THE NEUTRAL オフィシャルホームページ
InformationProfileDiscographyLive歩道橋の上気まぐれ日誌+スタッフ日記 TOP
TicketRequestGoodsMail MagazineHotLinePhoto
2016/06/25
しくじった。。。
 
先日、試着もせずネットにてスニーカーを購入。

昔一目惚れし購入出来なかったヤツの復刻版。

飛びついてしまいました。


商品が到着するも、雨続きで箱から出すことなく今日に至る。

今朝雨が上がったのでようやく開封。

カバーソックス&スニーカーを履き、飛び出すように外出。

とても軽い足袋のような形状のスニーカー。

足の裏の感覚も申し分ない。



ただね


痛いんです


これまで経験した事のない場所がね

とても痛いんです


親指の先の異常な圧迫感。。。



忘れておりました。

この変なスニーカー、外観だけじゃなく中も足袋のように

親指と中指の間に境目があるんですよ。

通常のソックスだと食いこんじゃうんのね。

しくじったよ。。。



専用ソックスを買いに行ってきます。

清正
 
2016/06/22
ビート便り
 
最近のダイスケ。
リョックが欲しくてず〜〜〜〜〜〜と探しているけど、なかなか出会わない。
自分の誕生石のピアスもかっこいいのを探してるけど、なかなか出会わない。
歳のせいなのか、最近よくぶつかる。
飲み物を飲もうとしたら口に届いてなくてこぼす。

うん!!順調に元気にやってます!

ダイスケ

 
2016/06/20
BSTB01LBK
 
ケーブルボックスを買いました!

前から気になっていた電源ケーブルの配線周り!

綺麗に配線してもどうしてもごちゃっとしてくるし、ホコリもたまって汚いしね。

こんな感じでPCテーブルの下に、アンプがあってその上に電源タップを置いてるんやけど、、、なんだかなーって感じやね。笑

BSTB01LBK

そこでケーブルボックス君に収納してみたらこんな感じで、

BSTB01LBK

最終的にはこんな感じでスッキリ綺麗に!

BSTB01LBK

それに蓋の穴から携帯の充電ケーブルとかも出せるので便利。

ホコリから引火することもなくなるやろうから一安心。

やっぱり掃除とか整理整頓は気持ちいいね。

あースッキリした!

代谷




 
2016/06/19
探偵!ナイトスクープ!
 
「姫路にいるときはもう毎週かかさず見てたんやけど、東京に来てからはほとんど見てないわー」

とメンバーに話したら、めちゃくちゃ面白いのにそれはもったいない!と。

基本的には面白い内容の依頼が多いのに、たまにめちゃくちゃ感動する依頼があって。

てなわけでオススメ依頼の『イクちゃんに会いたい』を見てみたら涙が止まらへんやん。笑。

でその他にも『レイテ島からの葉書』『母の板割り』『7年間話してない父と仲直りしたい娘』『23年間会話のない夫婦』と、どんどん見まくって、、、やっぱり涙がとまらない。。。

よく時間が解決してくれるというけど、それでもやっぱり届かない届けられないかった想いが、探偵さんをはじめたくさんの人の力をかりて叶う。

本当に人と人との縁、絆、想いってのは時には近すぎてないがしろにしてしまったり、物理的に届けられなかったりと希薄になってしまうこともあるけれど、もっと一瞬一瞬の人との関わりを大切にしていかないとなーと思ったりね。

局長の涙を見るとさらに涙が止めどなく溢れるからたまりません。笑

人は必ず誰かのことを思って生きているですね、その拠り所が生きていく糧になるんやねー。

あー涙が止まらない。笑。


代谷
 
2016/06/18
レッドホットチリペッパーズ
レッドホットチリペッパーズ
昨日はレッチリの新譜が発売されたね!

速攻でゲットしヘビロテです!

それに合わせてジョジョのアニメでもちょうど敵スタンドがレッチリでダブルで胸熱!

音石明のライトハンド奏法も激熱!

