THE NEUTRAL オフィシャルホームページ
InformationProfileDiscographyLive歩道橋の上気まぐれ日誌+スタッフ日記 TOP
TicketRequestGoodsMail MagazineHotLinePhoto
«« 最近僕が思う事 | main | 中学生日記 「言葉の底にたどり着くまで」 »»
2007/11/22
中学生日記 「真っすぐにアホだった」

いつでも真っすぐで、いつでもひねくれていたあの頃の話。

中学生の頃、「Hot-Dog PRESS」という雑誌が流行っていた。
もうこの本が僕らの恋愛のバイブルで、キリスト教の伝来時の速度よりも早く、学校中の男子がこぞってこの雑誌を読んでいた。ザビエルもびっくりである。
「ヘタなエロ本よりも面白い!」これが僕らの付けたキャッチフレーズ。ちなみに上手なエロ本なんていまだに見た事も聞いた事もないが・・・。

とにかくこの雑誌は、恋に、女性に、興味津々の中学生のハートをくすぐる特集を組むのが上手かった。

『この夏はシルバーアクセで決めろ!!』
という見出しがあれば、僕らはこぞってシルバーアクセを買いに姫路一のおしゃれストリート「御幸通り」に出かけ、本物のシルバーアクセは買えないから、外国人が無許可で出している露店で3つで500円という逆治外法権な値段交渉しみんなで付けた。

『夏の女の子は開放的!』
という言葉を真に受け、すぐさま須磨海岸まで30分ほど電車に揺られ出向き、出来もしないのに「ナンパでもすっか!」と意気込むのだが、中学生がナンパ出来るような相手は須磨海岸にはいないし、例えいたところで声をかける勇気もない僕を含む我らが口だけ仲間。誰一人声をかける事もなく、「今日はこの辺で勘弁したるか!よし、帰るか!」と強がるのが精一杯だった。

『ムスクの香水は女性ホルモンをくすぐる』
これには僕らは飛びついた。
なんせ努力なしにムスクの香水さえ付けてりゃモテるのだから、ドラえもんクラスの話である。
また、これを知ってか知らずか、近所のスーパーでムスクが売り出されているのだが、ここにこれまた運良くなのか運悪くなのか、テスター、つまり試せるやつまで
ご丁寧に用意してくれていて。
もちろん金のない僕らは毎朝そこでテスターを付けて学校に行くのだが、ほとんどの男子がそこで使うから、朝からそのテスターのあるコーナーは中学生の行列が出来る。想像してみてほしい。かなり変な絵になっていたはずだ。ほんとにそろいもそろってアホばかりである。店側からしたらまさに大迷惑だ。
そんなもんだからテスターの減りは早いし、みんな同じ匂いだし・・・。
しかも、付ける量を知らないから、それこそムスクだけにむせ返るほど付け学校は汗とムスクの入り交じった気持ちの悪い空気が絶えず流れていた。

こうやって書くと、本当に僕らは真っすぐにアホだった。
でも、ここが異性への目覚めだったと僕は思う。
それはいやらしい意味ではなく、今日まで続く、いわば「恋」への道だったのだろう。
ただ当時僕らはエロスと恋を見極める能力に欠け、そのクセにピュアなもんだから、いつだって戸惑っていた。
この本は、そんな思春期の僕らの心を見透かしたようにいつでもわくわくする記事を載せてくれた。
今思うと良い時代だったなぁと思う。


追記、高校生のとき、この雑誌に知り合いの女の子が水着で出た時には腰を抜かすほど驚いた覚えがある。その際に、彼女は某有名ミュージシャンのベースの彼女だと言う噂もあったが、今思うとやはり噂だろう。噂とは本当にいい加減なものだ。

 
Category
■ 曲解説 (7)
■ 『あの頃のお前へ 10年後のオレへ』 (1)
■ 歩道橋の上〜ある日のしげるの日記 (1828)

Recent Diary
PayPay
2次方程式の解の公式
8月10日「 GIBSON J-200 THE 64」
8月10日「GIBSON J-200」
8月10日「GIBSON J-30」
8月10日「ハミングバード」
ピンポンパン
散髪屋
シンプル
歌詞って
賛否
死
ヒューズが飛ぶ
ヘルニア
基金
ハイエース基金
事故3日目
事故2日目
事故1日経過
no subject

