THE NEUTRAL オフィシャルホームページ
InformationProfileDiscographyLive歩道橋の上気まぐれ日誌+スタッフ日記 TOP
TicketRequestGoodsMail MagazineHotLinePhoto
2018/01/29
『2018年福袋』通販開始!
 
『2018年福袋』通販開始!
皆様からのご要望にお答え致しまして、『2018年福袋』の通販を開始致します!
<内容>
1.THE NEUTRAL『福袋限定オリジナルハンドスピナー』
2.毎年恒例!THE NEUTRAL『カレンダー2018』
3.福袋購入特典CD『316 -しげるversion-』
4.福袋購入特典DVD 「〜THE NEUTRALの裏側に密着〜」
5.THE NEUTRALメンバープレゼンツ特典グッツ
※どのメンバーの特典が当たるかは、こちらで無作為に選び封入させて頂きます。
・しげるプレゼンツ「日めくりカレンダー31」
・清正プレゼンツ「清正オリジナル大入袋」
・ホームラン代谷プレゼンツ「もてたい」検証DVD
6.THE NEUTRAL『7170ツアーポストカード』※通販限定※

値段はもちろん幸せの4800円プラス送料。
ご希望の方は「HOT LINE」より、スタッフ宛にご連絡下さい。

※数に限りがございます。
上限に達し次第、募集は終了させて頂きます。
たくさんの方に福が訪れますように!

スタッフより

 
2018/01/28
20周年を迎えて
 
先週の結成20周年記念ライブにお越しいただいた皆さん、ありがとうございました。
両日共に、ステージに立つ側である自分自身も心打たれる場面が多かった、
素晴らしいライブになりました。

活動20周年という大きな節目を、自分達のすべてが始まったあのステージからスタート出来た事がとても嬉しいです。
今日まで支え続けてくださった全ての方々に心から感謝の気持ちを伝えたいです。
本当にありがとうございました。

ドラマー、鎌田竜生を加え走り出したThe Neutralを、これからもよろしくお願いいたします。

にしてもあれから20年ですか。
人生の半分以上をバンドに捧げたきたんですね。
改めて文字にするとホントに驚きです。

結成20年といえば、それなりにキャリアも積んで、周りからは、ベテランと言われ、
ある程度自分ってものも確立されているのでしょうが、不思議なもので全くそう感じない自分がいます。

初心って言えば大げさですが、ギターを握る度、バンドで演奏する度に探究心が湧き上がり、それに伴って新しい発見がある日々を過ごしています。きっと今のバンドの状態が物凄くいいからでしょうね。
毎回スリリングで刺激的なライブが出来ている事が本当に幸せです。


これからのニュートラル、まだまだおもしろくなりそうです。
いや、おもしろくなります。
期待していてくださいね。


清正
 
2018/01/26
ザ・ニュートラルへ
 
初めてニュートラルに出会ったのは、僕がまだ21才の時だった。

早いものであれから17年もの月日が流れた。

当時は僕も若くイケイケだったので、ジョニーさんからニュートラルの話を聞いた時も、ニュートラルがナンボのもんじゃいという気持ちだった。

そしてジョニーさんに誘われて行った僕にとって初のニュートラルのワンマンライブ・・・カッコ良かった。

音楽の道を志す21才の若者を一夜にして虜にした当時24才の4人組。

ナンボのもんじゃいと斜めに見ていた21才の若者に、ニュートラルのライブパフォーマンスは気持ちの良い、圧倒的敗北感を与えてくれた。

その日にシゲルさんがステージドリンクとして飲んでいたサントリーダカラは、僕がライブの時に必ず飲むステージドリンクとなった。

そのライブ後の打ち上げで、初めてシゲルさん達とお話し、仲良くなり、それ以降ニュートラルの側で音楽と共にプライベートでも可愛がってもらった。

東京に活動拠点を移してからも、ツアーで姫路に帰って来る度にシゲルさんは僕に連絡をくれ、ライブに、プライベートに誘ってくれた。

そして僕は30代を目前にし、音楽の道から外れた。

当時のライブ仲間の誰にも相談せず、毎月やっていたライブをやめた。

決心する時、心の中で勝手にニュートラルに自分の夢を託したことを今でも覚えている。

その日から僕はライブ関係の人からの連絡は一切遮断し、ステージに上る人を応援することもなくなった。

そしてギターを物置にしまい込んだ。


それから時が経ち、噂を聞きつけてか、シゲルさんから当時の僕の彼女を通じてメッセージが届いた。

「弟よ。音楽うんぬんではなく、俺は友達と思っているからまた会おう! 」

やっぱりカッコ良かった。

その言葉で音楽に対してのつまらないプライドを捨てることができた。

そして物置にしまい込んだギターを引っ張り出し、今では子供の前でギターを弾いて歌ったりしている。

観客はノリノリの三歳と二歳の娘。

やっぱり音楽は最高!

