2008/06/02
恋の確率を上げる方法
恋の確率を上げる方法がある。
とても簡単な事だ。
自分を磨く事だ。
僕は片思い中の人に相談を受けた時に、本気で相手を振り向かせたいなら、そこそこ信頼出来る美容院に行って雑誌を持っていき「これにしてください!」というか、「めちゃめちゃ良い感じにしてください!」とお願いし、女子の場合にはメイクしてくれるところに行き、「自分の良さが出るようにメイクしてください!ついでに仕方も教えてください!!」とお願いし、普段では照れちゃうようなおしゃれをするという案も必ずアドバイスする。
ここで、断っておくけど、僕個人としては顔なんてどうでもいい。
もっといえばスタイルもどうだっていい。
フィーリングである。
ただ、一般論としてのアドバイスと、化粧に至ってはそれが出来るのは女性の特権なので、使えるものは使っていけば良いと僕は思うのだ。
けど意外とみんなそこまでの努力はしない。
「外見を見る人なんて興味が無い」と言う人もいるけど、僕はその言葉に少しだけひっかかってしまう。
相手が外見で見るかどうかよりも、相手に好意をもってもらう為に、相手に好きになってもらう為に努力をしない人は振り向いてももらえないだろうなと。
本当の信念で「外見で人を見る人なんて興味が無い」というのならまだしも、大概が面倒くさかったり、そこまではちょっと、で終わってしまっているのが本当のところのような気がする。
きっと人は外見だけを見ているんじゃなくて、そこに辿り着くまでの努力の過程で磨かれたモノを見ているような気がする。
恋愛はいつだって相手を思いやってなんぼだ。
一人で成立するものではない。
「外見なんて関係ない!」を相手に押し付けてスタートするような恋愛は成熟するのはよほどの事だろう。
自分の思いも大切だけど、相手はどう思っているのか、それを考えられなければ恋愛は続かない。
姫路にいた頃、実家の服屋で働きながら、いつも接客している時に「この人もっとこうしたら奇麗になるのになぁ」って思っていた。
その経験からして、男子はもちろん、女子も、化粧と服と髪型でずいぶんと印象が変わるものだ。
もちろんそれらはあくまでオプションでしかないが、ワラをもすがる思いでその恋愛を実らせたいなら、イメージチェンジというのは良い事だと思う。
それらの武器をそろえたら、最後は簡単。
自分がどれだけ好きかという事を丁寧に、真剣に伝えれば良いのだ。
これだけで確率はグンとあがると思う。
当たり前の事だけど、当たり前の事こそが何事においても難しいのだ。
これを読んでくれている片思いの人の恋が実りますように。
追記、11日の代々木のライブ、3バンドなのでいつもより時間が長いです!
とても簡単な事だ。
自分を磨く事だ。
僕は片思い中の人に相談を受けた時に、本気で相手を振り向かせたいなら、そこそこ信頼出来る美容院に行って雑誌を持っていき「これにしてください!」というか、「めちゃめちゃ良い感じにしてください!」とお願いし、女子の場合にはメイクしてくれるところに行き、「自分の良さが出るようにメイクしてください!ついでに仕方も教えてください!!」とお願いし、普段では照れちゃうようなおしゃれをするという案も必ずアドバイスする。
ここで、断っておくけど、僕個人としては顔なんてどうでもいい。
もっといえばスタイルもどうだっていい。
フィーリングである。
ただ、一般論としてのアドバイスと、化粧に至ってはそれが出来るのは女性の特権なので、使えるものは使っていけば良いと僕は思うのだ。
けど意外とみんなそこまでの努力はしない。
「外見を見る人なんて興味が無い」と言う人もいるけど、僕はその言葉に少しだけひっかかってしまう。
相手が外見で見るかどうかよりも、相手に好意をもってもらう為に、相手に好きになってもらう為に努力をしない人は振り向いてももらえないだろうなと。
本当の信念で「外見で人を見る人なんて興味が無い」というのならまだしも、大概が面倒くさかったり、そこまではちょっと、で終わってしまっているのが本当のところのような気がする。
きっと人は外見だけを見ているんじゃなくて、そこに辿り着くまでの努力の過程で磨かれたモノを見ているような気がする。
恋愛はいつだって相手を思いやってなんぼだ。
一人で成立するものではない。
「外見なんて関係ない!」を相手に押し付けてスタートするような恋愛は成熟するのはよほどの事だろう。
自分の思いも大切だけど、相手はどう思っているのか、それを考えられなければ恋愛は続かない。
姫路にいた頃、実家の服屋で働きながら、いつも接客している時に「この人もっとこうしたら奇麗になるのになぁ」って思っていた。
その経験からして、男子はもちろん、女子も、化粧と服と髪型でずいぶんと印象が変わるものだ。
もちろんそれらはあくまでオプションでしかないが、ワラをもすがる思いでその恋愛を実らせたいなら、イメージチェンジというのは良い事だと思う。
それらの武器をそろえたら、最後は簡単。
自分がどれだけ好きかという事を丁寧に、真剣に伝えれば良いのだ。
これだけで確率はグンとあがると思う。
当たり前の事だけど、当たり前の事こそが何事においても難しいのだ。
これを読んでくれている片思いの人の恋が実りますように。
追記、11日の代々木のライブ、3バンドなのでいつもより時間が長いです!
Category
■ 曲解説 (7)
Recent Diary
Recent Photo

2017/06/19 :: アコースティックCD
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2016/04/13 :: ありがとう親父
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2016/03/19 :: 千葉LOOKの楽屋にて
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2014/12/25 :: ソロワンマンを終えて
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2014/10/27 :: SONYのMDR-CD900ST
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2013/02/14 :: 大阪青春物語「女優魂」
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2013/02/11 :: 大阪青春物語
!!$photo2!!
!!$photo2!!

2012/07/02 :: 侠気には侠気を!だろ?

2012/02/17 :: 路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2011/12/06 :: Gibsonハミングバード
!!$photo1!!!!$photo2!!
!!$photo1!!!!$photo2!!
all photo