さてアルバムも聴けば聴くほど、味が出てきて何回も味わっております。

けど聴けば聴く程、ジョンの音が欲しいなーと思ったりして。

ジョンのギターサウンドとフレーズはやっぱりロックでグルーブしてたなー。

ジョン!カムバーック!

レッドホットチリペッパーズ

どうでもいいけど音石明の声優さんが森久保祥太郎さんで、ちょいちょい「Major」の茂野吾郎が脳裏をよぎる。笑



 
2016/06/17
四谷天窓.comfort 『明日はどっちだ!ツアー』
 
今日は天窓で羽と2マンライブやったよ

お待たせしましたね。明日はどっちだ!?ツアー。

アコースティックってことで久しぶりに演奏する曲ばかりで、グランドピアノでのニュートラルはどうだったかな?

やっぱり楽しかったし、いつも同じことを言ってるけど癒された。

音楽は本当に素敵です。

メンバー4人の音が混ざると気持ちいいし、さらに聴いてくれるみんなと一緒になると、さらに力が増してココロの色んなところが満たされて行く感じ。

カタチはないけれど、こんなに素敵な音の繋がりがみんなを繋いでくれるライブが毎回とても嬉しい。

ほんまに毎日でもライブできたらなぁとつくづく思う。

次は7/3の千葉ルック。

その前に7/1は横浜O-siteでしげる&本多哲郎の2マンあるし、

8/6には羽と渋谷Loopでまた2マンライブ。

はやくライブしたいなあー。

本当に。

では、また来月に。

って待ち遠しいー!

代谷

セットリスト
M1: やさしいうた
M2: 僕は空飛ぶ本屋さん
M3: マルボロ
M4: 花束の日々
M5: 素晴らしき平凡な朝
M6: 時々僕が思うこと
M7: 3minutes
M8: 素晴らしき世界の鐘の音を鳴らせ!
M9: バンドガール
     
En : 明日はどっちだ!?


追伸
最後に「君が代」全員で歌うってのがこのツアーで何故か恒例になってるけど。笑
今日久しぶりに歌ったらええ歌やなーってしみじみ思ったー。
みんなも思わん?

 
2016/06/13
ビート便り
 
 今日は渋谷クアトロでvocal powerのライブでした。
ライブ後は次の現場があってすぐに楽屋をあとにしましたが、さやかちゃんのバンド、見たかったなぁ。
次は16日の唄人羽とのライブです。
アコースティックライブです!お楽しみに!!

最近ライブを見てぶったまげたのが加藤登紀子さん。
声の存在、上手さ、なんなんでしょう、圧倒される感じ。パーカッションの方もカホンとボンゴだけですごく器用に叩かれていて勉強になりました。

そういえば僕の買ったボンゴはどこにいっちゃたのだろう、、、、、涙
書いていて昔買った事を思いだしました。

腹が減ったので休憩。。。。。

ビートダイスケでした。
 
2016/06/04
かれこれ3ヶ月
 
今年に入って壊れてしまったメインギター。

メンテ工房に修理を出せば1ヶ月程度で直るであろう症状。

しかし、今後の為にと自力で修理に取り掛かってから早3ヶ月が過ぎようとしております。

どんな症状かと申しますと、普段右手を置く場所に鋭い金属棒が12本飛び出しており

ライブで使用すれば流血間違いなしの凶器と化しております。

また一部の音が詰まってまともに響いてくれません。

こんな状態ですが、ラジオでやっている童謡の音源は、全てこの1本で弾いております。

1曲弾き終わる頃には右手側面の皮が爬虫類の皮膚のようになる始末。。。


いいかげん修理に出してもいいのですが、5年以上、自宅で引き続けているギターなんで

1ヶ月以上手放すとなるとちょっとねぇ。。。。

ただこのままだと1年経ってもライブで使用出来そうにないんで、前向きに検討せねば

と思う今日この頃でございます。

まあ、ライブで使おうが使えまいが自己満足なんですけどね。。。。


さて、明日は、横浜でライブです。

vocal powerでおなじみのYohei Nakamura君も出演いたします。

是非みにいらしてくださいね。


ちなみに明日は、少し肌寒くなるようですよ(雨が降るかも)。

清正










 
2016/06/02
ベイシスで。
ベイシスで。
先日の4/29の横浜ベイシスでのライブで。

開演前に客入れBGMってのを流れてるんやけど、どこかで聞いたことのある音楽が、、、

ま、まさか!

