2013/05/14
愛すべきバカでいたい
僕がギターを弾き始めたのは中学3年の終わり、いわゆる14歳のとき。
14歳は多感であり、あるがゆえ大バカなのである。
高校1年生でギターを弾けるやつはそういない。
これは14歳の男子としてはぜひsay hallo!な方々には知ってほしい僕の個人情報。
とはいえ「僕ギターやってますねん!」と自ら公表するのはさすがにいただけないとバカなりに気づいている。
なので僕は授業中や自転車で通学している時もairでギターのコードを押さえる練習をこれ見よがしにやっていた。
もちろんギターを持たないでコードの練習なんて出来ない。意味がない。明日がない。あほである。
それでもまんまと罠にはまる女子がいて「えっ!?えっ!?ひょっとしてしげる君ギター弾けるの?」なんて聞くからこっちは待ってましたとばかりに鼻の穴を膨らませて「まぁね!」と答えるのである。
そしてここからが14歳の恐ろしいところだけど、僕らのふるさと姫路では御幸通りというメインストリートがあってそこを歩けば必ず知り合いに一回は会うという姫路が凝縮された通りがある。
で、もちろん僕はそこを歩く時に意味もなくギターケース(ハードケース)を持ち歩き「オレギター弾けますねん!」アピールをするのだ。
これだけならかわいいもんだけど、ギターのハードケースは重たいもの。
でも僕のギターが弾けるという情報はたくさんの人に知ってもらいたい。
なので僕はここでなんとギターを抜いてハードケースだけ持ち歩いて御幸通りを意味もなく往復していたのだ。
タイムマシンがあれば当時の僕に往復ビンタである。
ここまでの話は以前も書いたことがあるのだが、なんとこのエピソード、結構な数のバンドマンが「俺もやった事がある!」というのだから驚き。
結局男ってやつは大馬鹿野郎で愛すべきやつなのだと僕は思う。
男はバカなほど魅力がある。
かしこぶるよりはバカでいたい。
大切なのは愛すべきバカである事。
さぁ、ギターケース担いでハチ公までも歩くか!!
もちろん中身を抜いて。
追記、今日はFM横浜です!
Category
■ 曲解説 (7)
Recent Diary
Recent Photo

2017/06/19 :: アコースティックCD
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2016/04/13 :: ありがとう親父
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2016/03/19 :: 千葉LOOKの楽屋にて
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2014/12/25 :: ソロワンマンを終えて
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2014/10/27 :: SONYのMDR-CD900ST
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2013/02/14 :: 大阪青春物語「女優魂」
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2013/02/11 :: 大阪青春物語
!!$photo2!!
!!$photo2!!

2012/07/02 :: 侠気には侠気を!だろ?

2012/02/17 :: 路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2011/12/06 :: Gibsonハミングバード
!!$photo1!!!!$photo2!!
!!$photo1!!!!$photo2!!
all photo
