THE NEUTRAL オフィシャルホームページ
InformationProfileDiscographyLive歩道橋の上気まぐれ日誌+スタッフ日記 TOP
TicketRequestGoodsMail MagazineHotLinePhoto
2021/08/03
パチンコに行く
僕にとって大切な日であっても相手にとってはなんてない1日だったりする。
相手にとって大切な日であっても僕にとってはなんてない1日だったりする。
相手にとってなんてない1日で僕にとってなんてない1日を急に思い出したりする。
今日はそんな話。

数年前パチンコ台の曲を書いてくれというオファーを受けた。
今のパチンコはどんなものなの?ということで早速後輩ハセを馳せ参じいざ!
当時にしてパチンコは電飾バリバリでなんかいろんなところ回したりと大忙しだった。
へー、こんな風になってるんだーって思っているうちに大当たり。
24連続大当たり。
僕の周りに積まれているドル箱。
ハセを見ると、、、まったく出ていない。

僕は自分の出た箱をハセに渡し、がんばれよ!とバンドでは決して見せたことのない笑顔を向けた。
金持ちは心を豊かにする。
さらに僕の台が炸裂22回の大当たり。
通りゆく人が僕を見ている。
ハセは?
まったく出ていない。
いつも以上に表情が暗い。
俺のを使えよ。
またもや仏の笑顔。

終わってみればその日、僕はその店で一番出したやつであり、ハセはその店で一番飲まれた奴だった。
帰り際ハセが「なんか僕らの人生みたいですね」とつぶやいた。
そこは「そうやな」としっかり伝えておいた。
家に帰る前に1万円あげた。
ハセは大喜びで帰った。
家に着いてからラインが来ていた。
「彼女に話したら二人の人生みたいだねって言われました」。
もう2万円くらいあげればよかったと後悔した。
 
2021/08/02
儲け話
大きなお金が入金されると銀行から電話が来る。
「三木さん、少し投資のお話を」。
これっていいのか?と思う。俺の口座筒抜やん。
「三木さんのお金の200万を2年間動かさずにいてくれたら、2万円利子がつきます。」
いや、2万って。
バイトするわ。
ウーバーイーツーするわ。
チャリを立ち漕ぎするわ。

ちょっと用事があって銀行に行っても、今お時間よろしいですか?となる。
よくわからんパーテーションで区切られた半個室で「三木さんのお金の200万を2年間動かさずにいてくれたら、2万円利子がつきます。」と同じ話をされる。
もちろん向こうも仕事だから良いのだが、毎回断るのも心苦しいってことを理解してほしい。
 
2021/08/01
海も川も
暑い日が続く。
こんな日は川か、プールか。
僕はプールで2度、川で1度、海で1度溺れている。
なかでも川と海は死んでいてもおかしくなかった。
たまたま一緒にいた大人が助けてくれたが、今考えてもぞっとする。
これからの時期、水難事故も増える。
その度にあの日のことを思い出し胸が苦しくなる。

僕の人生、海も川もなるべく近づかないようにしようと決めている。

 
2021/07/31
バンド街道
当時EASTでワンマンライブをするバンドは引く手数多にいろんなところからライブイベントに誘われていた。
でもこっちだって遊びじゃねぇんだ、選ぶ権利はある。
というかここに来るまでみんな努力してきたんだ。
それを他人のふんどしで相撲を取ろうとする奴の多いこと。

仲間と集まるといつもこの話。
「どうやってイベントを断っている?」
友達バンドの一人が「僕は動員が100人に満たないバンドは全部断ります。あとは自分がやりたいと思った奴らは別だけど」と話していた。
いい線引きだと思い、僕らもそうするようにした。

