2015/05/14
5日のライブを振り返り
少し時間が経ってしまいましたが、5日にはワンマンライブがありました。
コーラスに素敵な仲間たちを交え豪華なライブになったかと。
今回は本番までに何度か軌道修正をしたライブでした。
というのも姫路公演を交えると今回で3回目。
さすがに同じ事をやるのも面白くないので試行錯誤。
個人的には清正君と見に行ったexオアシスのノエルのライブが僕らにヒントをくれました。
今回はずっとバックの映像に印象的なイメージ画が流れていました。
僕もリハーサルで確認しながら、歌っていたのですが、、、あれって、もうどのワンマンライブでもあっていいくらい自然でしたよね。
あぁ言う事の一つ一つで曲の見え方も変わるし、ライブの流れも変わる。
個人的には未来につながる発見でした。
さらに自慢すると、流してある映像に今まさに演奏している僕らの絵が流れると言うのをライブハウスでやったヤツはいないと思います。
日本でも少ないのか!?通が見ると驚き演出だった事を書き残させてください。
そしてアンコール。
実は一週間前までは従来通りアコースティックでやる予定でしたが、僕の中のRock魂に火がついたのと、リハーサルで出すみんなのシンプルな音を体感してほしいと思い、僕の声以外はドラムギターベースアンプから出る音、すべてリアルな生音でお届けしました。
これも好評だったようで嬉しいです。
ここでの数曲は本当に曲を決めていなくて、感じたままに演奏しました。
ちなみにリハーサルでも毎回ここは違った曲を演奏しており「ブルルンGo!」「ブルースマン」「流星のファンファーレ」なども演奏されていた事もこっそりここに書き残しておきます。
今回のアリーナーはサポートがいたにもかかわらず、わりとバンド色が濃いライブになったと思います。
そしてそんなロック色の濃いライブだったにも関わらず、僕はほっぺたが痛い1日でした。
たくさん笑っていた証拠ですね。
さぁ次は6月6日の宇都宮での初ワンマンライブですね!!
最新最高のライブをしましょう!!
Category
■ 曲解説 (7)
Recent Diary
Recent Photo

2017/06/19 :: アコースティックCD
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2016/04/13 :: ありがとう親父
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2016/03/19 :: 千葉LOOKの楽屋にて
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2014/12/25 :: ソロワンマンを終えて
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2014/10/27 :: SONYのMDR-CD900ST
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2013/02/14 :: 大阪青春物語「女優魂」
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2013/02/11 :: 大阪青春物語
!!$photo2!!
!!$photo2!!

2012/07/02 :: 侠気には侠気を!だろ?

2012/02/17 :: 路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2011/12/06 :: Gibsonハミングバード
!!$photo1!!!!$photo2!!
!!$photo1!!!!$photo2!!
all photo
