THE NEUTRAL オフィシャルホームページ
InformationProfileDiscographyLive歩道橋の上気まぐれ日誌+スタッフ日記 TOP
TicketRequestGoodsMail MagazineHotLinePhoto
«« 姫路ハルモニアのライブ | main | 仮日記 »»
2017/07/22
ファンクラブ旅行

姫路でのワンマン2daysのあとはファンクラブ旅行だった。
昔の僕を知る人ならば、この僕がファンクラブ旅行に参加する事に驚かれるだろう。
というかそもそもどんな生き方してんだ!?と突っ込みたくなるが、歳を重ねる事は悪くないと思うのがこういう事が素直に受け入れるようになった事だ。
それでいて作品は腐ってない。最高じゃないか。

前にも触れたが、数年前に行われたファンクラブ旅行の初日。
旅館に着くや否や親父から電話「しげる、あかん、わしもうあかんかもしれん」。親父が入院しているのは知っていた。
「熱が下がらん、こんなことはない。しんどい。もうあかんかもしれん。今日明日かもしれん」。
その言葉に僕は「大丈夫やって!」と笑った。なるべく明るく笑った。
親父は「そうか」と電話を切った。
今になって思うと、あの時、親父は初めて僕に弱音を吐いたんだと思う。いつもの親父ならば「しげるわしはもうあかんかもしれん、お前に言うとく事がある」と遺言のひとつでも言える人だ。でも、あの時はただ「もうあかんかもしれん」と言う事だった。
僕は山梨にいた。
電話を切った後も、ずっと心に影が残り、今ここにいるのが辛く、それでいて参加してくれているファンの人の楽しんでいる顔に、メンバーたちとこぼれる騒がしい声に救われたのを覚えている。
この一件以降、僕はずいぶんと前向きにファンの人と話せるようになった。

今回はBBQという事で、僕の自慢のお肉屋さんで注文しようとしたら鬼のように高かったらしく、そうこうしていると地元の後輩が「オレに任せてください!」と用意してくれた。こういう後輩がいると人生は太くなる。
ホルモンだけはご自慢のお店で取り寄せた。うますぎた。ありがとう。

話は少し変わるがBBQは野外である。
僕は姫路の中でも家からお城が見えるいわゆる街っこ。
代谷や清正君とは全く違う文化の中で生きてきた。
なので虫が大の苦手であり、草が足に当たるだけでも嫌になってしまう貧弱やろうなのだ。
代谷がうれしそうに「情けない!」と普段やられている事を倍返しでやってきたがいたしかたない。
東京に戻ったらさらに倍返しでいじってやろう。
そんなこんなでも僕の適応能力は半端ないのでそんなことも乗り越え楽しんでいたのだが、僕らの泊まるロッジにみんな大嫌いゴキ○リ(以後Gと呼ぶ)が出やがったのだ。
しかも短時間に3匹も。
身の毛もよだつとはこの事だ。
後で聞くと、僕が知ると大騒ぎするから言わなかったらしいが、実際は6匹確認されたらしい。メンバーよりも多いとは何事だ。
東京に帰ってきて約一週間経とうとしているこの今も軽いトラウマになっている。

話を戻そう。
ファンクラブ旅行は楽しかった。
内容をいちいち書くのはナンセンスなので書かないが、BBQ、ゲーム大会(本当はもっとゲーム用意していたけどBBQが長くなったみたいで、、、)。班別に行動した事。深夜の買い出し、、、etc。
とても思い出深く、車の中でもみんなでその事を話したり、ファンの人の事を話したり、個人的にも家に帰ってからも思い出したりと、とても素敵なものになった。
一度っきりの人生、せっかく出会えたのだからこういう日があってもいいと今は素直に思える。
ありがとう。
僕の自前のシャンプー&トリートメントの感想を聞きそびれた以外は最高だった。
もう一度ありがとう!


またぜひやりたいなぁ。
僕の好きなスノーボードもいいが、メンバー誰一人でできないので却下だろうな。
 
Category
■ 曲解説 (7)
■ 『あの頃のお前へ 10年後のオレへ』 (1)
■ 歩道橋の上〜ある日のしげるの日記 (1828)

Recent Diary
PayPay
2次方程式の解の公式
8月10日「 GIBSON J-200 THE 64」
8月10日「GIBSON J-200」
8月10日「GIBSON J-30」
8月10日「ハミングバード」
ピンポンパン
散髪屋
シンプル
歌詞って
賛否
死
ヒューズが飛ぶ
ヘルニア
基金
ハイエース基金
事故3日目
事故2日目
事故1日経過
no subject

