2017/06/13
ホームラン日記
土曜日は四谷天窓でお昼はアコースティックライブでした。
久しぶりの唄人羽との2マンライブで、時間長めにも関わらずすぐに終わってしまった。
超絶楽しかったからやね!
「この僕も40歳」「リモコン」「I LOVE ME」「風の声を聞け」と新曲を4曲も
久しぶりの「本屋さん」と「愛の花」、そして「素晴らしき」「バンドガール」「僕のロックンロール」と怒涛のラストで駆け抜けたよね。
会場全員で拳を振り上げての絶叫やったね。
アコースティックライブを超えてたよね。
アッツアツやった。
さあ、次のアコースティックライブは6/25のココロランドリーです。
ワクワクが止まらないし待ち遠しい!
メッセージがまだのみなさん、早めに送ってね。リハーサルするからね。
よろしくでーす。
『ココロランドリー』メッセージはこちら
そして夜はvocal powerのライブ。
今回は8人編成でライブでした。
羽のしんちゃんのユニット「ハジメ」との2マンライブで、とても素敵なイベントライブでした。
vocal powerはベスト的な選曲でみんなの良さしか出てなかったですねー。
個人的には、本多&さやかの「ベランダに架かる虹」と男性vocal7人での「Remember music」が響きました。
あとしげるといのちゃんの「Oh!π!!」もまたエロがグレードアップしてて笑いが止まらなかったね。笑
また次回のライブが楽しみですね。
日曜日は我らが千葉ルックでのライブでした。
実にお久しぶりの「ハイパービーム」兄さんと「スイスポルノ」、そしてお初の「ブラウンクロー」君たちで素敵な夜になりました。
千葉ルックは、やっぱり千葉ルックな音と空間で自然とパワーアップしますね。
「さよなら8ビート」「ホームラン」「リモコン」「I LOVE ME」「一発逆転」の5曲やったけど、もうワンマンライブ並みの凝縮された充実感いっぱいのライブになった。
本当にライブってのはすごいエレルギーを集約してみんなで爆発させてるんやねー。
ライブ後は汗だくやった!
もうライブしたいぜい!今すぐに!
明日も明後日も明々後日も!
何曲演奏してもあっという間に終わってまうから、もっともっと演奏したくなるわー。
終わらない始まりが始まったなー。
とにかく最高やったー。
ありがとう!
次のバンドライブはいつだ?7/6の六本木モーフか。
長いぜベイベー!
みんなー、待ってるぜい!見逃すな!
追伸
やっぱりハイパービームの「愛する人へ」は響くね。
楽屋じゃなくてじっくり客席で観たかったなー。
追伸2
打ち上げで関係者の方に「I LOVE ME」の凄さをずーーーと語られた!
新曲初披露であんなに褒められるなんて、本当に幸せだ。
ありがとうございました。
久しぶりの唄人羽との2マンライブで、時間長めにも関わらずすぐに終わってしまった。
超絶楽しかったからやね!
「この僕も40歳」「リモコン」「I LOVE ME」「風の声を聞け」と新曲を4曲も
久しぶりの「本屋さん」と「愛の花」、そして「素晴らしき」「バンドガール」「僕のロックンロール」と怒涛のラストで駆け抜けたよね。
会場全員で拳を振り上げての絶叫やったね。
アコースティックライブを超えてたよね。
アッツアツやった。
さあ、次のアコースティックライブは6/25のココロランドリーです。
ワクワクが止まらないし待ち遠しい!
