THE NEUTRAL オフィシャルホームページ
InformationProfileDiscographyLive歩道橋の上気まぐれ日誌+スタッフ日記 TOP
TicketRequestGoodsMail MagazineHotLinePhoto
«« 王様は裸だ!「小説編」 | main | 辞めちゃいかん »»
2012/08/23
王様は裸だ!「恋人編」
人は誰しも臆病なものである。
年下に、どれほど憧れられようが、
「おめぇーデザートまで頼んでんじゃねぇ!?彼女でもねぇのに財布もってこないとはどー言うこっちゃ!?おらっっ!」と言えたら。。。

いや、ちょっと違う話だな。
忘れてくださいな。


人は誰しも臆病なものである。
傷つきたくねぇよな。

例えば。
恋人。


恋愛に限らず、思い出と言うものはなんでも美化してくれる。
「忘れると言う機能があるから人は生きていけるの」とどっかで聞いたベタ台詞を熱唱するミュージシャンがいたら即効レッドカード出して下さい。一発アウトです。

いやいや、話がそれた。
そう上記の言葉はよく言う言葉だが、もっと突き詰めると、人は都合の悪い事は忘れ、良い事はもっと美化していくという、まったくもってこりゃ争いは耐えないわなぁと確信してしまうほど我がままな生き物である。


で、昔の恋人を美化する傾向が人にはある。
もっといえば、ほんとうに、ほんとうに、言葉を選ばないで言えば、、、モテねぇやつほどそうじゃねぇ??
ってここまで言葉を選ばない必要はなかったですね。
はい、イエローカード。


この、昔の恋人を美化する人は2パターンある。

まずはやりちん野郎。(おっと、ぎりぎりファールか。。。)
この手の野郎は、女子をなんと見ているのか!?
新しい人が出来ても、「あれ?あいつ良かったんじゃねぇ↑?」と昔の恋人、昔の251(都合がいい)異性に連絡したりする。
こいつはもはや美化と言うか馬鹿ですな。


で、もう1つのパターン。
あみんガール。
「いつまでも、まぁーつぅーーーわぁ」と、とことんやりちん野郎の連絡を待って、誘い水にまんまとのっかちゃうさみしんぼガール。
ちなみにこのさみしんぼガールは「さみしい」を免罪符と思い込み、「さみしいから浮気をした」等と、ヤクザも道を譲るような不道徳な言葉を発する。
こう言う人は、思い込みの激しい人で、実は今、目の前にそのやりちん野郎を超える人が現れても、過去ばかり美化して見ているので、気付かずスルーしてしまう、アンファンタジスタである。
でも結果、よくよく話を聞くと、過去を美化しているのは、要するに、今モテてなくて、その時の自分が一番好き!というなんともチンプンカンプンとんちんかんわがままっくすな答えだったりする。
そんなやつは、「いつまでも、まぁーつぅー」くらいで裏拳をかましてあげるべきでしょう。


極稀に昔の恋人とよりを戻して結婚。
というのも聞くが、これは本当に稀。


結局はその先に素敵な恋愛が出来なかったというのがほとんど。


恋愛は終った段階で終了。
過去にはなにもない。
思い出なんて、今日も明日には思い出だ。


もし今、恋人がいて、過去の人をよく見えているのならば、それは過去の人が良かったからではなく、今の恋人がしょっぱいか、今の恋人の良さを見ようとしていないあなたがしょっぱいのでしょう。


今こそ最高。
そうじゃなきゃ、常に今日とさよならをして明日を迎えると言う俺たちの生き方を否定する事になる。


恋人は過去にはいない。
今、そして明日にいるのだ。


振りかえんな。
幸せになろう。
 
Category
■ 曲解説 (7)
■ 『あの頃のお前へ 10年後のオレへ』 (1)
■ 歩道橋の上〜ある日のしげるの日記 (1828)

Recent Diary
PayPay
2次方程式の解の公式
8月10日「 GIBSON J-200 THE 64」
8月10日「GIBSON J-200」
8月10日「GIBSON J-30」
8月10日「ハミングバード」
ピンポンパン
散髪屋
シンプル
歌詞って
賛否
死
ヒューズが飛ぶ
ヘルニア
基金
ハイエース基金
事故3日目
事故2日目
事故1日経過
no subject

