THE NEUTRAL オフィシャルホームページ
InformationProfileDiscographyLive歩道橋の上気まぐれ日誌+スタッフ日記 TOP
TicketRequestGoodsMail MagazineHotLinePhoto
2017/12/20
あっついよ
あっついよ
どうも皆さん、おはこんばんちは、コーヒーをズボンにぶちまけて
着替え終えたばかりの清正です。
とてつもなく熱かったです。

先日の年内ラスト関西ツアーにお集りいただいた皆様、ありがとうございました。
とても充実した3日間でした。
特にハルモニアの夜は、格別でした。
あのライブを年来最後に姫路で出来て本当に良かった。
メンバー、スタッフ共に口を揃えて「よかった!」と断言できてしまうのだから
間違いなくいいライブだったと思います。
あまりに気持ちよくて打ち上げは、かなり深くなったようです。
(僕は、終電の関係で先においとましました。。。残念)

今回来れなかった方々、安心してください、入れてますよ、ライブ!
来月は姫路ベータ&ハルモニアの2Days。
結成20周年の記念すべき夜、待ってるからね。

さて、残すところ今年のライブも2本。

24日のしげるソロワンマンと、31日のカウントダウンワンマン。

しげるソロワンマンでは、新曲発表&CD発売を予定してます。
新曲とても熱いですよ!
お楽しみに!


体がコーヒー臭いのでお風呂入ってきます。。。

清正
 
2017/12/07
ホームラン日記
 ホームラン日記
遅くなったけど先週の宇都宮ライブ、そしてトサデビューライブに来てくれた皆さん、ありがとう!
宇都宮ライブも楽しく激しく燃え尽きるまでライブライブライブしたぜい!
新たに挑戦したり、しげるが激しすぎて流血したり、とまあいつも以上に元気よく演奏したぜい!
もう気がつけば7170からの新曲だけの演奏やったね。
ファイナルの六本木に向けていい具合にライブも成長してるのではないでしょうか?
カウントダウンが今から楽しみだぜい!

からの日曜日はスタッフのトサのデビューライブ&chapaライブ&クロージングアクトにしげるライブでした。
ライブ前のセッティング中にスタッフがいきなし歌い出したら面白いなーって楽屋のモニター見ながら盛り上がったのが、もう約一年前。
あれからしげるがマジでスタッフ用の曲を書き、気がつけば8曲。
面白いと思ったことをとことんやると、また新しいことが生まれるのですね。
そうやってニュートラルはいつも面白いことを真剣にやってきたから、みんなに楽しんでもらえたのではないでしょうか。
最初は緊張と当惑でしかなかったスタッフ改めアーティスト:トサユウスケもしっかりライブをエンターテイメントもありーのでやりきって、めっちゃ楽しかったらしいです。笑。
あいつやりよるなー。(嫉妬、笑)
出来上がったアルバム『316』もカッコいい曲が盛りだくさんでした。
声もいい感じやねんなー、あいつやりおるなー。(危機感、苦笑)
楽曲も声も良くて、デビューライブが即完ソールドアウトってまじで大物ルーキー登場やん!

そして久しぶりのchapaライブ。
音楽が楽しい、歌うことが気持ち良い、ライブがやりたかったという衝動が身体中から溢れていて、『おかえり!待ってたで!』という気持ちでいっぱいになりました。
前から思ってたけどやっぱりchapaには素晴らしい音楽の才能があって、彼の作る楽曲はとても響いてくるし、めっちゃ好きやなーと。
今回は「ノルウェイの歌」「ヒーロー(仮)」を一緒に演奏したけれど、何度も何度も自然と聴きたくなって最近はずっとchapaのアルバムがヘビロテでした。
機会があればアルバム『29』の他の曲も演奏したいなー。
この日のために新曲も2曲作って来て、どちらもココロに染みる歌詞とメロディーやった。
「30歳、夏」や「Flag」もやっぱ名曲で、早く全部入ったアルバム作れよ!って感じ。
また次のライブが楽しみです。
待ってるでー。

