THE NEUTRAL オフィシャルホームページ
InformationProfileDiscographyLive歩道橋の上気まぐれ日誌+スタッフ日記 TOP
TicketRequestGoodsMail MagazineHotLinePhoto
«« ダメだこりゃ! | main | 「ぴあ」の首都圏版が7月21日発売号で休刊へ »»
2011/04/29
「楽器は異性と同じだ!」

「楽器は異性と同じだ!」という名言を残したのが、かの偉大なる人生の4番打者THE NEUTRALのしげるであるが、本当に僕もそう思う。

特に、アコースティックギターは「すっぴんのあいつ」なわけで、どんなミュージシャンとお互いのギターを自慢しあっても、最後には「やっぱ俺のこいつが一番だな」というところで落ち着く。
ちなみにギターは共鳴させる楽器なので、人に貸したりすると音の響きが代わり、音が変わってしまう。(ヤイリと言うギターメーカーはギターが完成してから3ヶ月は大音量のスピーカーの前でギターに音をなじませると聞いた事がある。まさに英才教育。)
そもそも「俺のアイツ」を人に貸す事がありえない。

僕も貸した事はあるが、ほんの少し貸しただけで音がまるっきり変わってしまい、何度も「お前、あいつとなにかあったのか?」と問いつめた事がある。
なかには強引なやつもいて「貸してくれ」の一言もなく、「へぇ、良いギターだね!」と僕に断りもなく弾き出すジゴロやろうもいる。
オレと一緒にいる時に彼女にちょっかいを出すなんて、デリカシーの欠片もない。


そしてやはりギターが異性と同じと言うならば、出会いもある。
楽器屋に行って、まずルックスで一目惚れと言う事も往々にある。
「所詮あなたも顔で選ぶのね!!」と言われ、「いや、ちゃうがな。。。雰囲気と言うか、オーラというか。。。」と男性のほとんどがそれで逃げると思うが、そこはチンピラバンドマン三木茂。堂々と面と向かって「おう!顔やがな!!!顔から出会いは始まるがな!!まだしゃべった事ないのに顔以外どこで見るねん!!!」と彼女を指名、結果、性格が合わなくて断念がほとんど。

でも、3年に一回くらい、とんでもない出会いがある。
「お前、美人やし性格もめっちゃええがな!!」でも、、、、ちょっと高いなぁ。。。
それでも惚れ込んでしまったら最後。
諦めて家に帰るも何度もホームページを見ては、他の誰かに買われていないかをチェック。
ここで諦めがつく時もあれば、やっぱり再び会いに行ってしまう事もある。
最後に必要なのは恋愛と一緒。
「勇気」なのだ。
高かろうが何であろうが、惚れたモノは手にするのが男。
後先考えず駆け落ちのように「おりゃーーーーーーーー!」と気合いで購入するのだ。


とはいえ、これまた音楽の世界は常に進化していき、追求すればするほど時代と共に求める音が変わって来る。
なので3年ほどでお付き合いが終わる事もしばしば。
ここにも恋愛と通じるモノがあるのに驚く。


ちなみに僕はエレキギターは変わってきているけど、アコースティックギターは昔から変わらずGIBSONのJ-200である。
スッピンを見抜く力はあるようだ。

 
Category
■ 曲解説 (7)
■ 『あの頃のお前へ 10年後のオレへ』 (1)
■ 歩道橋の上〜ある日のしげるの日記 (1828)

Recent Diary
PayPay
2次方程式の解の公式
8月10日「 GIBSON J-200 THE 64」
8月10日「GIBSON J-200」
8月10日「GIBSON J-30」
8月10日「ハミングバード」
ピンポンパン
散髪屋
シンプル
歌詞って
賛否
死
ヒューズが飛ぶ
ヘルニア
基金
ハイエース基金
事故3日目
事故2日目
事故1日経過
no subject