思えば、ライブハウスが盛り上がっていた20年前。

そこに現れた圧倒的ライブバンド 「ザ・ニュートラル」

あれからニュートラルと対バンした沢山のバンドが、圧倒的敗北感を受け、ニュートラルのファンになり、そして音楽の道から外れる時、僕と同じようにニュートラルに自分の夢を勝手に託したと思う。

全く持ってニュートラルにしてみれば迷惑な話しかもしれない。

ただ、そえだけカッコ良いライブをするニュートラルにも責任があると思う。

なので、これだけはニュートラルに言いたい。

「 死ぬまで音楽、そしてロックして下さい! 」

ではなく、

「 死んでも、死んでからも音楽、そしてロックし続けて下さい! 」


COWBOY弟より



追記
ハルモニアのライブでのCOWBOY弟からの手紙です。
本当にありがとう!

THE NEUTRALメンバー一同




 
2018/01/25
姫路ハルモニアワンマン「THE NEUTRAL Another History」
姫路ハルモニアワンマン「THE NEUTRAL Another History」
少し時間が経ちましたが、ハルモニアライブについて書きました。
気がつけば長文になってしまいました。
思いが溢れてね、、、今思い返しても素敵な2日間やったなー。

日曜日のハルモニアでのライブは「THE NEUTRAL Another History〜ニュートラルを語り尽くせ〜」と銘打ってお届けしました。
オープ二ングSEが鳴り、いざ演奏し始めた瞬間突然聞き馴染みのある声が流れる。
ミンクスゾーンのゆかりちゃんの声だった。
「20周年おめでとう!今日のライブの一曲目はメンバー4人全員がせーので出して、同じ曲に揃ったらスタートして下さい」と。
いきなりのサプライズにまじで固まった、笑。
と同時にゆかりちゃんのお祝いサプライズが嬉しかった。ありがとうね!
これが意外と難しくて「これ決まらんちゃう?」と思い始めた4回目、見事4人が「チャンスはそこだ!」を出し、ライブスタート!

次にメンバー個人それぞれが今想いが溢れる曲を演奏しました。
清正君がみんなの素晴らしい歌声を聴きたいと「雨上がり」を選曲し、間奏ではギターソロを弾きながら、かつ毎回違うフレーズを、かつ客席を練り歩くという素敵な時間になりました。
そしてオレは「ガラクタの日々」を選曲。
去年末の宝くじが当たったらメンバーに一億円あげると言ったところ、しげるが突如オレによいしょしまくってきたんやけど、外れたと分かった瞬間また突如悪態をつくという、ほぼネタやん!みたいなやりとりがあってね。
この曲を演奏したくなった。
久しぶりに演奏したらやっぱり宝くじより大切なものが胸に響くし、やっぱり来年も宝くじ買おうかな?なんてね、笑
大好きな曲です。
最後はタッピーが7170から「リモコン」を選曲。
去年のアルバムレコーディングでリモコンを演奏した時にグルーブががっちりひとつになれた、思い出深い曲でした。と。
その気持ちも気合もグルーブに凝縮させて演奏しました。
みんないいプレイだったと思う。

ここでスペシャルゲスト、スマイルレンジャーのボーカル:ユウが登場!
姫路で初めてニュートラルと出会った時の話をはじめ、公私ともに仲の良いしげるとの掛け合いはオモロかったし、その2人が歌う「ブルルンGO」ははちゃめちゃ無茶振り合戦みたいになって、ユウの良さがたくさん詰まった時間になりました。
ありがとうね、ユウ!

