THE NEUTRAL オフィシャルホームページ
InformationProfileDiscographyLive歩道橋の上気まぐれ日誌+スタッフ日記 TOP
TicketRequestGoodsMail MagazineHotLinePhoto
«« 大掃除出来るかな。。。 | main | 僕の宗教観 »»
2012/12/03
ライブ中に携帯電話を見ると言う行為
今日はしょーもねぇライブイベントに出ちまったなぁ。。。
と思う基準にライブ中に客が「携帯電話を広げる」と言うのがある。
僕がこれを体験したのはソロライブの時。

それまで大きな会場でしかライブをしてこなかった僕は、これまで純粋な音楽ファンの前で歌わせてもらっていたのだなぁと改めて実感した。
そしてそれを目の当たりにした当時の僕はライブ中でも「携帯見んなっっ!」と指差して怒っていた。
(またこれがちょっと見るだけで明かりがこぼれて目立つんだ)

ところがどうだい!?
今の僕は。
仏の様に、堺雅人さまのごとく笑顔で包み込むように歌っているではないか。

さぁ、これを僕自身どう捉えるんだ!?

懐が広くなったと言うのか!?(もちろんこっちの方が女子からは嫌われないのは知っている。)
それとも、丸くなったんじゃねぇ?お前?なのか!?(この考えは女子に嫌われ、男子に憧れられる。)


この際答えはどうでも良いとして、改めて書いておくならば、ライブ中に携帯電話を見ると言う動作は神様もメンチを切るくらい極悪です。
「別に良いじゃないか」と言うお客もいるかもしれないが、このジャッジメントをするのはステージに上がる人のみ。
不快に思う人がいるのであれば辞めるべき。
さらに、だったら良いライブしなさいよ!!というのも分かるが僕らには通用しません、ウフ。
もちろんお客さんにはお客さんの事情があるだろうが、そんな急ぎの用事があるならば早く家に帰りなさい!!

だって、だってさ真面目な話をしてる時に携帯を見られてご覧なさいよ、あーたぁ。
もっといえば、あーたの仕事先で仕事中に携帯触っている人はいますか?
いませんよね。
何かに一生懸命な人の前で携帯を触るってことはめっちゃ失礼な事。


僕は女子に弱いので、女子がライブ中に触っていたら、「コンチキショーーー!!絶対次の曲で釘付けにしたるっっ!」と燃えるのですが、同性である男性がライブ中に携帯を触っていたら、終演後、「おい!てめぇーー!この野郎!!ライブ中にずっと携帯触ってやがったなぁ!!ケンカ売ってるのと同じだぞこの野郎!!ちょっと楽屋に来いっ!」と襟首掴んで楽屋に連れて行き、電気あんまをくらわせてもおかしくないと思うのです。
ついでにそんな質の悪い客を連れて来ているバンドマンにも電気あんまLv5です。
おめぇただのバンド好きだろっ?って思えるようななんもしねぇくせに女の匂いを出すスタッフにはデコピンです。これは八つ当たりです。


ちなみに俺たちのファンにはいないと確信している。
ファンと客は違う。
僕らは客商売をしているのではなく、ファンの人に歌っている。
この事を僕らもファンの人も忘れちゃいけない。


これも年内に書いておきたい事でした。


追記、ちなみに携帯でちょっと時間を見ると言うのはギリギリアウトです。
その場合は明らかに胃が悪い人と至近距離で10分話すの刑です。

追記2、ちなみに笑って読もうぜ。

追記3、誰だって1度はあるだろう。でも気をつけようぜ。俺たちの気持ち分かってくれってこと。
僕もこう言っておきながら見た事がある、、、。あるんかいっっ!
反省している。せめて隠れてこっそり。。。。。。かな。いや僕の立場上それは言っちゃいけないよな、やっぱだめよ!

追記4、笑って読もうぜ。
 
Category
■ 曲解説 (7)
■ 『あの頃のお前へ 10年後のオレへ』 (1)
■ 歩道橋の上〜ある日のしげるの日記 (1828)

Recent Diary
PayPay
2次方程式の解の公式
8月10日「 GIBSON J-200 THE 64」
8月10日「GIBSON J-200」
8月10日「GIBSON J-30」
8月10日「ハミングバード」
ピンポンパン
散髪屋
シンプル
歌詞って
賛否
死
ヒューズが飛ぶ
ヘルニア
基金
ハイエース基金
事故3日目
事故2日目
事故1日経過
no subject