Archives
■ 2019/07 (4)
■ 2019/06 (31)
■ 2019/05 (31)
■ 2019/04 (30)
■ 2019/03 (31)
■ 2019/02 (28)
■ 2019/01 (31)
■ 2018/12 (7)
■ 2018/11 (1)
■ 2018/10 (4)
■ 2018/09 (4)
■ 2018/08 (4)
■ 2018/07 (3)
■ 2018/06 (6)
■ 2018/05 (2)
■ 2018/04 (3)
■ 2018/03 (5)
■ 2018/02 (6)
■ 2018/01 (5)
■ 2017/12 (6)
■ 2017/11 (5)
■ 2017/10 (5)
■ 2017/09 (14)
■ 2017/08 (5)
■ 2017/07 (15)
■ 2017/06 (6)
■ 2017/05 (10)
■ 2017/04 (7)
■ 2017/03 (9)
■ 2017/02 (6)
■ 2017/01 (7)
■ 2016/12 (14)
■ 2016/11 (8)
■ 2016/10 (10)
■ 2016/09 (4)
■ 2016/08 (3)
■ 2016/07 (7)
■ 2016/06 (5)
■ 2016/05 (5)
■ 2016/04 (3)
■ 2016/03 (3)
■ 2016/02 (6)
■ 2016/01 (5)
■ 2015/12 (6)
■ 2015/11 (5)
■ 2015/10 (6)
■ 2015/09 (7)
■ 2015/08 (5)
■ 2015/07 (7)
■ 2015/06 (6)
■ 2015/05 (7)
■ 2015/04 (11)
■ 2015/03 (8)
■ 2015/02 (7)
■ 2015/01 (6)
■ 2014/12 (9)
■ 2014/11 (8)
■ 2014/10 (15)
■ 2014/09 (7)
■ 2014/08 (5)
■ 2014/07 (7)
■ 2014/06 (11)
■ 2014/05 (8)
■ 2014/04 (6)
■ 2014/03 (11)
■ 2014/02 (11)
■ 2014/01 (7)
■ 2013/12 (9)
■ 2013/11 (6)
■ 2013/10 (17)
■ 2013/09 (8)
■ 2013/08 (15)
■ 2013/07 (11)
■ 2013/06 (7)
■ 2013/05 (17)
■ 2013/04 (15)
■ 2013/03 (11)
■ 2013/02 (17)
■ 2013/01 (19)
■ 2012/12 (17)
■ 2012/11 (12)
■ 2012/10 (8)
■ 2012/09 (13)
■ 2012/08 (17)
■ 2012/07 (19)
■ 2012/06 (14)
■ 2012/05 (16)
■ 2012/04 (20)
■ 2012/03 (16)
■ 2012/02 (19)
■ 2012/01 (16)
■ 2011/12 (21)
■ 2011/11 (15)
■ 2011/10 (14)
■ 2011/09 (16)
■ 2011/08 (14)
■ 2011/07 (30)
■ 2011/06 (8)
■ 2011/05 (12)
■ 2011/04 (16)
■ 2011/03 (16)
■ 2011/02 (20)
■ 2011/01 (16)
■ 2010/12 (19)
■ 2010/11 (17)
■ 2010/10 (12)
■ 2010/09 (13)
■ 2010/08 (23)
■ 2010/07 (20)
■ 2010/06 (18)
■ 2010/05 (11)
■ 2010/04 (15)
■ 2010/03 (27)
■ 2010/02 (24)
■ 2010/01 (15)
■ 2009/12 (19)
■ 2009/11 (18)
■ 2009/10 (22)
■ 2009/09 (20)
■ 2009/08 (22)
■ 2009/07 (28)
■ 2009/06 (9)
■ 2009/05 (20)
■ 2009/04 (15)
■ 2009/03 (17)
■ 2009/02 (22)
■ 2009/01 (16)
■ 2008/12 (15)
■ 2008/11 (16)
■ 2008/10 (19)
■ 2008/09 (17)
■ 2008/08 (17)
■ 2008/07 (18)
■ 2008/06 (14)
■ 2008/05 (15)
■ 2008/04 (12)
■ 2008/03 (13)
■ 2008/02 (12)
■ 2008/01 (19)
■ 2007/12 (22)
■ 2007/11 (12)
■ 2007/10 (15)
■ 2007/09 (16)
■ 2007/08 (9)
■ 2007/07 (6)

Recent Photo
アコースティックCD
2017/06/19 :: アコースティックCD
!!$photo1!!
 
ありがとう親父
2016/04/13 :: ありがとう親父
!!$photo1!!
 
千葉LOOKの楽屋にて
2016/03/19 :: 千葉LOOKの楽屋にて
!!$photo1!!
 
ソロワンマンを終えて
2014/12/25 :: ソロワンマンを終えて
!!$photo1!!
 
SONYのMDR-CD900ST
2014/10/27 :: SONYのMDR-CD900ST
!!$photo1!!
 
大阪青春物語「女優魂」
2013/02/14 :: 大阪青春物語「女優魂」
!!$photo1!!
 
大阪青春物語
2013/02/11 :: 大阪青春物語
!!$photo2!!
 
侠気には侠気を!だろ?
2012/07/02 :: 侠気には侠気を!だろ?
 
路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
2012/02/17 :: 路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
!!$photo1!!
 
Gibsonハミングバード
2011/12/06 :: Gibsonハミングバード
!!$photo1!!!!$photo2!!
 
all photo

pplog2 by Rocomotion
pplog2 by Rocomotion


■ 過去の「歩道橋の上」はこちらから


http://www.the-neutral.com All rights Reserved.