そして最後はクロージングアクトしげる。
この日は出演者からのリクエストを募り演奏し、そしてchapaと作った楽曲も演奏しました。
おれは「やさしいうた」をリクエスト。
たまたま最近シャッフルで流れて来たときに、やっぱ良い歌だなーと思ってね。
生でピアノで聴けて沁みましたね。
個人的には、大好きな「おはよう」「エイエイオ」「Remember Music」と激アツ選曲でした。
トサとchapaのライブを終えて、それを受け取ってのMCも含めて良いライブでしたね。
今歌いたい、今聴きたい、今伝えたい歌や言葉や気持ちがダイレクトに感じれるからこそライブは素敵なのだと思います。
また次回やりたいですね。

さあ、来週は大阪ライブからの姫路ココロランドリー、そしてGERUZAPトレーニングと盛りだくさん。
ココロランドリーのメッセージも待ってます。
少しでもライブに反映したいので、、、よかったら送ってやってください。
そして大晦日は7170ツアーファイナル!六本木モーフカウントダウンライブ10年目!
今年ももちろん福袋もあるし、なによりツアーファイナルなので、みんな一緒に締めくくりましょう!
そして2018年を一緒に迎えましょう!

とにかく今年も最後まで駆け抜けるぜい。
よろしく!




 
2017/11/20
12/16 ココロランドリーメッセージ募集
【メッセージ募集】
12/16(土) 姫路ハルモニア
ココロランドリー『7170』

【テーマ】
「あなたが今日まで続けていること、辞めてしまったことは何ですか?」
皆さまのMessageをお待ちしています。

『ココロランドリー』メッセージはこちら


 
2017/11/17
『7170』メンバーライナーノーツ11
 
「陽の当たる場所」

【清正】
この曲の後半に長いギターソロがあります。

この箇所をライブでやる時が本当に好きです。

長さを決めず、4人の音の会話でいけるとこまでいく。

でもって阿吽の呼吸で最終的にメインリフに戻る。

これがたまらなく気持ちいい。

聴いている人達の心を鷲掴みにするような演奏を心掛け、

レコーディングに臨みましたが、やっぱりこの曲は、ライブで聴いていただきたいです。


【ホームラン代谷】
レコーディングを終えてエンジニアさんが「今回のアルバムで一番好きな曲です」と言ってくれた曲。

アルバムを1曲目から聴いて来て、この曲の最後に『君への歌ができた』とカットアウトして終わった瞬間、とても大切な小説を読み終えてページをゆっくり閉じるあの愛おしい感覚になる。

この曲の間奏の熱量が、この曲だけでなくなんだかそれまでのアルバム10曲のすべての思いを背負っているような気がして、聴いていていろんな感情を受け取るのです。

するとまた自然と1曲目を聴いてしまう自分がいて、、、アルバムを何度も聴きました。

この充実した濃厚な曲たちの最後を見事に絞めてくれたこの曲は、とても大切な曲で心にすっと入ってきます。


【鎌田 竜生】
まず、去年末のお話。
久しぶりに連絡のあったしげるから「カウントダウンライブで叩いてくれへんかな?」ってとこから始まるかな。

色んなコトが、事情があったでしょう、しかし長いことやっているバンドだし、オレなんかで務まるのか??と、悩みましたが、何かの縁を感じずにはいられず、即答は出来なかったけど、「やるよ、やらせてくれ」と返答した。

そしてライブに向けてリハーサルが始まる訳ですが、リハ前のある日、「新曲やりたいんやけど、どうかな?」と送られてきた音源、それがこの曲でした。

そして間もなくリハーサルスタート!
なのですが既存の曲はやはり合わせづらい。
そもそも自分は不器用だし、20年近く寄り添い、練られたグルーヴに混ざるコトがどうしても出来ない。

