THE NEUTRAL オフィシャルホームページ
InformationProfileDiscographyLive歩道橋の上気まぐれ日誌+スタッフ日記 TOP
TicketRequestGoodsMail MagazineHotLinePhoto
«« 姫路城の下で花見を | main | 覚悟を決めて »»
2011/04/20
姫路BETAワンマン「CHANGE MYSELF〜春だ!新しいことを始めよう!」
姫路BETAワンマン「CHANGE MYSELF〜春だ!新しいことを始めよう!」。
無事に終了しました。

代谷さんと清正さんの立ち位置が変わった事や、メンバーが書いた歌詞などは気まぐれ日誌を読んで頂くとして。


個人的、ほーんとに個人的ですが、中学時代からの悪友「ヨウゾウ」が10年ぶりくらいにライブに来てくれました。
先日久しぶりに会った時に「実は『ヨウゾウ』って歌があってな」と話したら「知ってる」と言っていたのに驚きました。



ほーんと昔の事だけど、10年以上前、大晦日の年越しどこへ行くかでみんなで相談。
10人上いるグループだからどこへ行くか決めるだけでも大変なのです。
で、僕はと言えば年越しライブが決まっていたのです。
するとグループの後輩女子が「私たちはしげる君のライブ見てから合流するわ!」と提案。
けど、男子グループは「ライブよりもはじめっから遊ぼうぜ!」と提案。
この時に少しだけもめて、人伝えにヨウゾウが「俺はアイツの歌を聴いていいと思った事がない」と言っていたと知り、ショックもあったけど若いので怒りの方が強くで、思えばあの辺りから少しだけ僕らの親友の関係がずれてしまったように思います。(ちなみにその時に書いた歌は「ともだち」なんですけどね。)

でも、東京で頑張って戦っているうちに急に、ヨウゾウの自転車の後ろにまたがってハブステップに立ってそこから見ていた風景が懐かしくなって、すべてを許すでもなく、すべてを包み込めた時に書いたのが「ヨウゾウ」でした。


そして10年ぶりにライブに来てくれたヨウゾウは「なんか、、、ええなぁ」と言ってくれました。
一緒に来ていたヨウゾウのお友達の方も「よーちゃん泣いてたで」と笑っていました。
これがすべてで、これが答えで、これが中学時代からの親友とこれからも続いていく物語なんだと思いました。



ライブでプライベートの友達がリクエストしてくれた歌を歌うなんて、僕は絶対にやらないのですが、今回は曲のテーマになった本人が来てくれたので、こっそり歌いました。
まさに「CHANGE MYSELF〜春だ!新しいことを始めよう!」ですね。
お後がよろしいようで。



追記、震災後、初めてのワンマンライブでしたが、当日も大きな地震があり交通機関が一時見合わせたりで、たくさんのキャンセルが出たようです。
チケットを購入されたのにこれなかった人、ごめんなさいと僕が言うのは違うけど、楽しみにしてくれていたでしょうに。。。。

この先、エンターテイメントはどうなっていくのでしょうか?
ただでさえ若手バンドは動員がなくなってきている昨今、いろいろ考えますが、だからこそ僕らは、今だからこそ強く足を前に踏み出す事にして、6月もワンマンライブを姫路で決めました。

ゴールデンウィークの新幹線にも空きがある今日。
経済を廻すと言うのであれば、これを読んでくれている君はぜひライブに来てほしい。
僕らは歌い続けようと思う。

5月5日、6月19日、7月16、17日とワンマンライブが続きますが、実はまだ発表していない10曲近い新曲をコツコツライブで歌っていこうと思います。

また会場で会いましょう!!
 
Category
■ 曲解説 (7)
■ 『あの頃のお前へ 10年後のオレへ』 (1)
■ 歩道橋の上〜ある日のしげるの日記 (1828)

Recent Diary
PayPay
2次方程式の解の公式
8月10日「 GIBSON J-200 THE 64」
8月10日「GIBSON J-200」
8月10日「GIBSON J-30」
8月10日「ハミングバード」
ピンポンパン
散髪屋
シンプル
歌詞って
賛否
死
ヒューズが飛ぶ
ヘルニア
基金
ハイエース基金
事故3日目
事故2日目
事故1日経過
no subject

