THE NEUTRAL オフィシャルホームページ
InformationProfileDiscographyLive歩道橋の上気まぐれ日誌+スタッフ日記 TOP
TicketRequestGoodsMail MagazineHotLinePhoto
«« トリプルワンマンライブ | main | おくれてごめん »»
2017/09/19
バンド力

0時30分にプロデューサーから電話がかかってきた。
「先日のライブ良かったね。良いライブをありがとう!」
「誤摩化さないようになったね。音で勝負してる。みんな成長した。」
「しげるの曲を書く力が上がっている」
「今のバンド、すごく良いよ!」
僕はこのプロデューサーとは15年の付き合いだけど、あまり褒められた記憶がないだけに嬉しい。

昔から僕を知っている人からしたら僕のイメージは「媚びない」に結びつくだろう。
若くキャーキャー言われていても、なるべくそれを武器にしないようにやってきた。
物販も出て行かない。
あるときはもうMCをするのをやめようとやっていた時期もある。
音楽だけで評価されたかった。
今思うと、自分の力がまだ足りていなくて、それを埋める為に必死だったんだと思う。

今のバンドの状態が良い理由がいくつかある。
まず僕個人としてはvocal powerをやらせてもらっていることが大きい。
グループのみんな歌がうまくて学ぶ事だらけだった。
そして月に数曲新曲を発表する中で確実に僕の歌詞を書くスピードと濃度と精度は確立された。
僕をアーティストとして何段階も上に上げてくれたと感謝している。

次に。
今年からまたTHE NEUTRALとして歩き出そうとしたとき、僕はメンバーのアンプの音を大きくする事を命じた。
理由はいくつかある。
ドラムが違うから大きな音でギターやベースの点を太くしないと線にならなかった事。
もう一つは、歌詞でライブを創るというのを超えたかった。
THE NEUTRALは歌詞が聴こえてこそ。
それは分かっているが、そんなのは当たり前で、僕らはそこに甘えていてその他をおざなりにしていた気がした。
他の人は知らないが僕はMCでいい雰囲気を作って泣ける曲を歌うのは避けたい。ってか基本的にダサいと思う。
でも、「歌詞が聴こえてこそ」ってやってることが、ダサいに繋がるのじゃないか?
メンバーは本当に今自己更新をしているのか?
音で感動させたい。
そう思い、バンド力を鍛える為に今年の4月くらいまでは爆音の中でライブをした。
歌詞が聴こえて感動ではなく、ぶっちぎったものが出来て感動という日がいくつかあった。

それが出来るようになって、それが自信となり、今僕は普通にちょうどいいアンプの音量で、MCもするし、くだけた話も出来るようになった。
どんなにくだけても、その後出す音が誤摩化していないから。
(本当はまだまだ理由はあるけど。今日はこの辺で)

ファンの人だって耳が肥えてくる頃だ。
好きだったバンドを見に行っても心が動かないときがあるだろう。
それは新曲が、曲が生きていないと心は動かない。
そろそろバンドガール卒業かなって思うだろうがそれは違う。
ライブが好きな前に音楽が曲が好きだったはずだ。
僕ら世代はうまいライブが出来るようになっている。
だからこそ、うまいライブではなく、良いライブを、最高の新曲を届けたい。
このスタイルこそが僕が昔から言っている媚びていないのだと今は思う。

今の僕らは自分たちでも実感するし、周りの人達から見ても一皮むけたと言われる。
第3者から見て今が最高ならそう言う事だろう。
40歳にして最高潮である。
その理由は間違いなく新しいアルバム「7170」の中にある。

いろんな事があったからまだアルバムが聴けない人がいてもおかしくない。
それほどの愛だったと思う。
でもTHE NEUTRALが好きならば、いつの日か、未来の君のそばでこの歌達が流れる日が来るだろう。
僕は、僕らはその日がイメージできる。
自分の時間をすべてTHE NEUTRALの為に削って出来た歌達。
僕はいつか君がこれを手に取って、そしていつかこの歌の良さが分かり、君の暮らしのBGMになる日まで待っている。
ステージを守るように。
今を壊しながら。
変わらずに変わり続けて。

 
Category
■ 曲解説 (7)
■ 『あの頃のお前へ 10年後のオレへ』 (1)
■ 歩道橋の上〜ある日のしげるの日記 (1828)

Recent Diary
PayPay
2次方程式の解の公式
8月10日「 GIBSON J-200 THE 64」
8月10日「GIBSON J-200」
8月10日「GIBSON J-30」
8月10日「ハミングバード」
ピンポンパン
散髪屋
シンプル
歌詞って
賛否
死
ヒューズが飛ぶ
ヘルニア
基金
ハイエース基金
事故3日目
事故2日目
事故1日経過
no subject

