THE NEUTRAL オフィシャルホームページ
InformationProfileDiscographyLive歩道橋の上気まぐれ日誌+スタッフ日記 TOP
TicketRequestGoodsMail MagazineHotLinePhoto
«« シンプルに生きたいな | main | 怒った事「壁にあいた穴」 »»
2007/09/16
ここ最近の日々を箇条書きにて
沢山書きたい事があります。
箇条書きのようになるかもしれませんが、最後までお付き合いいただけたら嬉しいな。

ご存知の方も多いかもしれませんが、10月の31日に新しいCD、しかもデビューしてからは初のフルアルバムを出す事になりました。
廃盤となった『チャンスはそこだ!!』『パンとピストル』の再録をはじめ、新曲も書き下ろしました。この新曲たちがまた素晴らしい出来となっており、ひとまず胸を撫で下ろしております。


とはいえ、まだレコーディングは完全に終わっておらず、いまだにバタバタの日々。先日なんかは、お昼から歌をレコーディングして、夕方にリハーサルスタジオに移動しライブのリハーサル、夜にはまたレコーディングスタジオに戻るという過酷な日々。しかも、僕の場合は歌詞も書き足りないところがあったりで、不眠不休の日々が未だに続いています。
前にも書いたけれど、創作モードに入ると頭の回転が以上に速くなり眠れなくなるのです。だけど、とくに体が疲れていないのが我が事ながら不思議です。
好きな事をやっている時ってそういうものかもな。



そんななか、今日は千葉LOOKでsacraと2バンドでライブ。
しかも、お互いの曲をカバーし合うとの事。
まずはじめにsacraのCDを資料としていただき、聴き込んでいくうちに絞られたのが『満員電車』『君の存在』『ねぼすけタンポポ』という歌たち。
どれにしようか本当に悩んだのですが、『ねぼすけタンポポ』が一番NEUTRALらしいかなと思って決めました。
この曲は「ねぼすけタンポポ、ほら出番だぞ!」と、グズグズしている自分をタンポポになぞらえ、前に進む勇気をくれる歌。もちろん、今の僕の説明はチープすぎますが・・・(もっと深い歌です)。
レコーディング、歌詞の創作、時間のない中で僕がこの歌をカバーするにあたり出来る事を考えに考え抜いて、歌詞を自分なりに付け足す事にしました。
もちろん、人の歌に歌詞を付け足すなんて前代未聞のことだけど、精一杯歌詞を読み込み、それを体に染み込ませ自分なりの解釈で、「今僕が歌うならどんな言葉を乗っけるか」という視点から付け加えさせてもらいました。
僕のイメージで言えば、短歌の世界での返歌の気持ちで。
結果、ライブ後、作詞・作曲をしている雅君からもお褒めの言葉を頂き嬉しく思っています。
ちなみに僕自身も気に入っているので、せっかく書いたものだし、記録として今日の日記の最後にその歌詞を書き残しておこうと思います。

そんなこともあってで、ライブはとても楽しかったです。
またあんな夜があれば良いな。
本当に今日来てくれたみんなありがとう!!

きょうは本当にダラダラと書きましたが、最後までお付き合いありがとうございました。

追記、ホームページのトップページを開くと別ウインドが開くと思いますが、「ココロランドリ−」では、みなさんからの心の染みも募集しています。ぜひ参加してみんなで素晴らしいライブが作れたら良いなと思います。







返歌『ねぼすけタンポポ』

いつも通りなれた帰り道 風の匂い嗅ぎ分ける

ふとアスファルトに目をやると しぶとく笑うお前

「ねぼすけタンポポ 目は覚めたか?」

「今いる場所が答えなんだよ 胸を張るんだ!」

壊せ全部

いつか僕がまいた種は 風に乗って夢を繋ぎ 素敵な花を咲かすのだろう

その種は今もこうして 沢山の人の胸に ささっているだろう? さぁ花よ咲け!

 
Category
■ 曲解説 (7)
■ 『あの頃のお前へ 10年後のオレへ』 (1)
■ 歩道橋の上〜ある日のしげるの日記 (1828)

Recent Diary
PayPay
2次方程式の解の公式
8月10日「 GIBSON J-200 THE 64」
8月10日「GIBSON J-200」
8月10日「GIBSON J-30」
8月10日「ハミングバード」
ピンポンパン
散髪屋
シンプル
歌詞って
賛否
死
ヒューズが飛ぶ
ヘルニア
基金
ハイエース基金
事故3日目
事故2日目
事故1日経過
no subject

