THE NEUTRAL オフィシャルホームページ
InformationProfileDiscographyLive歩道橋の上気まぐれ日誌+スタッフ日記 TOP
TicketRequestGoodsMail MagazineHotLinePhoto
2008/01/31
突然の訪問者
突然の訪問者
ヤツが10代の頃からの繋がり。
神戸のライブである人物に声をかけられ、人と人とが繋がっていく様を実感した一番最初の人間関係かもしれません。
オラトリオ、ボーカル、ストロベリーまる・・・・・・マルヤマヒロユキ。
東京行くんすけどダイチャンちいってえーっすか??
勿論うぇるかむ!!
何時頃来る?って聞いた所終電で向かうと。。。。
終電???おそ!!っと心でツッコミをいれましたが、朝までガッツリトーク。
音楽の話から昔話まで。
オレの青春はニュートラルやとおつまみのするめを下にボロボロとこぼしながら熱く話してくれたのは嬉しかったなぁ。
まだまだ後輩達にも負けてられへんしな!!
今日もカレは歌っています。
ただ、すごく太っていました。僕も気をつけよう。

マル、来てくれてありがとう!新たに気づいたこと、たくさんあったぞ!


ビートダイスケ
 
2008/01/28
ステッカー
ステッカー
土曜日の路上ライブの後、新年の挨拶も兼ねて我らが千葉LOOKにお邪魔してきた。
世界のサイトウ先輩は携帯を新しくしたらしく、僕たちがきた事に全くビックリする事なく新しい携帯についてすごくう嬉しそうに語っており・・・・・・

そこで発見したすごい懐かしいもの!
僕たちが初めてツアーに出たときに作ったステッカーを発見したんです。
ニュートラルは楽屋にステッカーは貼らない、落書きもしないバンドなのですが、貼ってあったのです!
ルックのスタッフさんが貼ってくれていたのでしょう!
いや〜懐かしかったなぁ。

ニュートラルのステッカーが貼ってあるのは、千葉LOOK、姫路Beta、熊谷ヘブンズロックのみです。
いや〜貴重貴重。
ルックのどこにあるかは自分達で探してみてください!
楽屋ではありませんので見つかるはずで〜す。

今日はネットラジオです。
収録なってしましましたが、コンビニなみに24時間体制で皆様からのメッセージをお待ちしておりますので、いつでもドシドシと送ってくださいね!

ビートダイスケ
 
2008/01/27
昨日は路上に参加しました
昨日は路上に参加しました
昨日は千葉クリスタルドームでしげるの路上ライブでした。
むちゃくちゃ寒い中、たくさんの人が集まってくれて、足を止めてくれて歌を聴いてくれた事、ほんとに嬉しく思っています。
そして握手をして頂いた方、初めまして。ありがとうございました。

しげるはどうやら立候補するようですよ!!
みなさん投票を!!

その投票は有線でできるようです!!
今年最初の路上ライブで宣言したように目指します!!

一万人握手も有線も今年は去年以上に本気です。
そんな路上の写真アップします!!

もう最近腹立つのが僕のMacがほんと画面が映らない事が多くて・・・・
昨日アップできなくてごめんなさい。

ビートダイスケ
 
2008/01/26
ホームラン日誌
  
  今日の東京はとても清々しい天気で、近所の公園に散歩に行くと子供と戯れるお父さんの幸せな一時がありました。
子供と目が合ったので「こんにちは」と挨拶すると「こんにちは」と笑顔で丁寧なご挨拶をもらい、とても幸せな気持ちになりました。
 やっぱり挨拶は生活の基本で、あるのとないのとでは大違いですね。

 最近は大人でも挨拶できない人をみかけますが、今日の子供のように明るく元気よく挨拶するだけで自分も周りも明るくなるし気持ちいいもんです。
 そもそも「こんにちは」という挨拶は「今日(こんにち)は、お元気ですか?」の「今日は」であって、後ろの言葉が省略されるようになって「こんにちは」になったそうです。それに挨拶って自分以外の存在を認めているというメッセージ、仲良くしたいという意思の表明でもあるらしいです。挨拶しても相手の返事に元気がなかったら心配したり、そもそも返事がなかったらとても悲しくなるのは、挨拶にそういう色んな意味合いが含まれてるからなんですね。
そういえば昔、逆に好きな女の子に笑顔で挨拶された日なんて、「おはよう」だけで心臓バックンバックンやったし「もしかしたら両想いなんちゃうん!?」みたいな勘違いを本気でしたりして・・・いつも男は単純やね(笑)
 そう思うと「おはよう」や「こんにちは」という言葉は、誰にでも人を幸せにすることができる言葉の贈り物ですね。挨拶のおざなりになりがちな家族や顔なじみにはもちろん、少し苦手な相手に対しても、しっかり挨拶することで自分も相手も気持ちのいい1日の始まりになりますね。
 
 たかが挨拶されど挨拶。できて当たり前なことこそ、できない人の印象は強く残ります。
今日も1日明るく挨拶をして、みんなに元気を振りまいて行きましょう!