メッセージがまだのみなさん、早めに送ってね。リハーサルするからね。
よろしくでーす。
『ココロランドリー』メッセージはこちら
そして夜はvocal powerのライブ。
今回は8人編成でライブでした。
羽のしんちゃんのユニット「ハジメ」との2マンライブで、とても素敵なイベントライブでした。
vocal powerはベスト的な選曲でみんなの良さしか出てなかったですねー。
個人的には、本多&さやかの「ベランダに架かる虹」と男性vocal7人での「Remember music」が響きました。
あとしげるといのちゃんの「Oh!π!!」もまたエロがグレードアップしてて笑いが止まらなかったね。笑
また次回のライブが楽しみですね。
日曜日は我らが千葉ルックでのライブでした。
実にお久しぶりの「ハイパービーム」兄さんと「スイスポルノ」、そしてお初の「ブラウンクロー」君たちで素敵な夜になりました。
千葉ルックは、やっぱり千葉ルックな音と空間で自然とパワーアップしますね。
「さよなら8ビート」「ホームラン」「リモコン」「I LOVE ME」「一発逆転」の5曲やったけど、もうワンマンライブ並みの凝縮された充実感いっぱいのライブになった。
本当にライブってのはすごいエレルギーを集約してみんなで爆発させてるんやねー。
ライブ後は汗だくやった!
もうライブしたいぜい!今すぐに!
明日も明後日も明々後日も!
何曲演奏してもあっという間に終わってまうから、もっともっと演奏したくなるわー。
終わらない始まりが始まったなー。
とにかく最高やったー。
ありがとう!
次のバンドライブはいつだ?7/6の六本木モーフか。
長いぜベイベー!
みんなー、待ってるぜい!見逃すな!
追伸
やっぱりハイパービームの「愛する人へ」は響くね。
楽屋じゃなくてじっくり客席で観たかったなー。
追伸2
打ち上げで関係者の方に「I LOVE ME」の凄さをずーーーと語られた!
新曲初披露であんなに褒められるなんて、本当に幸せだ。
ありがとうございました。
2017/06/04
レコーディング
今週末はレコーディングでした。
新しい曲が次々に形になっていく姿は本当に素敵でね、、、ワクワクの連続でね。
いろんなアイデアが出てさらにいい曲にどんどんなっていくのが、たまらなく嬉しい。
完成までまだまだやけど、すでにいい曲です。やっぱり!
やるね、ニュートラル!
みんなに途中経過でも聴かせてあげられないのが残念。
でもバッチシ出来上がった曲たちをバチコーンとお届けするのでお楽しみにね。
マジでいい曲ばかり!
あー興奮して眠れないわー。
明日もレコーディングやったらええのになー。
とまあ、充実した二日間でした。
さあ、来週はライブやからしっかり切り替えて、ライブも楽しもう!
待ってるでー。
代谷
写真
プロデューサーさんとエンジニアさんとアシスタントさんです。
みなさん、お疲れ様でした!
ありがとうございました!
次回もよろしくです!
新しい曲が次々に形になっていく姿は本当に素敵でね、、、ワクワクの連続でね。
いろんなアイデアが出てさらにいい曲にどんどんなっていくのが、たまらなく嬉しい。
完成までまだまだやけど、すでにいい曲です。やっぱり!
やるね、ニュートラル!
みんなに途中経過でも聴かせてあげられないのが残念。
でもバッチシ出来上がった曲たちをバチコーンとお届けするのでお楽しみにね。
マジでいい曲ばかり!
あー興奮して眠れないわー。
明日もレコーディングやったらええのになー。
とまあ、充実した二日間でした。
さあ、来週はライブやからしっかり切り替えて、ライブも楽しもう!
待ってるでー。
代谷
写真
プロデューサーさんとエンジニアさんとアシスタントさんです。
みなさん、お疲れ様でした!
ありがとうございました!
次回もよろしくです!