Archives
■ 2019/07 (4)
■ 2019/06 (31)
■ 2019/05 (31)
■ 2019/04 (30)
■ 2019/03 (31)
■ 2019/02 (28)
■ 2019/01 (31)
■ 2018/12 (7)
■ 2018/11 (1)
■ 2018/10 (4)
■ 2018/09 (4)
■ 2018/08 (4)
■ 2018/07 (3)
■ 2018/06 (6)
■ 2018/05 (2)
■ 2018/04 (3)
■ 2018/03 (5)
■ 2018/02 (6)
■ 2018/01 (5)
■ 2017/12 (6)
■ 2017/11 (5)
■ 2017/10 (5)
■ 2017/09 (14)
■ 2017/08 (5)
■ 2017/07 (15)
■ 2017/06 (6)
■ 2017/05 (10)
■ 2017/04 (7)
■ 2017/03 (9)
■ 2017/02 (6)
■ 2017/01 (7)
■ 2016/12 (14)
■ 2016/11 (8)
■ 2016/10 (10)
■ 2016/09 (4)
■ 2016/08 (3)
■ 2016/07 (7)
■ 2016/06 (5)
■ 2016/05 (5)
■ 2016/04 (3)
■ 2016/03 (3)
■ 2016/02 (6)
■ 2016/01 (5)
■ 2015/12 (6)
■ 2015/11 (5)
■ 2015/10 (6)
■ 2015/09 (7)
■ 2015/08 (5)
■ 2015/07 (7)
■ 2015/06 (6)
■ 2015/05 (7)
■ 2015/04 (11)
■ 2015/03 (8)
■ 2015/02 (7)
■ 2015/01 (6)
■ 2014/12 (9)
■ 2014/11 (8)
■ 2014/10 (15)
■ 2014/09 (7)
■ 2014/08 (5)
■ 2014/07 (7)
■ 2014/06 (11)
■ 2014/05 (8)
■ 2014/04 (6)
■ 2014/03 (11)
■ 2014/02 (11)
■ 2014/01 (7)
■ 2013/12 (9)
■ 2013/11 (6)
■ 2013/10 (17)
■ 2013/09 (8)
■ 2013/08 (15)
■ 2013/07 (11)
■ 2013/06 (7)
■ 2013/05 (17)
■ 2013/04 (15)
■ 2013/03 (11)
■ 2013/02 (17)
■ 2013/01 (19)
■ 2012/12 (17)
■ 2012/11 (12)
■ 2012/10 (8)
■ 2012/09 (13)
■ 2012/08 (17)
■ 2012/07 (19)
■ 2012/06 (14)
■ 2012/05 (16)
■ 2012/04 (20)
■ 2012/03 (16)
■ 2012/02 (19)
■ 2012/01 (16)
■ 2011/12 (21)
■ 2011/11 (15)
■ 2011/10 (14)
■ 2011/09 (16)
■ 2011/08 (14)
■ 2011/07 (30)
■ 2011/06 (8)
■ 2011/05 (12)
■ 2011/04 (16)
■ 2011/03 (16)
■ 2011/02 (20)
■ 2011/01 (16)
■ 2010/12 (19)
■ 2010/11 (17)
■ 2010/10 (12)
■ 2010/09 (13)
■ 2010/08 (23)
■ 2010/07 (20)
■ 2010/06 (18)
■ 2010/05 (11)
■ 2010/04 (15)
■ 2010/03 (27)
■ 2010/02 (24)
■ 2010/01 (15)
■ 2009/12 (19)
■ 2009/11 (18)
■ 2009/10 (22)
■ 2009/09 (20)
■ 2009/08 (22)
■ 2009/07 (28)
■ 2009/06 (9)
■ 2009/05 (20)
■ 2009/04 (15)
■ 2009/03 (17)
■ 2009/02 (22)
■ 2009/01 (16)
■ 2008/12 (15)
■ 2008/11 (16)
■ 2008/10 (19)
■ 2008/09 (17)
■ 2008/08 (17)
■ 2008/07 (18)
■ 2008/06 (14)
■ 2008/05 (15)
■ 2008/04 (12)
■ 2008/03 (13)
■ 2008/02 (12)
■ 2008/01 (19)
■ 2007/12 (22)
■ 2007/11 (12)
■ 2007/10 (15)
■ 2007/09 (16)
■ 2007/08 (9)
■ 2007/07 (6)

Recent Photo
アコースティックCD
2017/06/19 :: アコースティックCD
!!$photo1!!
 
ありがとう親父
2016/04/13 :: ありがとう親父
!!$photo1!!
 
千葉LOOKの楽屋にて
2016/03/19 :: 千葉LOOKの楽屋にて
!!$photo1!!
 
ソロワンマンを終えて
2014/12/25 :: ソロワンマンを終えて
!!$photo1!!
 
SONYのMDR-CD900ST
2014/10/27 :: SONYのMDR-CD900ST
!!$photo1!!
 
大阪青春物語「女優魂」
2013/02/14 :: 大阪青春物語「女優魂」
!!$photo1!!
 
大阪青春物語
2013/02/11 :: 大阪青春物語
!!$photo2!!
 
侠気には侠気を!だろ?
2012/07/02 :: 侠気には侠気を!だろ?
 
路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
2012/02/17 :: 路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
!!$photo1!!
 
Gibsonハミングバード
2011/12/06 :: Gibsonハミングバード
!!$photo1!!!!$photo2!!
 
all photo

pplog2 by Rocomotion
pplog2 by Rocomotion


■ 過去の「歩道橋の上」はこちらから


http://www.the-neutral.com All rights Reserved.