THE NEUTRAL オフィシャルホームページ
InformationProfileDiscographyLive歩道橋の上気まぐれ日誌+スタッフ日記 TOP
TicketRequestGoodsMail MagazineHotLinePhoto
«« スーパーボール | main | LDK »»
2017/10/10
代谷の日記の添削

先日の代谷の日記がどうしても気になり、こうすればもっと良くなると言う添削をしてみたいと思います。


最近は天丼が好きです。
エビと旬の野菜が最高に美味しいですよね。

牛丼「1番食べてるオレに失礼じゃない?」

↑まぁ、ここはいいでしょう。
他のどんぶりが嫉妬していると言う設定ですね。
次です。

親子丼「こないだは、やっぱり私が落ち着くって言ってたよね?」

↑親子丼というのは卵と鶏で親子。
たぶん遊ぼうと思えば遊べたと思います。
ベタで言うと「息子)かぁちゃん天丼さんが一番強いの? 母)何言っての!よそはよそウチはウチ!どんと構えてなさい!」とか遊べたと思います。
遊ぶ為にも親子丼はもう少し後ろに出した方が良いかと思います。

次。

鰻丼「代谷家では、どんぶりといえば私だったよね?」
↑3つめで代谷家と言うパーソナルな話が出るのは時期早々かと思います。
3つめなのでここは「川魚だからってバカにしてるのっっ!河は海に繋がってるのよ!かわいがって!かわだけに」くらいのジャブで良いと思います。
もしくは親子丼の一人称が「私」なので、性別を変えるか、もしくは「アタイ」などを用いてみた方が得策かと。

次。

カツ丼「男だったら俺だろ?」
↑悪くないけど、カツ丼で連想するのは「取調室で刑事」という設定だと思う。
このおいしい設定を見逃しているのはおしいと思う。
喝っっ!だよ。

次。


海鮮丼「海の宝石箱やで、忘れてないかい?」
↑おそらくグルメリポーターの名言を用いたのでしょうが、アーティストなのでなるべく自分の表現が望ましいかと。

次。

鉄火丼「ふざけんな!マグロが最高に決まってるだろうが!」
↑はい、このあたりから手抜き感が否めません。
海鮮丼の後、鉄火丼は似すぎて厳しいです。
ここは省いても支障がないと思われます。

次。

かき揚げ丼「天丼より少し安いからってよく食べてたのにー」
↑はい、明らかに数を稼ぎにきています。
消化試合を見ているようです。
ここもカットして良かったと思われます

次。

中華丼「つい最近、ランチで最高に美味いって言ってたのは何?もう浮気?」
↑つい先日みんなで食べた東来春のランチの話をしているのでしょうが、パーソナルすぎます。
「ニーハオ!サイツェン!!」くらいで良かったと思います。
もしくは語尾を「〜アルヨ」で締めると分かりやすかったと思います。

次。

ロコモコ丼「一回ぐらい食べて下さいませ、そしたら好きになるわよ」
↑ここはもったいない。
悪くないけど「なんか卑猥なこと想像してない?ロコがモコじゃないわよ。そこ区切らないで!!ロコモコなんだからねっ。ねぇ、もう帰るの?電話して良い?あっ、ごめん、そんな重く考えないで。」と長々と書くと良いかと思われる。せっかくの擬人法なのでよりリアルなヒューマニズムを入れると良しかと!

次。

西郷どん「来年の大河ドラマですたい、見てくんさい」
↑。。。。。。。。。


このように少し変えるだけで文章は輝きます。
次はこれより少し上を目指しましょう!!
 
Category
■ 曲解説 (7)
■ 『あの頃のお前へ 10年後のオレへ』 (1)
■ 歩道橋の上〜ある日のしげるの日記 (1828)

Recent Diary
PayPay
2次方程式の解の公式
8月10日「 GIBSON J-200 THE 64」
8月10日「GIBSON J-200」
8月10日「GIBSON J-30」
8月10日「ハミングバード」
ピンポンパン
散髪屋
シンプル
歌詞って
賛否
死
ヒューズが飛ぶ
ヘルニア
基金
ハイエース基金
事故3日目
事故2日目
事故1日経過
no subject

