THE NEUTRAL オフィシャルホームページ
InformationProfileDiscographyLive歩道橋の上気まぐれ日誌+スタッフ日記 TOP
TicketRequestGoodsMail MagazineHotLinePhoto
«« 古いパンツの行方 | main | THE 日記「一年ぶりの福岡を終えて」 »»
2011/10/05
感性を腐らせない為に省みる
感性を腐らせない為に省みる
先日、とあるコントを見て、素晴らしい作品だったなぁと思ったモノがあってメンバーに勧めた。
勧めたあとそのコントに対するネットの評価を見て驚いた。
「何が面白いの?」
「意味が分からない」
それらに対してとどめの一言。
「ま、人それぞれ感性が違うから」

僕はこの言葉を聞く度にショックを受ける。

こんな話をしようと、「あれで面白くないって言う人は。じゃぁ何が面白いんだ?」と言う話をしようとして、メンバーに「あれ見たかい?」と聞いてみたところ。。。
1人のメンバーが、面白くなかったと答えた。

さらに「オレ笑えへんかったんや、そんなに面白かった?」と聞いて来るから、僕は「うん、面白かったし、何よりもエンターテイメントとして良く出来ていた。間も構成も。」と答えた。
するとその分からなかったメンバーは、分からなかった事に非常にショックを受けていた。
「そう言う面白さが分からないってオレヤバいなぁ。感性を磨き直さな」と。

僕は感動した。
この姿勢こそが正しいと思う。


いつも言うけど、この世の中、悪い事に関しては「感性は人それぞれだから」とは言わない。
犯罪=悪。
その通りだと僕は思う。
でも逆の、素晴らしいものに対し理解出来ない時、「感性は人それぞれだから」と答える。
本当は違う。
良いモノに関しても、絶対的に認めないといけない、その中で「良いモノらしいけど私には分からない」と言わなければいけないはずだ。
否定するなんて事はあってはいけない。

ピカソの素晴らしさ、ミロの素晴らしさ、カフカの文。
僕は理解出来ないときは、あぁオレにはまだ分からないんだなぁ。
もっと感性を磨こうと己を省みるようにしている。

芸術の世界は形もない。
だから一見答えが無いように見えるが、答えはなくても、合格点へのボーダーラインは確実にある。

今、僕らは心の目を鍛える必要があると思う。
一億総クレーマーと化している今の日本。
感性人それぞれと言うならば、その感性の土台と引き上げるべきだと僕は思う。

分からない事に落ち込んでいるうちのメンバーのような人が増えていけば良いな。
分からないってことは恥ずかしい事じゃなく、今の自分を見えていると言う事だから可能性が無限大なのだ。


追記、今日の一言。
●少し気難しい日記でしたね(笑)。でも、僕は作品を作る時、いつも思うのです。
良いものは良いと圧倒的に支持されないとやっていて辛いよなぁって。
●昨日は渋谷BOXXのワンマンライブリハーサルでした。
こうやって演奏予定曲をバーってやるとテンション上がります。
その間に新曲もやったり。
内容の濃い一日でした。
●本日は移動です。
九州、いくぞ!!
●今日から時間があれば、22日にワンマンライブをするBOXXに初めて立った時の26歳の僕らの写真を載せます。
●10月19日水戸は僕のソロライブで決定になりました! 24日東京はスケジュールが合わなくなくなりました。ごめんなさい。18日の上野はやります!みんなよろしくね。
 
Category
■ 曲解説 (7)
■ 『あの頃のお前へ 10年後のオレへ』 (1)
■ 歩道橋の上〜ある日のしげるの日記 (1828)

Recent Diary
PayPay
2次方程式の解の公式
8月10日「 GIBSON J-200 THE 64」
8月10日「GIBSON J-200」
8月10日「GIBSON J-30」
8月10日「ハミングバード」
ピンポンパン
散髪屋
シンプル
歌詞って
賛否
死
ヒューズが飛ぶ
ヘルニア
基金
ハイエース基金
事故3日目
事故2日目
事故1日経過
no subject