とにかく、録音して持ち帰り、混ざれる努力をしなくては、と打ちひしがれていたのですが、「この曲をやってみよう」と演奏した時に空気が変わったのがはっきり分かった。

曲が呼ぶパワーと、バンドと自分が、正に「カチッ」っとハマった瞬間。

それまでどうしても少しちぐはぐだった音達が、重なり合い、束になり、出してない音まで聴こえるような感覚。

決まっていない所すら、メンバーの目配せや出す音で次の展開がキマるような。

まだ出来上がってもいないのに、曲が終わった時に思わず「バンド楽しい!」と心が晴れやかになりました。

僕がTHE NEUTRALのサポートで入り、初めて一緒に作った曲、それが『陽のあたる場所』です。

そこんとこ4946。

もうすぐ一年経ってしまうのか。

早いな。


 
2017/11/11
スーパーボール MV
ニュートラルの新しいミュージックビデオが完成致しました。

前回の『リモコン』に続き、ニューアルバム『7170』から『スーパーボール』をお届けです。

もちろん取り直しなしの一発撮りです。

メンバーの力強い演奏をお楽しみください。

スーパーボール MVはこちら

リモコン MVはこちら


 
2017/11/10
ホームラン日記
高校はバレーボール部だった。

入学して仲良くなった同級生が、バレーボール部出身で高校でも入部するっていうから、オレも入ってみるかみたいな軽いノリで始めたバレー。

初心者で特に運動神経も並のオレはもちろんずっと補欠やったけど、まあそこそこ楽しい部活やった。

そんなオレが一回だけ空中で止まってアタックを打てたことがあった。

いつも通りのアタック練習の中、いつも通りに飛んだその一回が完璧なジャンプからのスパイクになり、ボールを45度以上の角度でコートに叩きこんだ。

あまりの理想的なアタックに同級生も「すごいやん!」と興奮してたのを覚えてる。

でも、そのあと何回も再度チャレンジしたけど、結局一度もできなかった。

漫画の一コマのように空中に止まる。

そしてスパイクする。

3年間やってたった一回だけ。

ぜんぜんバレーの才能なかったけど、あの一回があってバレーやってよかったなあと思うのです。

あれが普通にできるようになっていればレギュラーになれたかもやけどねえ、、、苦笑。


 
2017/11/04
『7170』メンバーライナーノーツ10
「LDK」

【清正】
この曲に登場する2人の関係、状況は一体どういうことなのか?

歌詞を初めて読んでから現在に至るまで、様々なシチュエーションを想像してみた。
平凡な内容だったり、スジは通るが通りが通らなかったり、ワンフレーズに的を絞って深く憶測してみたりと、結構楽しませてもらってます。
(そういう曲じゃないんだけどね。。)

一度、しげるに歌詞のある部分について、どういった意味かと尋ねたところ

「もてないヤツには、わからないよ」

と一蹴されてしまいまして、その事がここまでこの曲に対して深く考えるようになったきっかけでもあります。。。

皆さんもこの謎に挑んでみてはいかがでしょうか?
(ホント、そういう曲じゃないんですけどね。。)



【ホームラン代谷】
アコースティックギターによる弾き語りから始まるこの曲は、アルバム曲にありがちな聴きやすい曲ではなく、とても印象的な楽曲に仕上がりました。
何回も何回も聴き直すくらい好きな曲です。

今までならバンドインする時に歌に寄り添って柔らかく演奏していたと思う。
けれど今回はバンド全体が入ると同時に激情に駆られるようなギターソロとバンドの熱量。
それが主人公の思い・感情・二人の関係性や今と未来、、、詩の世界がまるで目の前に広がるように、迫ってくるように情景がサウンドと共に映し出されます。

個人的にはデザイナーさんから送られてきたジャケットの歌詞デザインを見たときに、この曲の写真が楽曲にメチャメチャピッタリだったので、すっごい興奮したのを覚えています。

最後に、オレも清正君と同じで、何回聴いてもこの二人の結末がどっちなのかいつも分からなくなります、苦笑。



【鎌田竜生】
フォーキー&ロッキン!
引っ越したばかりの夢のある二人、間奏からの爆発する感情のようなギターソロ。

ただのバラードソングではない、あまり聴いたことのないような構成です。

なんせ、清正君のギターは間奏でしか出てこない!

