THE NEUTRAL オフィシャルホームページ
InformationProfileDiscographyLive歩道橋の上気まぐれ日誌+スタッフ日記 TOP
TicketRequestGoodsMail MagazineHotLinePhoto
«« THE 日記「ツアーも新曲も全力で」 | main | かぞくのじかんで一喜一憂 »»
2013/11/05
バンド力
BESTAアルバムのツアー、ベストマンが始まった。
ツイッターにも書いたけど、今回に関してはどのライブよりも僕らを優先してみてほしいという思いが強い。
と書けば重いけど、一本でも多く見てほしいと思う。
今までは例え「オレらの方が良いもんやってると思うぜ!」と思っていても、選ぶのは自由!好きなもん見れば良いさ!と思っていたんだけど今回は何かが違う。

その一つが。。。。

いままで僕はTHE NEUTRALは「曲」こそすべて。
それを聴けば後はいらないと思っていた。
もちろんそれは今でも変わらないが、BESTアルバムを出すとなった時、僕は少しだけそのツアーに関して戸惑っていた。
それはやはりバンドマンである以上過去の曲で食っていくよりも「新曲で勝負がしたい」という思いが強かったからだ。

ではなぜその考えがその考えが変わったのか。

それは今回のベストの曲はもう数えきれないほど演奏してきた曲。
もはや体にしみ込みまくった曲たちばかり、なので演奏する際に高校の同級生であるぼくらのバンド力が一曲一曲に発揮されるからだ。
それでも逆に演奏し尽くしたからこそだれてしまうところもあるのだけれども、10月26日の西川口のライブからライブ後毎回反省会を開き、今日の横浜辺りでは違うバンドくらいの固まりとなって音が出るようになった。
でもそれはひょっとしたら僕らにしか分からないものかもしれない。
エゴのように思われるかもしれないけど、でもバンドをやってる以上とても大切な事。


今僕らのバンドの力は僕が好きなTHE NEUTRALの形なのだ。
今までのライブとは違った楽しみが待っていると思う。
だれと比べるでもなく、それでも対バンド方式でやる際には圧倒的なライブを見せつけれると思うし、そうしようと思っている。


僕は今日見ても明日見ても変わらないようなライブはしたくない。
同じ曲をやろうが、今日と明日では全然違うライブになる、それがバンドの良さだと思う。
毎回80点を取るよりも、120点かずっこけて10点になるほうがいい。
(そして120点をするにはやはり一人でも多くの人が見に来てくれなきゃ、成り立たない事も確かにある。)


ベストマンツアーはそういうライブをしていこうと思う。
抜け出すんだ!最近目を光らせながらそうつぶやいている。

最後に、別に見に来ない事を責めているわけじゃないんだ。
ただ僕らの子供とも言える曲「かぞくのじかん」が飛び立とうと頑張ってくれている。
それに答えようとしているだけ。
そう、僕らは本気なだけなんだ。
本気なだけ。
誰よりも。
漠然とした明日を望んでいない。
この今を一生懸命生きる事が明日に繋がると信じているのだ。

 
Category
■ 曲解説 (7)
■ 『あの頃のお前へ 10年後のオレへ』 (1)
■ 歩道橋の上〜ある日のしげるの日記 (1828)

Recent Diary
PayPay
2次方程式の解の公式
8月10日「 GIBSON J-200 THE 64」
8月10日「GIBSON J-200」
8月10日「GIBSON J-30」
8月10日「ハミングバード」
ピンポンパン
散髪屋
シンプル
歌詞って
賛否
死
ヒューズが飛ぶ
ヘルニア
基金
ハイエース基金
事故3日目
事故2日目
事故1日経過
no subject

