2025/04/20
『パンとピストル』MV 公開スタート
僕らの最初のヒット作「パンとピストル」
2003年、青春パンク全盛期
真っ直ぐなメッセージが刺さる時代、あえて逆を行きたかった
25歳の僕らが詰め込まれている
過激な歌詞と言われ国営放送2本飛んだけど、今ではいい思い出
■『パンとピストル』MV ■
2025/04/19
日本グランプリ
先日鈴鹿サーキットにF1日本グランプリを観に行った
というのも角田裕毅選手がトップチームのレッドブルに昇格したから
このチームはチャンピオンドライバーのマックス・フェルスタッペンがエース
しかしこの車がかなり特殊でマックス仕様のため、セカンドドライバーはなかなか定着できず
何人も交代してきた
角田選手が昇格したからといって安泰ではなく
成績が悪ければすぐに首を切られる厳しい世界
ということでいつか行きたいと思っていたF1観戦の絶好のタイミングだと思い決行した
F1ファンはみんな同じ思いだったらしく、急遽参戦した人が多く
チケットは西エリアと言わるメインスタンドから遠い場所しか残っておらず
スプーン・ヘアピン・シケイン・最終コーナーあたりからの観戦
F1サーカスと言われるだけあって、もう名古屋駅にはF1マシンも駅に展示してあって
推しのチームのグッズを身につけた外国人も多く
俺の乗った車両は、ほぼ外国人
三重の単線の長閑な風景の中、異国の言葉が乱れ飛ぶ光景はさすがF1!
日本での認知度は低いが、世界的には大谷さんより有名じゃない?って言われている角田さんの勇姿を目に焼き付けてきた
初めて見たF1は速くてメチャカッコよかった!
フェスみたいな雰囲気でみんなが楽しそうに観戦してた
世界中の人が集まって桜の舞う中、ビール片手に応援するのは最高でした。
そらテレビで見る方が、レース展開もわかるし見やすいけれど
あの現地での雰囲気と匂いや音、みんなの楽しそうな顔を観ると
エンターテイメントってのは、生で観戦するのがやっぱり最高だなって再認識した
まあーしかし行きも帰りも6時間と移動はかなりハードやった
1日で2万歩も歩いてたし
けれど30年ぐらいF1をTVでずっと見てたのが、実際現地で体感できるってのは
本当にいいもんだなーて
来年こそは角田さんが鈴鹿で優勝するのを見れたらと思うと今からワクワク
次はゆっくりスタンドで観れたらと
素敵な時間でした。
代谷
というのも角田裕毅選手がトップチームのレッドブルに昇格したから
このチームはチャンピオンドライバーのマックス・フェルスタッペンがエース
しかしこの車がかなり特殊でマックス仕様のため、セカンドドライバーはなかなか定着できず
何人も交代してきた
角田選手が昇格したからといって安泰ではなく
成績が悪ければすぐに首を切られる厳しい世界
ということでいつか行きたいと思っていたF1観戦の絶好のタイミングだと思い決行した
F1ファンはみんな同じ思いだったらしく、急遽参戦した人が多く
チケットは西エリアと言わるメインスタンドから遠い場所しか残っておらず
スプーン・ヘアピン・シケイン・最終コーナーあたりからの観戦
F1サーカスと言われるだけあって、もう名古屋駅にはF1マシンも駅に展示してあって
推しのチームのグッズを身につけた外国人も多く
俺の乗った車両は、ほぼ外国人
三重の単線の長閑な風景の中、異国の言葉が乱れ飛ぶ光景はさすがF1!
日本での認知度は低いが、世界的には大谷さんより有名じゃない?って言われている角田さんの勇姿を目に焼き付けてきた
初めて見たF1は速くてメチャカッコよかった!