 
2008/01/24
反省
 
10周年記念ワンマンの前日、実はメインで使用しているギターが故障した為、急遽修理に出した。
ライブには、なんとか間に合いはしたのだが、ギターを受け取る際にギターテックの方から「このギターだいぶ傷んでますね。一度きちんとメンテしたほうがいいですよ」と、かなりショックな事を言われた。
俺にとって唯一の武器であるギター。
ギターさえあれば、どんなステージでも闘える。このギターを手に入れたばかりの頃は、暇さえあればメンテナンスをしていたが、最近は、ただただ弾き倒すばかり。
決してさぼっていたわけじゃないが、今思うと見て見ぬふりをしていた事も・・・。
今年は今まで以上に攻めの姿勢で奏って行こうと思っている。
その為にも相棒への愛情もこれまで以上に注いでいかねばと、反省しております。

清正
 
ビートより
 
 19日、ワンマンに集まってくれたみなさんホントにありがとう!
言いたいことがたくさんあって逆に何も言えへんのよなぁ。この言葉しかないのよ、「ありがとう」

初めて僕たちと出会った人、ずーっと応援してくれている人、ビートの虜になった人、(笑)様々な人がいましたが、僕達のエールとみんなからのエールの交換はすごく心に響きました。
今年はマンスリーでワンマンをやります。色々企画も考えてやろうと思うのでまた足を運んでください。そこでまたエールの交換を。

22日は江坂MUSEでライブ。
もうお馴染みの顔ぶれで、楽屋なのかステージなのかよくわからない状態なっていましたが、一日中笑っていた日でしたね。
ナカノアツシwithビートダイスケも面白かったし、ジルコニアのかっちゃんともできたしね!!

大阪も楽しい夜でした!!きてくれたみんなありがとう!!

ビートダイスケ

 
2008/01/21
結成10周年記念ライブから一夜明けて
 結成10周年記念ライブから一夜明けて
 今日は新宿に行ってきました。
昨日のライブに来てくれていた地元の友達と東京の友達と合流し西新宿でランチ。
ご飯党の僕がパン食べ放題付きランチのお店で昼食。一口サイズのパンなので11個食べました。
話題は、昔話や友達の子供の話、そして昨日のライブの話など楽しい一時を過ごしました。
友達は「歳の取り方」と「青いため息」がとても心に染みたと言ってくれました。オレもこの2曲とても好きです。

 毎年結成記念ライブで歌う「歳の取り方」。
毎年新しく重ねた歳の想いの歌詞が増えていく楽曲。みんなもそうやと思うけど『今年の新しい歌詞はどんなんやろう?』ってオレはワンマンリハーサルの時はいつも期待してる。けど、しげやんは絶対本番しか新しい歌詞を歌わへん。「なんでなん?」って昨日の打ち上げで聞いたら、しげるの中では「スタッフもメンバーもその時に聴いて何か感じてほしいからギリギリまで歌詞を明かさへんのや」とのこと。なるほど〜。ん〜そやな〜演奏しながらお客さんと同じ立場で初聴して感じるってホンマ稀なケースやし、そういうのも歌詞を大切にしてるしげやんらしいな。と思った。ま、でも正直プレイに響くぐらい胸にくるから前もって聴いときたいってのもあったりなかったり・・・笑。
 あと「青いため息」ね。ホンマに急遽歌うとは思いもせんかった。
「10周年やし、もしかしたら急に歌いたくなる曲があるかもしれん」とは言っとったけど、ホンマにあるとは・・・。
オレもそうやけど、10周年やからやりたいこと、歌いたい曲、伝えたいこといっぱいあった。無理な話やけど、もしできるのならば全曲したかったし、そんな想いがメドレーだけではなく『急遽もう1曲』になった。まさにライブな瞬間やったね。
 一夜明けた今もみんなの喜んでくれてる顔が蘇ってきます。もっともっとやりたかったけど、終わりは必ずあるものなのでオレも我慢しました。次のライブを是非楽しみにしていてくださいね!
東京は3月31日、4月1日の『ココロランドリー』です。
ホンマにありがとう!
感謝の気持ちを写真にしてみました。