続いて、次のコーナーは「昨年のボツネタ集を抽選で当たった人がやってみよう!」
ニュートラルはワンマンライブ前にいろんなアイデアをみんなで出し合って、その中から厳選されて行くわけやけど、今回はそんなボツネタを一回やってしまおうというものでした。
最初はしげるが歌うスピッツさんの「チェリー」が選ばれました。
まさかの歌い出しからずっとメロディーを外しまくる外しまくる。
で、サビになったら抜群の声量でバシバシッと完璧に歌うっていう鉄板ネタなんやけど、これが絶妙に面白い!
そっちの方が難しいやろーっという感じのメロディーの外しようとザビの完璧さのコントラストがありすぎてね。あー笑った笑った。
次はオレ代谷の「40の夜」
あの名曲「15の夜」の替え歌です。
はい、喜んでもらえて嬉しかったです。
個人的にはカリオストロのくだりが好きです、笑。

ここからは突然スタッフ司会のもと「改めて姫路時代のニュートラルを語り尽くそう!」ということで、姫路在住時代をよく知るバンドマン、ジョニーとカウボーイ弟が来てくれました。
ジョニーとは1998年1月17日の一発目の結成ライブで対バンした仲間で、そのライブでとても気に入ってくれてそれ以降、毎回ライブに足を運んでくれて、後で見せてもらったんやけど同時のフライヤーとDMとか全部ファイルしてくれてたりもして、、、ニュートラル愛・しげる愛が半端なかったです。
カウボーイ弟は兄弟デュオでやっていた後輩バンド。
ニュートラルがワンマンライブをするようになって、しげるが姫路で頑張っている後輩にもチャンスをあげて姫路BETAをどんどん盛り上げたいと、ワンマンライブ前のオープニングアクトをやってもらったりね。
で、ジョニーが当時のニュートラルの歴史や、ここだけのバンドのマネージングとか裏話も踏まえてのお話を、そしてカウボーイ弟からはしげるの痛い話とかしげるのダサい話とかしげるの裏話ばかり、、、当時のしげるの面白いエピソードがバンバン出てきてめっちゃ楽しかった!
もっとないんか?弟!笑
最後にお二人からお手紙ももらいました。
あの当時、姫路BETAで同じように夢見て、厳しい現実の中で色々戦ってきた仲間たち。
20年経っても色褪せない、いや20年経ったからこそのニュートラルへの想いが嬉しかったし、それ以上にニュートラルというバンドがジョニーやカウボーイ弟をはじめたくさんの人たちから支えらてきたんだと、改めて強い責任感と感謝の気持ちでいっぱいになりました。
本当に本当にありがとう!

手紙のあとはみんなで「輝け!オレの30代」を歌いました。
そしてジョニーと「陽のあたる場所」を演奏しました。
この2曲はオレたちバンドマンの夢、葛藤、歓喜といったバンドマン人生の大切なものが色々込みあげて、忘れられない時間となりました。

これまでのヒストリーを受けて「77年式のドライブ」「この僕も40歳」そして新曲「僕が見た世界」を演奏しライブを終えました。

もうやはり感謝という気持ちに尽きます。
20年、長いようで短いようで、でもこうやって振り返ると長かったのかな?
そんな長い短いでは計れないたくさんの人たちの想いが凝縮されて、その重みをしっかり受け取ってさらに30年40年と紡いでいかないといけない!と、改めて気持ちが引き締まりました。
もう気がつけばいつの頃からかメンバー4人のバンドじゃなく、みんなのバンドになっていることが、この20年の歩みであり誇りです。
来てくれたみなさんをはじめ、今まで出会ったすべてのみんなに改めて感謝いたします!
ありがとう!
そしてこれからも変わらずニュートラルをよろしく!
ゆかりちゃん・ユウ・ジョニー・カウボーイ弟、改めてありがとうでした。


アンコール
ハイエース
僕のロックンロールは正しくないんだ


追伸
ジョニーが当時のDMとメンバーの一言レターを大事に保管してくれてました。
懐かしい!
姫路ハルモニアワンマン「THE NEUTRAL Another History」

姫路ハルモニアワンマン「THE NEUTRAL Another History」



 
2018/01/22
結成20周年記念ワンマンライブ 「THE NEUTRAL History」
結成20周年記念ワンマンライブ 「THE NEUTRAL History」
結成20周年記念ワンマンライブを無事迎えることができました。
1998年1月17日のあの日、姫路BETAのステージで「THE NEUTRAL」が生まれてから20年、、、たくさんの歌たちを、たくさんのライブで、たくさんの人たちに届けてきました。
「一年やってだめだったら音楽をやめよう」と始めたニュートラルは、一年一年、いや一本一本のライブを誰よりも大切に育んできた結果、20年を迎えられたのだと思います。
今回の姫路BETAそして姫路ハルモニアでのライブは、今日まで出会ったすべての方に感謝し、僕らの愛すべき楽曲たちに感謝し、来てくれたみんなとそれを分かち合ったライブになりました。
本当に本当に素敵な掛け替えのないものをたくさんもらいました。
心からありがとうございました。