フェスみたいな雰囲気でみんなが楽しそうに観戦してた
世界中の人が集まって桜の舞う中、ビール片手に応援するのは最高でした。
そらテレビで見る方が、レース展開もわかるし見やすいけれど
あの現地での雰囲気と匂いや音、みんなの楽しそうな顔を観ると
エンターテイメントってのは、生で観戦するのがやっぱり最高だなって再認識した
まあーしかし行きも帰りも6時間と移動はかなりハードやった
1日で2万歩も歩いてたし
けれど30年ぐらいF1をTVでずっと見てたのが、実際現地で体感できるってのは
本当にいいもんだなーて
来年こそは角田さんが鈴鹿で優勝するのを見れたらと思うと今からワクワク
次はゆっくりスタンドで観れたらと
素敵な時間でした。
代谷
2025/04/18
GQuuuuuuX!!!!!!!!!!!!!!
皆さん!とうとうGQuuuuuuX(ジークアクス)のテレビ放映が始まりました
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』
庵野秀明脚本・鶴巻和哉監督による新しいガンダムですよ
シリーズ第1作『機動戦士ガンダム』つまり『ファースト』で描かれた
一年戦争が異なる経過を辿った末の世界観となっていて
『ファースト』における仮想戦記という位置づけとなっている
って映画館で観てぶったまげた
すでに観た人たちがネット上で簡潔に説明してたのが
『ガンダム観に行ったらガンダムが始まった』とネタバレしないように言ってたのが一瞬で理解した
冒頭のビギニング編は
ファーストのオマージュ?パラレルワールドで、IFもしもの世界線
構成もカット割もセリフも効果音やBGM・アイキャッチまでもほとんどファーストをトレースして始まり
ニヤニヤが止まらなかった
やりやがったな庵野!って、いやこれやりすぎやんってw
でも面白いのが、ファーストを見たことのない世代が
GQuuuuuuXを見て逆にファーストを見るっていうことが起きていると
GQuuuuuuXの元ネタを確認しに行く感覚
なるほどーすでに何回もファーストを観ている自分からしたらその発想はない
IFの世界から始まるGQuuuuuuXを作ることによって
ガンダムの正史であるファーストからZ・ダブルZZとガンダムシリーズを見てみようという新しい層を作り出した
こうやってファーストを翻案して新規層に原点を触れさせたことでサンライズの寿命がさらに伸びたという見方もできて
スーパー歌舞伎でワンピースとか取り入れてやってるのを観ると
古典と言われる文化は、どの時代も愛されていくには必要なことなんだなーと感心した。
ファーストは1979年の作品やもんなー
気がつけはもう45年以上も経っている
そう思うとシンゴジラとかシン仮面ライダーとかも、そういうのを狙ってやって来たんだなーって
ただただ自分が好きな作品を自分が脚本や監督したいってだけじゃないんやなーって
エンターテイメントって深いですね。
とにかく『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』が毎週楽しみです!
主人公のマチュの声優さんは『響け!ユーフォニアム』の主人公役の黒沢ともよさんで、これも楽しみやったり
どういう展開になるのか?
毎週ワクワクだー
代谷
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』
庵野秀明脚本・鶴巻和哉監督による新しいガンダムですよ
シリーズ第1作『機動戦士ガンダム』つまり『ファースト』で描かれた
一年戦争が異なる経過を辿った末の世界観となっていて
『ファースト』における仮想戦記という位置づけとなっている
って映画館で観てぶったまげた
すでに観た人たちがネット上で簡潔に説明してたのが
『ガンダム観に行ったらガンダムが始まった』とネタバレしないように言ってたのが一瞬で理解した
冒頭のビギニング編は
ファーストのオマージュ?パラレルワールドで、IFもしもの世界線
構成もカット割もセリフも効果音やBGM・アイキャッチまでもほとんどファーストをトレースして始まり
ニヤニヤが止まらなかった
やりやがったな庵野!って、いやこれやりすぎやんってw
でも面白いのが、ファーストを見たことのない世代が
GQuuuuuuXを見て逆にファーストを見るっていうことが起きていると
GQuuuuuuXの元ネタを確認しに行く感覚
なるほどーすでに何回もファーストを観ている自分からしたらその発想はない
IFの世界から始まるGQuuuuuuXを作ることによって
ガンダムの正史であるファーストからZ・ダブルZZとガンダムシリーズを見てみようという新しい層を作り出した
こうやってファーストを翻案して新規層に原点を触れさせたことでサンライズの寿命がさらに伸びたという見方もできて
スーパー歌舞伎でワンピースとか取り入れてやってるのを観ると
古典と言われる文化は、どの時代も愛されていくには必要なことなんだなーと感心した。
ファーストは1979年の作品やもんなー
気がつけはもう45年以上も経っている
そう思うとシンゴジラとかシン仮面ライダーとかも、そういうのを狙ってやって来たんだなーって
ただただ自分が好きな作品を自分が脚本や監督したいってだけじゃないんやなーって
エンターテイメントって深いですね。
とにかく『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』が毎週楽しみです!
