THE NEUTRAL オフィシャルホームページ
InformationProfileDiscographyLive歩道橋の上気まぐれ日誌+スタッフ日記 TOP
TicketRequestGoodsMail MagazineHotLinePhoto
2021/09/30
無限
 無限
 「止まらん!止まらんぞ!」

何気なしに買ったお菓子がうますぎて止まらん!

ちょうどいいサイズ、ちょうどいい塩加減、ちょうどいいエビ加減がまさにJUST

これはヤメラレナイ!と食べまくる毎日

ふと名前をよく見てみると「無限エビ」

なるほどお上手である。

ジョルノにゴールドエクスペリエンス・レクイエムの攻撃をくらったかのうように

動作や意思の力をゼロに戻される、永遠に。

食べたはずなのに、食べてなかったようになり、また食べているような感覚、、、つまり無限に食べたことには到達しないような、、、

なんのこっちゃ。

とにかく食べまくりながら、和山やまさんの「女の園の星」を読み漁り

女子校っての先生って楽しいより大変やなーとか

エッセイみたいな漫画は久しぶりで、

疲れた夜にゆっくりお風呂入って、早く寝ないとと思いつつ

もうちょっとだけ何か楽しみたいなーと

軽めのほろよい的なお酒を少し寝酒にしながらも、

タブレットで軽く読むと、最高に幸せな時間へと誘いますな

つまりちょうどいい!

無限エビとのセットもちょうどいい!

ほな、そろそろ9月も終わりやね。

また10月にお会いしましょう!

代谷


追伸

先日の配信ライブ「君のTHE NEUTRAL」のアーカイブが再配信されてるので、

見てくださいね。

途中で切れちゃってごめんね。

アーカイブではちゃんとリリーも観れるのでね。

また楽しんでくださいね。

 
2021/09/20
ありがとうございました
 
先日の姫路でのライブ、そして昨日の熊谷でのライブにご参会いただいて皆さん、ありがとうございました。

姫路には、ほぼ2年ぶり?に帰ってきたのですが、街並みは変われどやはり故郷といったなんとも居心地のよい時間を過ごさせていただきました。

ライブのほうは、内容云々というより、久しぶりに会う人達を前に演奏する喜びとでも言いましょうか、チープな言葉ではありますが、幸せだなぁと沸々とでのライブ、そして昨日の熊谷でのライブにご参会いただいて皆さん、ありがとうございました。

姫路には、ほぼ2年ぶり?に帰ってきたのですが、街並みは変われどやはり故郷といったなんとも居心地のよい時間を過ごさせていただきました。

ライブのほうは、内容云々というより、久しぶりに会う人達を前に演奏する喜びとでも言いましょうか、チープな言葉ではありますが、幸せを沢山いただきました。

本当にありがとうございました。
必ずまた会いに帰ってきますね。


『ライブのほうは、内容云々というより、、、』と前述しましたが、今ツアーも既に折り返しを過ぎており、実のところライブの内容は、かなり磨きがかかってきておりまして。

本数を重ねるごとにツアーの体になっていき、ようやく遊び心を加えていこうかと思いながら迎えた昨日の熊谷ライブ。
なんとここでまさかの本番2日前に大半の曲を入れ替えることに。
それもここ数ヶ月演奏していない曲ばかり。

これは、参ったぞ。。。。と思わないのが今のTheNeutral。
メンバー皆口を揃えて『いいねぇ!』の一言。
なんとも頼もしい。
うちのメンバーは、本当にいいね。

力んでピックを落としまくるは、感情むき出しのステージングで首を痛めるわと20代のバンドがやるようなステージでしたが、いいライブになったと思います。
この感覚を忘れないうちに次のステージ上がりたいものですね。
メンバーと音を出せる日がまた暫く空くのが少し残念です。
コロナめぇ。。。

精進します。

清正



 
2021/09/18
え?そうやったん?
 
日曜日の19:30からNHKで放送されていた「ふしぎの海のナディア」って知ってますか?

30年前やけど、笑。

当時、晩御飯食べなら毎週楽しみに見てたんやけど、このアニメは庵野秀明監督の作品やったと最近知って

アマゾンプライムで少し見返して見たら(便利な世の中になった)

やっぱり面白い!