2017/06/02
本日も晴天なり
おはようございます。
本日も東京は、真夏のような暑さです。
茹だるまでは、言わなくとも沸点ギリギリってとこか。
子供の頃、6月っても少し涼しかったような。
6月に天気予報で30度って数字見た事なかったような。
よくはないけど、今はどうでもいい話しでしたね。
だって今日は横浜でライブですもの。
ぬるい事言ってらんないですよ。
熱く茹で上がって蒸発しちまうような夜にしなきゃね。
今夜のライブは少し長めになると思うから、是非是非。
横浜で待ってます。
にしても6月ってこんなに雨少なかったっけ。。。。
あっ、まだ始まったばっかだった。
清正
本日も東京は、真夏のような暑さです。
茹だるまでは、言わなくとも沸点ギリギリってとこか。
子供の頃、6月っても少し涼しかったような。
6月に天気予報で30度って数字見た事なかったような。
よくはないけど、今はどうでもいい話しでしたね。
だって今日は横浜でライブですもの。
ぬるい事言ってらんないですよ。
熱く茹で上がって蒸発しちまうような夜にしなきゃね。
今夜のライブは少し長めになると思うから、是非是非。
横浜で待ってます。
にしても6月ってこんなに雨少なかったっけ。。。。
あっ、まだ始まったばっかだった。
清正
2017/05/31
ホームラン日記
5月も終わりですね。
先週の土曜日はvocalpowerのライブでした。
気がつけばvol.30で31作目のアルバムでなんと109曲ですってよ。
何事も積み重ねですね。
ライブも本当に本当に素敵でした。
もうあたり前田のクラッカーで見てしまってるけど、vocalpowerの曲だけでライヴをして、自分の曲を歌って、そして他のヴォーカリストの曲をカバーしたり、組み合わせを変えたり、アレンジが変わっていたりと、曲の表情や彩りやパワーなんかも毎回新しい一面を楽しめるって凄いことだなぁってしみじみ思うのです。
まさに5/27だけの見逃せないライブでしたね。
今回も新曲3曲はやっぱり素敵だったし、さやかちゃんの「エイエイオ」は群を抜いて良かったし、しげるの涙にグッときて、ようへい君の「吾輩は犬なのさ」は笑顔しかなかったですね。
おーらいは本当にいつも面白いなー笑。
人となりや人生をたくさん垣間見れたまさに「Life is music」なライブでした。
さあ、明日から6月!
やっとライブや!6/2横浜ベイシス!
もう待ちに待ったよ。
まずは自分自身楽しみまくって、みんなと歌いまくりたいがぜよ!
早くライブがしたい。
あと6/10と6/25は四谷天窓&四谷天窓.comfortでライブあるしね。
6/11は千葉ルック!
いっぱいあるなー。楽しみ。
みんな待ってるでー。
ココロランドリーのメッセージもね!
『ココロランドリー』メッセージはこちら
先週の土曜日はvocalpowerのライブでした。
気がつけばvol.30で31作目のアルバムでなんと109曲ですってよ。
何事も積み重ねですね。
ライブも本当に本当に素敵でした。
もうあたり前田のクラッカーで見てしまってるけど、vocalpowerの曲だけでライヴをして、自分の曲を歌って、そして他のヴォーカリストの曲をカバーしたり、組み合わせを変えたり、アレンジが変わっていたりと、曲の表情や彩りやパワーなんかも毎回新しい一面を楽しめるって凄いことだなぁってしみじみ思うのです。
まさに5/27だけの見逃せないライブでしたね。
今回も新曲3曲はやっぱり素敵だったし、さやかちゃんの「エイエイオ」は群を抜いて良かったし、しげるの涙にグッときて、ようへい君の「吾輩は犬なのさ」は笑顔しかなかったですね。
おーらいは本当にいつも面白いなー笑。
人となりや人生をたくさん垣間見れたまさに「Life is music」なライブでした。
さあ、明日から6月!
やっとライブや!6/2横浜ベイシス!
もう待ちに待ったよ。
まずは自分自身楽しみまくって、みんなと歌いまくりたいがぜよ!
早くライブがしたい。
あと6/10と6/25は四谷天窓&四谷天窓.comfortでライブあるしね。
6/11は千葉ルック!
いっぱいあるなー。楽しみ。
みんな待ってるでー。
ココロランドリーのメッセージもね!