あるときタツオのバンドのメンバーにライブを誘われた。
タツオは知っているが当時の僕らも大事な時期で出演するイベントは選んでいた。
上記の理由を告げ、「WESTでワンマンできるバンドでないとやらないと決めている」と伝えた。
すると「俺たちはWESTでワンマンをやったことがある」と言われ、すぐさま「コンスタンスにワンマンができるバンドとだけやるようにしているんだ。ごめんなさい」と告げた。
向こうからしたら僕のことを大嫌いになっただろう。
でも、しかたがない。
どう思われようが線引きをしないと本当にキリがなかったし、これがバンドを守る、いや、大きくするために必要なことだったのだ。
のちにタツオにこの話をしたが、あまり覚えていなかったらしく、「でもその通りだね」と納得してくれた。

誘われて断る。
こっちだってやりたくはないが当時仕方がなかった。
今でも間違っていないと思っている、が、正しいとも思っていない。
バンド街道はそういうものなのだ。
 
2021/07/30
no subject
昔からよくライブに誘われるのだが、これが結構失礼なことがある。
例えば一度も対バンしたこともないやつがホームページからライブを誘ってくる。
そういう奴らに限って、人気もなく動員のあるニュートラルとやろうという下心丸見えだったりする。
スタッフにも言って当然返事はするなと伝える。

以前、どっかのイベントに出た際に「僕たちニュートラルさんにライブのお誘いしたのに返事くれないんすよ、ひどくないですか?」と言ってる奴がいた。言い返そうかと思った時に千葉ルックの斎藤さんが「なんでメールなんだよ!面識がないんだったらまずはライブに行けよ。ライブにって楽屋に行ってライブを誘え!当たり前だろ!!」と言ってくれた。
その通りだ。
ニュートラルのことが好きなんだ、頼む一緒にやってくれと言われれば考えるだろう。
でも会ったこともないのにメールって、、、楽するな!である。
このライブ誘われ事件は本当に当時大変だった。。。
 
2021/07/29
距離が近すぎると見えない
距離が近すぎると見えない。
恋愛関係によくあることだ。
わかりやすくいうとキスをするくらいの顔の距離でいるとその人の全体像が見えない。
どんな顔をしているのか、どんな考えを持っているのか。
ひょっとしたらキスをしながら片手で他の異性にラインしているかもしれない。
3歩くらい後ろに下がれば見えるけど、近ければ近いほどその人の本質を見抜けなくなる。

長年連れ添った仲間だってそうだ。
ずっと仲間だと思い込んでいても、実はとんでもねぇやつだったということも多々ある。

この歳になってわかるのは、この歳になって悪い噂のあるやつには関わるなってことだ。
ろくなことにならない。
距離が近すぎると見えない。
俯瞰で見る力を。
 
2021/07/28
リマインくん
LINEのリマインくんというアプリが優秀だ。
「1O日に粗大ゴミって教えて」というと、指定した日にちと時間に「粗大ゴミだよ」と連絡をくれる。
最高のお友達だ。
良いリマインダーを探していたので嬉しい。
当分リマインくんとのLINEのやりとりが増えそうだ。
 
2021/07/27
姪っ子
中学生になる姪っ子が同学年で一番モテているという情報を聞いた。
学校に行く時には男の子3人が迎えに来るらしい。
嬉しい限りだ。

この姪っ子は僕にべったりだった。
僕の服の匂いを嗅いでは悶絶し、僕が歌えばうっとりした顔で眺めてくれていた。

「しげる兄ちゃんはパパって見られへんやろ?」と言われ二人で買い物に出かけ、速攻店の店員に「パパに選んでもらいな」って言われ二人で気まずい思いをしたっけ。。。

姪っ子がモテていることがとても嬉しい。
今度帰った時、一緒に僕と買い物してくれるだろうか。
会うたび大人になっていく姪っ子が嬉しくも寂しくもある。
 
2021/07/26
ワクチン
ワクチンが受けれまっせ、というお知らせが届いていた。
僕の周りでも受けている人が多数いて、逆にワクチン反対派の人もわりかし多くいる。
反対派の人にはその危険性を示す資料などを共有しあっているようで僕にも教えてくれる。
だがよくよく調べてみると「?」なこともある。
逆にワクチンの怖さをリアルな声で聞いたりもした。

