THE NEUTRAL オフィシャルホームページ
InformationProfileDiscographyLive歩道橋の上気まぐれ日誌+スタッフ日記 TOP
TicketRequestGoodsMail MagazineHotLinePhoto
2012/03/31
「さよならなんだな」ツアー初日
「さよならなんだな」ツアー初日
 「さよならなんだな」ツアー初日である千葉ルックに集まってくれたみなさん、ありがとう!

ほんとに最高にライブでしたね!

ホンマに楽しかったねー!

色々ありすぎて、もう上手く表現できないけど、ツアー初日が無事成功に終わって嬉しいです!

明日は名古屋です。

このままファイナルまで、駆け抜けて行くぜい!!!

代谷



 
2012/03/29
ビート便り
 
 春なのに〜お別れですかぁ〜?

中島みゆきさんの名曲の一部ですが、この時期はほんとうに別れが多いですね。

一昨日、東京に出てきてからずっとお世話にになっている方が東京を離れ遠い実家に帰られるという話を聞きました。

僕の東京での生活の中ではいつもそばでそっと力をかしてくれた方でした。
THE NEUTRALを本当に愛してくれている方でした。

「東京はもう疲れたんよ・・・」とテレビドラマのようなセリフぽつり・・・・。

まだまだ甘えさせて欲しかったけれど、次にお顔を見る日まで頑張っていこう。
今度会う時は今よりも成長した姿を見せよう!

ライブ、見て欲しかったなぁ。
いや、鹿児島までいこうじゃないか!!!!

気合いがはいるぜ!

まずは千葉LOOK!!


ビートダイスケ
 
明後日は千葉LOOK!
 
 明後日は「さよならなんだな」ツアー初日!
関東の地元、千葉LOOKワンマンです!

「さよならなんだな」をお持ちの方はしっかり聞き込んで会場へ!
まだ持ってない方はLOOKでゲットしてください!

18時オープン、18時半スタートです!

会場でお待ちしております!

THE NEUTRALスタッフより
 
2012/03/26
ビート便り
 
 なんだかんだで「さよならなんだな」ツアー初日、千葉LOOKワンマンも迫ってきましたね。
昨日も一日中リハーサルをしておりましたが、ニュートラルは貪欲だなぁと我ながら思います。笑。
EASTワンマンでアルバムをゲットした人はどの曲がお気に入り??
レビューも待ってますよ!聞き込んで千葉に来てくださいね!

ワンマンの次の日は名古屋に行きます。
ツアーののっけからいきなりアクティ部!名古屋の皆さん、お待たせしました。
新しいアルバムを持っていきますね〜!

最近自分の中での楽しみが増えました。
2012年のビート君はやりたいこと確実に実現して言っております。
楽しいぜ、毎日が。

行動あるのみ。

ビートダイスケ
 
2012/03/22
卒業式
 
今日は街で袴を来た女性を見ました。
「あー卒業式かーもうそんな時期なんやー、それにしてもみんな奇麗やなー」
と思いました。

そういえば自分の卒業式を思い返してみれば、

小学生の時は、6年間の軌跡を振り返る卒業の言葉が「父母に手を引かれ入学したあの日!」っていう割と長めの台詞に緊張したのを覚えている。

中学の時は、担任の先生が最後の挨拶で、号泣しながら歌を歌って一人一人に鉛筆を渡していたのが、めっちゃ印象的でした。

高校の時は、初めてだった学ランでの卒業式で
「第2ボタン下さい!」とか言われたら緊張するなーとそわそわしたまま、何も起こらず残念でした(苦笑)

大学の時は、まさかの留年で卒業する友達を見送らなければならないくて、ホントに辛かったです。

さらに辛かったのが半年後の自分の卒業式が、半期卒業ということで生徒が少なかったため卒業式が講堂ではなく、普通の教室で簡易的なものでさらっと終わったこと。
なんか短めの講習受けて帰った的な感覚で哀しかったです。

でもでも、そんなオレを救ってくれたのが部活の後輩。
なんと、わざわざお祝いのお花を用意してくれてたのです。
おかげで最悪の卒業式ではなくなり、ほんまに嬉しかったなー。


人生の節目の卒業式。
今日もたくさんの人が学校を卒業したのですね。
ホンマにおめでとうございました!

みなさんの卒業式はどんなでしたか?

代谷

 
2012/03/20
横浜Live!
 
今日は、横浜でしげちゃんのソロライブですね。
きっと沢山の方が会場に集まってくれている事でしょう。
久々のライブでしげちゃんも気合十分のはず。
出来る事なら僕も応援に駆けつけたかったのですが、先月のワンマン以降
初のライブなんで、しげちゃん歌をじっくり堪能してもらおうと思い今回は、断念。
機会があれば、また是非あの独特の空気感を味わいたいものです。
素敵な夜を!