『ココロランドリー』メッセージはこちら
2017/05/23
もちろんコーラの話やで(笑)
大学の軽音楽部に入部する際に、新歓コンパに入部希望者は全員招待された。
居酒屋の二階を貸し切っての大宴会である。
ここで2、3回生が中心となって入部希望者への接待的な親睦会が行われたんやけど、、、何故か飲まさせるのである。全員。
かろうじて女子は免除である。
しかし男子は全員先輩に包囲され飲ませれる。
入部希望者との親睦会なのに。
これを機に入部を取りやめたら?なんてことなどおかまいなしである。
ただただ飲まされるのである。
まだ入部前なのに、ましてや文科系の軽音楽部やのに、体育会系のこんな理不尽を強制させられ、終いには「よし、一年一発芸やれ!」と自己紹介を兼ねて100人近い人の前でいきなり一発芸である。
まさに地獄絵図。
こんな状況で笑いのとれる猛者などおらず、みんなもちろんダダスベリ。
「お前、オモンないなら飲め!」とまた飲まされる。
女子はスベッても「可愛いー!」で終わり。なんでやねん!
やっぱり先輩方も女子には入部して欲しいのである。
そして自分の番が来た。
オレは事前にこの一発芸の情報をCIAよりつかんでいたため、同じ高校の同級生四人と事前に準備していた。
「一人で玉砕するぐらいなら仲間と戦おう!」と。
そしてまさかのショートコントを4個披露した。
ショートコント「タクシー」
「お客さん、どちらまで?」
「そこの信号を右に、、、、、曲げて下さい」
「ハイ、ババンババンバンバンドンドン」
このクソみたいなコントを4回やったら、まさかちょっとウケた。
よっしゃ、生き延びた!と思ったのも束の間、、、やっぱり飲まされるのである。
なんでやねん!とブツクサいいながらも、結局4人仲良く入部するのであった。
なんじゃそら、笑。
代谷
居酒屋の二階を貸し切っての大宴会である。
ここで2、3回生が中心となって入部希望者への接待的な親睦会が行われたんやけど、、、何故か飲まさせるのである。全員。
かろうじて女子は免除である。
しかし男子は全員先輩に包囲され飲ませれる。
入部希望者との親睦会なのに。
これを機に入部を取りやめたら?なんてことなどおかまいなしである。
ただただ飲まされるのである。
まだ入部前なのに、ましてや文科系の軽音楽部やのに、体育会系のこんな理不尽を強制させられ、終いには「よし、一年一発芸やれ!」と自己紹介を兼ねて100人近い人の前でいきなり一発芸である。
まさに地獄絵図。
こんな状況で笑いのとれる猛者などおらず、みんなもちろんダダスベリ。
「お前、オモンないなら飲め!」とまた飲まされる。
女子はスベッても「可愛いー!」で終わり。なんでやねん!
やっぱり先輩方も女子には入部して欲しいのである。
そして自分の番が来た。
オレは事前にこの一発芸の情報をCIAよりつかんでいたため、同じ高校の同級生四人と事前に準備していた。
「一人で玉砕するぐらいなら仲間と戦おう!」と。
そしてまさかのショートコントを4個披露した。
ショートコント「タクシー」
「お客さん、どちらまで?」
「そこの信号を右に、、、、、曲げて下さい」
「ハイ、ババンババンバンバンドンドン」
このクソみたいなコントを4回やったら、まさかちょっとウケた。
よっしゃ、生き延びた!と思ったのも束の間、、、やっぱり飲まされるのである。
なんでやねん!とブツクサいいながらも、結局4人仲良く入部するのであった。
なんじゃそら、笑。
代谷
2017/05/20
ホームラン日記
なんか面白そうな小説ないかなーなんて本屋で物色してたのね。
もちろん立ち読みじゃなくて、笑
ま、小説でも軽く入口だけ読んでみて、面白そうなら買おうと思ったら意外と止まらなくて50ページくらい読んでることもあるから、これを立ち読みと言うかもやけど、笑
で、今日はなんか買いたい小説ないなーなんてベースマガジンのコーナーに行ったりしながら店の中をブックサーフィンしてたら、参考書のコーナーで簿記三級の本を発見!
