THE NEUTRAL オフィシャルホームページ
InformationProfileDiscographyLive歩道橋の上気まぐれ日誌+スタッフ日記 TOP
TicketRequestGoodsMail MagazineHotLinePhoto
«« 後輩の覚悟を受けて思う事 | main | 恋の恐ろしさ »»
2008/09/26
THE 散文日記「千葉LOOKワンマンライブを終えて」
THE 散文日記「千葉LOOKワンマンライブを終えて」
名古屋のライブを終え、あっ!今日は燃えないゴミの日だ、と外に出たら、セピア色とも違う夕暮れとも違う光が僕を包んでくれた。
5時28分だ。
あの朝日を見た人はどれくらいいるのだろうか?

僕はまるで映画の中にいるような気分になり、しばらく立ち尽くしていた。
あぁいうのもマジックアワーというのだろうか?

人生は長く生きてみるものだ。
いくつになっても初めてはある。
風はいつかと同じ時があるが、空はいつも同じではない。
もし、僕が今日自殺を考えていたならば、きっとこの空を見た瞬間思いとどまっただろう。
自然の力は偉大だ。
部屋に閉じこもっていたら見逃す所だった。


朝日が素晴らしすぎたので、イントロが長くなってしまったけど、千葉ルックのワンマンについて書こう。
今日の日記は少々長いけど、お付き合いあれ。

千葉ルックでワンマンライブだった。
EARLY TIMESというデビュー前まで歌っていた曲を収録した会場限定盤のCDの発売記念ライブだった。
僕らが姫路にいる頃、東京ではライブを入れてもらえず、千葉LOOKに毎月出させてもらうことで、少しずつ認知されていったというのは何度かここでも書いたけど、昔の曲を千葉LOOKでやると一瞬であの頃に戻れる。

面白いもので昔の歌を歌っていると体もあの頃のようになり、驚くほどの跳躍力だったと思う。
あの勢いのある曲達はまだまだその存在を示しているようだった。

あーーーー。ごめん、うまくいえないや。
ただただ本当に良いライブになった。
良いものって理由がないから上手く書けないんだな。
うん、楽しかったんだ。
見てくれているみんなも楽しそうだった。
それが生きて来て良かったと思えるんだな、

10月18日も姫路でEARLY TIMES+αというワンマンライブがあるが、よっぽど気合い入れないと、
というほど千葉LOOKのライブはすさまじいエネルギーだった。
姫路でも良いライブをしよう。
千葉LOOKが楽しすぎた人もぜひ良かったらわが街、姫路に来てやってくださいな。
もうひとつ上を目指しましょう!
古い歌をこんなにたくさんやる事ってそうそうないので、ぜひみんな集まってくださいな。

僕は最近前にもまして歌う事が楽しい。
きっと、こういう最高の夜があるからなんだろうな。
その気持ちの前向きさが今日の朝日にも気付かせてくれているのかもしれないな。

今日はいつにもまして散文だけど、たまには許してくださいな。
みんな、愛しています。
今日も良い一日を!

追記、年末までのワンマンライブ決定しましたね!!
お楽しみに!!もうずっとワンマンライブしていたいなぁ(笑)

追記2、余談だけど、千葉LOOKには不思議な力がある。
千葉LOOKでライブをすると、どんなバンドも千葉LOOKっぽいバンドになる。
千葉LOOKの楽屋で聞くドラムの音(特にスネアという太鼓)はみんなして同じロックの音がする。

 
Category
■ 曲解説 (7)
■ 『あの頃のお前へ 10年後のオレへ』 (1)
■ 歩道橋の上〜ある日のしげるの日記 (1828)

Recent Diary
PayPay
2次方程式の解の公式
8月10日「 GIBSON J-200 THE 64」
8月10日「GIBSON J-200」
8月10日「GIBSON J-30」
8月10日「ハミングバード」
ピンポンパン
散髪屋
シンプル
歌詞って
賛否
死
ヒューズが飛ぶ
ヘルニア
基金
ハイエース基金
事故3日目
事故2日目
事故1日経過
no subject

