2008/02/29
『間』
ボクの独断と偏見だが、多くの男子が生まれて初めて女子とデートした際、「だるーーーぅ」「しんど」「寒っっ!」「昨日寝てないねん」等と嘘くさいあくびの一つをしながら気だるそうにした事があるはずだ。恥ずかしながらボクもその一人だ。
女子の中でも、中学・高校時代彼氏にこういう態度を取られた事があるかもしれない。
どうか女子の皆さん気を悪くしないでやってほしい。
これらのほとんどの理由は『間』にやられているのである。
とにかく『間』が持たなくて発する言葉がこのような形になるのである。
恋愛経験も少ない、でもそれを見透かされたくない。照れくさく恥ずかしいけどバレたくない。そうなった時こそ、この「だるーーーぅ」「しんど」「寒っっ!」「昨日寝てないねん」+ウソあくびなのである。
女子には理解しがたい言動かもしれないが、基本男はバカで分かりやすい。
浅ーーい引き出しの中で導きだす答えが、この「気だるそうにする」なのだ。乾杯!!
しかしこれも大人になってくると違ってくる。
今度は『間』を楽しめるようになるのだ。
沈黙の中にこそ相手とのシンクロを求めたり、この『間』の使い方がうまければうまいほどモテると言う事になる。
同じように「昨日寝てないねん」と言うにしても「昨日寝てないねん・・・夜しか」などと軽いジャブをお見舞いする事も出来るようになってくる。
ここまでくると恋愛マスター!と思ったそこのあなた!!まだまだ道は遠いですぞ。
それほどの『間』のスペシャリストを持ってしても、やはり自分が心底惚れ込んでしまった相手に対しては今日まで培って来たテクニカルなものがすべてなくなってしまうのだ。
沈黙していると相手が退屈しているような気がして無理してしゃべるが、無理矢理なテンションは当然空回り。なんとかしようと得意の「昨日寝てないねん・・・夜しか」という鉄板ネタを披露するも、当然空気も出来ていない中の発射となれば油拭きの後の廊下のごとくすべるすべる。時によっては「夜寝てれば良いんじゃないですか?」と真顔で返され赤面する事も。
事、恋に関しては「好きになったもんが負け」という理論はその通りなのかもしれない。
『間』を楽しめるような大人にもなりたいが、『間』の使い方を忘れ、相手と自分との間合いも分からなくなるほどの恋愛にも憧れる。
ただ、『間』を楽しめる恋愛は何度も出来るが、『間』が持たなくなるほどの恋愛は10年に1度くらいではないかとボクは思う。
どちらの方が良いとは言えないが、10年に1度の波が来た際には、逃げずに例え溺れても良いから飛び込んでみたいと思う。
『間』の恐怖にあたふたとしながら。
そんな大人でありたいな。
女子の中でも、中学・高校時代彼氏にこういう態度を取られた事があるかもしれない。
どうか女子の皆さん気を悪くしないでやってほしい。
これらのほとんどの理由は『間』にやられているのである。
とにかく『間』が持たなくて発する言葉がこのような形になるのである。
恋愛経験も少ない、でもそれを見透かされたくない。照れくさく恥ずかしいけどバレたくない。そうなった時こそ、この「だるーーーぅ」「しんど」「寒っっ!」「昨日寝てないねん」+ウソあくびなのである。
女子には理解しがたい言動かもしれないが、基本男はバカで分かりやすい。
浅ーーい引き出しの中で導きだす答えが、この「気だるそうにする」なのだ。乾杯!!
しかしこれも大人になってくると違ってくる。
今度は『間』を楽しめるようになるのだ。
沈黙の中にこそ相手とのシンクロを求めたり、この『間』の使い方がうまければうまいほどモテると言う事になる。
同じように「昨日寝てないねん」と言うにしても「昨日寝てないねん・・・夜しか」などと軽いジャブをお見舞いする事も出来るようになってくる。
ここまでくると恋愛マスター!と思ったそこのあなた!!まだまだ道は遠いですぞ。
それほどの『間』のスペシャリストを持ってしても、やはり自分が心底惚れ込んでしまった相手に対しては今日まで培って来たテクニカルなものがすべてなくなってしまうのだ。
沈黙していると相手が退屈しているような気がして無理してしゃべるが、無理矢理なテンションは当然空回り。なんとかしようと得意の「昨日寝てないねん・・・夜しか」という鉄板ネタを披露するも、当然空気も出来ていない中の発射となれば油拭きの後の廊下のごとくすべるすべる。時によっては「夜寝てれば良いんじゃないですか?」と真顔で返され赤面する事も。
事、恋に関しては「好きになったもんが負け」という理論はその通りなのかもしれない。
『間』を楽しめるような大人にもなりたいが、『間』の使い方を忘れ、相手と自分との間合いも分からなくなるほどの恋愛にも憧れる。
ただ、『間』を楽しめる恋愛は何度も出来るが、『間』が持たなくなるほどの恋愛は10年に1度くらいではないかとボクは思う。
どちらの方が良いとは言えないが、10年に1度の波が来た際には、逃げずに例え溺れても良いから飛び込んでみたいと思う。
『間』の恐怖にあたふたとしながら。
そんな大人でありたいな。
Category
■ 曲解説 (7)
Recent Diary
Recent Photo
2017/06/19 :: アコースティックCD
!!$photo1!!
!!$photo1!!
2016/04/13 :: ありがとう親父
!!$photo1!!
!!$photo1!!
2016/03/19 :: 千葉LOOKの楽屋にて
!!$photo1!!
!!$photo1!!
2014/12/25 :: ソロワンマンを終えて
!!$photo1!!
!!$photo1!!
2014/10/27 :: SONYのMDR-CD900ST
!!$photo1!!
!!$photo1!!
2013/02/14 :: 大阪青春物語「女優魂」
!!$photo1!!
!!$photo1!!
2013/02/11 :: 大阪青春物語
!!$photo2!!
!!$photo2!!
2012/07/02 :: 侠気には侠気を!だろ?
2012/02/17 :: 路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
!!$photo1!!
!!$photo1!!
2011/12/06 :: Gibsonハミングバード
!!$photo1!!!!$photo2!!
!!$photo1!!!!$photo2!!
all photo