メッチャ懐かしい!
大学生の時に授業で簿記三級やったなぁーなんて思い出しながら内容を読んでみてビックリ!
全くわからん!笑
あんなに1年間かけてじっくり勉強して余裕で試験も通るくらいやったのに。
特に将来必要ないよね?って思って実際のテスト受けに行かなかったけど、こんなにも分からなくなるもんかね?
売掛金や買掛金って文字見ただけで脳が理解を拒否する感じ。
考えたくないってシャットダウン。
あー、こうやって日頃から使ってない分野は脳が働かなくなるのね?と。
ま、特に今簿記は必要ないけど、色んな分野の脳みそを動かしておかないとどんどん頭デッカチカッチカチになっちゃうね。
怖いわー。
生涯勉強って大切なんやね。
と思ってそっと本を戻した。
さ、漫画買って帰ろう!
だめだこりゃ!笑
もちろん立ち読みじゃなくて、笑
ま、小説でも軽く入口だけ読んでみて、面白そうなら買おうと思ったら意外と止まらなくて50ページくらい読んでることもあるから、これを立ち読みと言うかもやけど、笑
で、今日はなんか買いたい小説ないなーなんてベースマガジンのコーナーに行ったりしながら店の中をブックサーフィンしてたら、参考書のコーナーで簿記三級の本を発見!
メッチャ懐かしい!
大学生の時に授業で簿記三級やったなぁーなんて思い出しながら内容を読んでみてビックリ!
全くわからん!笑
あんなに1年間かけてじっくり勉強して余裕で試験も通るくらいやったのに。
特に将来必要ないよね?って思って実際のテスト受けに行かなかったけど、こんなにも分からなくなるもんかね?
売掛金や買掛金って文字見ただけで脳が理解を拒否する感じ。
考えたくないってシャットダウン。
あー、こうやって日頃から使ってない分野は脳が働かなくなるのね?と。
ま、特に今簿記は必要ないけど、色んな分野の脳みそを動かしておかないとどんどん頭デッカチカッチカチになっちゃうね。
怖いわー。
生涯勉強って大切なんやね。
と思ってそっと本を戻した。
さ、漫画買って帰ろう!
だめだこりゃ!笑
2017/05/14
オレとしたことが。。。
4月末頃からとんでもなく慌ただしい毎日を過ごしている。
(しげるくん程では、ないと思うが)
そんな中「オレとしたことが。。。」を連発。
いかんね。
一度に複数の「やる事」を抱えた時は、きちんと計画たてないとダメね。
出来る人は、感覚で乗り切ってしまうんでしょうが、
自身、そのあたりは凡人並と自覚しております。
以前、スケジューリングは、手帳に付箋を用いると良いと聞いた事がある。
全てスマホで解決出来るこのご時世に手紙ですよ。
きちんと続ければ予想以上の成果が見込まれるんでしょうが、
自身、そのあたりは、三日坊主で終える自身がございます。
まあ、しのごの言わずにこれまでどおり、あがいていこうと思います。
ココロランドリーのメッセージお待ちしております。
でもって7月のBBQも是非是非。
清正
(しげるくん程では、ないと思うが)
そんな中「オレとしたことが。。。」を連発。
いかんね。
一度に複数の「やる事」を抱えた時は、きちんと計画たてないとダメね。
出来る人は、感覚で乗り切ってしまうんでしょうが、
自身、そのあたりは凡人並と自覚しております。
以前、スケジューリングは、手帳に付箋を用いると良いと聞いた事がある。
全てスマホで解決出来るこのご時世に手紙ですよ。
きちんと続ければ予想以上の成果が見込まれるんでしょうが、
自身、そのあたりは、三日坊主で終える自身がございます。
まあ、しのごの言わずにこれまでどおり、あがいていこうと思います。
ココロランドリーのメッセージお待ちしております。
でもって7月のBBQも是非是非。
清正
2017/05/05
『THE NEUTRALで3マン』
昨日は渋谷ラママでワンマンライブでした。
『THE NEUTRALで3マン』
ということでTHEE NEUTRAL(ジ・ニュートラル) / Pop ザ・ニュートラル / こんばんは!THE NEUTRALです!の3バンドの出演でした。
みんなどうでしたー?
