2019/12/14
積極的に
好きな人の前で気のない素振りはやめた方がいい。
口を酸っぱくしていってきたが、なかなかどうして、世の中の人は好きでなくても美人や、男前の前で気のない素振りをする。
おそらく、恐らくだが「こっちは別に下心ないですよーーー」というアピールから来るものだろうが、、、やめたほうがいい。感じ悪子である。
こういうのを遠慮なく近い距離で出来るやつがいる。
「えーー、〇〇ちゃんかわいーーー!」「えーー、〇〇さんかっこいーーー!」本人に直談判。
あろうとこか今度ご飯行こう!とこちとら言えないような言葉をおはよう感覚で使いやがる。
そして気のない素振り組は給湯室で「なによあいつ」と影口を叩く。
しかしながら残念な事に、誠に残念なことであるが給湯室で悪口言われているアクティブなあいつは、やはりそれなりに得をしている。
ではどうすればアクティブになれるのか。
話は変わるが、中学生の友達で東川くん(仮)というエロい男がいた。
彼はエロには貪欲で、エロのためなら全てを犠牲にできた。
僕らの時代はまだ動画もなくエロは、本とビデオ。
本屋とレンタルビデオでゲットしなければならなかった。
しかも当時はバイトも意識高い系が多く、「お前まだ中学生やろ!あかん!!」と他の客の前で公然説教。赤面でみんな帰っていった。
それでもみんな負けじと、エロ本とファミコンの本を挟んで出して、もし注意されても「あっれーーー?間違えて入ってもてたーーー」などと逃げの口実を作っていた。
そんな中、東川くんは店員に注意されようが「見たいねん、お願い!」と首脳会談。
その熱意に負けてみんなこっそり売っていた。
僕はガキながらにエロいやつやなぁというよりのこいつのエネルギーに感心していた。
ただこの頃から思っていた。
動いた奴が正義であり、かっこいいのだ。
ファミコンの本に挟むという姑息な手、バレてるのに「あっれーーー?」と猿芝居を打つアホさ。
ちいさい。小さすぎる。
人生得する奴はやはりそれなりに積極的な奴だと今でも思っている。
口を酸っぱくしていってきたが、なかなかどうして、世の中の人は好きでなくても美人や、男前の前で気のない素振りをする。
おそらく、恐らくだが「こっちは別に下心ないですよーーー」というアピールから来るものだろうが、、、やめたほうがいい。感じ悪子である。
こういうのを遠慮なく近い距離で出来るやつがいる。
「えーー、〇〇ちゃんかわいーーー!」「えーー、〇〇さんかっこいーーー!」本人に直談判。
あろうとこか今度ご飯行こう!とこちとら言えないような言葉をおはよう感覚で使いやがる。
そして気のない素振り組は給湯室で「なによあいつ」と影口を叩く。
しかしながら残念な事に、誠に残念なことであるが給湯室で悪口言われているアクティブなあいつは、やはりそれなりに得をしている。
ではどうすればアクティブになれるのか。
話は変わるが、中学生の友達で東川くん(仮)というエロい男がいた。
彼はエロには貪欲で、エロのためなら全てを犠牲にできた。
僕らの時代はまだ動画もなくエロは、本とビデオ。
本屋とレンタルビデオでゲットしなければならなかった。
しかも当時はバイトも意識高い系が多く、「お前まだ中学生やろ!あかん!!」と他の客の前で公然説教。赤面でみんな帰っていった。
それでもみんな負けじと、エロ本とファミコンの本を挟んで出して、もし注意されても「あっれーーー?間違えて入ってもてたーーー」などと逃げの口実を作っていた。
そんな中、東川くんは店員に注意されようが「見たいねん、お願い!」と首脳会談。
その熱意に負けてみんなこっそり売っていた。
僕はガキながらにエロいやつやなぁというよりのこいつのエネルギーに感心していた。
ただこの頃から思っていた。
動いた奴が正義であり、かっこいいのだ。
ファミコンの本に挟むという姑息な手、バレてるのに「あっれーーー?」と猿芝居を打つアホさ。
ちいさい。小さすぎる。
人生得する奴はやはりそれなりに積極的な奴だと今でも思っている。
2019/12/13
極める
クリスマスのライブに向けて練習している。
練習といってもいろんな練習があるのだが、僕は構成から考えるタイプなので全体をイメージしながらそれに合う曲をどう演奏するのがいいのか、の練習をしている。
懐かしい曲だからいいと言うわけでもなく、新しい曲だからやるだけでもない。
いや、何年やっても答えが出ない。
