THE NEUTRAL オフィシャルホームページ
InformationProfileDiscographyLive歩道橋の上気まぐれ日誌+スタッフ日記 TOP
TicketRequestGoodsMail MagazineHotLinePhoto
2007/11/29
1日には姫路ワンマンです。
 
 今日の東京の最高気温は9度。姫路も寒いのでしょうね。
寒いと少しばかり世間が綺麗に見えて少し済んだ、透き通った感覚があります。

寒さを少し我慢して姫路城を眺めて見るのもいいかもしれませんね。
1日には姫路でワンマンです。当日はゆっくり見ている時間なんてないんやろうなー。

アルバムを出して一発目のライブです。
がっつり聞き込んできて下さいね。

ビートダイスケ
 
2007/11/28
やっぱり
やっぱり
食べてました・・・・。

これで今日のライブもパワー全開ですね。

ビートダイスケ
 
しげる長崎へ
しげる長崎へ
 さきほどしげるより届きましたよ!
これがめがね橋!!無事に長崎に到着しているみたいです。
今晩しげるも思案橋で、思案するのでしょうか??(笑)
っていうのも、思案橋と名前が付いた由来をオヤジに聞いた覚えがあるのですが、昔、遊郭があったらしく、行こうか行くまいかその橋の手前で男達は悩んでいたそうです。
それが歌でも有名な思案橋。
調べてみた所、今は橋はないそうですので行ってもダメみたいで〜す。


今は本番に向けて、本場の長崎ちゃんぽんを食べていることでしょう!!
リンガー○ットに行ってたら面白いけどね。。

ビートダイスケ
 
拝啓しげる様
拝啓しげる様
 大分でのライブはどうだったのでしょか?
東京はものすごく冷え込んでおり、こたつから少し出た足のつま先だけがかなり冷え込んでいるわけで・・・・
と、「l北の国から」ドラマシリーズばりの始まり方をいたしましたが、握手等できたのでしょうか??
姫路で合流する頃にはまた一回りでかくなったしげるに会えるんだろうな・・・・。
ん??身長が伸びるってことじゃないよ!!決してちびとふとっちょが歌えなくなる訳じゃないよ〜〜。(笑)

冗談はおいといて、しげるからのメッセージが届き次第アップしますので。

そうそう!!先日インフォメーションコーナーにてお知らせした、「MUSIC B.B.」内での「ともだち」スポットオンエア。
「うちの地域じゃ放送してなかった!」「見られなかった!」という方に朗報です!!

エキサイトミュージックモールにて、「MUSIC B.B.」の再放送を無料でご覧いただけます!!

視聴はこちらから。
スポットがオンエアされた11/19〜11/25放送分(#451)をご覧ください!

ビートダイスケ

写真 しげる出発前、最後のりはーさるでのメンバー
 
2007/11/27
ネットラジオ
 
 昨日のネットラジオはいかがだったでしょうか?
ジャンケンで始まったラジオ。
パーソナリティは清正に決まり、話し始めた途端テンションが若干落ち気味???ってなっておりましたが、(笑)なんとか出来ました。
曲がかかっている時、あかん、声がうわずってる・・・・とぽつりとこぼした清正、今度は一人でもやってもらいましょう。
僕と代谷はやりましたからねー。

たくさんのメッセージありがとう!!

さて、今日はしげるが大分でのライブです。
スタジオでの別れ際、また日誌で一人歌旅をアップするからまた写真とか送ってねとしげるに言いましたが、どうでしょうか?

送られてきたらアップしていきますので。

東京から気を大分に送ります!!

はぁっ〜〜〜〜〜〜。


ビートダイスケ

 
2007/11/25
お知らせ!
本日のリハーサル終了後、しげるを九州ツアーへ送り出し、ミーティングをするダイスケ、代谷、清正の会話・・・・

ダイスケ「しげる大丈夫かなぁ。ライブは問題ないと思うけど、過密スケジュールやから体調が心配やなぁ」
清正「そうやなぁ、姫路ワンマン後も続くしなぁ」
ダイスケ「俺らも負けとられんなぁ。ちなみに明日からのスケジュールは?」
代谷「え〜、まずはインターネットラジ・・・・あーーーっっっ!!!」
ダイスケ・清正「どないした!!」
代谷「明日のインターネットラジオ、俺ら三人でやらなあかんやん!」
ダイスケ・清正 「あーーっっ!!!」