Archives
■ 2019/07 (4)
■ 2019/06 (31)
■ 2019/05 (31)
■ 2019/04 (30)
■ 2019/03 (31)
■ 2019/02 (28)
■ 2019/01 (31)
■ 2018/12 (7)
■ 2018/11 (1)
■ 2018/10 (4)
■ 2018/09 (4)
■ 2018/08 (4)
■ 2018/07 (3)
■ 2018/06 (6)
■ 2018/05 (2)
■ 2018/04 (3)
■ 2018/03 (5)
■ 2018/02 (6)
■ 2018/01 (5)
■ 2017/12 (6)
■ 2017/11 (5)
■ 2017/10 (5)
■ 2017/09 (14)
■ 2017/08 (5)
■ 2017/07 (15)
■ 2017/06 (6)
■ 2017/05 (10)
■ 2017/04 (7)
■ 2017/03 (9)
■ 2017/02 (6)
■ 2017/01 (7)
■ 2016/12 (14)
■ 2016/11 (8)
■ 2016/10 (10)
■ 2016/09 (4)
■ 2016/08 (3)
■ 2016/07 (7)
■ 2016/06 (5)
■ 2016/05 (5)
■ 2016/04 (3)
■ 2016/03 (3)
■ 2016/02 (6)
■ 2016/01 (5)
■ 2015/12 (6)
■ 2015/11 (5)
■ 2015/10 (6)
■ 2015/09 (7)
■ 2015/08 (5)
■ 2015/07 (7)
■ 2015/06 (6)
■ 2015/05 (7)
■ 2015/04 (11)
■ 2015/03 (8)
■ 2015/02 (7)
■ 2015/01 (6)
■ 2014/12 (9)
■ 2014/11 (8)
■ 2014/10 (15)
■ 2014/09 (7)
■ 2014/08 (5)
■ 2014/07 (7)
■ 2014/06 (11)
■ 2014/05 (8)
■ 2014/04 (6)
■ 2014/03 (11)
■ 2014/02 (11)
■ 2014/01 (7)
■ 2013/12 (9)
■ 2013/11 (6)
■ 2013/10 (17)
■ 2013/09 (8)
■ 2013/08 (15)
■ 2013/07 (11)
■ 2013/06 (7)
■ 2013/05 (17)
■ 2013/04 (15)
■ 2013/03 (11)
■ 2013/02 (17)
■ 2013/01 (19)
■ 2012/12 (17)
■ 2012/11 (12)
■ 2012/10 (8)
■ 2012/09 (13)
■ 2012/08 (17)
■ 2012/07 (19)
■ 2012/06 (14)
■ 2012/05 (16)
■ 2012/04 (20)
■ 2012/03 (16)
■ 2012/02 (19)
■ 2012/01 (16)
■ 2011/12 (21)
■ 2011/11 (15)
■ 2011/10 (14)
■ 2011/09 (16)
■ 2011/08 (14)
■ 2011/07 (30)
■ 2011/06 (8)
■ 2011/05 (12)
■ 2011/04 (16)
■ 2011/03 (16)
■ 2011/02 (20)
■ 2011/01 (16)
■ 2010/12 (19)
■ 2010/11 (17)
■ 2010/10 (12)
■ 2010/09 (13)
■ 2010/08 (23)
■ 2010/07 (20)
■ 2010/06 (18)
■ 2010/05 (11)
■ 2010/04 (15)
■ 2010/03 (27)
■ 2010/02 (24)
■ 2010/01 (15)
■ 2009/12 (19)
■ 2009/11 (18)
■ 2009/10 (22)
■ 2009/09 (20)
■ 2009/08 (22)
■ 2009/07 (28)
■ 2009/06 (9)
■ 2009/05 (20)
■ 2009/04 (15)
■ 2009/03 (17)
■ 2009/02 (22)
■ 2009/01 (16)
■ 2008/12 (15)
■ 2008/11 (16)
■ 2008/10 (19)
■ 2008/09 (17)
■ 2008/08 (17)
■ 2008/07 (18)
■ 2008/06 (14)
■ 2008/05 (15)
■ 2008/04 (12)
■ 2008/03 (13)
■ 2008/02 (12)
■ 2008/01 (19)
■ 2007/12 (22)
■ 2007/11 (12)
■ 2007/10 (15)
■ 2007/09 (16)
■ 2007/08 (9)
■ 2007/07 (6)

Recent Photo
アコースティックCD
2017/06/19 :: アコースティックCD
!!$photo1!!
 
ありがとう親父
2016/04/13 :: ありがとう親父
!!$photo1!!
 
千葉LOOKの楽屋にて
2016/03/19 :: 千葉LOOKの楽屋にて
!!$photo1!!
 
ソロワンマンを終えて
2014/12/25 :: ソロワンマンを終えて
!!$photo1!!
 
SONYのMDR-CD900ST
2014/10/27 :: SONYのMDR-CD900ST
!!$photo1!!
 
大阪青春物語「女優魂」
2013/02/14 :: 大阪青春物語「女優魂」
!!$photo1!!
 
大阪青春物語
2013/02/11 :: 大阪青春物語
!!$photo2!!
 
侠気には侠気を!だろ?
2012/07/02 :: 侠気には侠気を!だろ?
 
路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
2012/02/17 :: 路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
!!$photo1!!
 
Gibsonハミングバード
2011/12/06 :: Gibsonハミングバード
!!$photo1!!!!$photo2!!
 
all photo

pplog2 by Rocomotion
pplog2 by Rocomotion


■ 過去の「歩道橋の上」はこちらから


http://www.the-neutral.com All rights Reserved.