ホームラン代谷

追伸 明後日22日は大阪の江坂ミューズでライブです。こっちも楽しみです。


                              


 
2008/01/20
ホームラン日誌
   
 今日の結成10周年記念ワンマンライブに来てくれた皆さん、ありがとう!
今日は10周年ということで10年の軌跡を辿ってみました。
今日は10周年ということでアマチュア時代の古い曲から最近の曲までたくさん演奏しました。
今日は10周年ということで「歳の取り方」が演奏しながらも胸にグッと染みました。
本当にいろいろ感慨深いライブになりました。
今日の記念日にあんなに大勢の人たちにお祝いしてもらえるのは、幸せの一言に尽きます。
でも、今日がゴールではないので15年も20年もずっーーーと応援したいと思ってもらえるバンドであり続けるよう頑張るのでこれからもよろしくです。
今日はありがとう!散文ですみません。
たくさんのプレゼントもありがとう。


 
2008/01/19
初めて
 
 明日の事で色々と最終的な打ち合わせをしげるとする事に。
東京に出てきて初めてしげるの家に上がりました!!!
玄関を開けるや否や、虎が大の字で寝そべって・・・・・・ってな訳ではなく、ちょっとしたプチスタジオ風にしてあり、若干羨ましいなぁと心で呟き、ピザを二人で囲みながら打ち合わせを。

明日やな。
うん、明日や。

いや、もう今日や。
渋谷にはたくさんのライブ会場がありますが、一番最高の会場しよう。

ビートダイスケ
 
2008/01/18
オープン時間
 
 みなさん間違えないでねー!待ち合わせを早くしてしまった方、銀ブラならぬ渋ブラ(読みはシブラ)でもちょっとしてみてください!!

昨日もリハーサルでしたが、照明チームリーダーにこんな事言われました。

「白いから顔、飛ばさないようにしないと・・・・・」
僕の白さって罪なのね。。
うふふ。

みんなに見えるようによろしくね。。

明日だな。早いもんだ。

もう乗り切ってるよ〜〜〜!!!!!

ビートダイスケ

 
next »
Recent Diary
『パンとピストル』MV 公開スタート
日本グランプリ
GQuuuuuuX!!!!!!!!!!!!!!
誕生日おめでとう!
4月になりました!
『レモンの花』MV 公開スタート
神楽坂天窓ライブを終えて
メッセージ募集中です!
ホームラン日記
『ひだまりの時』MV公開スタート
『日曜日の太陽』MV公開スタート
新年のご挨拶
ホームラン日記
竜生です!今年もありがと!
今年もありがとう
福袋2025『秘蔵過去映像集』
福袋2025のご予約について
『アルタルフ』MV公開スタート
『福袋2025』
MV見学会のご案内

Archives
■ 2025/04 (5)
■ 2025/03 (3)
■ 2025/02 (2)
■ 2025/01 (2)
■ 2024/12 (6)
■ 2024/11 (1)
■ 2024/10 (2)
■ 2024/09 (2)
■ 2024/08 (3)
■ 2024/07 (1)
■ 2024/06 (4)
■ 2024/05 (3)
■ 2024/04 (1)
■ 2024/03 (1)
■ 2024/02 (3)
■ 2024/01 (2)
■ 2023/12 (3)
■ 2023/11 (2)
■ 2023/10 (2)
■ 2023/09 (5)
more ..

Recent Photo
突然の訪問者
2008/01/31 :: 突然の訪問者
!!$photo1!!
 
ステッカー
2008/01/28 :: ステッカー
!!$photo1!!
 
昨日は路上に参加しました
2008/01/27 :: 昨日は路上に参加しました
!!$photo1!!
 
結成10周年記念ライブから一夜明けて
2008/01/21 :: 結成10周年記念ライブから一夜明けて
 !!$photo1!!
 
ビーーーン
2008/01/15 :: ビーーーン
!!$photo1!!
 
ホームラン日誌
2008/01/13 :: ホームラン日誌
!!$photo1!!
 
グルメツアー大阪編
2008/01/08 :: グルメツアー大阪編
!!$photo1!!
 
柏、グルメツアー編
2008/01/08 :: 柏、グルメツアー編
!!$photo1!!
 
ライブ!ライブ!ライブ!
2008/01/08 :: ライブ!ライブ!ライブ!
!!$photo1!!!!$photo2!!!!!!$photo3!!
 
ライブ!ライブ!ライブ!
2008/01/08 :: ライブ!ライブ!ライブ!
!!$photo1!!!!$photo2!!!!!!$photo3!!
 
all photo

pplog2 by Rocomotion
pplog2 by Rocomotion


http://www.the-neutral.com All rights Reserved.