THE NEUTRAL オフィシャルホームページ
InformationProfileDiscographyLive歩道橋の上気まぐれ日誌+スタッフ日記 TOP
TicketRequestGoodsMail MagazineHotLinePhoto
2010/01/13
海のミルク
  
 この寒い季節に鍋をすると本当に温まる。特に昨日や今日のような気温にはもうこれしかないでしょと思う。
今シーズン1回はぶりシャブをやってみたいなぁと思ってはいるが、鍋と言ったらの食材は何を思い浮かべます??
僕は牡蠣なのです。

33年間の中で牡蠣の食中毒になる事2回。
牡蠣にあたると1週間は体調がおかしく、そううち3日間はずっと吐きっぱなし。口にしては吐き、口にしては吐きの連続で、勝手に胃洗浄です。笑。吐きすぎて食道が腫れます。勿論下からも出っ放しですよ。(食事中の方ごめんなさい)
そんな目にあった人は二度と牡蠣を口にする事はないと聞きますが、その気持ちは分かります。それぐらいもう二度と味わいたくない苦しみですから怖くなりますよ。
それでも僕は牡蠣が大好物だ。フライにしても焼いても鍋でもなんでも大好き。さすがに1週間潰れるので生牡蠣は食べないようにはしているが。

こんな事を書いていたら鍋の美味い店に行きたくなってきたなぁ。
しかし今日は姫路ワンマンのリハーサルだ。ここはぐっと我慢しておこう。

で、結局何が言いたかったのかというと、ご覧の通り「僕は牡蠣が大好きなんだ!!!」という事です。

西日本では雪が降りうっすら積もっている所もあると聞くが、姫路がどうなのだろうか?
16日は雲がぴたっと張り付いたような綺麗な青い空が見たいものです。

ビートダイスケ



 
2010/01/12
1月16日 ゲスト出演決定!
  
 1月16日、夕方4時過ぎにFM-GENKI「夕陽に向かって走れ!!」にゲスト出演が決まりました。
サテライトスタジオですので、是非遊びに来てくださいね!!

番組内でお便りもお待ちしております。

スタッフより
 
2010/01/11
スポーツ観戦
  
昨日の午前中、バスケットの皇后杯決勝を見に代々木第一体育館に行ってきた。
昨年末からスポーツを見に行く事が多いけど、やっぱりスポーツを見るのは面白い。
ボクシング、アメフト、ラグビー、レスリング、バスケと見てきた。
種目は違えども日本のトッププレイヤー、世界を相手に戦っているプレイヤーを見る事が出来る環境と、誘ってくれる友人には感謝です。
どのスポーツをみても込み上げてくるものがあって目頭が熱くなる。
毎日、いや何年も何かを犠牲にしてスポーツをやってこられた選手の姿を見て何度も書いてはいるがパワーをもらった。ありがとう。

やっぱりバスケを見てしまうとやりたくなってきてしまうなぁ。
代谷がサッカーチームを作ると言っていたが、僕も野球とバスケチームを作りたい。
週一回でいいのできちんと練習曜日が決まっていて、体をしっかりと動かし、楽しみストレスを発散する。
怪我だけはしないようにプレイしないとな。。

夜にはワンマンのリハーサルだった。
姫路でしかできない選曲になっていると思う。一度決まったセットリストもまたくずし、やり直しアイデアをだす。
まだまだ時間の許す限り挑戦です。

話は全く変わるが、今セブンイレブンでみそラーメンのすみれが売っている。
これ、めちゃくちゃうまいね。
東京にいながら北海道の味を450円で味わえるなんて。。。。
カップラーメンになると絶対味が違うしおいしいとは思わないけど、電子レンジでちんして食べる450円の味は絶品だと思う。
500円ではなく450円って所がまた素晴らしい。
寒い日のみそらーめんは心も体も温まるわ。

ビートダイスケ
 
2010/01/10
ホームランクッキング
ホームランクッキング
  今日は寒い冬に身体の芯から暖めてくれる粕汁を作りたいと思います
材料は、
大根・・・1/2本 
人参・・・1,2本  
鮭(切り身)・・・2,3切れ  
油揚げ ・・・1枚
お好みで豚肉や鶏肉をたくさんとこんにゃくなんかもよし。
酒粕 ぼちぼちお好みの量で 
白みそ・酒・醤油は少々をお好みで

作り方  
1、土鍋に水と昆布を入れ、煮立ったら食べやすい大きさに切った(適当?)
大根・人参・鮭・肉を入れます  
2、煮たってきたら弱火にして昆布を取り出し、アクをとります
3、酒と醤油をお好みの目分量で入れて、酒粕と白みそをお好みで入れます
    (酒粕はこし器でこしながら溶かして下さい)

大根はレンジで予め温めておくと火が通りやすいと思います
尚、野菜の分量は多めに書いてます
10人分くらいはあると思われるのでご注意下さい
ちなみに僕はこれで1週間位毎日食べてます(笑)
  
粕汁は思ったよりも簡単です
豚汁に酒粕を入れると言う感じでお手軽です
昨年末に実家で酒粕をゲットして初めて作ったんやけど、
割と簡単に美味しく作れました。
寒い冬にはもってこいです

これが作れれば、美味しんぼの栗田さんばりに
山岡さんへのアピールポイントがグッとあがります。
皆さん、二木さんとの花嫁候補争いに勝ち、
見事結婚した栗田さんに見習って作ってみてくださいね。

では身体も温まったから
今から姫路ワンマンライブのリハーサルに行ってきます。
ではでは、土曜日をお楽しみに!

