THE NEUTRAL オフィシャルホームページ
InformationProfileDiscographyLive歩道橋の上気まぐれ日誌+スタッフ日記 TOP
TicketRequestGoodsMail MagazineHotLinePhoto
«« THE 日記「2日に一回はライブ」 | main | 夜明け »»
2007/12/13
フレーフレーフレー!
今日は日本有線大賞でした。
ボクは少しだけ見て、すぐにテレビを消しました。

6月10日から「10000人と握手」をはじめ、年末の日本有線大賞に向け動き出しました。
たくさんの人の前で公言してきました。
レコーディングなどいろいろありましたが、ボクはボクなりに一生懸命やりました。
それでも、結果だけを言えばダメでした。
まずは、その事を報告します。

10000人握手も、年末までに達成出来ず、現在4193人。
もちろん、無理矢理やろうと思えば出来たのですが、やはり最初のコンセプト通り、「歌を聴いてくれた人とする」というのを守るとこういう結果になりました。
もっとやれたかな?というのはあるものの、ズルをせずに堂々とやった結果がこれなのでボクは恥じる事なく、今は受け止めています。


ここからは少し胸の思いを。

10000人と握手して、その人たちがリクエストしてくれれば、そう考えて動き出しましたが、リクエストは加盟店でないといけない等の壁もあり、握手した人数と比例するという
事にはなりませんでした。
それでも、直接リクエストには繋がらなかったにしても、今日まで握手してくれた人たちはボクに力をくれました。「頑張ってください!」その一言がいつだって折れそうな心を支えてくれました。
本当に感謝しています。
ありがとうございます。

そして、親衛隊をはじめ、応援してくれたみんなには申し訳ないとしか言えません。

たくさんの人が支えてくれました。
たくさんの人が応援してくれました。
たくさんの人がボクに握手の場を提供してくれました。
いろんな事があった半年でした。

ボクの戦いは終わりました。
ボクは負けたのです。
長いバンド生活で初めて負けたのです。

と言いたいところですが、まだ終わらせません。
あと一年、もう一年、ボクに、ボクらに力を貸してくれませんか?
実のところ、惜しかったのです。
9月にはJPOPリクエストチャートの30位台までいっていたのです。
半年では追いつけなかったのですが、一年かけてやれば出来るはず。
2008年一月から、もう一度、日本有線大賞に向け走っていこうと思います。
この姿がかっこ悪いと映るかもしれませんが、それは来年の年末に分かる事。
まだ、負けちゃいない。
あきらめが悪いんだ、ボクは。
「君が望んだ場所に行くまで 君は何度もつまずけば良い」
ボクは自分の歌に真っすぐに、どんな状況からも立ち上がってみせます。
10000人握手も、来年一年かけてゆっくりやっていきます。

やってみて分かった事。
ボクがデビューしてから手放したものは、6月からの半年では埋まらなかったんだなぁ、ってこと。
そりゃそうだ、世の中をひっくり返そうとしているんだもの。
あと一年、一生懸命ボクはやります。
だから、もう少しだけおつきあいください。
そして、今一度ボクに力を貸してください。


追記、12月15日放送と言ってきたのに、今日が放送日でした。
どうなってるんだ??
その連絡が来ないほど、こちらの内部はむちゃくちゃでした。
ボクもボクで調べる力が残っていませんでした。
ギリギリまで信じていましたから。
それでも、15日を期待してくれたみなさん、ごめんなさい。

 
Category
■ 曲解説 (7)
■ 『あの頃のお前へ 10年後のオレへ』 (1)
■ 歩道橋の上〜ある日のしげるの日記 (1828)

Recent Diary
PayPay
2次方程式の解の公式
8月10日「 GIBSON J-200 THE 64」
8月10日「GIBSON J-200」
8月10日「GIBSON J-30」
8月10日「ハミングバード」
ピンポンパン
散髪屋
シンプル
歌詞って
賛否
死
ヒューズが飛ぶ
ヘルニア
基金
ハイエース基金
事故3日目
事故2日目
事故1日経過
no subject