今回の姫路BETA結成記念ライブは、20年のニュートラルの歴史を振り返るライブとなった。
挑戦という言葉を掲げてはいないけど、とにかく今年もどんどん新しいことをして楽しんでもらいたい、自分たちも楽しみたいと、、、
そして生まれたのが、THE NEUTRALのその時代時代をメンバーのナレーションによってそれぞれが丁寧に振り返り、その時代を彩った楽曲たちを演奏するライブ。
まるで映画のような演劇のようなエンターテイメントもたっぷり詰まったライブになった。


オープニングSEはしげるのナレーションからスタート。
地元姫路で遮二無二歌った1998年からの4年間。
「一生懸命」その曲の歌詞そのままに突き進んだアマチュア時代。
すべてはここから始まった「ドアを開けよう」
そして男なら誰もが狙った「ホームラン」
会場全員で誰よりも高くジャンプした「ブルースマン」
蒼い時代。
ニュートラルの熱量が当時ビジュアル系のハコだった姫路BETAをロックバンドのハコに変えた時代だった。

次は清正君のナレーションSEに乗せて、ニュートラルは上京しメジャーデビューへ。
目まぐるしく環境が変化する中で僕らは東京から全国へ自分たちの歌を届けた。
デビュー曲「チャンスはそこだ!」を皮切りに「パンとピストル」「ともだち」と共に本格的に音楽の世界で戦い始めた20代後半だった。

そして代谷のナレーションSEに乗せて、僕らは30代へと突入する。
たくさんの変化を受け入れて、さらに前へ上へと突き進んで行った30代。
「ヨウゾウ」との日々から故郷を青春を思い返し、いろんな恋を経験したからこその「初めての恋じゃないから」、そして「夕暮れの空」へと愛の誓いは続き、まさにこの曲のように生きた時代「輝け!オレの30代」
30代もたくさんの楽曲たちが生まれ、ライブ自体もライブハウスからホールへと、いろんな会場やテーマに沿ってエンターテイメントも組み入れて、数えきれないほど真摯に歌い演奏した。

そんな中で音楽の道を進めなくなったバンドもたくさん見てきた。
バンドというのは時に脆く儚いものなのかなと、
スタッフからのナレーションSEを受けて「バンドマンの詩」

そして最後にタッピーこと鎌田竜生からの手紙。
その手紙の言葉
『ニュートラルは3人組ではいけない気がしていた。
4人組のバンドが一番似合うと思う。
これで4人組になる。
ニュートラルは今日まで何度かメンバーチェンジを繰り返してきた。
違う道へ進んでいったベーシスト、ドラマーにも敬意を払い、バトンを受け継ぎ、
今日まで続いてきた20年の道をさらに先へ延ばしていこうと思う』

胸が熱くなった。
これまで繋いできた糸を、ニュートラルの愛すべき楽曲たちをこれから一緒に繋いでいけることに。
何度か見えなくなりかけたニュートラルの道がまたくっきりと拓いていけることに。
本当にありがとう。
タッピーが正式なメンバーとなった。
竜生だからこそ生まれた40代最初のアルバム『7170』から
「さよなら8ビート」「スーパーボール」「この僕も40歳」
最高だ!死ぬほどカッコいい楽曲たち!

とても長くなってしまったけど、そりゃそうやわな、20年やもん。
もう個人的な気持ちとかどうでもよくて、本当にTHE NEUTRALがTHE NEUTRALであり続けることがすべて。
もちろん今まで通りこれからも前へ上へ
「どこまで行けるか試してみようと思うんだ、そう戸惑いながら間違いながらこの日々は続いていく」
それが嬉しい。

アンコールは新曲「ハイエース」
もうハイエースもメンバーと言っても過言ではない。
まさにバンドの全てが詰まった愛すべき楽曲です。

そして最後にしげるからみんなへの言葉をエンドSEに乗せた。
(しげるの日記にアップされてます)

「THE NEUTRAL History」と銘打った結成記念ワンマンライブは本当に届けたいことを届けられた新しいライブになった。
それをまた20年の新たな一歩としてみんなと共有できたことを誇りに思います。
本当にありがとう!
またあの姫路BETAで会いましょうね。
みんな!2018年も4人組ロックバンド、THE NEUTRALをよろしくな!
次は2月の誕生会やで!