これを極めた!と思っていてもまだまだ途中だったことに気づく。
僕らはライブバンド、ライブがいいと言われてきたけど、それでも試行錯誤の繰り返し。
答えは見えない。
見えてはいけない。
常に少しでも前へではなく、上へ。
もっと極めたい。
練習といってもいろんな練習があるのだが、僕は構成から考えるタイプなので全体をイメージしながらそれに合う曲をどう演奏するのがいいのか、の練習をしている。
懐かしい曲だからいいと言うわけでもなく、新しい曲だからやるだけでもない。
いや、何年やっても答えが出ない。
これを極めた!と思っていてもまだまだ途中だったことに気づく。
僕らはライブバンド、ライブがいいと言われてきたけど、それでも試行錯誤の繰り返し。
答えは見えない。
見えてはいけない。
常に少しでも前へではなく、上へ。
もっと極めたい。
2019/12/12
そう言うのが出来る男
「しげるくん今日は母の日だよ、何もしないの?」
「別に」
「しげるくんにはそう言うのが出来る男の人になってほしい」
高校生の時、彼女に言われた言葉。
今でも残っている。
特別なものは何もできないが毎年花を贈る。
母は喜んでいる。
何年も喜んでいる。
僕はそう言うのが出来る男になったのだろうか。
僕は東京で元気にやっています。
君はどうですか。
「別に」
「しげるくんにはそう言うのが出来る男の人になってほしい」
高校生の時、彼女に言われた言葉。
今でも残っている。
特別なものは何もできないが毎年花を贈る。
母は喜んでいる。
何年も喜んでいる。
僕はそう言うのが出来る男になったのだろうか。
僕は東京で元気にやっています。
君はどうですか。
2019/12/11
風邪は万病のこと
喉の痛みが和らいだと思ったら鼻水。
鼻水が寝てる間に喉にたまり苦しくて起きる。
いっそ熱でも出てくれれば諦めもつくが、鼻と喉。
つらい鼻と喉に、と言うフレーズと同時に和久井映見が出てきてしまう僕は立派な40代。
大学生の時、風邪をこじらせて一週間休んだことがある。
ゼミの教授に「風邪は万病のもとと昔から言うだろう?バカにしちゃいけないんだ」と言われたのが今も残っている。
早く治そう。
鼻水が寝てる間に喉にたまり苦しくて起きる。
いっそ熱でも出てくれれば諦めもつくが、鼻と喉。
つらい鼻と喉に、と言うフレーズと同時に和久井映見が出てきてしまう僕は立派な40代。
大学生の時、風邪をこじらせて一週間休んだことがある。
ゼミの教授に「風邪は万病のもとと昔から言うだろう?バカにしちゃいけないんだ」と言われたのが今も残っている。
早く治そう。
2019/12/10
健康
朝起きると喉が痛かった。
嫌な予感は的中。
喉が痛い。
いつぶりだ。
喉が痛いのは非常に不快だ。
体もだるい。
やっちまった。
漫画喫茶は暖房の真下。
昨日は加湿器をつけ忘れた。
それが原因。
そういえば、子供の時って風邪引きたいなぁって思ってた。
風邪をひくと母は優くて、好きな子も心配してくれているかもしれなくて、寝たいだけ寝れて最高やん!!って。
実際引くと、もうええってしんどいってって何もできない。
教育テレビも12時を過ぎたあたりから「公民」がはじまりつまらないことの極致。
ファミコンをやる気力もない。
はよ学校に行きたい。。。
健康のありがたさに気がつくのだった。
そんなわけで健康第一。
今更ながらトローチを舐めながらそれを噛み締めている。
嫌な予感は的中。
喉が痛い。
いつぶりだ。
喉が痛いのは非常に不快だ。
体もだるい。
やっちまった。
漫画喫茶は暖房の真下。
昨日は加湿器をつけ忘れた。
それが原因。
そういえば、子供の時って風邪引きたいなぁって思ってた。
風邪をひくと母は優くて、好きな子も心配してくれているかもしれなくて、寝たいだけ寝れて最高やん!!って。
実際引くと、もうええってしんどいってって何もできない。
教育テレビも12時を過ぎたあたりから「公民」がはじまりつまらないことの極致。
ファミコンをやる気力もない。
はよ学校に行きたい。。。
健康のありがたさに気がつくのだった。
そんなわけで健康第一。
今更ながらトローチを舐めながらそれを噛み締めている。
2019/12/09
嫌な予感
高槻から帰ってきて、家に着くと0時だった。
気がつくとソファーで眠っていた。
3時間ほど。
基本的にシャワーを浴びないと眠れない体質。
