2008/08/21
僕、怒ってます「上りだけのエスカレーター」
詩の朗読で、『これ考えたヤツデリカシーなし』というのを読んだけど、その際に「あぁ、これは説明しないと分かってもらえないだろうなぁ」と思いやめたものがある。
それは
「これ考えたヤツデリカシーなし
電気屋によくある上りだけのエスカレーター」
である。
僕はこれが許せない。
なんで上りはあって下りはエスカレーターないねん!ってことである。
コスト削減ってか?
店内にはどうぞどうぞと誘うくせに、帰りの事は知りまへんで!!というこの姿勢。
商人(ぜひここは「あきんど」と読んでほしい)にあるまじき精神である。
ちょっと待ってくれ!
電気屋なんて基本的に帰りの時こそ荷物が多くなってエスカレーターいるっちゅう話だ。
なのに上りだけ。
なにか店側からペロっと舌を出されている気がする。
それをなんのためらいもなく上りだけのエスカレータを「楽だわぁ」と乗っている人にも僕は目くじらを立てている。
なんでやねん!
店側に我ら消費者バカにされてるで。
そこまでお客気付きよらんやろって。
怒ろうぜ!みんな!!
さぁ、拳を突き上げ!!
ほら!
・・・・
あれ?
はい、完全に僕、他から見ればアウトな人です。
この話をしてもなかなか賛同を得られない。
でも、許せないのだ。
肉体的負荷も、すべったときの危険度も基本的には下りの方にこそあるのだ。
僕は目を光らせているぞ。
しっかり商いをするべし!!
それは
「これ考えたヤツデリカシーなし
電気屋によくある上りだけのエスカレーター」
である。
僕はこれが許せない。
なんで上りはあって下りはエスカレーターないねん!ってことである。
コスト削減ってか?
店内にはどうぞどうぞと誘うくせに、帰りの事は知りまへんで!!というこの姿勢。
商人(ぜひここは「あきんど」と読んでほしい)にあるまじき精神である。
ちょっと待ってくれ!
電気屋なんて基本的に帰りの時こそ荷物が多くなってエスカレーターいるっちゅう話だ。
なのに上りだけ。
なにか店側からペロっと舌を出されている気がする。
それをなんのためらいもなく上りだけのエスカレータを「楽だわぁ」と乗っている人にも僕は目くじらを立てている。
なんでやねん!
店側に我ら消費者バカにされてるで。
そこまでお客気付きよらんやろって。
怒ろうぜ!みんな!!
さぁ、拳を突き上げ!!
ほら!
・・・・
あれ?
はい、完全に僕、他から見ればアウトな人です。
この話をしてもなかなか賛同を得られない。
でも、許せないのだ。
肉体的負荷も、すべったときの危険度も基本的には下りの方にこそあるのだ。
僕は目を光らせているぞ。
しっかり商いをするべし!!
Category
■ 曲解説 (7)
Recent Diary
Recent Photo

2017/06/19 :: アコースティックCD
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2016/04/13 :: ありがとう親父
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2016/03/19 :: 千葉LOOKの楽屋にて
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2014/12/25 :: ソロワンマンを終えて
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2014/10/27 :: SONYのMDR-CD900ST
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2013/02/14 :: 大阪青春物語「女優魂」
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2013/02/11 :: 大阪青春物語
!!$photo2!!
!!$photo2!!

2012/07/02 :: 侠気には侠気を!だろ?

2012/02/17 :: 路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2011/12/06 :: Gibsonハミングバード
!!$photo1!!!!$photo2!!
!!$photo1!!!!$photo2!!
all photo