という訳で、明日のインターネットラジオはダイスケ、代谷、清正の三人でやる事に!そこで急遽、俺達三人への質問を募集!どしどし送ってやって下さい!ちなみに「今だから言えるしげるの・・」なんて質問もOK!メール待ってます!

netradio@the-neutral.com

追伸 いよいよ今週、しげる単独ライブ九州ツアーが始まります。「あっ、行ける!」って人は是非ライブ会場に友達をた〜くさん連れて来て頂ければ嬉しいです! 清正
 
2007/11/24
千葉クリスタルドームにて
千葉クリスタルドームにて
 今日は千葉の駅前、クリスタルドームにてしげるが路上ライブをやるという事で、僕も一緒に行って演奏してきました!!
僕自身千葉での路上は初めてでどうなる事かすごく緊張してたんですが、沢山の人が見に来てくれて、歩いている人が足を止めてくれてほんと嬉しかったです。
しげるが路上ライブをやってきて、みんなと一緒に作りあげたグルーヴ、歌声、コールアンドレスポンスを聴いて、うわ!すごッ!!って素直に感動していました。しげるが一人でもここまでがっちりライブをやっていた事に感動。みんなの歌声にさらに感動。
胸の中からじわっと込み上げてくるものがあって。。。。ん〜うまく言えへんのやけど。

寒い中、僕達と少しでも時間を共有してくれてほんとにありがとう!!
次のしげるの路上ライブは12月4日の柏かな。bay FMの取材も入りますので、みなさん是非!!
その前にはしげるソロの九州ツアーもあります。そちらもよろしく〜。
しかし4000人突破しましたよ!!まだまだ頑張りますよ!!
4000番のキリ番をゲットしたあなた!!約束忘れないで下さいね。
しげる、一万人握手でmixiもやってます。トップにリンクが貼ってあるのでそこから覗いてみて下さい。
みなさんもドシドシメールを!そしてリクエストをお願いしま〜す!


帰り、しげるとライブの反省会を。
しげるに路上やってみてどう思った?何か感じた事あった?と聞かれ、ん〜・・・・・次はもう少ししゃべりのネタを増やしていこう!!なんて、本業とは全く違う部分での反省を。(笑)
でもしゃべりの時でも足を止めてくれる方もいたからそれはそれで有りだ!!と思い、またちょっと考えますね。
今日と同じネタをやっても見に来てくれたみんなはまた初聞きな勢いで笑って下さいね。(笑)


いや〜ほんとに楽しかったなぁ!
また機会があれば僕も演奏したいな。


今日もほんとにありがとう。最高に楽しい一日でした。

ビートダイスケ


写真 スタッフが撮ってくれてました!
まだ路上を見た事のない人、こんな感じでやってます!!
 
2007/11/23
ホームラン日誌
  
今日は新刊を2冊買いました。
いつも思うんやけど、新刊の新しくてきれいなハードカバーを開いて読み始める時はとてもドキドキ興奮します。

 さて、その小説を読む前に俺が必ず気をつけるていることにタイトル以外極力見ないことがあります。
帯の文字は仕方なく目に入ってしまうけど、できれば余分な前情報は入れたくないんです。
文庫を買うときに裏表紙のあらすじなんて絶対読まないようにしてます。

 俺は極力クリアな状態でその本を読みたいからなんです。
前情報なんてあればある程、面白味減りませんか?
今日も見ないように本を手に取ったら帯の文字が大きくて『今回は◯◯だ!』っていうのが目に入ってしまって、ちょっとイメージがついちゃいました。残念。
クリアな状態で少しずつ自分自身で読み進むからこそ、ラストシーンがよりぐっとくるんじゃないかな?

 そう考えるとテレビとか見てて思うのは、本とかドラマとか映画とかの紹介のときに内容言い過ぎでは?って思うことがよくある。
特に映画なんて、前半の1時間分くらいのストーリーをいとも簡単に紹介してもて『残る大オチは映画館でどうぞ!』ってな感じで紹介されるのが多くないですか?
『これ、逆に見に行く人減るんちゃうん?』と心配になったりします。
そんな中で、こないだの松本仁志監督の『大日本人』は最近では珍しくほとんど内容がベールに包まれたままで上映が始まって、逆に個人的に気になってとても見たいなぁ〜って思いましたね。映画の内容によっては見せた方がよかったりもするんやろうけど、個人的にはこういう感じのほうがいいと思います。(で、こんだけ偉そうに言っといて結局見に行けてないんやけど・・・すみませんー笑)

 とにかく創作物を手に取るときは、ある意味創作者と受け手の感性の勝負だと思います。
『こんなんどう?オモロいやろ?』っていうのを作者はラストシーンに限らずいろんな所に散りばめている。全部が全部分かるなんて難しいけど、それも含めて色々創造しながら自分自身の感性で最初から読み解いていくのが面白いんだと思います。

皆さんはどうですか?