もうこんな時間かと、シャワーを浴び、歯を磨きやはりそのまま就寝。
この日は起きてもとてもしんどかった。
HP2で赤色の状態。
ベホマでなければ戦えない。
やばい。。。
嫌な予感はしている。
気がつくとソファーで眠っていた。
3時間ほど。
基本的にシャワーを浴びないと眠れない体質。
もうこんな時間かと、シャワーを浴び、歯を磨きやはりそのまま就寝。
この日は起きてもとてもしんどかった。
HP2で赤色の状態。
ベホマでなければ戦えない。
やばい。。。
嫌な予感はしている。
2019/12/08
高槻を終えて
会場が人で埋め尽くされた。
高揚感。
いつも通りのライブをやるが、いつも以上になる。
バンド×オーディエンス=ライブ
もう少しここには細かい式が入るが、ざっくりと方程式はそうなる。
こんなライブが続けば、これほど毎回人に見せる機会があれば未来が見えるのに。
そう思った。
帰り道、いつものようにパーキングに降りた。
もはやパーキングにときめきはない。
トイレに行ってコーヒ買って一服したら出発。それだけだ。5分もいない。
やめてったやつらは今、パーキングを楽しんでいるのだろうか。
子供や妻とパーキングに来てソフトクリームを食べ、無料のお茶を飲み、次の目的地までの道のりを確認して出発。
そんな日々を送っているのかな。
俺たちはまだパーキングをええ加減に過ごしている。
バンド人生をまだ変わらずに過ごしているぞ。
誰にというわけでもないが、誰かにそう伝えたくなった。
高揚感。
いつも通りのライブをやるが、いつも以上になる。
バンド×オーディエンス=ライブ
もう少しここには細かい式が入るが、ざっくりと方程式はそうなる。
こんなライブが続けば、これほど毎回人に見せる機会があれば未来が見えるのに。
そう思った。
帰り道、いつものようにパーキングに降りた。
もはやパーキングにときめきはない。
トイレに行ってコーヒ買って一服したら出発。それだけだ。5分もいない。
やめてったやつらは今、パーキングを楽しんでいるのだろうか。
子供や妻とパーキングに来てソフトクリームを食べ、無料のお茶を飲み、次の目的地までの道のりを確認して出発。
そんな日々を送っているのかな。
俺たちはまだパーキングをええ加減に過ごしている。
バンド人生をまだ変わらずに過ごしているぞ。
誰にというわけでもないが、誰かにそう伝えたくなった。
2019/12/07
どこへ
今日の夜大阪移動。
ライブ自体が昼からということもあり、ホテルを取ってもすぐにチェックアウトせなあかんとのこと。
朝出るか、どっかに泊まるか悩んだ末、漫画喫茶に。
何年振りだ、漫画喫茶なんて。
なにやってんだ。。。
そう思う。
ライブハウスに人が来なくなって、音楽業界が寂しくなってどれくらい月日を重ねただろう。
僕らはまだここに残っている。しがみついているという表現はしたくない。残っている。
あまり先を考えず、暗くなるから考えず、今を懸命に汗を流して。
それにしても漫画喫茶は乾燥している。
俺はなにやってんだ。
ライブ自体が昼からということもあり、ホテルを取ってもすぐにチェックアウトせなあかんとのこと。
朝出るか、どっかに泊まるか悩んだ末、漫画喫茶に。
何年振りだ、漫画喫茶なんて。
なにやってんだ。。。
そう思う。
ライブハウスに人が来なくなって、音楽業界が寂しくなってどれくらい月日を重ねただろう。
僕らはまだここに残っている。しがみついているという表現はしたくない。残っている。
あまり先を考えず、暗くなるから考えず、今を懸命に汗を流して。
それにしても漫画喫茶は乾燥している。
俺はなにやってんだ。
2019/12/06
パーカー
パーカーってなんかええよな。
でも実際、パーカーって使わへんし、めっちゃ邪魔。
寝るときにパーカなんて着てられへんし、雨でも頭からかぶることほぼないし。
なのにみんな大好きパーカー。
見た目だけ。
内容はどーでもえー。
そんな存在パーカー。
憧れるわー。
でも実際、パーカーって使わへんし、めっちゃ邪魔。
寝るときにパーカなんて着てられへんし、雨でも頭からかぶることほぼないし。
なのにみんな大好きパーカー。
見た目だけ。
内容はどーでもえー。
そんな存在パーカー。
憧れるわー。
2019/12/05
嘘
友達に竹川くん(仮名)というやつがいた。
過去形なのはもう友達ではなくなったからだ。
竹川くんは嘘つきで有名だった。