Archives
■ 2019/07 (4)
■ 2019/06 (31)
■ 2019/05 (31)
■ 2019/04 (30)
■ 2019/03 (31)
■ 2019/02 (28)
■ 2019/01 (31)
■ 2018/12 (7)
■ 2018/11 (1)
■ 2018/10 (4)
■ 2018/09 (4)
■ 2018/08 (4)
■ 2018/07 (3)
■ 2018/06 (6)
■ 2018/05 (2)
■ 2018/04 (3)
■ 2018/03 (5)
■ 2018/02 (6)
■ 2018/01 (5)
■ 2017/12 (6)
■ 2017/11 (5)
■ 2017/10 (5)
■ 2017/09 (14)
■ 2017/08 (5)
■ 2017/07 (15)
■ 2017/06 (6)
■ 2017/05 (10)
■ 2017/04 (7)
■ 2017/03 (9)
■ 2017/02 (6)
■ 2017/01 (7)
■ 2016/12 (14)
■ 2016/11 (8)
■ 2016/10 (10)
■ 2016/09 (4)
■ 2016/08 (3)
■ 2016/07 (7)
■ 2016/06 (5)
■ 2016/05 (5)
■ 2016/04 (3)
■ 2016/03 (3)
■ 2016/02 (6)
■ 2016/01 (5)
■ 2015/12 (6)
■ 2015/11 (5)
■ 2015/10 (6)
■ 2015/09 (7)
■ 2015/08 (5)
■ 2015/07 (7)
■ 2015/06 (6)
■ 2015/05 (7)
■ 2015/04 (11)
■ 2015/03 (8)
■ 2015/02 (7)
■ 2015/01 (6)
■ 2014/12 (9)
■ 2014/11 (8)
■ 2014/10 (15)
■ 2014/09 (7)
■ 2014/08 (5)
■ 2014/07 (7)
■ 2014/06 (11)
■ 2014/05 (8)
■ 2014/04 (6)
■ 2014/03 (11)
■ 2014/02 (11)
■ 2014/01 (7)
■ 2013/12 (9)
■ 2013/11 (6)
■ 2013/10 (17)
■ 2013/09 (8)
■ 2013/08 (15)
■ 2013/07 (11)
■ 2013/06 (7)
■ 2013/05 (17)
■ 2013/04 (15)
■ 2013/03 (11)
■ 2013/02 (17)
■ 2013/01 (19)
■ 2012/12 (17)
■ 2012/11 (12)
■ 2012/10 (8)
■ 2012/09 (13)
■ 2012/08 (17)
■ 2012/07 (19)
■ 2012/06 (14)
■ 2012/05 (16)
■ 2012/04 (20)
■ 2012/03 (16)
■ 2012/02 (19)
■ 2012/01 (16)
■ 2011/12 (21)
■ 2011/11 (15)
■ 2011/10 (14)
■ 2011/09 (16)
■ 2011/08 (14)
■ 2011/07 (30)
■ 2011/06 (8)
■ 2011/05 (12)
■ 2011/04 (16)
■ 2011/03 (16)
■ 2011/02 (20)
■ 2011/01 (16)
■ 2010/12 (19)
■ 2010/11 (17)
■ 2010/10 (12)
■ 2010/09 (13)
■ 2010/08 (23)
■ 2010/07 (20)
■ 2010/06 (18)
■ 2010/05 (11)
■ 2010/04 (15)
■ 2010/03 (27)
■ 2010/02 (24)
■ 2010/01 (15)
■ 2009/12 (19)
■ 2009/11 (18)
■ 2009/10 (22)
■ 2009/09 (20)
■ 2009/08 (22)
■ 2009/07 (28)
■ 2009/06 (9)
■ 2009/05 (20)
■ 2009/04 (15)
■ 2009/03 (17)
■ 2009/02 (22)
■ 2009/01 (16)
■ 2008/12 (15)
■ 2008/11 (16)
■ 2008/10 (19)
■ 2008/09 (17)
■ 2008/08 (17)
■ 2008/07 (18)
■ 2008/06 (14)
■ 2008/05 (15)
■ 2008/04 (12)
■ 2008/03 (13)
■ 2008/02 (12)
■ 2008/01 (19)
■ 2007/12 (22)
■ 2007/11 (12)
■ 2007/10 (15)
■ 2007/09 (16)
■ 2007/08 (9)
■ 2007/07 (6)

Recent Photo
アコースティックCD
2017/06/19 :: アコースティックCD
!!$photo1!!
 
ありがとう親父
2016/04/13 :: ありがとう親父
!!$photo1!!
 
千葉LOOKの楽屋にて
2016/03/19 :: 千葉LOOKの楽屋にて
!!$photo1!!
 
ソロワンマンを終えて
2014/12/25 :: ソロワンマンを終えて
!!$photo1!!
 
SONYのMDR-CD900ST
2014/10/27 :: SONYのMDR-CD900ST
!!$photo1!!
 
大阪青春物語「女優魂」
2013/02/14 :: 大阪青春物語「女優魂」
!!$photo1!!
 
大阪青春物語
2013/02/11 :: 大阪青春物語
!!$photo2!!
 
侠気には侠気を!だろ?
2012/07/02 :: 侠気には侠気を!だろ?
 
路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
2012/02/17 :: 路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
!!$photo1!!
 
Gibsonハミングバード
2011/12/06 :: Gibsonハミングバード
!!$photo1!!!!$photo2!!
 
all photo

pplog2 by Rocomotion
pplog2 by Rocomotion


■ 過去の「歩道橋の上」はこちらから


http://www.the-neutral.com All rights Reserved.