かなし新鮮やったねー。
RockからPopまで振り幅全開で、いろんなバンドの形があるんやなーと改めて実感してね。
ほんまにおもろいなーと満足な夜でした。
しかしPopザ・ニュートラルはのしげるがある意味生き生きしていて笑いが止まらんかったね、、、あのキャラ。
あとなんか知らんけどミッキーごめんな(笑)
あんなことになるとは思わなかったんや。
とにかくまた新しいライブが喜んでもらえて嬉しかった!
いろいろなんでもチャレンジやね!やっぱ。
次のワンマンライブはココロランドリーです!
そして7月は姫路Betaで夏フェスやります!
からのファンクラブ旅行 BBQと夏も盛りだくさん!
失敗をも楽しんでどんどん新しいことにdiveしてみんなと素敵な時間と空間を作って行きたいなあーとつくづく思うのです!
みんなー!ありがとう!
次も待ってるでー。
追伸
ワンマンライブ特典ラジオはどうでしたか?
またメッセージなどお待ちしてますね。
追伸2
渋谷ラママさんの音響さんや照明さんをはじめスタッフの皆さんのお仕事ぶりが素敵でした。
また是非ラママでやりたいなぁ。

アンコール
En1:一発逆転
En2:僕のロックンロールは正しくなんだ
En3:フレーフレーフレー
全部出し切ったぜ!ありがとう!
『THE NEUTRALで3マン』
ということでTHEE NEUTRAL(ジ・ニュートラル) / Pop ザ・ニュートラル / こんばんは!THE NEUTRALです!の3バンドの出演でした。
みんなどうでしたー?
かなし新鮮やったねー。
RockからPopまで振り幅全開で、いろんなバンドの形があるんやなーと改めて実感してね。
ほんまにおもろいなーと満足な夜でした。
しかしPopザ・ニュートラルはのしげるがある意味生き生きしていて笑いが止まらんかったね、、、あのキャラ。
あとなんか知らんけどミッキーごめんな(笑)
あんなことになるとは思わなかったんや。
とにかくまた新しいライブが喜んでもらえて嬉しかった!
いろいろなんでもチャレンジやね!やっぱ。
次のワンマンライブはココロランドリーです!
そして7月は姫路Betaで夏フェスやります!
からのファンクラブ旅行 BBQと夏も盛りだくさん!
失敗をも楽しんでどんどん新しいことにdiveしてみんなと素敵な時間と空間を作って行きたいなあーとつくづく思うのです!
みんなー!ありがとう!
次も待ってるでー。
追伸
ワンマンライブ特典ラジオはどうでしたか?
またメッセージなどお待ちしてますね。
追伸2
渋谷ラママさんの音響さんや照明さんをはじめスタッフの皆さんのお仕事ぶりが素敵でした。
また是非ラママでやりたいなぁ。

アンコール
En1:一発逆転
En2:僕のロックンロールは正しくなんだ
En3:フレーフレーフレー
全部出し切ったぜ!ありがとう!
2017/05/01
ホームラン日記
今日から5月です。皐月です。MAYです。
GW中はいかがお過ごしでしょうか?
今年もニュートラルはGWにワンマンライブをやります。
今年はなんと「THE NEUTRALで3マン」という新企画!