でっかい家を見ると「あれ、おれんち」と1秒でバレる嘘をつく。
高校生くらいになるとそれはエスカレート。
「ジャニーズにスカウトされた」などど恐ろしい嘘もつく。
そんな竹川くんが歌詞を書いたから曲をつけてくれとお願いされた。
僕は兄貴にも協力してもらいそれにメロディーをつけた。
竹川くんはうーーん、と納得いかない表情だった。
そうか、あかんか。
少し落ちこんだ。
しばらくすると歌番組で槇原敬之さんが竹川くんが先日見せてくれた歌詞と全く同じ歌を歌っていた。
俺も兄貴も口をあんぐりさせていた。
偶然!?いや、んなわけないがな。恐ろしい嘘だ。
それ以降、僕は人の嘘には敏感になった。
テレビを見ていても、この人嘘つきだ!とわかってしまう。
最近でいうと草津の議員、古いのでいうと「STAP細胞はありますぅ」。
STAP細胞にかんしては、「ありますぅ」の言い方で「あぁないんやな」とわかった。
僕の嘘を見抜く能力はよく驚かれるのだが、竹川くんに磨かれたものかもしれない。
しかし彼らは彼らでどこか本気で言っている部分があるのも知っている。
だから少しだけ悲しく、少しだけ騙されてあげたくもなるのだ。
ちなみに友達出なくなった原因もやはり嘘が絡んでいた。
それはまだ書くべき時ではないので、、、僕の胸に秘めておく。
過去形なのはもう友達ではなくなったからだ。
竹川くんは嘘つきで有名だった。
でっかい家を見ると「あれ、おれんち」と1秒でバレる嘘をつく。
高校生くらいになるとそれはエスカレート。
「ジャニーズにスカウトされた」などど恐ろしい嘘もつく。
そんな竹川くんが歌詞を書いたから曲をつけてくれとお願いされた。
僕は兄貴にも協力してもらいそれにメロディーをつけた。
竹川くんはうーーん、と納得いかない表情だった。
そうか、あかんか。
少し落ちこんだ。
しばらくすると歌番組で槇原敬之さんが竹川くんが先日見せてくれた歌詞と全く同じ歌を歌っていた。
俺も兄貴も口をあんぐりさせていた。
偶然!?いや、んなわけないがな。恐ろしい嘘だ。
それ以降、僕は人の嘘には敏感になった。
テレビを見ていても、この人嘘つきだ!とわかってしまう。
最近でいうと草津の議員、古いのでいうと「STAP細胞はありますぅ」。
STAP細胞にかんしては、「ありますぅ」の言い方で「あぁないんやな」とわかった。
僕の嘘を見抜く能力はよく驚かれるのだが、竹川くんに磨かれたものかもしれない。
しかし彼らは彼らでどこか本気で言っている部分があるのも知っている。
だから少しだけ悲しく、少しだけ騙されてあげたくもなるのだ。
ちなみに友達出なくなった原因もやはり嘘が絡んでいた。
それはまだ書くべき時ではないので、、、僕の胸に秘めておく。
Recent Diary
Recent Photo

2017/06/19 :: アコースティックCD
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2016/04/13 :: ありがとう親父
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2016/03/19 :: 千葉LOOKの楽屋にて
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2014/12/25 :: ソロワンマンを終えて
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2014/10/27 :: SONYのMDR-CD900ST
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2013/02/14 :: 大阪青春物語「女優魂」
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2013/02/11 :: 大阪青春物語
!!$photo2!!
!!$photo2!!

2012/07/02 :: 侠気には侠気を!だろ?

2012/02/17 :: 路上ライブは新宿から渋谷に変更です。
!!$photo1!!
!!$photo1!!

2011/12/06 :: Gibsonハミングバード
!!$photo1!!!!$photo2!!
!!$photo1!!!!$photo2!!
all photo