          




 
2010/01/07
物欲
 
 昨年の秋ぐらいから物欲が押さえられない。
欲しいもの全部の金額と収入を照らし合わせてみたらお前バカか!!と怒鳴られる事は必死。笑。
なかなかどうして、うまくいかないもんである。

昨年から言っているのが車。
僕は電車が苦手で車が大好き。欲を言って高級車を欲しがっている訳ではなく、この東京という街にあった僕の足としての現実味のある車が欲しい。
何故東京と言う街は軽自動車がこんなにも少ないのであろう?疑問で仕方が無い。
高級車でもベ○ツを関西のようにひっきりなしに見かけない所と、軽自動車が少ない訳は少なからず関係していると僕は思う。

そしてWiiとWiiFit。
あまりゲームをしない僕ですが、家に一台も(ポータブルも含め)ないのはやはりちょっと寂しい。
ふとした時に急にやりたくなるものである。Wiiに限らずPS3も欲しいなぁ。

そして新しいPC。
macユーザーの僕はもうpower bookを8年使っている。メモリーなんて今聞くとビックリの512MB。笑。画面が映らなくなったりもするし、もうすでに限界を超えている。
最近ではWindowsも使いこなせるようになり、ワガママを言えば家にmacとWindowsの両方があればこれまた完璧なんですがね。

そして、デジカメとトイデジ。
以外と写真を撮るのが好きだと気づき、一気にデジカメが欲しくなってしまった。リコーのいいやつあるんだよなぁ。
カメラに詳しい先輩に色々レクチャーをうけつつ未だに買えてないのが現状。トイデジも良いのを見つけた。

そして今一番熱いのがiPhoneに機種を変更しちゃう??って悩んでいる事。
これは人から受けた影響が一番大きいかな。

そんなこんな欲しいものを書いてきましたが、この中に楽器が一つもない。笑。
そろそろ胴の浅いスネアを一つ仕入れるのも僕のドラムに巾がでるなぁ。

今日はこれからレコーディング。
しっかり歌ってきます!!!笑。

ビートダイスケ
 
2010/01/06
スタッフより
  
 新年明けましておめでとうございます、今年もTHE NEUTRALを宜しくお願い申し上げます。
今月の16日は姫路Betaにて、結成記念ワンマンライブです。
なんとこの日はご来場の方全員に2月21日に発売される2009年7月21日リキッドルームのライブDVDの中から一曲、無料でプレゼント!誰よりも早いプレDVDです。お楽しみに!

さらに昨年行われた姫路限定のマンスリースタンプの引き換えも行います。
スタンプ1つの方は12周年記念バッチ。

スタンプ2つ〜4つの方は、バッチ+ビートダイスケの歌う演歌「姫路Ver.」(完全非売品)

スタンプフルの方は、バッチ+ダイスケCD+メンバー使用済みピック+ブルルンGOのPV

お楽しみに!
スタッフメンバー一同、ご来場心からお待ち申し上げます。

<スタッフよりお願い>
本日、THE NEUTRALのメールマガジンをお送り致しました。
メールマガジンは、「info@the-neutral.com」のアドレスより配信されます。
携帯メールの方が特に多く見られますが、受信拒否にならないようにメールフィルターを解除にして頂きますよう、設定の変更をお願いいたします。

宜しくお願い致します。
 
2010/01/05
16日は結成記念ライブ!
 
新年あけましておめでとうございます
今年もどうぞホームラン代谷をよろしくです(笑)

今日は16日の姫路ベータでのワンマンライブミーティングでした。
ニュートラルは1月に結成記念ライブを毎年やってるんやけど、
今までのライブを思い出しながら
自分たちの軌跡を振り返りながら
ちょっとカフェラテも飲みながら
バレモト風に言えば、16日のライブの絵図を描いていました。
とてもいい感じです。

今回に限らず、ミーティングをやる度に思うのが
「もうアイデアは出ーへんのちゃうか?」と
何度も諦めそうになります。
けど、最後には必ずまた新しい何かが生まれるんやから面白いです
逆に言えば、やっぱ「もう限界!」って行くところまで行ってからじゃないと
新しいモノって生まれへんのかも知れまへんね。
できれば行きたくないけどね(苦笑)

あと、やっぱミーティングはブレインストーミング法に限ります(BS法)
1、質より量を重視し
2、批判をしない
3、粗野な考えを歓迎する
4、アイデアを結合し発展させる
日本人って答えを考えるときに正解じゃないとダメっていう固定観念ってありませんか?
間違ってたら恥ずかしいとかじゃなく、どうでもええ会話でも、ある単語からアイデアが発展することってホンマに多いなあ〜とつくづく思います。
あ、でもこれはオレが個人的に思てるだけで
もしかして、他のメンバーには
「あ〜あ、代谷がまた訳分からんこと言ってるわ〜。
もうちょいちゃんと考えてから話そうぜ!」
って思われてることも十二分に考えられるなぁ〜(苦笑)
その辺のエアーリーディング法をオレは未だに理解できへんから難しい話ですね(AR法)