それでは、さっそく新刊を読みたいと思います。ドキドキ。
 
2007/11/22
寒すぎる
寒すぎる
 この寒さが日本の冬なんだろうけど、やっぱきっついね。寒すぎるわ。

そうそう、昨日行って来ましたよ、ラジオに。
パーソナリティーの浪川さんとは一年八ヶ月ぶりの再会。嬉しかったなぁ、また一緒に仕事が出来て。
詳しいことはまたアップするので聞いてやって下さいね。
収録が終わって、控え室で浪川さんに一緒に写真を撮って頂いてもいいですか?言ってみた所、快く承諾してくださり一枚パチリ。
今回またラジオに呼んでくれた友人の番組の放送作家君に撮っていただきました。

って、オレ半分やん!!!

しかも変な顔・・・・・。
浪川さん男前やし。。男前と写真は撮るもんやないわ・・・・・。

ビートダイスケ


 
2007/11/21
オーラ
オーラ
 オーラとは大事なものだ。
ライブ後、アーティストさんに楽屋で会うと僕よりも小さいのにでっかくみえる時がある。まさしくオーラだ。
しかしオーラっていったいなんなんだろう。。。
意味合いでは「人体から発散される霊的なエネルギー。転じて、ある人や物が発する、一種独得な霊的な雰囲気。」とある。

そんな自分のオーラを知りたくない?

http://nameall.cosotto.com/aura/

お試しあれ。

さて、今日僕は一人でラジオの収録に行ってきます。
なぜラジオで、一人でしげるじゃなくてビートなのか??って気になるでしょ。
それはラジオの企画で、ダイスケという名の人しか出れないコーナーなのです。前に一度出させてもらった事のある番組なんだけど、急遽出ることになりました。
詳細はまたインフォメーションやここでアップしますね。

ビートダイスケ
 
next »
Recent Diary
CALL&RESPONSE
明日は千葉LOOOOOOOOOOOOOK
人生は間がすべてだよね
ゆうパック
ハワードスターンショー
めっちゃめっちゃ遅くなっちゃったけど、
1月
25年目突入
タツオです
迎春!2023!
謹賀新年
大晦日
福袋 特典映像について
『福袋2023』
無料スタジオライブ開催
姫路2daysを終えて
本八幡っ!!
ロック史上最大の問題作
ナカムーラ!
1/fのゆらぎ

Archives
■ 2023/03 (3)
■ 2023/02 (4)
■ 2023/01 (4)
■ 2022/12 (5)
■ 2022/11 (3)
■ 2022/10 (5)
■ 2022/09 (5)
■ 2022/08 (5)
■ 2022/07 (5)
■ 2022/06 (5)
■ 2022/05 (5)
■ 2022/04 (4)
■ 2022/02 (9)
■ 2022/01 (8)
■ 2021/12 (9)
■ 2021/11 (13)
■ 2021/10 (12)
■ 2021/09 (7)
■ 2021/08 (8)
■ 2021/07 (8)
more ..

Recent Photo
やっぱり
2007/11/28 :: やっぱり
!!$photo1!!
 
しげる長崎へ
2007/11/28 :: しげる長崎へ
!!$photo1!!
 
拝啓しげる様
2007/11/28 :: 拝啓しげる様
!!$photo1!!
 
千葉クリスタルドームにて
2007/11/24 :: 千葉クリスタルドームにて
!!$photo1!!
 
寒すぎる
2007/11/22 :: 寒すぎる
!!$photo1!!
 
オーラ
2007/11/21 :: オーラ
!!$photo1!!
 
週末
2007/11/19 :: 週末
!!$photo1!!
 
取材でした。。
2007/11/15 :: 取材でした。。
!!$photo1!!!!$photo2!!
 
取材でした。。
2007/11/15 :: 取材でした。。
!!$photo1!!!!$photo2!!
 
ネットレイディオ
2007/11/13 :: ネットレイディオ
!!$photo1!!
 
all photo

pplog2 by Rocomotion
pplog2 by Rocomotion


http://www.the-neutral.com All rights Reserved.