Archives
■ 2019/07 (4)
■ 2019/06 (31)
■ 2019/05 (31)
■ 2019/04 (30)
■ 2019/03 (31)
■ 2019/02 (28)
■ 2019/01 (31)
■ 2018/12 (7)
■ 2018/11 (1)
■ 2018/10 (4)
■ 2018/09 (4)
■ 2018/08 (4)
■ 2018/07 (3)
■ 2018/06 (6)
■ 2018/05 (2)
■ 2018/04 (3)
■ 2018/03 (5)
■ 2018/02 (6)
■ 2018/01 (5)
■ 2017/12 (6)
■ 2017/11 (5)
■ 2017/10 (5)
■ 2017/09 (14)
■ 2017/08 (5)
■ 2017/07 (15)
■ 2017/06 (6)
■ 2017/05 (10)
■ 2017/04 (7)
■ 2017/03 (9)
■ 2017/02 (6)
■ 2017/01 (7)
■ 2016/12 (14)
■ 2016/11 (8)
■ 2016/10 (10)
■ 2016/09 (4)
■ 2016/08 (3)
■ 2016/07 (7)
■ 2016/06 (5)
■ 2016/05 (5)
■ 2016/04 (3)
■ 2016/03 (3)
■ 2016/02 (6)
■ 2016/01 (5)
■ 2015/12 (6)
■ 2015/11 (5)
■ 2015/10 (6)
■ 2015/09 (7)
■ 2015/08 (5)
■ 2015/07 (7)
■ 2015/06 (6)
■ 2015/05 (7)
■ 2015/04 (11)
■ 2015/03 (8)
■ 2015/02 (7)
■ 2015/01 (6)
■ 2014/12 (9)
■ 2014/11 (8)
■ 2014/10 (15)
■ 2014/09 (7)
■ 2014/08 (5)
■ 2014/07 (7)
■ 2014/06 (11)
■ 2014/05 (8)
■ 2014/04 (6)
■ 2014/03 (11)
■ 2014/02 (11)
■ 2014/01 (7)
■ 2013/12 (9)
■ 2013/11 (6)
■ 2013/10 (17)
■ 2013/09 (8)
■ 2013/08 (15)
■ 2013/07 (11)
■ 2013/06 (7)
■ 2013/05 (17)
■ 2013/04 (15)
■ 2013/03 (11)
■ 2013/02 (17)
■ 2013/01 (19)
■ 2012/12 (17)
■ 2012/11 (12)
■ 2012/10 (8)
■ 2012/09 (13)
■ 2012/08 (17)
■ 2012/07 (19)
■ 2012/06 (14)
■ 2012/05 (16)
■ 2012/04 (20)
■ 2012/03 (16)
■ 2012/02 (19)
■ 2012/01 (16)
■ 2011/12 (21)
■ 2011/11 (15)
■ 2011/10 (14)
■ 2011/09 (16)
■ 2011/08 (14)
■ 2011/07 (30)
■ 2011/06 (8)
■ 2011/05 (12)
■ 2011/04 (16)
■ 2011/03 (16)
■ 2011/02 (20)
■ 2011/01 (16)
■ 2010/12 (19)
■ 2010/11 (17)
■ 2010/10 (12)
■ 2010/09 (13)
■ 2010/08 (23)
■ 2010/07 (20)
■ 2010/06 (18)
■ 2010/05 (11)
■ 2010/04 (15)
■ 2010/03 (27)
■ 2010/02 (24)
■ 2010/01 (15)
■ 2009/12 (19)
■ 2009/11 (18)
■ 2009/10 (22)
■ 2009/09 (20)
■ 2009/08 (22)
■ 2009/07 (28)
■ 2009/06 (9)
■ 2009/05 (20)
■ 2009/04 (15)
■ 2009/03 (17)
■ 2009/02 (22)
■ 2009/01 (16)
■ 2008/12 (15)
■ 2008/11 (16)
■ 2008/10 (19)
■ 2008/09 (17)
■ 2008/08 (17)
■ 2008/07 (18)
■ 2008/06 (14)
■ 2008/05 (15)
■ 2008/04 (12)
■ 2008/03 (13)
■ 2008/02 (12)
■ 2008/01 (19)
■ 2007/12 (22)
■ 2007/11 (12)
■ 2007/10 (15)
■ 2007/09 (16)
■ 2007/08 (9)
■ 2007/07 (6)

Recent Photo
アコースティックCD
2017/06/19 :: アコースティックCD
!!$photo1!!
 
ありがとう親父
2016/04/13 :: ありがとう親父
!!$photo1!!
 
千葉LOOKの楽屋にて
2016/03/19 :: 千葉LOOKの楽屋にて
!!$photo1!!
 
ソロワンマンを終えて
2014/12/25 :: ソロワンマンを終えて
!!$photo1!!
 
SONYのMDR-CD900ST
2014/10/27 :: SONYのMDR-CD900ST
!!$photo1!!
 
大阪青春物語「女優魂」
2013/02/14 :: 大阪青春物語「女優魂」
!!$photo1!!
 
大阪青春物語
2013/02/11 :: 大阪青春物語
!!$photo2!!
 
侠気には侠気を!だろ?
2012/07/02 :: 侠気には侠気を!だろ?
 
路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
2012/02/17 :: 路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
!!$photo1!!
 
Gibsonハミングバード
2011/12/06 :: Gibsonハミングバード
!!$photo1!!!!$photo2!!
 
all photo

pplog2 by Rocomotion
pplog2 by Rocomotion


■ 過去の「歩道橋の上」はこちらから


http://www.the-neutral.com All rights Reserved.