追伸
店長三四郎さんを始めBETAスタッフのみなさん、ありがとうでした。
結成20周年記念ワンマンライブ 「THE NEUTRAL History」

追伸2
ダブルアンコール
「バンドガール」
「一発逆転」
「僕のロックンロールは正しくなんだ」

ハルモニアへとつづく


 
2018/01/17
『7170 MUSIC VIDEO』発売!
『7170 MUSIC VIDEO』発売!

20th Anniversary GOODS 第一弾『7170 MUSIC VIDEO』発売!

1/20の姫路BETAより待望の『7170 MUSIC VIDEO』を発売致します。

全曲取り直しなしの一発撮りです。

メンバーの力強い演奏をお楽しみください。

価格は3500円です。


『7170 MUSIC VIDEO』発売!

さらに20th Anniversaryスタンプラリースタート!

1/20(土)の姫路Betaで行われる結成20周年記念ワンマンライブより20th Anniversaryを記念してワンマンライブスタンプラリーがスタート致します。

今年行われる20th Anniversaryワンマンライブのすべての会場にてスタンプを1ポイント押印致します。

スタンプを集めて豪華特典をGETしよう!

スタンプカードはライブ会場の物販席にて配布しています。

お近くのスタッフまでどうぞ。

 
2018/01/16
「7170」シールラリー特典引き換えについて
「7170」ツアーにご来場の皆様、誠にありがとうございます。

「7170」シールラリーに関しまして1月20日の姫路BETAワンマンライブより、特典の引き換えを行います。

シールを4枚以上集めた方は、『ニュートラル7170ステッカー』

シールを8枚以上集めた方は、『ニュートラル7170ポスター』

シールを12枚以上集めた方は、ニュートラルからあなただけに送るトーク番組『Your Radio』
※物販席にて、アンケートを配布しております。物販のスタッフにお声掛け下さい。

シールを16枚すべてコンプリートされた方に、無料ライブにご招待致します。
※無料ライブについては、3/24(土)都内某所にて19時開始予定です。
詳細が決定次第改めてお伝え致します。

尚、特典引き換えについては、ワンマンライブのみとなりますので、予めご了承下さい。



 
2018/01/10
結成記念ワンマンまであと10日
 
2018年も10日が過ぎて、やっと2018年って言葉に少し慣れてきたかなー」なんてふと思った代谷です。

先日のツイキャス楽しかったなー。

なんかあっという間の1時間越えの放送になってて、やっぱりみんなとワイワイ話すのは面白いねー。

今年はバンド結成20周年やから、1/20の姫路BETA結成記念ワンマンライブからバババババーンとワンマンライブが走りまくってます。

今のところ6/23の横浜まで、、、

毎年毎年面白いことしようぜってのがやっぱ根底にあってというか、自分たちがまず楽しまななーって、やから次何おもろいことする?できる?ってのをワイワイ楽しく考えてやってきたら20年経ったって感じもあるよね。

歌しかり、楽曲しかり、演出しかり、トークしかり、まずやってみてから積み上げていけば、大きくなるのです!

しげるがツイキャスで今年は「もっと挑戦したい」って言ってたけど、みんなで結成時を改めて振り返ってみたら、結局毎年挑戦してたんやなーと再認識したり、、、

それがニュートラルなんやなーと思いました。

やから早くライブやりたいです。

1/20の姫路BETAと1/21の姫路ハルモニアの結成記念ワンマン2デイズ。

2デイズやでー。いきなり!ワンマンが!

全く違う角度からのライブになるので、やる方も見る方も楽しみでしかないよねー(体が二つほしい)

それにもちろん、福袋もあります!

みなさん、是非しげるの日めくりカレンダーが当たるといいですねー。
結成記念ワンマンまであと10日

オレの「もてたい」検証動画もあるし、清正くんのオリジナル大入袋もね!
結成記念ワンマンまであと10日

さらにさらにこの日から『7170』MUSIC VIDEOも発売予定ですのでお楽しみに!

さあ、みなさん!我らが地元姫路へカモン!

お楽しみにー!







 
2018/01/02
ごあいさつ
新年明けましておめでとうございます。
カウントダウンライブにお越しいただいた皆さん、ありがとうございました!
10度目のカウントダウンで、20周年目を迎えるって凄いよね。
会いにきてくれてホントありがとう!
ライブ後、しげるくんがTwitterで呟いてたけど、俺も同じ気持ちなったよ。
メンバー含めて片っ端から抱きしめたくなった。
ホントみんな大好きだ。

皆さん今年もどうかニュートラルを愛してやってください。
何倍もの愛にしてお返し致しますので!