Archives
■ 2019/07 (4)
■ 2019/06 (31)
■ 2019/05 (31)
■ 2019/04 (30)
■ 2019/03 (31)
■ 2019/02 (28)
■ 2019/01 (31)
■ 2018/12 (7)
■ 2018/11 (1)
■ 2018/10 (4)
■ 2018/09 (4)
■ 2018/08 (4)
■ 2018/07 (3)
■ 2018/06 (6)
■ 2018/05 (2)
■ 2018/04 (3)
■ 2018/03 (5)
■ 2018/02 (6)
■ 2018/01 (5)
■ 2017/12 (6)
■ 2017/11 (5)
■ 2017/10 (5)
■ 2017/09 (14)
■ 2017/08 (5)
■ 2017/07 (15)
■ 2017/06 (6)
■ 2017/05 (10)
■ 2017/04 (7)
■ 2017/03 (9)
■ 2017/02 (6)
■ 2017/01 (7)
■ 2016/12 (14)
■ 2016/11 (8)
■ 2016/10 (10)
■ 2016/09 (4)
■ 2016/08 (3)
■ 2016/07 (7)
■ 2016/06 (5)
■ 2016/05 (5)
■ 2016/04 (3)
■ 2016/03 (3)
■ 2016/02 (6)
■ 2016/01 (5)
■ 2015/12 (6)
■ 2015/11 (5)
■ 2015/10 (6)
■ 2015/09 (7)
■ 2015/08 (5)
■ 2015/07 (7)
■ 2015/06 (6)
■ 2015/05 (7)
■ 2015/04 (11)
■ 2015/03 (8)
■ 2015/02 (7)
■ 2015/01 (6)
■ 2014/12 (9)
■ 2014/11 (8)
■ 2014/10 (15)
■ 2014/09 (7)
■ 2014/08 (5)
■ 2014/07 (7)
■ 2014/06 (11)
■ 2014/05 (8)
■ 2014/04 (6)
■ 2014/03 (11)
■ 2014/02 (11)
■ 2014/01 (7)
■ 2013/12 (9)
■ 2013/11 (6)
■ 2013/10 (17)
■ 2013/09 (8)
■ 2013/08 (15)
■ 2013/07 (11)
■ 2013/06 (7)
■ 2013/05 (17)
■ 2013/04 (15)
■ 2013/03 (11)
■ 2013/02 (17)
■ 2013/01 (19)
■ 2012/12 (17)
■ 2012/11 (12)
■ 2012/10 (8)
■ 2012/09 (13)
■ 2012/08 (17)
■ 2012/07 (19)
■ 2012/06 (14)
■ 2012/05 (16)
■ 2012/04 (20)
■ 2012/03 (16)
■ 2012/02 (19)
■ 2012/01 (16)
■ 2011/12 (21)
■ 2011/11 (15)
■ 2011/10 (14)
■ 2011/09 (16)
■ 2011/08 (14)
■ 2011/07 (30)
■ 2011/06 (8)
■ 2011/05 (12)
■ 2011/04 (16)
■ 2011/03 (16)
■ 2011/02 (20)
■ 2011/01 (16)
■ 2010/12 (19)
■ 2010/11 (17)
■ 2010/10 (12)
■ 2010/09 (13)
■ 2010/08 (23)
■ 2010/07 (20)
■ 2010/06 (18)
■ 2010/05 (11)
■ 2010/04 (15)
■ 2010/03 (27)
■ 2010/02 (24)
■ 2010/01 (15)
■ 2009/12 (19)
■ 2009/11 (18)
■ 2009/10 (22)
■ 2009/09 (20)
■ 2009/08 (22)
■ 2009/07 (28)
■ 2009/06 (9)
■ 2009/05 (20)
■ 2009/04 (15)
■ 2009/03 (17)
■ 2009/02 (22)
■ 2009/01 (16)
■ 2008/12 (15)
■ 2008/11 (16)
■ 2008/10 (19)
■ 2008/09 (17)
■ 2008/08 (17)
■ 2008/07 (18)
■ 2008/06 (14)
■ 2008/05 (15)
■ 2008/04 (12)
■ 2008/03 (13)
■ 2008/02 (12)
■ 2008/01 (19)
■ 2007/12 (22)
■ 2007/11 (12)
■ 2007/10 (15)
■ 2007/09 (16)
■ 2007/08 (9)
■ 2007/07 (6)

Recent Photo
アコースティックCD
2017/06/19 :: アコースティックCD
!!$photo1!!
 
ありがとう親父
2016/04/13 :: ありがとう親父
!!$photo1!!
 
千葉LOOKの楽屋にて
2016/03/19 :: 千葉LOOKの楽屋にて
!!$photo1!!
 
ソロワンマンを終えて
2014/12/25 :: ソロワンマンを終えて
!!$photo1!!
 
SONYのMDR-CD900ST
2014/10/27 :: SONYのMDR-CD900ST
!!$photo1!!
 
大阪青春物語「女優魂」
2013/02/14 :: 大阪青春物語「女優魂」
!!$photo1!!
 
大阪青春物語
2013/02/11 :: 大阪青春物語
!!$photo2!!
 
侠気には侠気を!だろ?
2012/07/02 :: 侠気には侠気を!だろ?
 
路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
2012/02/17 :: 路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
!!$photo1!!
 
Gibsonハミングバード
2011/12/06 :: Gibsonハミングバード
!!$photo1!!!!$photo2!!
 
all photo

pplog2 by Rocomotion
pplog2 by Rocomotion


■ 過去の「歩道橋の上」はこちらから


http://www.the-neutral.com All rights Reserved.