俺は楽屋を飛び出し、一目散にPA席へ駆け上がった!

「このBGM選曲したのは誰ですか?」

PAさんが頷いた。

このバンドって「Everybody else」ですよね?

そう、かれこれ約8年前くらいにタワレコの試聴機で聞いて即買いしたバンドの声だった。

PAさん「あ、そうなんですよ、これ2枚目のアルバムですよー」

「まじっすかー」と俺は心躍らした。

ファーストアルバムを即買いした俺は、キャッチーなメロディー&陽気なバンドサウンドにゾッコンでヘビロテで聞いてたんやけど、いつまでたってもセカンドの情報がなく、気がつけば8年が経っていた。

もう解散したんやろうなーなんて思ってたのに、まさかのセカンドアルバムが出てたと。

こんなマニアックなバンドをこんなタイミングで聞くとは思いもよらず、もうすぐ開演やのにPAさんと話が弾んだ。

セカンドもファーストから変わることなく相変わらずキャッチーなメロディーで、まさに彼らのサウンドだった。

ずっとブリティッシュ系のバンドだと思ってたが、まさかのアメリカ。

それも西海岸のバンドらしいと初めて知った。

オフスプリングとかゼブラヘッドとかちょっとジャンルは違うけど、西海岸のバンドってみんな同じ陽気さがあるなーって思い、やっぱり風土や土地柄ってサウンドに影響されるんやなーと。

とにかく帰って速攻でセカンドアルバムを買った。

フッフー!ナイスだぜぃ!気持ちいいぜぃ!

今週の日曜日にまたベイシスでライブやから、PAさんとまた盛り上がろうっと。

楽しみや!

写真は1stアルバムです。

代谷
 
Recent Diary
CALL&RESPONSE
明日は千葉LOOOOOOOOOOOOOK
人生は間がすべてだよね
ゆうパック
ハワードスターンショー
めっちゃめっちゃ遅くなっちゃったけど、
1月
25年目突入
タツオです
迎春!2023!
謹賀新年
大晦日
福袋 特典映像について
『福袋2023』
無料スタジオライブ開催
姫路2daysを終えて
本八幡っ!!
ロック史上最大の問題作
ナカムーラ!
1/fのゆらぎ

Archives
■ 2023/03 (3)
■ 2023/02 (4)
■ 2023/01 (4)
■ 2022/12 (5)
■ 2022/11 (3)
■ 2022/10 (5)
■ 2022/09 (5)
■ 2022/08 (5)
■ 2022/07 (5)
■ 2022/06 (5)
■ 2022/05 (5)
■ 2022/04 (4)
■ 2022/02 (9)
■ 2022/01 (8)
■ 2021/12 (9)
■ 2021/11 (13)
■ 2021/10 (12)
■ 2021/09 (7)
■ 2021/08 (8)
■ 2021/07 (8)
more ..

Recent Photo
BSTB01LBK
2016/06/20 :: BSTB01LBK
 
 
BSTB01LBK
2016/06/20 :: BSTB01LBK
 
 
BSTB01LBK
2016/06/20 :: BSTB01LBK
 
 
レッドホットチリペッパーズ
2016/06/18 :: レッドホットチリペッパーズ
!!$photo1!!
 
レッドホットチリペッパーズ
2016/06/18 :: レッドホットチリペッパーズ
!!$photo1!!
 
ベイシスで。
2016/06/02 :: ベイシスで。
!!$photo1!!
 
all photo

pplog2 by Rocomotion
pplog2 by Rocomotion


http://www.the-neutral.com All rights Reserved.