あぁ、早くステージに立ちたい。   清正
 
2012/03/19
ビート便り
  
 渋谷O-EASTのワンマンの日、僕の大事な器材が一つ壊れてしまいました。
THE NEUTRALをはじめてすぐに買ったハイハットスタンド。
14年もの間現役で頑張ってくれたのですが、ついに・・・・な感じです。

今年は僕の持ち物が僕の手元から旅立つ年なのかもしれません。
先日もダイヤのピアスが旅立ちました。

次はどの子が旅立つのだ??

しかしいっきには旅立たないでね。だいちゃん、寂しいぜ・・・。

話は変わってうちのメンバーはゲームや漫画は本当に詳しい。
車の中でその話を聞き、僕は情報を得て読んだりしている。

子供の頃、両親が厳しくてファミコンがなかった我が家。ファミコンの経験があまりない僕は、メンバーのゲーム話には一切入れずただひたすら前を向いているだけなのである。
そんな僕も大学に入ってからバイトをして自分のお金でスーパーファミコンをゲット!
当時一世風靡をしたバスケットゲームがTECMOから発売されていたテクモスーパーNBAバスケットボール。
最近またNBAを見出したせいかこのゲームの事を思い出してネット検索してみた所、なんと180円でオークションに出品されているではないか!!!
僕の青春のゲームが180円!
これはと思い落札!
このゲームの素晴らしい所がマジックジョンソンが現役でマイケルジョーダンVSマジックジョンソンができる!!

僕の記憶が正しければ、このゲームが発売された年、ジョーダンがマジックのレイカースをやぶり初めてリーク優勝!
その次の年には東のジョーダン、西のドレックスラーといわれていた時代にまたリーグ優勝、その次の年はチャールズバークレー(豚キムチのCMに出ていたよ)をやぶり3連覇!!
高校の廊下で、ジョーダン率いるブルズが勝つか、バークレー率いるサンズが勝つかジュースをバスケ部内で賭けていたなぁ。

このゲームを買ったとメンバーに昨日のRHで言った所、さすがメンバー!
しげる「ピッペンとかジョーダンがめっちゃ早かったよな!」とか、
代谷「俺はJAZZをとってストックトンでやたらスリーばっかり狙ってわぁ!!」とか、
清正「あ〜、あったなぁ!そのゲーム!!知ってるわ!!」とスポーツゲームに全く無関心の清正までもがやった事があるゲーム。

今はそのゲームが届くのが待ち遠しい限りなのです。
でも我が家にスーパーファミコンはもうない・・・・。このゲームの為にわざわざ買うのはいかがなものか・・・。

今日非常に僕の頭を悩ませている。
ビートダイスケ
 
2012/03/16
ビート便り
  
久々の渋谷O-nest。
会場に行けば知った顔の人もいて、「お〜!久しぶり〜!」的な会話。

長崎からツアーで着ていたゴールデンエイジのライブを見に行ってきた。
3ピースだと思っていたらいきなり全然顔の違うやつがギターもってるから、えらい整形したもんやなぁと思ったらなんと4ピースバンドに変身していた。

彼らは渋谷でライブをするのが初めてだったそうな。

ぼくらが姫路から通って初めて渋谷ライブをした時は気負いまくってガチガチだったっけなぁと思い出し、のびのびとステージを楽しんでいる彼らを見て自然と微笑んでいた。
荒削りではあったけれども良いライブだったな。

チケット代は2000円。
2000円といえども決して安くはない。
金額に見合う、いや、得したなと思ってもらえるようなライブをもっともっと貪欲やっていかないとなぁとライブを見て思った。

初心忘れるべからず。ありがとうゴールデンエイジ。

バンドでは3月31日の千葉LOOK、ツアー初日のワンマン!
LOOKでできる限りの事をやり、ツアーに周り7月16日のファイナルにはまたちがったTHE NEUTRALを。

ビートダイスケ




 
2012/03/15
ホームランのマンガ日記12
ホームランのマンガ日記12
「ちはやふる」

みなさん、ご無沙汰しています。
意外にも「楽しみにしています」という声を頂いているマンガ夜話です。
あだち充先生の自虐ネタばりの編集者から早く書けと追い込みが来てもおかしくないくらい書いてなくてすいません(笑)
遅まきながら今年1発目です。


さて今回は、百人一首を用いて行う競技かるたのマンガ「ちはやふる」をご紹介。
主人公の千早(ちはやーモデルの姉を持つ美人だが、アホすぎで無駄美人というあだ名で呼ばれている)は、小学生の時、福井から転校してきた競技かるたの名人を祖父に持つ新(あらた)と出会い、美男で頭脳明晰の幼馴染の太一と共に競技かるたにのめりこんで行くところから物語は始まる。


