THE NEUTRAL オフィシャルホームページ
InformationProfileDiscographyLive歩道橋の上気まぐれ日誌+スタッフ日記 TOP
TicketRequestGoodsMail MagazineHotLinePhoto
2021/03/27
すーさん
配信ライブのカメラはすーさんという相性の女性がとってくれている。
このすーさんとも長い付き合いになるが、とにかく変人。
味覚馬鹿。
俺がお手製の鍋を振る舞った際、俺に見えないように机の下で調味料ドバがけ。
でも俺の眼の前でやってるから俺にバレ、こっぴどく怒られる。
ちなみに鍋はもともと濃い味。

そのすーさんはもともとソウルジャンクションズという後輩バンドのスタッフだった。
そのバンドは解散してしまったが、それでもいまだにすーさんを借りるという気持ちになってしまう。
後輩の大切なスタッフに手伝ってもらっているという思いが抜けない。

配信ライブではすーさんのカメラワークが光っている。
ただもう一度認識のすり合わせをするがすーさんは変人である。
 
2021/03/26
俺の家の話
俺の家の話というドラマが終わった。
とても素晴らしいドラマだった。
最終回も良かったが、その一話前が、、、父を亡くした時のことを思い出し涙が床を濡らした。

ドラマと映画を比べると映画の方が欠けているお金も大きいのですごいように見えるが、こういった後世に語り告げるようなドラマはきちんと讃えてほしいな、と思う。

エンターテイメントは頭が良くなくてはできない。
そういう意味でもしびれた。
ありがとう。
 
2021/03/25
モラルが2番手
まだ22歳くらいの時の話だ。
それも友達の友達の話だ。
かいつまむとそいつは長く付き合っていた彼女と別れた。
めっちゃ落ち込んでいた。
落ち込みすぎて彼女の妹に相談。←なんで?
嫌な予感は的中。
そうミステリー好きの人はこの後の展開がわかっただろう。
その妹と付き合うことに。←なんで?vol2
母と彼女猛反対。← 納得。
本人は「本気の愛なのに。。。」と落ち込む。
この相談を受けた僕。
なんでだめなの?に「いや、なんかAVみたいな展開やからちゃうの?」と誰もが口にしなかった身も蓋もない核心をついたところ一同絶句。

愛とかどうこうよりモラルの話だ。
モラルが2番手に来る奴を信用できないということだろう。
それ以降そいつがどうなったかは全く知らない。
でも出来たらその人と結婚していて、、、なんてことは言わない。
違う人とお互い結婚して、「あれはやばかったな、、、」と反省している二人でいてほしい。
 
2021/03/24
和歌山
栄養ドリンクを飲むときがある。
エナジーではなく栄養だ。
個人的に今はまっているのが「リッチミン」というやつだ。
中でも「リッチミン3000」がいい。
和歌山県紀ノ川の会社が作ってるらしい。
和歌山の友達に教えてもらった。

和歌山の人の話し方は最高だ。
全方言で最強かもしれない。
関西弁でありながら語尾に「ねー」と丁寧語を匂わすような言葉で締められる。
「ねー」と「よー」。
そして僕の知る和歌山人はみんな情に熱く優しい。

セカンドライフを送るなら僕は和歌山を、、、和歌山を、、、もう少し考えさせてくれ。
 
2021/03/23
寝ようぜ
なーにが「久しぶりのrecで興奮していたのかあまり寝れなかった。」やねん。
本日の夜、ぶっ倒れそうなほど、意識なくなるほど疲れていた。
寝る前には体が冷えて「これ風邪引くやつやん」と思った。
休息は大事。
心が前向きならば、、、くそくらえ。
寝よう。
寝るのが一番。
 
2021/03/22
心が体を凌駕
久しぶりのrecで興奮していたのかあまり寝れなかった。
ipadに入れてある本を朝まで読んだ。
高揚していた。
数日前から少しだけ腰が痛い。
でもそれさえも心地よく感じる。
そういうものなんだな。
 
2021/03/21
REC
昨日は久しぶりのレコーディング。
1日で一曲を完全に撮り終えるというタイプのレコーディング。
10時に荷物を搬入。
撮り終えるのは0時ごろかな?なんて思っていたが、17時過ぎには終わっていた。
みんなうまくなったなぁ。
そう思った。
でもコロナで少しだけ技術が戻ってきてないなぁと思ってた。それでもそんな時間に撮り終えるってことはやはりうまくなったのだろう。