Archives
■ 2019/07 (4)
■ 2019/06 (31)
■ 2019/05 (31)
■ 2019/04 (30)
■ 2019/03 (31)
■ 2019/02 (28)
■ 2019/01 (31)
■ 2018/12 (7)
■ 2018/11 (1)
■ 2018/10 (4)
■ 2018/09 (4)
■ 2018/08 (4)
■ 2018/07 (3)
■ 2018/06 (6)
■ 2018/05 (2)
■ 2018/04 (3)
■ 2018/03 (5)
■ 2018/02 (6)
■ 2018/01 (5)
■ 2017/12 (6)
■ 2017/11 (5)
■ 2017/10 (5)
■ 2017/09 (14)
■ 2017/08 (5)
■ 2017/07 (15)
■ 2017/06 (6)
■ 2017/05 (10)
■ 2017/04 (7)
■ 2017/03 (9)
■ 2017/02 (6)
■ 2017/01 (7)
■ 2016/12 (14)
■ 2016/11 (8)
■ 2016/10 (10)
■ 2016/09 (4)
■ 2016/08 (3)
■ 2016/07 (7)
■ 2016/06 (5)
■ 2016/05 (5)
■ 2016/04 (3)
■ 2016/03 (3)
■ 2016/02 (6)
■ 2016/01 (5)
■ 2015/12 (6)
■ 2015/11 (5)
■ 2015/10 (6)
■ 2015/09 (7)
■ 2015/08 (5)
■ 2015/07 (7)
■ 2015/06 (6)
■ 2015/05 (7)
■ 2015/04 (11)
■ 2015/03 (8)
■ 2015/02 (7)
■ 2015/01 (6)
■ 2014/12 (9)
■ 2014/11 (8)
■ 2014/10 (15)
■ 2014/09 (7)
■ 2014/08 (5)
■ 2014/07 (7)
■ 2014/06 (11)
■ 2014/05 (8)
■ 2014/04 (6)
■ 2014/03 (11)
■ 2014/02 (11)
■ 2014/01 (7)
■ 2013/12 (9)
■ 2013/11 (6)
■ 2013/10 (17)
■ 2013/09 (8)
■ 2013/08 (15)
■ 2013/07 (11)
■ 2013/06 (7)
■ 2013/05 (17)
■ 2013/04 (15)
■ 2013/03 (11)
■ 2013/02 (17)
■ 2013/01 (19)
■ 2012/12 (17)
■ 2012/11 (12)
■ 2012/10 (8)
■ 2012/09 (13)
■ 2012/08 (17)
■ 2012/07 (19)
■ 2012/06 (14)
■ 2012/05 (16)
■ 2012/04 (20)
■ 2012/03 (16)
■ 2012/02 (19)
■ 2012/01 (16)
■ 2011/12 (21)
■ 2011/11 (15)
■ 2011/10 (14)
■ 2011/09 (16)
■ 2011/08 (14)
■ 2011/07 (30)
■ 2011/06 (8)
■ 2011/05 (12)
■ 2011/04 (16)
■ 2011/03 (16)
■ 2011/02 (20)
■ 2011/01 (16)
■ 2010/12 (19)
■ 2010/11 (17)
■ 2010/10 (12)
■ 2010/09 (13)
■ 2010/08 (23)
■ 2010/07 (20)
■ 2010/06 (18)
■ 2010/05 (11)
■ 2010/04 (15)
■ 2010/03 (27)
■ 2010/02 (24)
■ 2010/01 (15)
■ 2009/12 (19)
■ 2009/11 (18)
■ 2009/10 (22)
■ 2009/09 (20)
■ 2009/08 (22)
■ 2009/07 (28)
■ 2009/06 (9)
■ 2009/05 (20)
■ 2009/04 (15)
■ 2009/03 (17)
■ 2009/02 (22)
■ 2009/01 (16)
■ 2008/12 (15)
■ 2008/11 (16)
■ 2008/10 (19)
■ 2008/09 (17)
■ 2008/08 (17)
■ 2008/07 (18)
■ 2008/06 (14)
■ 2008/05 (15)
■ 2008/04 (12)
■ 2008/03 (13)
■ 2008/02 (12)
■ 2008/01 (19)
■ 2007/12 (22)
■ 2007/11 (12)
■ 2007/10 (15)
■ 2007/09 (16)
■ 2007/08 (9)
■ 2007/07 (6)

Recent Photo
アコースティックCD
2017/06/19 :: アコースティックCD
!!$photo1!!
 
ありがとう親父
2016/04/13 :: ありがとう親父
!!$photo1!!
 
千葉LOOKの楽屋にて
2016/03/19 :: 千葉LOOKの楽屋にて
!!$photo1!!
 
ソロワンマンを終えて
2014/12/25 :: ソロワンマンを終えて
!!$photo1!!
 
SONYのMDR-CD900ST
2014/10/27 :: SONYのMDR-CD900ST
!!$photo1!!
 
大阪青春物語「女優魂」
2013/02/14 :: 大阪青春物語「女優魂」
!!$photo1!!
 
大阪青春物語
2013/02/11 :: 大阪青春物語
!!$photo2!!
 
侠気には侠気を!だろ?
2012/07/02 :: 侠気には侠気を!だろ?
 
路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
2012/02/17 :: 路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
!!$photo1!!
 
Gibsonハミングバード
2011/12/06 :: Gibsonハミングバード
!!$photo1!!!!$photo2!!
 
all photo

pplog2 by Rocomotion
pplog2 by Rocomotion


■ 過去の「歩道橋の上」はこちらから


http://www.the-neutral.com All rights Reserved.