2009年のマンガ大賞受賞作品にもかかわらず、タイトルをちらっと聞いた事がある程度の認識だったオレは、たまたま見たテレビアニメでどっぷりはまったのである。
それもアニメの第3話の途中ぐらいから見始めたのにも関わらず、5分後には目頭が熱くなっていました。
それから毎週欠かさず楽しみにして見ています。

主人公の千早が競技かるたでクイーン(女性版名人)になるために高校でかるた部を作り、かるた一色の生活を送ります。
千早のかるたへの熱い想いや苦悩・幼馴染の太一と目標である新とのライバル&三角関係・かるた部のみんなとの友情などなど、オーソドックスな青春マンガと言えばそうなのですが、なんでやろう?とても共感できますし、何回かに1回は目頭熱くさせながら見ています。

多種多様なキャラ立ちした登場人物・なにげない細かい笑いや勝負の世界での葛藤、そして主人公はもちろん全ての登場人物が持つかるたへの真摯な姿勢が実に分かりやすく構成されていて、物語にとても感情移入できるのが凄いと思います。
つまり、正攻法で面白い。


ハンター×ハンターが若干熱量を下げた最近では、「ちはやふる」がとてもお気に入りです。
でも、アニメから入ってしまったので実はマンガの方は読んでいません。
先のストーリーをめっちゃ知りたいから読みたいのは山々やけど、マンガで一気に読んでしまって、毎週楽しみにしているアニメが後追いで見るのもなーと思って躊躇してます。
あー先が読みたい知りたい!でも我慢という葛藤の中です(苦笑)

とにかく、競技かるたという文化系クラブと思いきや、頭も身体も実はめっちゃ使う体育系な競技だと分かりました。
百人一首だから、歌や詩の勉強にもなります。
よかったら皆さん、是非読んでみて下さいね。


 
2012/03/13
オフの過ごし方
 

先月の渋谷ワンマン以降、つかの間の休日を堪能してます。

ギターは、毎日触ってるものの、ほぼ毎日外出してます。
ミュージシャンの休日につきものの楽器屋、CDショップ、本屋巡りは、勿論、普段なかなか行けない家具、雑貨屋にまで足をのばしました。
ただ、何故か心の中がモヤモヤする。一体何故なのかと思ってた先週末。原因が判明しました。
友人のライブにお邪魔させて頂いたのですが、ステージを見てるとある思いが沸き上がる沸き上がる。

「ライブがしたい」

もう禁断症状にも似たこの思い。
ライブが終わるなり、友人のギターを借りて弾き倒してしまう始末。今思うとなんて恥ずかしい行動をと、反省してます。

千葉ワンマンまで20日を切りました。心の底からライブ当日が早くやって来る事を強く願う今日この頃です。



東日本大震災から一年。被災者の方の事を思うと、本当に心締め付けられる思いです。
まだまだ問題が山積みの状況に俯きそうになりますが今自分が出来る事、やるべき事を
しっかりと考え、顔を上げて進んで行こうと思います。


              清正
 
next »
Recent Diary
『ダイエット』MV公開スタート
ココロランドリー 〜きみの名残を濯ぐ夜〜
横浜ライブを終えて
『ガラクタの日々 〜もしも宝くじが当たったら〜』MV公開スタート
『パンとピストル』MV 公開スタート
日本グランプリ
GQuuuuuuX!!!!!!!!!!!!!!
誕生日おめでとう!
4月になりました!
『レモンの花』MV 公開スタート
神楽坂天窓ライブを終えて
メッセージ募集中です!
ホームラン日記
『ひだまりの時』MV公開スタート
『日曜日の太陽』MV公開スタート
新年のご挨拶
ホームラン日記
竜生です!今年もありがと!
今年もありがとう
福袋2025『秘蔵過去映像集』

Archives
■ 2025/06 (3)
■ 2025/05 (1)
■ 2025/04 (5)
■ 2025/03 (3)
■ 2025/02 (2)
■ 2025/01 (2)
■ 2024/12 (6)
■ 2024/11 (1)
■ 2024/10 (2)
■ 2024/09 (2)
■ 2024/08 (3)
■ 2024/07 (1)
■ 2024/06 (4)
■ 2024/05 (3)
■ 2024/04 (1)
■ 2024/03 (1)
■ 2024/02 (3)
■ 2024/01 (2)
■ 2023/12 (3)
■ 2023/11 (2)
more ..

Recent Photo
「さよならなんだな」ツアー初日
2012/03/31 :: 「さよならなんだな」ツアー初日
!!$photo1!!
 
ホームランのマンガ日記12
2012/03/15 :: ホームランのマンガ日記12
!!$photo1!!
 
ホームラン日記
2012/03/11 :: ホームラン日記
!!$photo1!!
 
ホームラン日記 
2012/03/08 :: ホームラン日記 
!!$photo1!!
 
all photo

pplog2 by Rocomotion
pplog2 by Rocomotion


http://www.the-neutral.com All rights Reserved.