Archives
■ 2019/07 (4)
■ 2019/06 (31)
■ 2019/05 (31)
■ 2019/04 (30)
■ 2019/03 (31)
■ 2019/02 (28)
■ 2019/01 (31)
■ 2018/12 (7)
■ 2018/11 (1)
■ 2018/10 (4)
■ 2018/09 (4)
■ 2018/08 (4)
■ 2018/07 (3)
■ 2018/06 (6)
■ 2018/05 (2)
■ 2018/04 (3)
■ 2018/03 (5)
■ 2018/02 (6)
■ 2018/01 (5)
■ 2017/12 (6)
■ 2017/11 (5)
■ 2017/10 (5)
■ 2017/09 (14)
■ 2017/08 (5)
■ 2017/07 (15)
■ 2017/06 (6)
■ 2017/05 (10)
■ 2017/04 (7)
■ 2017/03 (9)
■ 2017/02 (6)
■ 2017/01 (7)
■ 2016/12 (14)
■ 2016/11 (8)
■ 2016/10 (10)
■ 2016/09 (4)
■ 2016/08 (3)
■ 2016/07 (7)
■ 2016/06 (5)
■ 2016/05 (5)
■ 2016/04 (3)
■ 2016/03 (3)
■ 2016/02 (6)
■ 2016/01 (5)
■ 2015/12 (6)
■ 2015/11 (5)
■ 2015/10 (6)
■ 2015/09 (7)
■ 2015/08 (5)
■ 2015/07 (7)
■ 2015/06 (6)
■ 2015/05 (7)
■ 2015/04 (11)
■ 2015/03 (8)
■ 2015/02 (7)
■ 2015/01 (6)
■ 2014/12 (9)
■ 2014/11 (8)
■ 2014/10 (15)
■ 2014/09 (7)
■ 2014/08 (5)
■ 2014/07 (7)
■ 2014/06 (11)
■ 2014/05 (8)
■ 2014/04 (6)
■ 2014/03 (11)
■ 2014/02 (11)
■ 2014/01 (7)
■ 2013/12 (9)
■ 2013/11 (6)
■ 2013/10 (17)
■ 2013/09 (8)
■ 2013/08 (15)
■ 2013/07 (11)
■ 2013/06 (7)
■ 2013/05 (17)
■ 2013/04 (15)
■ 2013/03 (11)
■ 2013/02 (17)
■ 2013/01 (19)
■ 2012/12 (17)
■ 2012/11 (12)
■ 2012/10 (8)
■ 2012/09 (13)
■ 2012/08 (17)
■ 2012/07 (19)
■ 2012/06 (14)
■ 2012/05 (16)
■ 2012/04 (20)
■ 2012/03 (16)
■ 2012/02 (19)
■ 2012/01 (16)
■ 2011/12 (21)
■ 2011/11 (15)
■ 2011/10 (14)
■ 2011/09 (16)
■ 2011/08 (14)
■ 2011/07 (30)
■ 2011/06 (8)
■ 2011/05 (12)
■ 2011/04 (16)
■ 2011/03 (16)
■ 2011/02 (20)
■ 2011/01 (16)
■ 2010/12 (19)
■ 2010/11 (17)
■ 2010/10 (12)
■ 2010/09 (13)
■ 2010/08 (23)
■ 2010/07 (20)
■ 2010/06 (18)
■ 2010/05 (11)
■ 2010/04 (15)
■ 2010/03 (27)
■ 2010/02 (24)
■ 2010/01 (15)
■ 2009/12 (19)
■ 2009/11 (18)
■ 2009/10 (22)
■ 2009/09 (20)
■ 2009/08 (22)
■ 2009/07 (28)
■ 2009/06 (9)
■ 2009/05 (20)
■ 2009/04 (15)
■ 2009/03 (17)
■ 2009/02 (22)
■ 2009/01 (16)
■ 2008/12 (15)
■ 2008/11 (16)
■ 2008/10 (19)
■ 2008/09 (17)
■ 2008/08 (17)
■ 2008/07 (18)
■ 2008/06 (14)
■ 2008/05 (15)
■ 2008/04 (12)
■ 2008/03 (13)
■ 2008/02 (12)
■ 2008/01 (19)
■ 2007/12 (22)
■ 2007/11 (12)
■ 2007/10 (15)
■ 2007/09 (16)
■ 2007/08 (9)
■ 2007/07 (6)

Recent Photo
アコースティックCD
2017/06/19 :: アコースティックCD
!!$photo1!!
 
ありがとう親父
2016/04/13 :: ありがとう親父
!!$photo1!!
 
千葉LOOKの楽屋にて
2016/03/19 :: 千葉LOOKの楽屋にて
!!$photo1!!
 
ソロワンマンを終えて
2014/12/25 :: ソロワンマンを終えて
!!$photo1!!
 
SONYのMDR-CD900ST
2014/10/27 :: SONYのMDR-CD900ST
!!$photo1!!
 
大阪青春物語「女優魂」
2013/02/14 :: 大阪青春物語「女優魂」
!!$photo1!!
 
大阪青春物語
2013/02/11 :: 大阪青春物語
!!$photo2!!
 
侠気には侠気を!だろ?
2012/07/02 :: 侠気には侠気を!だろ?
 
路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
2012/02/17 :: 路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
!!$photo1!!
 
Gibsonハミングバード
2011/12/06 :: Gibsonハミングバード
!!$photo1!!!!$photo2!!
 
all photo

pplog2 by Rocomotion
pplog2 by Rocomotion


■ 過去の「歩道橋の上」はこちらから


http://www.the-neutral.com All rights Reserved.