ドラムに関しては、完全に曲と詩に呼ばれたと云うか、湧き出て来たというか、悩まずにシンプルなものが出てきました。

この曲を聴くと、東京で一人暮らしを始めた日を思い出します。

まあ、家賃3万円のボロアパートでしたが。。。

ニュートラルのメンバーが遊びに来てくれたりもしたとこなのですが 、、、笑

そんな若い自分と少し照らし合わせてキュンとしたりする曲です。

まだあまり、ライブで披露出来てないですが、楽しみですな!




 
2017/11/01
リモコン MV
 
ニュートラルの新しいミュージックビデオが完成致しました。

ニューアルバム『7170』から『リモコン』をお届けです。

取り直しなしの一発撮りです。

メンバーの力強い演奏をお楽しみください。

リモコン MVはこちら

 
2017/10/27
ホームラン日記
 
先週末の姫路・大阪ライブに来てくれたみなさんありがとう!

とても素敵なライブになりましたね。というか熱気が半端なかったです。

7170ツアーも10月編が終わりましたが、もうライブを重ねるごとにパワーアップしてる。

情熱が身体から楽器から音からライブの空気からダダ漏れです!

とっても充実したツアーです。

ファイナルまでこのまま満足することなくさらに爆発するように、常に高みを目指していきますね。

7170のアルバムはどうでしょうか?

ライナーノーツももう佳境ですし。。。

ライナーノーツを読んだり、ライブを体感したりするとまた新たな曲の表情が見えたり聴こえたりして、楽曲がまたまた聴くのが楽しくなりますよね。

さらにもっと愛してもらえたなら嬉しいです。

また続きのライナーノーツをアップするので、しばしお待ちくださいませ。

さあ、明日はしげるのソロライブが本八幡であります。

7170ツアーはもちろん、その他にもいろんなライブが決まってるから要チェックでっせー。

まさかのGERUZAPライブも決まったよー。

さあ、まだまだ行きまっせー!

みんなーよろしくー。


追記
先日の姫路ライブの日に唄人羽のてっちゃんが実家に泊まりました。
その時に親父が『お前は二人組か?出身はどこや?九州のどこや?』とてっちゃんに話していて
我が父ながら「ズケズケと偉そうに話しすんじゃねー」と恥ずかしくなりました。
デリカシーのなさは親譲りみたいですね、苦笑。


 
2017/10/18
『7170』メンバーライナーノーツ9
 
「スーパーボール」

【清正】
こういった曲は、僕の真骨頂っと思っていましたが意外と苦戦。

土台は、あっという間に出来上がったものの、ギターにもう一声といった感じ。

シンプル&ソリッドでまとまりが良かったサウンドに足りなかったもの。

そう、それは

「THE 無骨!」

用意しましたよ、皆さんご存知の「Big Muff」という名のリーサルウェポン。

ギターを極限まで吠えさせるアイテムですよ。

この曲の何処に登場するのか。

聴いていただければ一発でわかりますよ。。。。



【ホームラン代谷】
『この曲は書くことは何もないから、とにかく聴いてくれ!それで全てわかるから』

という、例え乱暴なライナーノーツでも分かってもらえると思う。

とにかく全てがロックしてる。

本当に歌詞がエゲツなくカッコイイ。

どこを切り取っても、ずっとカッコイイ。

そして楽曲の重厚なサウンドやフレーズが常に張り裂けんばかりの緊張感を生み出している。

レコーディングしてから、すぐにでもライブで演奏したかったんやけど、トリプルワンマンの構成上、千葉LOOKでは持ち越しなって、恵比寿でやっとその衝動を爆発させ演奏した時の快感はたまらなかった。

あれから毎回ライブで演奏する度にアドレナリンが止まらない!