主人公のマチュの声優さんは『響け!ユーフォニアム』の主人公役の黒沢ともよさんで、これも楽しみやったり
どういう展開になるのか?
毎週ワクワクだー
代谷
2025/04/09
誕生日おめでとう!
今日4/9はタッピーの誕生日です
やばい!あと45分で4/10になっちゃう
ギリギリセーフ!
ビール大好き!タバコ大好き!パチンコ大好き!ドラム大好きな
タッピーが大好きです!w
今年も一緒にロッケンロールしましょうぜ!
ほんとにお誕生日おめでとう!
代谷
2025/04/02
4月になりました!
あっという間に春爛漫の時期を迎えましたが
あいにくの雨ですね
せっかく咲き始めた桜も連日の雨模様で少し残念ですが、
満開の頃には、是非とも晴れてほしいものです。
皆さん、お元気ですか?
先日の神楽坂ライブがやっぱり楽しかったなーって思い返す今日この頃、
金曜日にライブがあります
初めての赤羽です。
Dear LovingのMASAの誕生日ライブ!
これはみんなで祝うっきゃない!
楽しいライブになること間違いなしですね。
早くステージに立って爆音で演奏したいぜお!
みんなは、寒の戻りで体調を崩さないように気をつけて
ライブで一緒に歌いましょう!
ではでは!4/4にお待ちしてます!
おやすみなさい。
代谷
追伸
角田裕毅選手が日本人で初めてF1とチャンピオンチームである
レッドブル・レーシングに昇格しました。
かれこれ30年ぐらいF1を観ているものとしては、念願の勝てるマシーンに乗れるチャンス!
これは週末の日本グランプリで早速の表彰台もあるかもですね
MLBの大谷選手のMVPぐらいすごいことなので、F1界隈はこの話で大盛り上がり!
日本人初の優勝も今年中にあるかもと思うとワクワクです。
応援に力が入るなー
こちらも楽しみです。
あいにくの雨ですね
せっかく咲き始めた桜も連日の雨模様で少し残念ですが、
満開の頃には、是非とも晴れてほしいものです。
皆さん、お元気ですか?
先日の神楽坂ライブがやっぱり楽しかったなーって思い返す今日この頃、
金曜日にライブがあります
初めての赤羽です。
Dear LovingのMASAの誕生日ライブ!
これはみんなで祝うっきゃない!
楽しいライブになること間違いなしですね。
早くステージに立って爆音で演奏したいぜお!
みんなは、寒の戻りで体調を崩さないように気をつけて
ライブで一緒に歌いましょう!
ではでは!4/4にお待ちしてます!
おやすみなさい。
代谷
追伸
角田裕毅選手が日本人で初めてF1とチャンピオンチームである
レッドブル・レーシングに昇格しました。
かれこれ30年ぐらいF1を観ているものとしては、念願の勝てるマシーンに乗れるチャンス!
これは週末の日本グランプリで早速の表彰台もあるかもですね
MLBの大谷選手のMVPぐらいすごいことなので、F1界隈はこの話で大盛り上がり!
日本人初の優勝も今年中にあるかもと思うとワクワクです。
応援に力が入るなー
こちらも楽しみです。
Recent Diary
Recent Photo
