THE NEUTRAL オフィシャルホームページ
InformationProfileDiscographyLive歩道橋の上気まぐれ日誌+スタッフ日記 TOP
TicketRequestGoodsMail MagazineHotLinePhoto
«« 僕の夏休み | main | 変化していくスポーツ »»
2011/09/05
happy manレコ初を終えて
昨日は千葉ルックでワンマンライブでした。
沢山の人が来てくれてオレは嬉しいよ。
ありがとう!
ありがとうをこえるありがとう!!

千葉ルックに初めて出たのが22歳の時だったかな。
10年以上経ってもあんなに人が来てくれて、しかもワンマンでっせ?
すごいよしげるさん(すごいよマサルさんより)。

東京じゃない街でワンマンが出来るってすごいことやね。
今の時代。
今日までの活動に誇りを持たなきゃ。


ライブは、もう言う事なし。
僕はライブの仕方を会場にあわせて変えている。
大きな会場のようなエンターテイメントなライブではなく、ライブハウスはライブハウスならではの「生」を実感出来るように。
よくライブに来られている方はわかると思うけど、どちらもどちらの良さがあるんだな、これが。


あとね、全曲ライブやったでしょ?4時間くらいの。しかも2days。
すると、普通のワンマンじゃもっと曲をやりたくなってしまうんやな。
そんな時は、俺、関係なく歌うね(笑)。
歌いたい時に歌いたい分だけ歌うわ。それが生の良さだと思うし。


俺、ガンガンライブやっていくわ。
出来たらワンマンもめっちゃやりたい。
ライブでも話したけど、「全曲新曲ワンマン」とかね。

というのも、「ココロランドリー」「ハイテンション」とか、いろいろ伝説に残るようなライブってあってさ、企画が面白かったものって結構あったんだ。
とくに「ココロランドリー」は卒業式、カバーライブとか。
それってね、いつもどんなライブになるのかふた開けて見ないと分からないところがあって。
でも、伝説のように良いライブだったって事は、そこにいるお客さんとつくったものでさ。

だから、これからも「全曲新曲ワンマン」をはじめ、色んな企画を考えて、それを見に来てくれている人と作り上げていきたいなぁって思った。
俺たちの伝説的なライブ企画は君たちがいて成り立っている事をオレは知ってるからね。
ありがとう。


さぁ、Happy manが発売されたぞ!!
永福町とかいいでしょ??
次のアルバム??くらいまでは少し色んな事に挑戦しています。
そこまではオレの幅を広げる為にいろいろやってみました。
パンとピストルなんかに戻るのはいつでも出来る。
しかも、今、あれほどの強烈な歌が世の中に必要だと言う事もわかっているので。
まぁ、期待してて、末永く俺たちの音を愛してやってほしいなぁって。
オレの詩は死んじゃいないし、いつだって輝いているからさ。


さぁ、ツアーに出るぞ。
みんなライブにくるんだっっ!!!
一緒に良いライブを作ろう。
おれたちゃ不景気だなんてくさらねぇぞ!!
こんなもんでいっか、なんて思わねーぞ!!
まだまだ上に行くぞ!!
夢を堂々と語るぞ!!
突き進むぞ!!
負けちゃいねーぞ!
まいったしてねーぞ!!
勝ってると自信持ってるぞ!!
他を圧倒するぞ!!
一本のライブも気を抜かねーぞ!!
はずれライブなんてねーぞ!!
解散もしねーぞ!
脱退もねーぞ!!

なんでかって?

俺たちの音楽が素晴らしいと自信をもっているからだ!
ロッケンローーー!
 
Category
■ 曲解説 (7)
■ 『あの頃のお前へ 10年後のオレへ』 (1)
■ 歩道橋の上〜ある日のしげるの日記 (1828)

Recent Diary
PayPay
2次方程式の解の公式
8月10日「 GIBSON J-200 THE 64」
8月10日「GIBSON J-200」
8月10日「GIBSON J-30」
8月10日「ハミングバード」
ピンポンパン
散髪屋
シンプル
歌詞って
賛否
死
ヒューズが飛ぶ
ヘルニア
基金
ハイエース基金
事故3日目
事故2日目
事故1日経過
no subject

