2012/01/11
表現すると言う事
『モテる条件』を書き出してから、鬼のようにアクセス数が伸びる中、僕がどれほどのことわりの言葉を書こうが、やはり賛否両論というべきか、若干の否に近い意見も寄せられてきます。
しかし不快には思いません。
まさに「人それぞれ」です。
むしろ、「あぁ、オレはきっちり表現出来ているのだ。」と思えます。
昨今、クレーム大国と化したこの国で、僕らの周りを見渡しても、みんな表現にビビっています。
「こんなコト書いたら文句言われるんじゃ」
「(笑)いれないと、顔文字入れないと怖い印象が」
「強い言い方したら怖いと思われるんじゃ」
そんなやつは「アーティスト辞めちまえ!」と思いますが言えない僕がまた可愛い。
yahooのコメントなんかでのそう思う、そう思わない。でも、とんでもない意見でも両方のボタンが押されています。
まさに人それぞれマジック。
アンビリーバボー。
本当は前にも書いたけど、最高の良質、最低の悪質には「人それぞれ」は適用してはいけないのですが。。。。
話はそれましたが、本当に綺麗な言葉だけで人を感動させる事も可能です。
小田和正さんみたいに。
でも、これは本当に難しい。
よほどの思想と思考を繰り返していかねば。。。
若いうちに、思想の浅いうちにこれをやってしまうとただの安っぽい言葉になってしまう。
無味無臭の歌になっちまう。
不特定多数に言葉を届ける場合には、常に賛否両論の中に言葉を置いてくる覚悟を持たねばなりません。
それでいて、基本的にはきっちりと「賛成」意見を多く取り込むバランス能力も必要です。
丁寧に大胆に、思った事を分かりやすく、時には変わった切り口で表現していければ良いなぁ。
しかし不快には思いません。
まさに「人それぞれ」です。
むしろ、「あぁ、オレはきっちり表現出来ているのだ。」と思えます。
昨今、クレーム大国と化したこの国で、僕らの周りを見渡しても、みんな表現にビビっています。
「こんなコト書いたら文句言われるんじゃ」
「(笑)いれないと、顔文字入れないと怖い印象が」
「強い言い方したら怖いと思われるんじゃ」
そんなやつは「アーティスト辞めちまえ!」と思いますが言えない僕がまた可愛い。
yahooのコメントなんかでのそう思う、そう思わない。でも、とんでもない意見でも両方のボタンが押されています。
まさに人それぞれマジック。
アンビリーバボー。
本当は前にも書いたけど、最高の良質、最低の悪質には「人それぞれ」は適用してはいけないのですが。。。。
話はそれましたが、本当に綺麗な言葉だけで人を感動させる事も可能です。
小田和正さんみたいに。
でも、これは本当に難しい。
よほどの思想と思考を繰り返していかねば。。。
若いうちに、思想の浅いうちにこれをやってしまうとただの安っぽい言葉になってしまう。
無味無臭の歌になっちまう。
不特定多数に言葉を届ける場合には、常に賛否両論の中に言葉を置いてくる覚悟を持たねばなりません。
それでいて、基本的にはきっちりと「賛成」意見を多く取り込むバランス能力も必要です。
丁寧に大胆に、思った事を分かりやすく、時には変わった切り口で表現していければ良いなぁ。
Category
■ 曲解説 (7)
Recent Diary
Recent Photo

2017/06/19 :: アコースティックCD
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2016/04/13 :: ありがとう親父
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2016/03/19 :: 千葉LOOKの楽屋にて
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2014/12/25 :: ソロワンマンを終えて
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2014/10/27 :: SONYのMDR-CD900ST
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2013/02/14 :: 大阪青春物語「女優魂」
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2013/02/11 :: 大阪青春物語
!!$photo2!!
!!$photo2!!

2012/07/02 :: 侠気には侠気を!だろ?

2012/02/17 :: 路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2011/12/06 :: Gibsonハミングバード
!!$photo1!!!!$photo2!!
!!$photo1!!!!$photo2!!
all photo
