがままだったり、エロだったり、アホだったり、バカだったり、アカンたれやったり、、、笑

本当に共感できることばかりで、笑いながらも笑ってばかりいられない気持ちもあったり。

しかし笑いというのは、すべてを許してくれるというか包んでくれるというかほんまに優しい。

とにかくスッキリした。

本当に素敵な映画でした。

あんなゾンビにならないように、しっかりしないとな!オレ。

しかしゾンビより怖いのはいつだって人間なんですよねー。

そう、人は時に残酷です。


「カメラを止めるな」
今回の本編上映前の予告編で、とても気になったQUEENの映画「ボヘミアンラプソディー」

今から11月の上映が楽しみ!

代谷
 
2018/08/19
「LINE LIVE」
「LINE LIVE」
夜は「LINE LIVE」でした。

この日のためにバンドのLINEグループを立ち上げて、いろんなカテゴリーのグループを作って、みんなで参加して楽しくたくさんトークして来ましたね。
本当にグループに参加してくれたみんな、ありがとう!

そのみんなの素敵なアイデアを元に「LINE LIVE」がスタートしました。

オープニングはしげるの独唱「こころのこころ」
この曲でメンバーと会場の「楽しいことを考えるのが好き」グループのみんながフラッシュモブ的にサプライズで歌いました。
企画段階からみんなノリノリで嬉しかったし、上手くいって良かった!
ありがとう!
この曲がこのライブのファンファーレ的な要素となり、ライブの演出としてとても重要なオープニングを素敵にスタートできました!

「LINE LIVE」

そして「輝け!オレの30代」からの「夕暮れの空」
「夕暮れの空」ではこれまた「とにかく恋話が大好き」グループのみんなに夕暮れの写真をたくさん用意してもらって、その写真とリンクして歌いました。ほんとうに夕暮れの写真は癒されるし、この曲がまたまた好きになったよ。
(本当は「楽しいことを考えるのが好き」グループのアイデアだったのにオレが勘違いして「とにかく恋話が大好き」グループにお願いしちゃいました。ごめんね、そしてありがとう!)

「初めての恋じゃないから」は「失敗したから慰めて」グループさんからの「男子あるある失敗話」をもとに歌いました。お話ありがとうでした。
いろんな恋を経験して人は人により優しくなっていくんですね。

そしてここでこの夏やりたかった「花火」をスクリーンで写しながら、昔岩手県の花火のイベントで歌った「君に届け」からの「花火」(vocal power)を演奏しました。
「花火」は散っていった切ない恋の歌詞なのに、なぜか明るく前向きになれる曲でとても好きです。

中盤戦は「恋」をテーマにした時間でした。
久しぶりの「恋をしよう」を皮切りにこれまた久しぶりの「君に伝えなくちゃ」
今の恋はすべてLINEで始まりLINEで終わる時代。
俺らの時のように学校の人目のつかないところで直接告白とか、電話で告白とはないんでしょうね。
でも伝達ツールがLINEであってもそこに乗せている想いはいつの時代も変わらないから、だからこそLINEでの別れのやりとりでも切なすぎてね、、、
人に恋をする想いや別れの切なさやその時の相手への思いやりなど、いろんなことが駆け巡りましたね。
そして最後に新曲「サッカーゲーム」と続いて演奏しました。

ここで「楽しいことを考えるのが好き」グループで発案された「バンドバスケット」?「パートシャッフル」的なことで、オクラホマミキサーの軽快なBGMに乗せてBGMが止むと同時に好きなパートを奪い合い(見事負けたオレ)メンバーパートチェンジして、清正ボーカルの「ハルキャスター」をお届け。
しげるの攻めのドラムのせいで、手数の多いアレンジになったけど面白かったねー。
(オクラホマミキサーって懐かしかったし、世界感がすごくて一瞬で持ってかれるね
フォークダンスしたくなったわ、関係ないけど、笑)

ライブの後半戦は「スーパーボール」「この僕も40歳」「さよなら8ビート」「素晴らしき」と怒涛のラッシュで駆け抜けました!
アコースティックな天窓やのに、お構いなしのロックな時間が楽しかったぜい!

アンコールは「あの日のメンバーグループLINE」からの『Do you remember』
俺たちも気がつけば、電話からメールへ、そして今はLINEでやりとりしてる。
楽しい時、悲しい時、くだらないことから大切なことまで今までいろんなことをトークしてきて、今日に至った。
先日ハイエースも40万キロを超えた。
長い長いバンド人生、いろんな想いを込めて、いろんな人の想いを受け取って、みんなからの温かい愛もいただいて、これからも一緒にライブを共有していきたい。


そしてアンコールラストは「ハイエース」
この曲は本当に楽しいし、自然と嬉しくなる。ニコニコが止まらない大好きな曲だ。
さあ「ハイエース」ツアーが来月からスタートします。
あなたの街にハイエースで街から街へ訪れライブをする。
また新しいチャレンジと新しい出会いを楽しみにしています。

ダブルアンコールはまた何か扉が開きましたね。
大好きな曲「エイエイオー」(vocal power)からの「バンドガール」「僕のロックンロールは正しくないんだ」「陽の当たる場所」がやばかった。
まじで。
最高やった!

