THE NEUTRAL オフィシャルホームページ
InformationProfileDiscographyLive歩道橋の上気まぐれ日誌+スタッフ日記 TOP
TicketRequestGoodsMail MagazineHotLinePhoto
2018/06/27
横浜ワンマンを終えて
 
先日の横浜ワンマンにお越しいただい皆さん、ありがとうございました。
ライブ中、故意にハプニングを発生させるという異色な内容でしたが、
楽しんでいただけましたでしょうか。

結構クオリティが高かったようで、打ち上げの際、ライブハウスの店長さんから

「この企画何回目なの?」

と初めてと思わせないくらいの内容だったようです。
いやぁ、ホント楽しかった。

そう言えば今回のライブ中にガチハプニングが一つありました。
ある曲の後から、ギターの音がやたらと荒々しくなってたんです。
足元の機材を見ると、歪み具合を調整するメモリがフルになってました。
僕がベースを弾く前までは、問題なかったのになぁ。。。。ねぇ代谷さん。

せて、次回のワンマンが目前に迫ってますね。
どんなライブにするか、これからまたメンバーであーだこーだと話し合いますね。
楽しみにしててください。

清正




 
2018/06/24
「ハプニングライブ」
 「ハプニングライブ」
昨日のハプニングライブがめっちゃ楽しかった。
楽しかったという言葉にいろんな思いがたくさん詰まっていて、それをひとつひとつお話するボキャブラリーがないのが残念やけど、とにかく素敵な素敵なハプニングの連続でした。

まずライブの開演に際しての影アナ(場内アナウンス)がトラブル発生からのスタート!ハプニィィィング!

まさかのタツオ開演時間を間違えて一人でステージに上がってしまいドラムソロをするはめに!ハプニィィィング!

からのスタートするが清正がまさかの遅刻!からの急遽3人で演奏する!ハプニィィィング!
「リモコン」「ともだち」の2曲演奏したらやっと清正登場、なぜか遅刻なのにZARDの「負けないで」が突如流れて応援FAXまで届く!からの劇的ゴール!ハプニィィィング!

さあ、いざ4人で演奏するがギターのチューニングがオープンチューニンングになっていた!ハプニィィィング!
オープンチューニンングで「Happy man」「I love me」を演奏する。

改めてギターを交換すると今度はしげるギターが3弦のみ(4-6弦) 清正ギターも3弦のみ(1-3弦)しかない!ハプニィィィング!
それでも「君に会いたい」を演奏する。

「僕は空飛ぶ本屋さん」のドラムソロでタツオが失神!
「もう叩けない、でも歌ならできる」と訳のわからないことを言い出す!ハプニィィィング!
Vo.タツオ Gr.代谷 Ba.清正 Dr.しげるでまさかの新曲「笹塚三丁目四十六」を演奏する。
ラストのドラムソロでしげるがまさかの失神!ハプニィィィング!
しげるが歌えなくなり、客席からボーカリストを募りました。
サチさんが見事に「輝け!オレの30代」を歌ってくれました。
ありがとう!ナイスボーカル!

以上、ハプニング満載の時間でしたね。
さすがにこのままだとライブが締まらないので、ライブ後半戦はハプニングのないというハプニングでガッツリ演奏しました。

M1:バンドガール

M2:誰だお前!?

M3:うるsay

M4:おじさん

M5:言えない思い

M6:流星のファンファーレ

M7:さよなら8ビート

M8:スーパーボール

M9:一発逆転

M10:この僕も40歳

40歳でライブが楽しすぎて思わずコードがぶっ飛ぶというダメダメなリアルハプニンブもあってね、、、みんなの素敵な笑顔にグッと来ました。
次はちゃんとしますね、苦笑。

アンコールもありがとう!
ずっと演奏してたかったですね。

《 アンコール 》

En1:チャンスはそこだ!!

En2:僕のロックンロールは正しくないんだ

W.En1:ハイエース

W.En2:一生懸命

次回は姫路夏フェスです!
姫路でも今日以上に最高の夜にしましょうね。
楽しみだなー。

8月の天窓の詳細も発表されたし、9月10月もみんなの街のライブハウスでどんどんライブやっていくので、お楽しみに!

追記
今回の20周年記念グッヅはタッピーが歌った新曲「笹塚三丁目四十六」です。
清正バージョンの「ハルキャスター」と代谷バージョンの「遠くへ」そしてしげるボーカルバージョンも収録しました。
嬉しいハプニンブとして聴いてもらえると嬉しいです。

本当にハプニンブライブ楽しかった!