またまた新しいライブになりまっせ。やりまっせ。フェリペ・マッサ。
渋谷La.mamaでは初のワンマンライブやし、また何か起こせるように今からイメージトレーニングしとくね。楽しみ。
さあ泣いても笑っても怒っても悲しんでも楽しんでもつまりは何してもワンマンまであと3日。
時間は誰にも平等院鳳凰堂なので、大切にして本番を迎えたいと思います!
それでは5/4に待ってるでー。
GW中はいかがお過ごしでしょうか?
今年もニュートラルはGWにワンマンライブをやります。
今年はなんと「THE NEUTRALで3マン」という新企画!
またまた新しいライブになりまっせ。やりまっせ。フェリペ・マッサ。
渋谷La.mamaでは初のワンマンライブやし、また何か起こせるように今からイメージトレーニングしとくね。楽しみ。
さあ泣いても笑っても怒っても悲しんでも楽しんでもつまりは何してもワンマンまであと3日。
時間は誰にも平等院鳳凰堂なので、大切にして本番を迎えたいと思います!
それでは5/4に待ってるでー。
2017/04/26
あくむ
子供の頃から高熱が出ると高確率で変な夢をみる。
でもって年を重ねるごとに内容が変わってきている。
小学生の頃
•天井から人が回転して落ちてくる。
•朝礼で整列の号令を出す先生の声がひたすら繰り返される。
中高生の頃
•工場の中にある謎の機器に閉じ込められ、ひたすら外から機械音が流れる。
•下り坂で大転倒する自転車事故がループ。
成人以降
•山道を歩いていると地面が割れ、崩れる山から必死で逃げる。
•地下街を歩いていると天井が割れ、崩れる地下街から必死で逃げる。
でもって今朝みた夢
自分の両手が、関節駆動式ウッドマネキンのようりになり、指が抜け落ち
両手共に指が2本になる。
もちろん1番に心配したのが「ライブどうしよ。。。」
ホント恐ろしかったよ。。。
さて、今月末は、久々のVocal powerのライブですね。
でもって来月GWのワンマンも間近。
10本の指使って楽しむよ。
清正
でもって年を重ねるごとに内容が変わってきている。
小学生の頃
•天井から人が回転して落ちてくる。
•朝礼で整列の号令を出す先生の声がひたすら繰り返される。
中高生の頃
•工場の中にある謎の機器に閉じ込められ、ひたすら外から機械音が流れる。
•下り坂で大転倒する自転車事故がループ。
成人以降
•山道を歩いていると地面が割れ、崩れる山から必死で逃げる。
•地下街を歩いていると天井が割れ、崩れる地下街から必死で逃げる。
でもって今朝みた夢
自分の両手が、関節駆動式ウッドマネキンのようりになり、指が抜け落ち
両手共に指が2本になる。
もちろん1番に心配したのが「ライブどうしよ。。。」
ホント恐ろしかったよ。。。
さて、今月末は、久々のVocal powerのライブですね。
でもって来月GWのワンマンも間近。
10本の指使って楽しむよ。
清正
Recent Diary
Recent Photo
2025/06/10 :: 横浜ライブを終えて
!!$photo1!!
!!$photo1!!
2025/04/19 :: 日本グランプリ
!!$photo1!!
!!$photo1!!
2025/04/09 :: 誕生日おめでとう!
!!$photo1!!
!!$photo1!!
2025/03/23 :: 神楽坂天窓ライブを終えて
!!$photo1!!
!!$photo1!!
2025/02/22 :: ホームラン日記
!!$photo1!!
!!$photo1!!
2024/12/31 :: ホームラン日記
2024/12/31 :: ホームラン日記
2024/12/31 :: ホームラン日記
2024/11/12 :: 『福袋2025』
!!$photo1!!
!!$photo1!!
2024/09/23 :: 姫路BETA
!!$photo1!!
!!$photo1!!
all photo







