2008/08/24
THE 日記『姫路の文化から見るおいしいもの』
先日、気まぐれ日誌というメンバーが気まぐれに書くというふざけた日記(ほぼダイスケ日記であり、清正君に至ってはメタルキングばりにレアキャラになっている。)に、ホームラン代谷が姫路の駅そばについて書いてあった。
駅そば確かにおいしい。
何がおいしいのか分からないけど、おいしい。
もう電車来るけどどないしよーー!と焦りながらすするともう一つうまいとか。
これだけに限らず姫路はおいしいものが多い。
僕はグルメな方だと思う。
基本的に人にすすめる時も自信を持って紹介する。
万が一「あんまりやったなぁ」と言われても落ち込まない。
だっておいしいはずだもの。
合う合わないの問題だけだと言い切れる。
ついたあだ名は姫路の海原雄山。
全国でおいしいものをたくさん食べた。
そのおかげもあって好き嫌いも減った。
うに、いくら、牡蠣、明太子、本場のものを食べたらきっと嫌いじゃなくなると僕は思う。
ちなみに、姫路のおいしさはこれらとは少し違う。
北海道や東北、九州、と言った地方は素材がまず上手い。
北海道は回転寿しでも十分うまいと言われるほど。
では姫路のおいしさは??
ずばり
工夫である。
代谷も書いた通り、駅そばはラーメンのような白い麺にカツオだしという合わせ技。
ここに僕は姫路文化のすべてが凝縮されているような気がする。
元々は中国地方でありながら、現在は関西に属する我らが姫路。
中国地方のようで中国地方でなく、関西のようでまた少し違う、言うならばどちらの文化も併せ持ったゴチャまぜ文化。
それが姫路の良さであり、その象徴が駅そばだと僕は勝手に思う。
この他にも姫路にしかない、お好み焼きともんじゃ焼きを合わせたグジャ焼きと、おいしいモノだらけ。
まだまだたくさん、このごちゃ混ぜ文化から生まれた独特のおいしいものがたくさんある。
ちなみに僕のおいしいの基準は、金額に対するおいしさである。
高くてもびっくりするくらいおいしければ良いけど、普通においしいくらいでははしゃいだりしない。
それよりも、この価格でこの味か!?という方が、僕の評価は3つ星となる。
今月30日の姫路のお昼に行われる僕の詩の朗読に来てくれた方には「姫路のおいしいもの」を紹介したマップをプレゼントしたいと思っている。楽しみにしていてほしい。
さぁ、今から寝ると全力投球だ!!
気合い入れて良いライブをします!!
駅そば確かにおいしい。
何がおいしいのか分からないけど、おいしい。
もう電車来るけどどないしよーー!と焦りながらすするともう一つうまいとか。
これだけに限らず姫路はおいしいものが多い。
僕はグルメな方だと思う。
基本的に人にすすめる時も自信を持って紹介する。
万が一「あんまりやったなぁ」と言われても落ち込まない。
だっておいしいはずだもの。
合う合わないの問題だけだと言い切れる。
ついたあだ名は姫路の海原雄山。
全国でおいしいものをたくさん食べた。
そのおかげもあって好き嫌いも減った。
うに、いくら、牡蠣、明太子、本場のものを食べたらきっと嫌いじゃなくなると僕は思う。
ちなみに、姫路のおいしさはこれらとは少し違う。
北海道や東北、九州、と言った地方は素材がまず上手い。
北海道は回転寿しでも十分うまいと言われるほど。
では姫路のおいしさは??
ずばり
工夫である。
代谷も書いた通り、駅そばはラーメンのような白い麺にカツオだしという合わせ技。
ここに僕は姫路文化のすべてが凝縮されているような気がする。
元々は中国地方でありながら、現在は関西に属する我らが姫路。
中国地方のようで中国地方でなく、関西のようでまた少し違う、言うならばどちらの文化も併せ持ったゴチャまぜ文化。
それが姫路の良さであり、その象徴が駅そばだと僕は勝手に思う。
この他にも姫路にしかない、お好み焼きともんじゃ焼きを合わせたグジャ焼きと、おいしいモノだらけ。
まだまだたくさん、このごちゃ混ぜ文化から生まれた独特のおいしいものがたくさんある。
ちなみに僕のおいしいの基準は、金額に対するおいしさである。
高くてもびっくりするくらいおいしければ良いけど、普通においしいくらいでははしゃいだりしない。
それよりも、この価格でこの味か!?という方が、僕の評価は3つ星となる。
今月30日の姫路のお昼に行われる僕の詩の朗読に来てくれた方には「姫路のおいしいもの」を紹介したマップをプレゼントしたいと思っている。楽しみにしていてほしい。
さぁ、今から寝ると全力投球だ!!
気合い入れて良いライブをします!!
Category
■ 曲解説 (7)
Recent Diary
Recent Photo

2017/06/19 :: アコースティックCD
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2016/04/13 :: ありがとう親父
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2016/03/19 :: 千葉LOOKの楽屋にて
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2014/12/25 :: ソロワンマンを終えて
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2014/10/27 :: SONYのMDR-CD900ST
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2013/02/14 :: 大阪青春物語「女優魂」
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2013/02/11 :: 大阪青春物語
!!$photo2!!
!!$photo2!!

2012/07/02 :: 侠気には侠気を!だろ?

2012/02/17 :: 路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2011/12/06 :: Gibsonハミングバード
!!$photo1!!!!$photo2!!
!!$photo1!!!!$photo2!!
all photo