それでは!共に素晴らしい一年を!

清正
 
2018/01/01
謹賀新年!2018!
謹賀新年!2018!
明けましておめでとうございます!

やってきました2018年、戌年。

とても晴れやかな気持ちです。

今年は10年目の六本木モーフでのカウントダウンライブが素敵すぎて、とても素晴らしい2018年をみんなと迎えられたことを本当に嬉しく思います。

7170ツアーファイナルでもあったカウントダウンライブは、2017年のニュートラルの集大成のようなライブになりましたね。

謹賀新年!2018!

たくさん演奏して、たくさん笑って、たくさんグルーブできたライブとなりました。

毎回、新年一発目の「Go your way」は特別な時間になりますね。

2017年は気がつけば相変わらずライブをやりまくってて、そして7170という最高のアルバムを出して、またバンドして大きく成長できた一年でした。

2018年は結成20周年の年となります。

20日と21日の姫路の結成記念ライブからワンマンライブを全国各地でバババーンとやっていきます。

ニュートラルの歌たちを、グルーブを、佇まいをワンマンでたくさん感じてもらいたくて全国各地みんなに会いに行きますので、今年もどうぞニュートラルをよろしく!

さあやるぜい!2018年!

突っ走って行くぜぃ!


追伸
謹賀新年!2018!

福袋はいかがでしょうか?
メンバーそれぞれ趣向を凝らしたものが入ってますので、楽しんでもらえれば!
もちろん姫路でもお届けしますので、関西のみなさんもお楽しみに!

代谷



 
Recent Diary
CALL&RESPONSE
明日は千葉LOOOOOOOOOOOOOK
人生は間がすべてだよね
ゆうパック
ハワードスターンショー
めっちゃめっちゃ遅くなっちゃったけど、
1月
25年目突入
タツオです
迎春!2023!
謹賀新年
大晦日
福袋 特典映像について
『福袋2023』
無料スタジオライブ開催
姫路2daysを終えて
本八幡っ!!
ロック史上最大の問題作
ナカムーラ!
1/fのゆらぎ

Archives
■ 2023/03 (3)
■ 2023/02 (4)
■ 2023/01 (4)
■ 2022/12 (5)
■ 2022/11 (3)
■ 2022/10 (5)
■ 2022/09 (5)
■ 2022/08 (5)
■ 2022/07 (5)
■ 2022/06 (5)
■ 2022/05 (5)
■ 2022/04 (4)
■ 2022/02 (9)
■ 2022/01 (8)
■ 2021/12 (9)
■ 2021/11 (13)
■ 2021/10 (12)
■ 2021/09 (7)
■ 2021/08 (8)
■ 2021/07 (8)
more ..

Recent Photo
姫路ハルモニアワンマン「THE NEUTRAL Another History」
2018/01/25 :: 姫路ハルモニアワンマン「THE NEUTRAL Another History」
!!$photo1!!
 
姫路ハルモニアワンマン「THE NEUTRAL Another History」
2018/01/25 :: 姫路ハルモニアワンマン「THE NEUTRAL Another History」
!!$photo1!!
 
姫路ハルモニアワンマン「THE NEUTRAL Another History」
2018/01/25 :: 姫路ハルモニアワンマン「THE NEUTRAL Another History」
!!$photo1!!
 
結成20周年記念ワンマンライブ 「THE NEUTRAL History」
2018/01/22 :: 結成20周年記念ワンマンライブ 「THE NEUTRAL History」
!!$photo1!!
 
結成20周年記念ワンマンライブ 「THE NEUTRAL History」
2018/01/22 :: 結成20周年記念ワンマンライブ 「THE NEUTRAL History」
!!$photo1!!
 
『7170 MUSIC VIDEO』発売!
2018/01/17 :: 『7170 MUSIC VIDEO』発売!
!!$photo1!!
 
『7170 MUSIC VIDEO』発売!
2018/01/17 :: 『7170 MUSIC VIDEO』発売!
!!$photo1!!
 
結成記念ワンマンまであと10日
2018/01/10 :: 結成記念ワンマンまであと10日
 
 
結成記念ワンマンまであと10日
2018/01/10 :: 結成記念ワンマンまであと10日
 
 
謹賀新年!2018!
2018/01/01 :: 謹賀新年!2018!
!!$photo1!!
 
all photo

pplog2 by Rocomotion
pplog2 by Rocomotion


http://www.the-neutral.com All rights Reserved.