で、僕は知らないことは口にしないと決めているので僕ごときがワクチンについて何も話すことはない。
自分が受けるかどうかもどうでもいいし、僕が受けたとしてその結果を報告することはない。

ただ一つ難しいのが、ライブをしようとするならば受けねばならないってこと。
僕の個人的な意見や思想は置いておいて、パブリックな場所に立つものとして受けざるを得ないとも考えている。
このあたりのバランスがコロナでは問われているように思う。
 
2021/07/25
口笛
僕の実家は国道2号線沿いにあった。
一方通行の4車線というダイナミックな国道。
姫路で一番の大通り。
ここで人生を学んだ。

金曜日の夜には暴走族が走る。
間違いなく走る。
今思えば僕でも「今日来るな」ってわかってんだから警察よ、、、頑張ってくれよ。
そしてたまにでっかめの事故が起きる。
当時は飲酒運転上等!の時代だったからか、ガードレールに突っ込む。店のシャッターに突っ込むなど。
だが怪我人がいなかったからなのかニュースになることはなかった。

なかでも一番記憶に残っているのが口笛だ。
夜寝ようとしているとフルートのような口笛が流れてくる。
今思うと音程もバッチリ、ビブラートも自由自在。
名人芸だった。
耳でしか聞いていないけど、おそらく口笛の上手い人は1人ではなく何人かいた。

最近口笛が上手い人を見ていない。
というか路上で口笛を吹く人を見ていない。
いいことが少ないのか、、、と寂しくなってしまう。

 
« back
next »
Recent Diary
悔しい思い
たっちゃん誕生日
姫路に帰る
2025年
2024年
11月を抜ける
sammyさんにいく
1番かっこいい袋
DIRK BIKKEMBERGS
姫路懐古「手柄山遊園地」
マッサージャー
言いたいのだ
本屋にいくが
高級オセロ
趣味嗜好
虎と馬
無敵だったよな
もう10月なのか
2024年8月
アルバム完成

Archives
■ 2025/06 (1)
■ 2025/04 (1)
■ 2025/02 (1)
■ 2025/01 (1)
■ 2024/12 (1)
■ 2024/11 (1)
■ 2024/10 (12)
■ 2024/08 (1)
■ 2024/05 (1)
■ 2024/04 (1)
■ 2024/03 (2)
■ 2024/02 (1)
■ 2024/01 (1)
■ 2023/12 (1)
■ 2023/11 (1)
■ 2023/10 (1)
■ 2023/07 (2)
■ 2023/06 (1)
■ 2023/04 (1)
■ 2023/03 (2)
more ..

Recent Photo
アコースティックCD
2017/06/19 :: アコースティックCD
!!$photo1!!
 
ありがとう親父
2016/04/13 :: ありがとう親父
!!$photo1!!
 
千葉LOOKの楽屋にて
2016/03/19 :: 千葉LOOKの楽屋にて
!!$photo1!!
 
ソロワンマンを終えて
2014/12/25 :: ソロワンマンを終えて
!!$photo1!!
 
SONYのMDR-CD900ST
2014/10/27 :: SONYのMDR-CD900ST
!!$photo1!!
 
大阪青春物語「女優魂」
2013/02/14 :: 大阪青春物語「女優魂」
!!$photo1!!
 
大阪青春物語
2013/02/11 :: 大阪青春物語
!!$photo2!!
 
侠気には侠気を!だろ?
2012/07/02 :: 侠気には侠気を!だろ?
 
路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
2012/02/17 :: 路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
!!$photo1!!
 
Gibsonハミングバード
2011/12/06 :: Gibsonハミングバード
!!$photo1!!!!$photo2!!
 
all photo

pplog2 by Rocomotion
pplog2 by Rocomotion


■ 過去の「歩道橋の上」はこちらから


http://www.the-neutral.com All rights Reserved.