THE NEUTRAL オフィシャルホームページ
InformationProfileDiscographyLive歩道橋の上気まぐれ日誌+スタッフ日記 TOP
TicketRequestGoodsMail MagazineHotLinePhoto
«« 全曲ライブ企画「日曜日の太陽」 | main | 全曲ライブ企画「風の吹く場所」 »»
2011/07/03
全曲ライブ企画「時々僕が思うこと」

7月16日、17日に行われる全曲ライブに向けて、覚えている限り、その曲を創った頃を思い出して書いていきたい。


パンとピストルのミニアルバムは当時パワーシングルと言う名前で売られていた。
この「パワーシングル」という言葉は勝手に僕らが造った造語。
当時、ミニアルバムと言うのは中途半端で受け入れられなかったので、苦肉の策でこの名前を造ったのを覚えている。

ちなみに規定で、5曲以上収録されているものを「ミニアルバム」となる。
しかし、その時にあった曲は「パンとピストル」「日曜日の太陽」当時ライブでは定番だった「ブルルンGO!」そして僕のこだわりでROCKな部分を残したいと言う事で「傘のない君」。
残り一曲足りない。
北海道のホテルの一室でディレクターとメモ用紙にどんな曲が必要かと書き出した。

結果、アコースティクで訥々と歌う歌を歌いたいと言う事で造ったのが「時々僕が思うこと」 。
シンプルに日々感じた事を歌った。
当時のレコード会社の社長は、この歌が書けるってことはこのこの作品は良いものになっていくと褒めて頂いた。
ディレクターの奥さんはこの歌の歌詞の一部分を切り取って「私は今人生のどれくらいかなぁ」とつぶやいていたらしい。
人の心にそっと腰をおろすような歌になったと思う。
僕の大好きな歌のひとつ。


古ーいインタビューを読み返していると当時僕はこんな事を言っていた。

「詩人吉野弘さんの「夕焼け」という詩の中で、混雑した電車の中で席を譲った女の子が、また座り直したところ、また違う老人が女の子の前に来て、また席を譲る、で、また座り直したら、2度ある事は3度あると言う事で、また違う老人が女の子の前に押し出される。でも、3回目は女の子は席を立てなかった。恥ずかしそうに下を向いて唇を噛んで、窓の外の美しい夕焼けも見ないで。というのがあるんですけど、この歌の2番では携帯電話のメールに夢中になる女の子が、画面に映り込む夕焼けがまぶしくて鬱陶しくてカーテンを閉めるシーンがあるのですが、わずか数年でこんなに日本は変わったのかと思ってしまった。」

この部分に関しては今でも感慨深く感じてしまう。


この歌からもう8年以上経った。
そして僕は未だ「ゆらゆらと 揺れながら、答えも分からずに歩いている」


追記、いよいよ、全曲ライブ2daysまで2週間を切りました。
そこで、みんなにお願いと言うか、参加してと言う意味で。

あなたの中にある僕らの思い出の歌。
それを思い出、思い入れを教えてほしいんです。
ココロランドリーみたいにライブ中紹介出来ればなぁと。

「あの頃の私」もしくは「あの頃の僕」というタイトルで、思い出の曲名と思い出をinfo@the-neutral.comまでメールください。
暖かい、面白い、いろんなメッセージお待ちしています!!


後少し!!
頑張ります!!

夏祭り 『全曲ライブ!』 PART1
〜デビューしてからの楽曲を2日間に分けて全てやります!!
(EARLY TIMESを除く)〜
日にち: 2011年7月16日(土)
会場: Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE
時間: open 17:15 / start 18:00
料金: 前売り ¥3,800(ドリンク代別)
■当サイト内「TICKET」コーナーよりチケットの予約ができます。
チケットぴあ TEL:0570-02-9999 Pコード:133-633
ローソンチケット TEL:0570-084-003 Lコード:76982
イープラス http://eplus.jp

夏祭り 『全曲ライブ!』 PART2
〜デビューしてからの楽曲を2日間に分けて全てやります!!
(EARLY TIMESを除く)〜
日にち: 2011年7月17日(日)
会場: Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE
時間: open 16:15 / start 17:00
料金: 前売り ¥3,800(ドリンク代別)
■当サイト内「TICKET」コーナーよりチケットの予約ができます。
- チケットぴあ TEL:0570-02-9999 Pコード:133-633
ローソンチケット TEL:0570-084-003 Lコード:76982
イープラス http://eplus.jp

お問合せ: DISK GARAGE  03-5436-9600 (weekday 12:00-19:00)
 
Category
■ 曲解説 (7)
■ 『あの頃のお前へ 10年後のオレへ』 (1)
■ 歩道橋の上〜ある日のしげるの日記 (1828)

Recent Diary
PayPay
2次方程式の解の公式
8月10日「 GIBSON J-200 THE 64」
8月10日「GIBSON J-200」
8月10日「GIBSON J-30」
8月10日「ハミングバード」
ピンポンパン
散髪屋
シンプル
歌詞って
賛否
死
ヒューズが飛ぶ
ヘルニア
基金
ハイエース基金
事故3日目
事故2日目
事故1日経過
no subject