めちゃくちゃよくできてるお話。エヴァよりわかりやすいし。

本当はナディアの世界線のあとにエヴァが来る予定だったらしい、、、

なるほど、そう言われると腑に落ちるところがナディアの中にエヴァの世界がいろいろ垣間見れたり、、、

ってのと、ただただ懐かしくてなんだか胸が熱くなった。

30年ぶりやもんなー

特に主題歌の森川美穂さんの『ブルーウォーター』がいい曲でね。

伸びのある透き通るハイトーンボイスが素敵で、力強くて優しくて、久しぶりに聴いたら思わず目頭が熱くなったり、、、

最近ずっと聴いてる。

あとこれも庵野監督の作品って最近知ったんやけど「トップをねらえ!」ね

当時OVAで6話短編で出た作品で、年末のテレビアニメ特番とかで放送されてたのを見て面白かった。

これも全話アマゾンプライムで少し見返して見たら(便利な世の中になった)

やっぱり面白い。

10代の多感な時期に見た作品って、やっぱりずっと残ってるんやね。

ってか、ナディアの主人公ジャンの声優さんは日高のりこさん

トップをねらえの主人公のタカヤノリコの声優さんも日高のりこさん

当時はタッチの南ちゃんをはじめ、日高さんの声もめっちゃ聴いてたんやね。

すごいなー。

とにかく素敵な作品なので、エヴァ見終わった人は、是非どちらも見て見て。


追伸
明日は熊谷ワンマンライブです。

楽しみ!

待ってるね。

代谷

 
2021/09/13
姫路BETAライブ
  

やっと帰ってきた姫路BETAでのライブ。

そう!我らホーム、姫路BETA!

久しぶりに立ったステージはめっちゃ感慨深くて、初めて演奏した上京する前の20数年前のことから今までのことを色々鮮明に思い出したりして、、、

やっぱここから始まったからね。

思い出がというより、その時代その時代でたくさんの思いを持ってライブをしていたことを、

で、急遽メンバーのやってみたい曲で演奏した「イナズマを呼べ」は、やっぱカッコ良かったし、しげるの立ち上がるとこも面白かったしね。笑

さらに「ともだち」も演奏して、すごい気持ちが入ったし、
ガムシャラに歌っていた当時の自分達の思いが変わらないことも嬉しかったし、いつまでも色褪せない大切な曲です。

なかなか大変な時代になって、前みたいに当たり前のようにライブができないけれど

それでも僕らは少しずつ受け入れながら、変わらずステージに立ってライブをしていく

それが当たり前のことだし、これからもみんなと一緒に歌って行きたい!

初めて姫路BETAのステージに立ったあの日から、変わらない気持ちをこれからも持ち続けて、その時代その時代の歌をライブを届けていきたい。

そうまた思えたライブになった。

ありがとう、姫路BETA。

ありがとう、観てくれたみんな!

またできる限り早く帰って来れるように。


次は19日の熊谷ライブ!

すぐにライブがあるのが嬉しい。

またね。

代谷



 
2021/09/08
88歳
 
ルパン3世の次元大介の声優さんが交代が発表されましたね。

小林清志さんが50年も担当されてたそうです。

俺が生まれる前から次元やって。すごい!

現在88歳で90歳まではやりたいって言ってたそうですが、

今回の新シリーズに大塚明夫さん(攻殻機動隊のバトーやメタルギアソリッドのスネーク)に交代されることになったと。

まじか、デラーズ閣下からアナベル・ガトーへバトンタッチやん!

激アツ。

あ、これはガンダム0083の話ね。笑。

大塚明夫さんの次元の声も全く違和感なくて、さすが!

しかし88歳まで担当されてた小林清志さんはすごいね。

88歳までやりたいと思っててもなかなかできることじゃないよね。

俺も88歳までベース弾けるかなー?

ミックジャガーでもまだ78歳やもんなー。

でも米寿でロックロールとかめっちゃかっこいいやん!

27歳を無事に?なんともなく通過してもたら、あとはどれくらい長くロックができるかよね。

先は長いようで短いか?

とにかく頑張るぞ!!!