Archives
■ 2019/07 (4)
■ 2019/06 (31)
■ 2019/05 (31)
■ 2019/04 (30)
■ 2019/03 (31)
■ 2019/02 (28)
■ 2019/01 (31)
■ 2018/12 (7)
■ 2018/11 (1)
■ 2018/10 (4)
■ 2018/09 (4)
■ 2018/08 (4)
■ 2018/07 (3)
■ 2018/06 (6)
■ 2018/05 (2)
■ 2018/04 (3)
■ 2018/03 (5)
■ 2018/02 (6)
■ 2018/01 (5)
■ 2017/12 (6)
■ 2017/11 (5)
■ 2017/10 (5)
■ 2017/09 (14)
■ 2017/08 (5)
■ 2017/07 (15)
■ 2017/06 (6)
■ 2017/05 (10)
■ 2017/04 (7)
■ 2017/03 (9)
■ 2017/02 (6)
■ 2017/01 (7)
■ 2016/12 (14)
■ 2016/11 (8)
■ 2016/10 (10)
■ 2016/09 (4)
■ 2016/08 (3)
■ 2016/07 (7)
■ 2016/06 (5)
■ 2016/05 (5)
■ 2016/04 (3)
■ 2016/03 (3)
■ 2016/02 (6)
■ 2016/01 (5)
■ 2015/12 (6)
■ 2015/11 (5)
■ 2015/10 (6)
■ 2015/09 (7)
■ 2015/08 (5)
■ 2015/07 (7)
■ 2015/06 (6)
■ 2015/05 (7)
■ 2015/04 (11)
■ 2015/03 (8)
■ 2015/02 (7)
■ 2015/01 (6)
■ 2014/12 (9)
■ 2014/11 (8)
■ 2014/10 (15)
■ 2014/09 (7)
■ 2014/08 (5)
■ 2014/07 (7)
■ 2014/06 (11)
■ 2014/05 (8)
■ 2014/04 (6)
■ 2014/03 (11)
■ 2014/02 (11)
■ 2014/01 (7)
■ 2013/12 (9)
■ 2013/11 (6)
■ 2013/10 (17)
■ 2013/09 (8)
■ 2013/08 (15)
■ 2013/07 (11)
■ 2013/06 (7)
■ 2013/05 (17)
■ 2013/04 (15)
■ 2013/03 (11)
■ 2013/02 (17)
■ 2013/01 (19)
■ 2012/12 (17)
■ 2012/11 (12)
■ 2012/10 (8)
■ 2012/09 (13)
■ 2012/08 (17)
■ 2012/07 (19)
■ 2012/06 (14)
■ 2012/05 (16)
■ 2012/04 (20)
■ 2012/03 (16)
■ 2012/02 (19)
■ 2012/01 (16)
■ 2011/12 (21)
■ 2011/11 (15)
■ 2011/10 (14)
■ 2011/09 (16)
■ 2011/08 (14)
■ 2011/07 (30)
■ 2011/06 (8)
■ 2011/05 (12)
■ 2011/04 (16)
■ 2011/03 (16)
■ 2011/02 (20)
■ 2011/01 (16)
■ 2010/12 (19)
■ 2010/11 (17)
■ 2010/10 (12)
■ 2010/09 (13)
■ 2010/08 (23)
■ 2010/07 (20)
■ 2010/06 (18)
■ 2010/05 (11)
■ 2010/04 (15)
■ 2010/03 (27)
■ 2010/02 (24)
■ 2010/01 (15)
■ 2009/12 (19)
■ 2009/11 (18)
■ 2009/10 (22)
■ 2009/09 (20)
■ 2009/08 (22)
■ 2009/07 (28)
■ 2009/06 (9)
■ 2009/05 (20)
■ 2009/04 (15)
■ 2009/03 (17)
■ 2009/02 (22)
■ 2009/01 (16)
■ 2008/12 (15)
■ 2008/11 (16)
■ 2008/10 (19)
■ 2008/09 (17)
■ 2008/08 (17)
■ 2008/07 (18)
■ 2008/06 (14)
■ 2008/05 (15)
■ 2008/04 (12)
■ 2008/03 (13)
■ 2008/02 (12)
■ 2008/01 (19)
■ 2007/12 (22)
■ 2007/11 (12)
■ 2007/10 (15)
■ 2007/09 (16)
■ 2007/08 (9)
■ 2007/07 (6)

Recent Photo
アコースティックCD
2017/06/19 :: アコースティックCD
!!$photo1!!
 
ありがとう親父
2016/04/13 :: ありがとう親父
!!$photo1!!
 
千葉LOOKの楽屋にて
2016/03/19 :: 千葉LOOKの楽屋にて
!!$photo1!!
 
ソロワンマンを終えて
2014/12/25 :: ソロワンマンを終えて
!!$photo1!!
 
SONYのMDR-CD900ST
2014/10/27 :: SONYのMDR-CD900ST
!!$photo1!!
 
大阪青春物語「女優魂」
2013/02/14 :: 大阪青春物語「女優魂」
!!$photo1!!
 
大阪青春物語
2013/02/11 :: 大阪青春物語
!!$photo2!!
 
侠気には侠気を!だろ?
2012/07/02 :: 侠気には侠気を!だろ?
 
路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
2012/02/17 :: 路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
!!$photo1!!
 
Gibsonハミングバード
2011/12/06 :: Gibsonハミングバード
!!$photo1!!!!$photo2!!
 
all photo

pplog2 by Rocomotion
pplog2 by Rocomotion


■ 過去の「歩道橋の上」はこちらから


http://www.the-neutral.com All rights Reserved.