代谷
 
2018/06/14
ジュールリメ杯
 
とうとう明日待ちに待ったサッカーロシアワールドカップが開催されますね。

4年ごとやから本当に楽しみにしています。

ただ個人的にはハリルホジッチ監督の采配を楽しみにしていたので、残念な気持ちもあったり。

でも色々あるだろうけれど頑張っている選手を応援して、ジャイアントキリングを起こしてほしいと思います。

とか書いていたらスペインの監督がまさかの開催2日前に解任。

もうむちゃくちゃにもほどがありますね。

優勝候補のスペインがこれでグループリーグで敗退とかなったらまじで勘弁してほしいです。

優勝候補は本命ブラジル・ドイツ・スペイン、その次にアルゼンチン・フランスあたりでしょうか?

ユーロ王者のポルトガルとイングランドがその次の次って感じですかね。

とにかくイタリアやオランダやチリも出れなかったけど、見たかったなー。

さてどんな大会になるのか?

ハラハラドキドキしながら応援しましょう!

代谷



 
2018/06/13
梅雨ですね
 
「梅雨」という言葉は、江戸時代に日本へ伝わり、

その頃から、日本でも「梅雨(つゆ)」と呼ばれるようになった。

それにも、いくつかの説があるらしいです。

1「露(つゆ)」から連想した説。

2 梅の実が熟す時期だから「つはる」から連想した説。

3 梅の実が熟し潰れる時期だから「潰ゆ(つゆ)」と関連つけた説。

4 カビのせいで物がそこなわれる「費ゆ(つひゆ)」から連想した説。

ということで諸説ありますが、要は梅の時期なんですね。

私は梅が好きです。

梅干し、梅酒、冷たい鱧(はも)の湯引き梅肉添え、柿ピー梅味など、どれも美味しいですよねー。

実家では毎年オカンが梅を漬けてまして、梅干しといえば実家のめちゃくちゃ酸っぱい酸っぱい梅干しが脳内にインプットされてます。

想像するだけで口がトンガって唾液が出てくるくらい酸っぱいんです。

これをお茶漬けの時に1個入れて食べると酸っぱうまい!

最高ですね。

最近食べた和歌山の紀州梅干しが、真逆の味で甘かった。

梅干しとは思えない甘さでめちゃくちゃ美味しかった。

最近のトレンドして甘い梅干しが増えてるらしい。

酸っぱいよりは食べやすいしね。

この甘い梅干しもご飯に合う合う。ほんまに進みますね。

でも甘い梅干しだと想像しただけでは唾液はでないから不思議。

昔、三国志の曹操が炎天下の中の行軍で、喉カラカラの兵士たちを励ますために

「少し先に梅の林がある。思う存分、梅を取って食べよ。それまで辛抱せよ」と言って

兵隊たちは梅の酸っぱさを思い出して喉の渇きがおさまった。

さすが乱世の英雄・曹操ですね。

ってなことを25時に書いていたらお腹が空いてきたので、少しだけ梅茶漬けを食べよっかな。

梅雨明けまだかなー。

代谷
 
Recent Diary
横浜ライブありがと
明日は横浜!
オーラ力
配信開始&MV公開
【4月3日配信決定】
事実は漫画よりも奇なり
CALL&RESPONSE
明日は千葉LOOOOOOOOOOOOOK
人生は間がすべてだよね
ゆうパック
ハワードスターンショー
めっちゃめっちゃ遅くなっちゃったけど、
1月
25年目突入
タツオです
迎春!2023!
謹賀新年
大晦日
福袋 特典映像について
『福袋2023』

Archives
■ 2023/05 (2)
■ 2023/04 (2)
■ 2023/03 (5)
■ 2023/02 (4)
■ 2023/01 (4)
■ 2022/12 (5)
■ 2022/11 (3)
■ 2022/10 (5)
■ 2022/09 (5)
■ 2022/08 (5)
■ 2022/07 (5)
■ 2022/06 (5)
■ 2022/05 (5)
■ 2022/04 (4)
■ 2022/02 (9)
■ 2022/01 (8)
■ 2021/12 (9)
■ 2021/11 (13)
■ 2021/10 (12)
■ 2021/09 (7)
more ..

Recent Photo
「ハプニングライブ」
2018/06/24 :: 「ハプニングライブ」
 !!$photo1!!
 
all photo

pplog2 by Rocomotion
pplog2 by Rocomotion


http://www.the-neutral.com All rights Reserved.