でも無事に88歳になって、ベース交代ですって言われたらどうしよう?苦笑。

代谷



 
2021/09/07
サンテレビ
サンテレビ

関西以外の人には馴染みがないと思うけど

兵庫県のローカルTV局にサンテレビがあってね

阪神タイガースの試合を全試合放送してくれるから

小さ頃から毎試合楽しみに見てたのが懐かしい

もちろん阪神贔屓の解説で試合後のヒーローインタビューや監督のインタビューまでフルで放送

地方局ならではでの、後ろの番組のために試合途中で放送終了なんてなのはなし、

ガッツリ阪神を丸々お届けするファンにはたまらないもう専用チャンネルなのです。

上京してからもちろんサンテレビは見れない

そしてプロ野球も地上波ではとんと放送がなくなった昨今、サンテレビが恋しくて泣き出した2021夏。

今年の阪神は開幕から猛ダッシュで首位独走で、もう余裕で優勝ちゃうん?

(写真のNUMBERが出た時は速攻で買いに行ったもんね。)

って思ってたらまさかの?恒例の?失速で現在、巨人・ヤクルトとのデットヒートを繰り広げてる毎日

毎日手に汗握る緊張感が大迫半端ないゲームばかり

だからこそ全試合放送してくれるサンテレビが恋しくて。

とにかくこれでやっぱり3位でした!とかだとかなり凹むの間違いない。

今年こそはなんとか優勝して、パリーグはオリックスが優勝して

関西対決な日本シリーズを見たいなと切に願うのです。

残り40試合、どういう結末を迎えるのか?

佐藤選手は新人王を取れるのか?でもやっぱり栗林投手かなー。

代谷

 
2021/09/03
ライブを終えて
 
先日の宇都宮ライブに参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
久しぶりに会えた方もいて本当に来てよかったと思えた1日でした。
終演後は、ライブハウスの方々の計らいで、閉店時間にもかかわらず、お土産の餃子を大量に買って帰る事ができましたしね(笑)

ライブのMCでも出ていましたが、ライブをする環境は、この先数年今のような状況が続くかと思います。
正直、ライブをやっていない時間は、現状を思うと溜息ばかりついてしまっていたのですが、ステージに上がるとそんな事すっかり忘れてしまいます。
この2年同じ事を繰り返しているのですがバンドマンにとっては、この繰り返しが本当大事なんです。
そうでないとバンドを続けていけなくなりますからね。
今後予想もつかなかった事態に直面する事もあるかもしれませんが、めげずに繰り返し繰り返しライブをやっていこうと思います。

次は、いよいよ故郷姫路でのライブ。
参加いただける方の地域制限などありますが、最大限の対策を取ってお待ちしています。
それでは、また、ライブハウスで。

清正
 
Recent Diary
事実は漫画よりも奇なり
CALL&RESPONSE
明日は千葉LOOOOOOOOOOOOOK
人生は間がすべてだよね
ゆうパック
ハワードスターンショー
めっちゃめっちゃ遅くなっちゃったけど、
1月
25年目突入
タツオです
迎春!2023!
謹賀新年
大晦日
福袋 特典映像について
『福袋2023』
無料スタジオライブ開催
姫路2daysを終えて
本八幡っ!!
ロック史上最大の問題作
ナカムーラ!

Archives
■ 2023/03 (4)
■ 2023/02 (4)
■ 2023/01 (4)
■ 2022/12 (5)
■ 2022/11 (3)
■ 2022/10 (5)
■ 2022/09 (5)
■ 2022/08 (5)
■ 2022/07 (5)
■ 2022/06 (5)
■ 2022/05 (5)
■ 2022/04 (4)
■ 2022/02 (9)
■ 2022/01 (8)
■ 2021/12 (9)
■ 2021/11 (13)
■ 2021/10 (12)
■ 2021/09 (7)
■ 2021/08 (8)
■ 2021/07 (8)
more ..

Recent Photo
無限
2021/09/30 :: 無限
 !!$photo1!!
 
サンテレビ
2021/09/07 :: サンテレビ
!!$photo1!!
 
all photo

pplog2 by Rocomotion
pplog2 by Rocomotion


http://www.the-neutral.com All rights Reserved.