新しい曲を録音するという行為は未来だ。
過去の曲が急にバズるってこと、、、ないこともないがきっかけが必要。
新曲はきっかけしかない。
コロナとかどうとかではなく、どんな状況であれ未来を作り出す。これ大切。

全集中のレコーディングだった。
みんながこれを聴くのはまだまだ後の話だけど。
とりあえず僕は昨年末から続いた緊張から少し解放された。

こういう時は使っていいだろう。
おつかれさま。


 
2021/03/20
知ってるかい
C F G C
C F G C
より
C F G Am
C/E F G C
のほうがいい時がある。

意味わかるかな。
音楽の話。

このように世の中は知っていることと知らないことを比べれば圧倒的に知らないことの方が多い。
そして知らないことをそのままにする人が多いが、知らないことは調べる癖をつけた方が人生は選択肢が増える。

僕は自分が無知であると思っている。
だから調べるし、だから畑違いのことには口を出さない。
それはある種、その道のプロへの敬意でもある。
 
2021/03/19
ルームシェア
上京する時、清正くんとルームシェアする話があった。
割と真剣に部屋を探し、悪くない部屋もあったが、、、なぜか頓挫した。
代谷は当時の僕らのスタッフをしていた男とルームシェアをした。
この二人は「他人に興味が全くない」という人として大切な部分を欠落した二人だったので意外と長く続いた。

清正くんと同居。
いや、そもそも人を家に呼ぶのが嫌いな僕ができるはずもなかった。
していたら、、、解散していたかもな。
と最近思う。
 
2021/03/18
僕のいないリハーサル
昨日はメンバーだけでリハーサルに入ったみたいだ。
僕は行かなかった。
昔はよくこういうことがあった。
僕が行かないほうがいい時もある。ごく稀に。
おそらく昨日はそういう1日。

終わった後、タッピーがこんな感じだったよとリハーサルの音を送ってくれた。
いけばよかったと後悔した。
 
« back
next »
Recent Diary
悔しい思い
たっちゃん誕生日
姫路に帰る
2025年
2024年
11月を抜ける
sammyさんにいく
1番かっこいい袋
DIRK BIKKEMBERGS
姫路懐古「手柄山遊園地」
マッサージャー
言いたいのだ
本屋にいくが
高級オセロ
趣味嗜好
虎と馬
無敵だったよな
もう10月なのか
2024年8月
アルバム完成

Archives
■ 2025/06 (1)
■ 2025/04 (1)
■ 2025/02 (1)
■ 2025/01 (1)
■ 2024/12 (1)
■ 2024/11 (1)
■ 2024/10 (12)
■ 2024/08 (1)
■ 2024/05 (1)
■ 2024/04 (1)
■ 2024/03 (2)
■ 2024/02 (1)
■ 2024/01 (1)
■ 2023/12 (1)
■ 2023/11 (1)
■ 2023/10 (1)
■ 2023/07 (2)
■ 2023/06 (1)
■ 2023/04 (1)
■ 2023/03 (2)
more ..

Recent Photo
アコースティックCD
2017/06/19 :: アコースティックCD
!!$photo1!!
 
ありがとう親父
2016/04/13 :: ありがとう親父
!!$photo1!!
 
千葉LOOKの楽屋にて
2016/03/19 :: 千葉LOOKの楽屋にて
!!$photo1!!
 
ソロワンマンを終えて
2014/12/25 :: ソロワンマンを終えて
!!$photo1!!
 
SONYのMDR-CD900ST
2014/10/27 :: SONYのMDR-CD900ST
!!$photo1!!
 
大阪青春物語「女優魂」
2013/02/14 :: 大阪青春物語「女優魂」
!!$photo1!!
 
大阪青春物語
2013/02/11 :: 大阪青春物語
!!$photo2!!
 
侠気には侠気を!だろ?
2012/07/02 :: 侠気には侠気を!だろ?
 
路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
2012/02/17 :: 路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
!!$photo1!!
 
Gibsonハミングバード
2011/12/06 :: Gibsonハミングバード
!!$photo1!!!!$photo2!!
 
all photo

pplog2 by Rocomotion
pplog2 by Rocomotion


■ 過去の「歩道橋の上」はこちらから


http://www.the-neutral.com All rights Reserved.