ちなみにエンディングがカットアウトされてるけど、カットアウトされたギターフレーズももちろんメッチャメチャカッコ良かったのは言うまでもない。



【鎌田竜生】
歌も歌詞もギターもベースもドラムもアレンジも、もう全てがカッコイイ。

正にバンドサウンド!!と云う曲になりました。

客観的に見て、今までのTHE NEUTRALには無かった一面を見せる曲なのでは。

この歌詞をレコーディング前に見せてもらった時に、しげるに「めちゃくちゃカッコよくない!?」と大興奮で言ったのを覚えてます。

そして僕が大好きなのがギターソロの部分。
まるで部屋中を飛び跳ねまくるスーパーボールを表現する様な演奏。

超速で跳ね回るモノもあれば、ゆっくり跳ねるモノ。
転がり動きが止まりそうなモノ。
それを見ている主人公的な役割のフェイク。

そんな極彩色の景色が見えた時は感動しましたね、僕は。

これからライブで更に育っていくであろうこの曲、楽しみです!








 
« back
next »
Recent Diary
熊谷ライブ
『The Vocal power 2026 -Life-』東京
宇都宮ライブ
新曲『英雄の詩』『暁の詩』MUSIC VIDEO公開スタート
『英雄の詩』『暁の詩』配信開始
ダンバイン3
『透明な螺旋』
苗字
最終戦
10月になりました
『腐葉土』MV公開スタート
土曜は姫路BETAライブ!
ホームラン日誌
ココロランドリー 〜きみの名残を濯ぐ夜〜
『ダイエット』MV公開スタート
横浜ライブを終えて
『ガラクタの日々 〜もしも宝くじが当たったら〜』MV公開スタート
『パンとピストル』MV 公開スタート
日本グランプリ
GQuuuuuuX!!!!!!!!!!!!!!

Archives
■ 2025/11 (1)
■ 2025/10 (9)
■ 2025/08 (3)
■ 2025/06 (3)
■ 2025/05 (1)
■ 2025/04 (5)
■ 2025/03 (3)
■ 2025/02 (2)
■ 2025/01 (2)
■ 2024/12 (6)
■ 2024/11 (1)
■ 2024/10 (2)
■ 2024/09 (2)
■ 2024/08 (3)
■ 2024/07 (1)
■ 2024/06 (4)
■ 2024/05 (3)
■ 2024/04 (1)
■ 2024/03 (1)
■ 2024/02 (3)
more ..

Recent Photo
横浜ライブを終えて
2025/06/10 :: 横浜ライブを終えて
!!$photo1!!
 
日本グランプリ
2025/04/19 :: 日本グランプリ
 !!$photo1!!
 
誕生日おめでとう!
2025/04/09 :: 誕生日おめでとう!
 !!$photo1!!
 
神楽坂天窓ライブを終えて
2025/03/23 :: 神楽坂天窓ライブを終えて
!!$photo1!!
 
ホームラン日記
2025/02/22 :: ホームラン日記
 !!$photo1!!
 
ホームラン日記
2024/12/31 :: ホームラン日記
 
 
ホームラン日記
2024/12/31 :: ホームラン日記
 
 
ホームラン日記
2024/12/31 :: ホームラン日記
 
 
『福袋2025』
2024/11/12 :: 『福袋2025』
!!$photo1!!
 
姫路BETA
2024/09/23 :: 姫路BETA
!!$photo1!!
 
all photo

pplog2 by Rocomotion
pplog2 by Rocomotion


http://www.the-neutral.com All rights Reserved.