そして最後の最後「風の声を聞け」を演奏しました。
この曲も好きです。
ずっとリハからどこかで演奏したいねって言っててね、
最後にあの場所で演奏できてよかったです。

ライブが終わって、「LINE LIVE」の打ち上げをまさに「LINE LIVE」でお届け!
帰り道のみんなと一緒に打ち上げして嬉しかったです。
まさに一緒にライブを作った「LINE LIVE」
新しいツールがどんどん足早に出来て来て、それを良い形でみんなとつなぐことができたことが、また未来へ一歩ずつ歩むプロセスになるのですね。
素敵な時代です。
本当にTHE NEUTRALのファンのみんなは素敵です。
心からありがとう!
またね。


あ、そうそうこの日の物販は
20th Anniversary GOODS 第6弾『結成20周年記念オリジナルLINEスタンプ』でした。
公式のクリエーターズスタンプからTHE NEUTRALで検索すると出てくるので
みんなでスタンプしまくっちゃってちょうだい!
「LINE LIVE」



 
オフレコトークライブ
 オフレコトークライブ
昨日の四谷天窓,comfortでのライブありがとうでした。

お昼は「オフレコトークライブ」
長いバンドマン人生いろんなことがあって、お腹を抱えるほど面白い話やそんなこと起こるかね?といった嘘みたいなホンマの話や過去の恥ずかしい恋の話まで、まさにオフレコな時間やったね。

バンドマンってのは社会不適合者なので(苦笑)、よくぶっとんだことが起きるし、だからこそ愛おしいと思えるのがバンドマンなのです!

手グセの悪いディフェンスの話なんて普通で言ったらアウトやけど、そこを「もう治らないからディフェンスで対処してね!よろしく!」ってなことになるのが、ホンマに全然あかんのやけど、やぱりどこかに人としての愛が少し垣間見れるから面白いのかなーと思ったりね。。。

完璧な人なんていないからその時々に起こった大変なことダメなことも、あとで思い返せば笑い話になる。

そういうポップなマインドが人生を少し面白くしてくれるんやなーと思いました。
ポップなマインドって本当に大切やとしみじみ思う。特にオレはね。

とにかく楽しんでもらえたみたいでよかったです。
オレのMCに関しては、ノーコメントでよろしくです、苦笑。難しいね。

さて、夜は「LINE LIVE」でした。
つづく




 
« back
next »
Recent Diary
『The Vocal power 2026 -Life-』東京
宇都宮ライブ
新曲『英雄の詩』『暁の詩』MUSIC VIDEO公開スタート
『英雄の詩』『暁の詩』配信開始
ダンバイン3
『透明な螺旋』
苗字
最終戦
10月になりました
『腐葉土』MV公開スタート
土曜は姫路BETAライブ!
ホームラン日誌
ココロランドリー 〜きみの名残を濯ぐ夜〜
『ダイエット』MV公開スタート
横浜ライブを終えて
『ガラクタの日々 〜もしも宝くじが当たったら〜』MV公開スタート
『パンとピストル』MV 公開スタート
日本グランプリ
GQuuuuuuX!!!!!!!!!!!!!!
誕生日おめでとう!

Archives
■ 2025/10 (9)
■ 2025/08 (3)
■ 2025/06 (3)
■ 2025/05 (1)
■ 2025/04 (5)
■ 2025/03 (3)
■ 2025/02 (2)
■ 2025/01 (2)
■ 2024/12 (6)
■ 2024/11 (1)
■ 2024/10 (2)
■ 2024/09 (2)
■ 2024/08 (3)
■ 2024/07 (1)
■ 2024/06 (4)
■ 2024/05 (3)
■ 2024/04 (1)
■ 2024/03 (1)
■ 2024/02 (3)
■ 2024/01 (2)
more ..

Recent Photo
横浜ライブを終えて
2025/06/10 :: 横浜ライブを終えて
!!$photo1!!
 
日本グランプリ
2025/04/19 :: 日本グランプリ
 !!$photo1!!
 
誕生日おめでとう!
2025/04/09 :: 誕生日おめでとう!
 !!$photo1!!
 
神楽坂天窓ライブを終えて
2025/03/23 :: 神楽坂天窓ライブを終えて
!!$photo1!!
 
ホームラン日記
2025/02/22 :: ホームラン日記
 !!$photo1!!
 
ホームラン日記
2024/12/31 :: ホームラン日記
 
 
ホームラン日記
2024/12/31 :: ホームラン日記
 
 
ホームラン日記
2024/12/31 :: ホームラン日記
 
 
『福袋2025』
2024/11/12 :: 『福袋2025』
!!$photo1!!
 
姫路BETA
2024/09/23 :: 姫路BETA
!!$photo1!!
 
all photo

pplog2 by Rocomotion
pplog2 by Rocomotion


http://www.the-neutral.com All rights Reserved.