Archives
■ 2019/07 (4)
■ 2019/06 (31)
■ 2019/05 (31)
■ 2019/04 (30)
■ 2019/03 (31)
■ 2019/02 (28)
■ 2019/01 (31)
■ 2018/12 (7)
■ 2018/11 (1)
■ 2018/10 (4)
■ 2018/09 (4)
■ 2018/08 (4)
■ 2018/07 (3)
■ 2018/06 (6)
■ 2018/05 (2)
■ 2018/04 (3)
■ 2018/03 (5)
■ 2018/02 (6)
■ 2018/01 (5)
■ 2017/12 (6)
■ 2017/11 (5)
■ 2017/10 (5)
■ 2017/09 (14)
■ 2017/08 (5)
■ 2017/07 (15)
■ 2017/06 (6)
■ 2017/05 (10)
■ 2017/04 (7)
■ 2017/03 (9)
■ 2017/02 (6)
■ 2017/01 (7)
■ 2016/12 (14)
■ 2016/11 (8)
■ 2016/10 (10)
■ 2016/09 (4)
■ 2016/08 (3)
■ 2016/07 (7)
■ 2016/06 (5)
■ 2016/05 (5)
■ 2016/04 (3)
■ 2016/03 (3)
■ 2016/02 (6)
■ 2016/01 (5)
■ 2015/12 (6)
■ 2015/11 (5)
■ 2015/10 (6)
■ 2015/09 (7)
■ 2015/08 (5)
■ 2015/07 (7)
■ 2015/06 (6)
■ 2015/05 (7)
■ 2015/04 (11)
■ 2015/03 (8)
■ 2015/02 (7)
■ 2015/01 (6)
■ 2014/12 (9)
■ 2014/11 (8)
■ 2014/10 (15)
■ 2014/09 (7)
■ 2014/08 (5)
■ 2014/07 (7)
■ 2014/06 (11)
■ 2014/05 (8)
■ 2014/04 (6)
■ 2014/03 (11)
■ 2014/02 (11)
■ 2014/01 (7)
■ 2013/12 (9)
■ 2013/11 (6)
■ 2013/10 (17)
■ 2013/09 (8)
■ 2013/08 (15)
■ 2013/07 (11)
■ 2013/06 (7)
■ 2013/05 (17)
■ 2013/04 (15)
■ 2013/03 (11)
■ 2013/02 (17)
■ 2013/01 (19)
■ 2012/12 (17)
■ 2012/11 (12)
■ 2012/10 (8)
■ 2012/09 (13)
■ 2012/08 (17)
■ 2012/07 (19)
■ 2012/06 (14)
■ 2012/05 (16)
■ 2012/04 (20)
■ 2012/03 (16)
■ 2012/02 (19)
■ 2012/01 (16)
■ 2011/12 (21)
■ 2011/11 (15)
■ 2011/10 (14)
■ 2011/09 (16)
■ 2011/08 (14)
■ 2011/07 (30)
■ 2011/06 (8)
■ 2011/05 (12)
■ 2011/04 (16)
■ 2011/03 (16)
■ 2011/02 (20)
■ 2011/01 (16)
■ 2010/12 (19)
■ 2010/11 (17)
■ 2010/10 (12)
■ 2010/09 (13)
■ 2010/08 (23)
■ 2010/07 (20)
■ 2010/06 (18)
■ 2010/05 (11)
■ 2010/04 (15)
■ 2010/03 (27)
■ 2010/02 (24)
■ 2010/01 (15)
■ 2009/12 (19)
■ 2009/11 (18)
■ 2009/10 (22)
■ 2009/09 (20)
■ 2009/08 (22)
■ 2009/07 (28)
■ 2009/06 (9)
■ 2009/05 (20)
■ 2009/04 (15)
■ 2009/03 (17)
■ 2009/02 (22)
■ 2009/01 (16)
■ 2008/12 (15)
■ 2008/11 (16)
■ 2008/10 (19)
■ 2008/09 (17)
■ 2008/08 (17)
■ 2008/07 (18)
■ 2008/06 (14)
■ 2008/05 (15)
■ 2008/04 (12)
■ 2008/03 (13)
■ 2008/02 (12)
■ 2008/01 (19)
■ 2007/12 (22)
■ 2007/11 (12)
■ 2007/10 (15)
■ 2007/09 (16)
■ 2007/08 (9)
■ 2007/07 (6)

Recent Photo
アコースティックCD
2017/06/19 :: アコースティックCD
!!$photo1!!
 
ありがとう親父
2016/04/13 :: ありがとう親父
!!$photo1!!
 
千葉LOOKの楽屋にて
2016/03/19 :: 千葉LOOKの楽屋にて
!!$photo1!!
 
ソロワンマンを終えて
2014/12/25 :: ソロワンマンを終えて
!!$photo1!!
 
SONYのMDR-CD900ST
2014/10/27 :: SONYのMDR-CD900ST
!!$photo1!!
 
大阪青春物語「女優魂」
2013/02/14 :: 大阪青春物語「女優魂」
!!$photo1!!
 
大阪青春物語
2013/02/11 :: 大阪青春物語
!!$photo2!!
 
侠気には侠気を!だろ?
2012/07/02 :: 侠気には侠気を!だろ?
 
路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
2012/02/17 :: 路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
!!$photo1!!
 
Gibsonハミングバード
2011/12/06 :: Gibsonハミングバード
!!$photo1!!!!$photo2!!
 
all photo

pplog2 by Rocomotion
pplog2 by Rocomotion


■ 過去の「歩道橋の上」はこちらから


http://www.the-neutral.com All rights Reserved.