Archives
■ 2019/07 (4)
■ 2019/06 (31)
■ 2019/05 (31)
■ 2019/04 (30)
■ 2019/03 (31)
■ 2019/02 (28)
■ 2019/01 (31)
■ 2018/12 (7)
■ 2018/11 (1)
■ 2018/10 (4)
■ 2018/09 (4)
■ 2018/08 (4)
■ 2018/07 (3)
■ 2018/06 (6)
■ 2018/05 (2)
■ 2018/04 (3)
■ 2018/03 (5)
■ 2018/02 (6)
■ 2018/01 (5)
■ 2017/12 (6)
■ 2017/11 (5)
■ 2017/10 (5)
■ 2017/09 (14)
■ 2017/08 (5)
■ 2017/07 (15)
■ 2017/06 (6)
■ 2017/05 (10)
■ 2017/04 (7)
■ 2017/03 (9)
■ 2017/02 (6)
■ 2017/01 (7)
■ 2016/12 (14)
■ 2016/11 (8)
■ 2016/10 (10)
■ 2016/09 (4)
■ 2016/08 (3)
■ 2016/07 (7)
■ 2016/06 (5)
■ 2016/05 (5)
■ 2016/04 (3)
■ 2016/03 (3)
■ 2016/02 (6)
■ 2016/01 (5)
■ 2015/12 (6)
■ 2015/11 (5)
■ 2015/10 (6)
■ 2015/09 (7)
■ 2015/08 (5)
■ 2015/07 (7)
■ 2015/06 (6)
■ 2015/05 (7)
■ 2015/04 (11)
■ 2015/03 (8)
■ 2015/02 (7)
■ 2015/01 (6)
■ 2014/12 (9)
■ 2014/11 (8)
■ 2014/10 (15)
■ 2014/09 (7)
■ 2014/08 (5)
■ 2014/07 (7)
■ 2014/06 (11)
■ 2014/05 (8)
■ 2014/04 (6)
■ 2014/03 (11)
■ 2014/02 (11)
■ 2014/01 (7)
■ 2013/12 (9)
■ 2013/11 (6)
■ 2013/10 (17)
■ 2013/09 (8)
■ 2013/08 (15)
■ 2013/07 (11)
■ 2013/06 (7)
■ 2013/05 (17)
■ 2013/04 (15)
■ 2013/03 (11)
■ 2013/02 (17)
■ 2013/01 (19)
■ 2012/12 (17)
■ 2012/11 (12)
■ 2012/10 (8)
■ 2012/09 (13)
■ 2012/08 (17)
■ 2012/07 (19)
■ 2012/06 (14)
■ 2012/05 (16)
■ 2012/04 (20)
■ 2012/03 (16)
■ 2012/02 (19)
■ 2012/01 (16)
■ 2011/12 (21)
■ 2011/11 (15)
■ 2011/10 (14)
■ 2011/09 (16)
■ 2011/08 (14)
■ 2011/07 (30)
■ 2011/06 (8)
■ 2011/05 (12)
■ 2011/04 (16)
■ 2011/03 (16)
■ 2011/02 (20)
■ 2011/01 (16)
■ 2010/12 (19)
■ 2010/11 (17)
■ 2010/10 (12)
■ 2010/09 (13)
■ 2010/08 (23)
■ 2010/07 (20)
■ 2010/06 (18)
■ 2010/05 (11)
■ 2010/04 (15)
■ 2010/03 (27)
■ 2010/02 (24)
■ 2010/01 (15)
■ 2009/12 (19)
■ 2009/11 (18)
■ 2009/10 (22)
■ 2009/09 (20)
■ 2009/08 (22)
■ 2009/07 (28)
■ 2009/06 (9)
■ 2009/05 (20)
■ 2009/04 (15)
■ 2009/03 (17)
■ 2009/02 (22)
■ 2009/01 (16)
■ 2008/12 (15)
■ 2008/11 (16)
■ 2008/10 (19)
■ 2008/09 (17)
■ 2008/08 (17)
■ 2008/07 (18)
■ 2008/06 (14)
■ 2008/05 (15)
■ 2008/04 (12)
■ 2008/03 (13)
■ 2008/02 (12)
■ 2008/01 (19)
■ 2007/12 (22)
■ 2007/11 (12)
■ 2007/10 (15)
■ 2007/09 (16)
■ 2007/08 (9)
■ 2007/07 (6)

Recent Photo
アコースティックCD
2017/06/19 :: アコースティックCD
!!$photo1!!
 
ありがとう親父
2016/04/13 :: ありがとう親父
!!$photo1!!
 
千葉LOOKの楽屋にて
2016/03/19 :: 千葉LOOKの楽屋にて
!!$photo1!!
 
ソロワンマンを終えて
2014/12/25 :: ソロワンマンを終えて
!!$photo1!!
 
SONYのMDR-CD900ST
2014/10/27 :: SONYのMDR-CD900ST
!!$photo1!!
 
大阪青春物語「女優魂」
2013/02/14 :: 大阪青春物語「女優魂」
!!$photo1!!
 
大阪青春物語
2013/02/11 :: 大阪青春物語
!!$photo2!!
 
侠気には侠気を!だろ?
2012/07/02 :: 侠気には侠気を!だろ?
 
路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
2012/02/17 :: 路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
!!$photo1!!
 
Gibsonハミングバード
2011/12/06 :: Gibsonハミングバード
!!$photo1!!!!$photo2!!
 
all photo

pplog2 by Rocomotion
pplog2 by Rocomotion


■ 過去の「歩道橋の上」はこちらから


http://www.the-neutral.com All rights Reserved.