Archives
■ 2019/07 (4)
■ 2019/06 (31)
■ 2019/05 (31)
■ 2019/04 (30)
■ 2019/03 (31)
■ 2019/02 (28)
■ 2019/01 (31)
■ 2018/12 (7)
■ 2018/11 (1)
■ 2018/10 (4)
■ 2018/09 (4)
■ 2018/08 (4)
■ 2018/07 (3)
■ 2018/06 (6)
■ 2018/05 (2)
■ 2018/04 (3)
■ 2018/03 (5)
■ 2018/02 (6)
■ 2018/01 (5)
■ 2017/12 (6)
■ 2017/11 (5)
■ 2017/10 (5)
■ 2017/09 (14)
■ 2017/08 (5)
■ 2017/07 (15)
■ 2017/06 (6)
■ 2017/05 (10)
■ 2017/04 (7)
■ 2017/03 (9)
■ 2017/02 (6)
■ 2017/01 (7)
■ 2016/12 (14)
■ 2016/11 (8)
■ 2016/10 (10)
■ 2016/09 (4)
■ 2016/08 (3)
■ 2016/07 (7)
■ 2016/06 (5)
■ 2016/05 (5)
■ 2016/04 (3)
■ 2016/03 (3)
■ 2016/02 (6)
■ 2016/01 (5)
■ 2015/12 (6)
■ 2015/11 (5)
■ 2015/10 (6)
■ 2015/09 (7)
■ 2015/08 (5)
■ 2015/07 (7)
■ 2015/06 (6)
■ 2015/05 (7)
■ 2015/04 (11)
■ 2015/03 (8)
■ 2015/02 (7)
■ 2015/01 (6)
■ 2014/12 (9)
■ 2014/11 (8)
■ 2014/10 (15)
■ 2014/09 (7)
■ 2014/08 (5)
■ 2014/07 (7)
■ 2014/06 (11)
■ 2014/05 (8)
■ 2014/04 (6)
■ 2014/03 (11)
■ 2014/02 (11)
■ 2014/01 (7)
■ 2013/12 (9)
■ 2013/11 (6)
■ 2013/10 (17)
■ 2013/09 (8)
■ 2013/08 (15)
■ 2013/07 (11)
■ 2013/06 (7)
■ 2013/05 (17)
■ 2013/04 (15)
■ 2013/03 (11)
■ 2013/02 (17)
■ 2013/01 (19)
■ 2012/12 (17)
■ 2012/11 (12)
■ 2012/10 (8)
■ 2012/09 (13)
■ 2012/08 (17)
■ 2012/07 (19)
■ 2012/06 (14)
■ 2012/05 (16)
■ 2012/04 (20)
■ 2012/03 (16)
■ 2012/02 (19)
■ 2012/01 (16)
■ 2011/12 (21)
■ 2011/11 (15)
■ 2011/10 (14)
■ 2011/09 (16)
■ 2011/08 (14)
■ 2011/07 (30)
■ 2011/06 (8)
■ 2011/05 (12)
■ 2011/04 (16)
■ 2011/03 (16)
■ 2011/02 (20)
■ 2011/01 (16)
■ 2010/12 (19)
■ 2010/11 (17)
■ 2010/10 (12)
■ 2010/09 (13)
■ 2010/08 (23)
■ 2010/07 (20)
■ 2010/06 (18)
■ 2010/05 (11)
■ 2010/04 (15)
■ 2010/03 (27)
■ 2010/02 (24)
■ 2010/01 (15)
■ 2009/12 (19)
■ 2009/11 (18)
■ 2009/10 (22)
■ 2009/09 (20)
■ 2009/08 (22)
■ 2009/07 (28)
■ 2009/06 (9)
■ 2009/05 (20)
■ 2009/04 (15)
■ 2009/03 (17)
■ 2009/02 (22)
■ 2009/01 (16)
■ 2008/12 (15)
■ 2008/11 (16)
■ 2008/10 (19)
■ 2008/09 (17)
■ 2008/08 (17)
■ 2008/07 (18)
■ 2008/06 (14)
■ 2008/05 (15)
■ 2008/04 (12)
■ 2008/03 (13)
■ 2008/02 (12)
■ 2008/01 (19)
■ 2007/12 (22)
■ 2007/11 (12)
■ 2007/10 (15)
■ 2007/09 (16)
■ 2007/08 (9)
■ 2007/07 (6)

Recent Photo
アコースティックCD
2017/06/19 :: アコースティックCD
!!$photo1!!
 
ありがとう親父
2016/04/13 :: ありがとう親父
!!$photo1!!
 
千葉LOOKの楽屋にて
2016/03/19 :: 千葉LOOKの楽屋にて
!!$photo1!!
 
ソロワンマンを終えて
2014/12/25 :: ソロワンマンを終えて
!!$photo1!!
 
SONYのMDR-CD900ST
2014/10/27 :: SONYのMDR-CD900ST
!!$photo1!!
 
大阪青春物語「女優魂」
2013/02/14 :: 大阪青春物語「女優魂」
!!$photo1!!
 
大阪青春物語
2013/02/11 :: 大阪青春物語
!!$photo2!!
 
侠気には侠気を!だろ?
2012/07/02 :: 侠気には侠気を!だろ?
 
路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
2012/02/17 :: 路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
!!$photo1!!
 
Gibsonハミングバード
2011/12/06 :: Gibsonハミングバード
!!$photo1!!!!$photo2!!
 
all photo

pplog2 by Rocomotion
pplog2 by Rocomotion


■ 過去の「歩道橋の上」はこちらから


http://www.the-neutral.com All rights Reserved.