話が少しそれましたが、
次はアイデアをカタチにリハーサルに入ります。
16日のワンマンライブ楽しみにしていて下さいね。
ZEHI遊びに来てくださいね。
(↑ちょい昔のMAZDAのCMの唐沢寿明さんのZEHIをイメージして書いてます)
あ〜楽しみです。


 
2010/01/04
no subject
no subject
明けましておめでとうございます!
大晦日の22時半前からカウントダウンライブが始まり元旦を迎えてからのライブ、とてもHAPPYな時間でした。
来て頂いたみなさんありがとう!
良い年始を過ごす事が出来たでしょうか?
僕はライブ後、家に帰ってからはダイナマイトが再生されっぱなしの中、ずっと寝てましたよ。笑。

今年一年のテーマ、皆さんは決めました??
僕は年末から来年のテーマはこれだと思っていた事をテーマに掲げ、2010年を生きていこうと思います。
テーマは何かと言われればまぁそれは秘密って事で。。
言ってしまうと全てが嘘というか、何か変わってしまいそうなのでね。。

そんなこんなで、本年もTHE NEUTRALを宜しくお願い致します。

ビートダイスケ

写真 カウントダウンワンマン、ライブ後の一枚。
 
2010/01/01
2010年 賀正
2010年 賀正2010年 賀正
 新年明けましておめでとうございます!
只今カウントダウンライブを終え帰ってきました。
2年連続で六本木モーフでカウントダウンをできて、
本当に幸せでした。
やっぱり新年一発目は「GO YOUR WAY」
めちゃくちゃ気持ち良かった!
たまらなく最高でした
みんな、ホンマありがとう!!
この勢いのまま2月のイーストへ向けて邁進して行きます
2010年もよろしくです
ではでは、おやすみなさい!

写真 東京タワーも2010年も文字が点灯してました
あと、家に着いたときにホンマに美しい満月が西の空にありました
ウサギが持ちついているのが見えるくらい透き通った美しい満月を
元旦から見れるなんて、今年は幸先がよいです。

画像が悪くて満月には見えなくてすいません

代谷


 
« back
Recent Diary
『ダイエット』MV公開スタート
ココロランドリー 〜きみの名残を濯ぐ夜〜
横浜ライブを終えて
『ガラクタの日々 〜もしも宝くじが当たったら〜』MV公開スタート
『パンとピストル』MV 公開スタート
日本グランプリ
GQuuuuuuX!!!!!!!!!!!!!!
誕生日おめでとう!
4月になりました!
『レモンの花』MV 公開スタート
神楽坂天窓ライブを終えて
メッセージ募集中です!
ホームラン日記
『ひだまりの時』MV公開スタート
『日曜日の太陽』MV公開スタート
新年のご挨拶
ホームラン日記
竜生です!今年もありがと!
今年もありがとう
福袋2025『秘蔵過去映像集』

Archives
■ 2025/06 (3)
■ 2025/05 (1)
■ 2025/04 (5)
■ 2025/03 (3)
■ 2025/02 (2)
■ 2025/01 (2)
■ 2024/12 (6)
■ 2024/11 (1)
■ 2024/10 (2)
■ 2024/09 (2)
■ 2024/08 (3)
■ 2024/07 (1)
■ 2024/06 (4)
■ 2024/05 (3)
■ 2024/04 (1)
■ 2024/03 (1)
■ 2024/02 (3)
■ 2024/01 (2)
■ 2023/12 (3)
■ 2023/11 (2)
more ..

Recent Photo
乙です。
2010/01/29 :: 乙です。
!!$photo1!!
 
ラジオざんまい!
2010/01/26 :: ラジオざんまい!
!!$photo1!!!!$photo2!!
 
ラジオざんまい!
2010/01/26 :: ラジオざんまい!
!!$photo1!!!!$photo2!!
 
“お師さん、もう一度ぬくもりを…”
2010/01/21 :: “お師さん、もう一度ぬくもりを…”
  !!$photo1!!!!$photo2!!
 
“お師さん、もう一度ぬくもりを…”
2010/01/21 :: “お師さん、もう一度ぬくもりを…”
  !!$photo1!!!!$photo2!!
 
清正です。
2010/01/19 :: 清正です。
!!$photo1!!
 
ホームランクッキング
2010/01/10 :: ホームランクッキング
!!$photo1!!
 
no subject
2010/01/04 :: no subject
!!$photo1!!
 
2010年 賀正
2010/01/01 :: 2010年 賀正
!!$photo1!!!!$photo2!!
 
2010年 賀正
2010/01/01 :: 2010年 賀正
!!$photo1!!!!$photo2!!
 
all photo

pplog2 by Rocomotion
pplog2 by Rocomotion


http://www.the-neutral.com All rights Reserved.