Archives
■ 2019/07 (4)
■ 2019/06 (31)
■ 2019/05 (31)
■ 2019/04 (30)
■ 2019/03 (31)
■ 2019/02 (28)
■ 2019/01 (31)
■ 2018/12 (7)
■ 2018/11 (1)
■ 2018/10 (4)
■ 2018/09 (4)
■ 2018/08 (4)
■ 2018/07 (3)
■ 2018/06 (6)
■ 2018/05 (2)
■ 2018/04 (3)
■ 2018/03 (5)
■ 2018/02 (6)
■ 2018/01 (5)
■ 2017/12 (6)
■ 2017/11 (5)
■ 2017/10 (5)
■ 2017/09 (14)
■ 2017/08 (5)
■ 2017/07 (15)
■ 2017/06 (6)
■ 2017/05 (10)
■ 2017/04 (7)
■ 2017/03 (9)
■ 2017/02 (6)
■ 2017/01 (7)
■ 2016/12 (14)
■ 2016/11 (8)
■ 2016/10 (10)
■ 2016/09 (4)
■ 2016/08 (3)
■ 2016/07 (7)
■ 2016/06 (5)
■ 2016/05 (5)
■ 2016/04 (3)
■ 2016/03 (3)
■ 2016/02 (6)
■ 2016/01 (5)
■ 2015/12 (6)
■ 2015/11 (5)
■ 2015/10 (6)
■ 2015/09 (7)
■ 2015/08 (5)
■ 2015/07 (7)
■ 2015/06 (6)
■ 2015/05 (7)
■ 2015/04 (11)
■ 2015/03 (8)
■ 2015/02 (7)
■ 2015/01 (6)
■ 2014/12 (9)
■ 2014/11 (8)
■ 2014/10 (15)
■ 2014/09 (7)
■ 2014/08 (5)
■ 2014/07 (7)
■ 2014/06 (11)
■ 2014/05 (8)
■ 2014/04 (6)
■ 2014/03 (11)
■ 2014/02 (11)
■ 2014/01 (7)
■ 2013/12 (9)
■ 2013/11 (6)
■ 2013/10 (17)
■ 2013/09 (8)
■ 2013/08 (15)
■ 2013/07 (11)
■ 2013/06 (7)
■ 2013/05 (17)
■ 2013/04 (15)
■ 2013/03 (11)
■ 2013/02 (17)
■ 2013/01 (19)
■ 2012/12 (17)
■ 2012/11 (12)
■ 2012/10 (8)
■ 2012/09 (13)
■ 2012/08 (17)
■ 2012/07 (19)
■ 2012/06 (14)
■ 2012/05 (16)
■ 2012/04 (20)
■ 2012/03 (16)
■ 2012/02 (19)
■ 2012/01 (16)
■ 2011/12 (21)
■ 2011/11 (15)
■ 2011/10 (14)
■ 2011/09 (16)
■ 2011/08 (14)
■ 2011/07 (30)
■ 2011/06 (8)
■ 2011/05 (12)
■ 2011/04 (16)
■ 2011/03 (16)
■ 2011/02 (20)
■ 2011/01 (16)
■ 2010/12 (19)
■ 2010/11 (17)
■ 2010/10 (12)
■ 2010/09 (13)
■ 2010/08 (23)
■ 2010/07 (20)
■ 2010/06 (18)
■ 2010/05 (11)
■ 2010/04 (15)
■ 2010/03 (27)
■ 2010/02 (24)
■ 2010/01 (15)
■ 2009/12 (19)
■ 2009/11 (18)
■ 2009/10 (22)
■ 2009/09 (20)
■ 2009/08 (22)
■ 2009/07 (28)
■ 2009/06 (9)
■ 2009/05 (20)
■ 2009/04 (15)
■ 2009/03 (17)
■ 2009/02 (22)
■ 2009/01 (16)
■ 2008/12 (15)
■ 2008/11 (16)
■ 2008/10 (19)
■ 2008/09 (17)
■ 2008/08 (17)
■ 2008/07 (18)
■ 2008/06 (14)
■ 2008/05 (15)
■ 2008/04 (12)
■ 2008/03 (13)
■ 2008/02 (12)
■ 2008/01 (19)
■ 2007/12 (22)
■ 2007/11 (12)
■ 2007/10 (15)
■ 2007/09 (16)
■ 2007/08 (9)
■ 2007/07 (6)

Recent Photo
アコースティックCD
2017/06/19 :: アコースティックCD
!!$photo1!!
 
ありがとう親父
2016/04/13 :: ありがとう親父
!!$photo1!!
 
千葉LOOKの楽屋にて
2016/03/19 :: 千葉LOOKの楽屋にて
!!$photo1!!
 
ソロワンマンを終えて
2014/12/25 :: ソロワンマンを終えて
!!$photo1!!
 
SONYのMDR-CD900ST
2014/10/27 :: SONYのMDR-CD900ST
!!$photo1!!
 
大阪青春物語「女優魂」
2013/02/14 :: 大阪青春物語「女優魂」
!!$photo1!!
 
大阪青春物語
2013/02/11 :: 大阪青春物語
!!$photo2!!
 
侠気には侠気を!だろ?
2012/07/02 :: 侠気には侠気を!だろ?
 
路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
2012/02/17 :: 路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
!!$photo1!!
 
Gibsonハミングバード
2011/12/06 :: Gibsonハミングバード
!!$photo1!!!!$photo2!!
 
all photo

pplog2 by Rocomotion
pplog2 by Rocomotion


■ 過去の「歩道橋の上」はこちらから


http://www.the-neutral.com All rights Reserved.