Archives
■ 2019/07 (4)
■ 2019/06 (31)
■ 2019/05 (31)
■ 2019/04 (30)
■ 2019/03 (31)
■ 2019/02 (28)
■ 2019/01 (31)
■ 2018/12 (7)
■ 2018/11 (1)
■ 2018/10 (4)
■ 2018/09 (4)
■ 2018/08 (4)
■ 2018/07 (3)
■ 2018/06 (6)
■ 2018/05 (2)
■ 2018/04 (3)
■ 2018/03 (5)
■ 2018/02 (6)
■ 2018/01 (5)
■ 2017/12 (6)
■ 2017/11 (5)
■ 2017/10 (5)
■ 2017/09 (14)
■ 2017/08 (5)
■ 2017/07 (15)
■ 2017/06 (6)
■ 2017/05 (10)
■ 2017/04 (7)
■ 2017/03 (9)
■ 2017/02 (6)
■ 2017/01 (7)
■ 2016/12 (14)
■ 2016/11 (8)
■ 2016/10 (10)
■ 2016/09 (4)
■ 2016/08 (3)
■ 2016/07 (7)
■ 2016/06 (5)
■ 2016/05 (5)
■ 2016/04 (3)
■ 2016/03 (3)
■ 2016/02 (6)
■ 2016/01 (5)
■ 2015/12 (6)
■ 2015/11 (5)
■ 2015/10 (6)
■ 2015/09 (7)
■ 2015/08 (5)
■ 2015/07 (7)
■ 2015/06 (6)
■ 2015/05 (7)
■ 2015/04 (11)
■ 2015/03 (8)
■ 2015/02 (7)
■ 2015/01 (6)
■ 2014/12 (9)
■ 2014/11 (8)
■ 2014/10 (15)
■ 2014/09 (7)
■ 2014/08 (5)
■ 2014/07 (7)
■ 2014/06 (11)
■ 2014/05 (8)
■ 2014/04 (6)
■ 2014/03 (11)
■ 2014/02 (11)
■ 2014/01 (7)
■ 2013/12 (9)
■ 2013/11 (6)
■ 2013/10 (17)
■ 2013/09 (8)
■ 2013/08 (15)
■ 2013/07 (11)
■ 2013/06 (7)
■ 2013/05 (17)
■ 2013/04 (15)
■ 2013/03 (11)
■ 2013/02 (17)
■ 2013/01 (19)
■ 2012/12 (17)
■ 2012/11 (12)
■ 2012/10 (8)
■ 2012/09 (13)
■ 2012/08 (17)
■ 2012/07 (19)
■ 2012/06 (14)
■ 2012/05 (16)
■ 2012/04 (20)
■ 2012/03 (16)
■ 2012/02 (19)
■ 2012/01 (16)
■ 2011/12 (21)
■ 2011/11 (15)
■ 2011/10 (14)
■ 2011/09 (16)
■ 2011/08 (14)
■ 2011/07 (30)
■ 2011/06 (8)
■ 2011/05 (12)
■ 2011/04 (16)
■ 2011/03 (16)
■ 2011/02 (20)
■ 2011/01 (16)
■ 2010/12 (19)
■ 2010/11 (17)
■ 2010/10 (12)
■ 2010/09 (13)
■ 2010/08 (23)
■ 2010/07 (20)
■ 2010/06 (18)
■ 2010/05 (11)
■ 2010/04 (15)
■ 2010/03 (27)
■ 2010/02 (24)
■ 2010/01 (15)
■ 2009/12 (19)
■ 2009/11 (18)
■ 2009/10 (22)
■ 2009/09 (20)
■ 2009/08 (22)
■ 2009/07 (28)
■ 2009/06 (9)
■ 2009/05 (20)
■ 2009/04 (15)
■ 2009/03 (17)
■ 2009/02 (22)
■ 2009/01 (16)
■ 2008/12 (15)
■ 2008/11 (16)
■ 2008/10 (19)
■ 2008/09 (17)
■ 2008/08 (17)
■ 2008/07 (18)
■ 2008/06 (14)
■ 2008/05 (15)
■ 2008/04 (12)
■ 2008/03 (13)
■ 2008/02 (12)
■ 2008/01 (19)
■ 2007/12 (22)
■ 2007/11 (12)
■ 2007/10 (15)
■ 2007/09 (16)
■ 2007/08 (9)
■ 2007/07 (6)

Recent Photo
アコースティックCD
2017/06/19 :: アコースティックCD
!!$photo1!!
 
ありがとう親父
2016/04/13 :: ありがとう親父
!!$photo1!!
 
千葉LOOKの楽屋にて
2016/03/19 :: 千葉LOOKの楽屋にて
!!$photo1!!
 
ソロワンマンを終えて
2014/12/25 :: ソロワンマンを終えて
!!$photo1!!
 
SONYのMDR-CD900ST
2014/10/27 :: SONYのMDR-CD900ST
!!$photo1!!
 
大阪青春物語「女優魂」
2013/02/14 :: 大阪青春物語「女優魂」
!!$photo1!!
 
大阪青春物語
2013/02/11 :: 大阪青春物語
!!$photo2!!
 
侠気には侠気を!だろ?
2012/07/02 :: 侠気には侠気を!だろ?
 
路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
2012/02/17 :: 路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
!!$photo1!!
 
Gibsonハミングバード
2011/12/06 :: Gibsonハミングバード
!!$photo1!!!!$photo2!!
 
all photo

pplog2 by Rocomotion
pplog2 by Rocomotion


■ 過去の「歩道橋の上」はこちらから


http://www.the-neutral.com All rights Reserved.