Archives
■ 2019/07 (4)
■ 2019/06 (31)
■ 2019/05 (31)
■ 2019/04 (30)
■ 2019/03 (31)
■ 2019/02 (28)
■ 2019/01 (31)
■ 2018/12 (7)
■ 2018/11 (1)
■ 2018/10 (4)
■ 2018/09 (4)
■ 2018/08 (4)
■ 2018/07 (3)
■ 2018/06 (6)
■ 2018/05 (2)
■ 2018/04 (3)
■ 2018/03 (5)
■ 2018/02 (6)
■ 2018/01 (5)
■ 2017/12 (6)
■ 2017/11 (5)
■ 2017/10 (5)
■ 2017/09 (14)
■ 2017/08 (5)
■ 2017/07 (15)
■ 2017/06 (6)
■ 2017/05 (10)
■ 2017/04 (7)
■ 2017/03 (9)
■ 2017/02 (6)
■ 2017/01 (7)
■ 2016/12 (14)
■ 2016/11 (8)
■ 2016/10 (10)
■ 2016/09 (4)
■ 2016/08 (3)
■ 2016/07 (7)
■ 2016/06 (5)
■ 2016/05 (5)
■ 2016/04 (3)
■ 2016/03 (3)
■ 2016/02 (6)
■ 2016/01 (5)
■ 2015/12 (6)
■ 2015/11 (5)
■ 2015/10 (6)
■ 2015/09 (7)
■ 2015/08 (5)
■ 2015/07 (7)
■ 2015/06 (6)
■ 2015/05 (7)
■ 2015/04 (11)
■ 2015/03 (8)
■ 2015/02 (7)
■ 2015/01 (6)
■ 2014/12 (9)
■ 2014/11 (8)
■ 2014/10 (15)
■ 2014/09 (7)
■ 2014/08 (5)
■ 2014/07 (7)
■ 2014/06 (11)
■ 2014/05 (8)
■ 2014/04 (6)
■ 2014/03 (11)
■ 2014/02 (11)
■ 2014/01 (7)
■ 2013/12 (9)
■ 2013/11 (6)
■ 2013/10 (17)
■ 2013/09 (8)
■ 2013/08 (15)
■ 2013/07 (11)
■ 2013/06 (7)
■ 2013/05 (17)
■ 2013/04 (15)
■ 2013/03 (11)
■ 2013/02 (17)
■ 2013/01 (19)
■ 2012/12 (17)
■ 2012/11 (12)
■ 2012/10 (8)
■ 2012/09 (13)
■ 2012/08 (17)
■ 2012/07 (19)
■ 2012/06 (14)
■ 2012/05 (16)
■ 2012/04 (20)
■ 2012/03 (16)
■ 2012/02 (19)
■ 2012/01 (16)
■ 2011/12 (21)
■ 2011/11 (15)
■ 2011/10 (14)
■ 2011/09 (16)
■ 2011/08 (14)
■ 2011/07 (30)
■ 2011/06 (8)
■ 2011/05 (12)
■ 2011/04 (16)
■ 2011/03 (16)
■ 2011/02 (20)
■ 2011/01 (16)
■ 2010/12 (19)
■ 2010/11 (17)
■ 2010/10 (12)
■ 2010/09 (13)
■ 2010/08 (23)
■ 2010/07 (20)
■ 2010/06 (18)
■ 2010/05 (11)
■ 2010/04 (15)
■ 2010/03 (27)
■ 2010/02 (24)
■ 2010/01 (15)
■ 2009/12 (19)
■ 2009/11 (18)
■ 2009/10 (22)
■ 2009/09 (20)
■ 2009/08 (22)
■ 2009/07 (28)
■ 2009/06 (9)
■ 2009/05 (20)
■ 2009/04 (15)
■ 2009/03 (17)
■ 2009/02 (22)
■ 2009/01 (16)
■ 2008/12 (15)
■ 2008/11 (16)
■ 2008/10 (19)
■ 2008/09 (17)
■ 2008/08 (17)
■ 2008/07 (18)
■ 2008/06 (14)
■ 2008/05 (15)
■ 2008/04 (12)
■ 2008/03 (13)
■ 2008/02 (12)
■ 2008/01 (19)
■ 2007/12 (22)
■ 2007/11 (12)
■ 2007/10 (15)
■ 2007/09 (16)
■ 2007/08 (9)
■ 2007/07 (6)

Recent Photo
アコースティックCD
2017/06/19 :: アコースティックCD
!!$photo1!!
 
ありがとう親父
2016/04/13 :: ありがとう親父
!!$photo1!!
 
千葉LOOKの楽屋にて
2016/03/19 :: 千葉LOOKの楽屋にて
!!$photo1!!
 
ソロワンマンを終えて
2014/12/25 :: ソロワンマンを終えて
!!$photo1!!
 
SONYのMDR-CD900ST
2014/10/27 :: SONYのMDR-CD900ST
!!$photo1!!
 
大阪青春物語「女優魂」
2013/02/14 :: 大阪青春物語「女優魂」
!!$photo1!!
 
大阪青春物語
2013/02/11 :: 大阪青春物語
!!$photo2!!
 
侠気には侠気を!だろ?
2012/07/02 :: 侠気には侠気を!だろ?
 
路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
2012/02/17 :: 路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
!!$photo1!!
 
Gibsonハミングバード
2011/12/06 :: Gibsonハミングバード
!!$photo1!!!!$photo2!!
 
all photo

pplog2 by Rocomotion
pplog2 by Rocomotion


■ 過去の「歩道橋の上」はこちらから


http://www.the-neutral.com All rights Reserved.